X



【サッカー】<長友佑都>「10年以上代表にいさせてもらっているけど、このチームが一番レベルが高い」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/10/07(木) 19:14:12.00ID:CAP_USER9
10月の2試合は「サウジ、環境に対してどうフィットさせるかを重視したい」  

 森保一監督率いる日本代表は、現地時間7日(日本時間8日2時)にカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選でサウジアラビアと対戦する。中東の難敵との一戦を前に、DF長友佑都(FC東京)がオンライン取材に応じた。

【一覧】日本代表、10月のサウジ&豪州戦に挑むW杯最終予選メンバー26人

 長友の一問一答は以下の通り。

――今年9月にFC東京入りして、Jリーガーとしての代表戦の心境は?

「心境の変化は変わらないですね。海外組、国内組、日本代表でやることは変わらないので、気持ちも含めてまったく変わらない」

――1勝1敗の9月シリーズを受けて臨む10月の2試合でフォーカスしたいことは?

「自分のコンディションはもちろん大事だし、当たり前に調整しないといけない。チームとして自分たちが積み上げたサッカーをサウジに対して、環境に対してどうフィットさせるかを重要視したい」

――「アジアで圧倒するくらいじゃないと」と話していたなかでの最終予選の難しさは?

「当たり前だけど、1対1、球際は負けないとか、失った後に切り替えですね。10年以上代表にいさせてもらっているけど、このチームが一番レベルが高い。ここの部分でサウジ以上はもちろん、世界基準の高いレベルでできないといけない。自分たちのストロング、切り替え、球際はしっかり出したい」

――2019年1月に行われたアジアカップのサウジアラビア戦(1-0)について。

「相手にボールを持たれている時間がすごく長く、75%とか80%まではいかないかくらい。かなりボールを持たれて厳しい、きつい試合だったとは思う。でも、ボールを持たれているけど、持たせている状況の精神面もあったので、最終的な部分ではそこまで怖さを感じずにやっていた印象。ただ、あれだけ持たれる展開では体力的に厳しい。あそこまで持たれるのは避けたい」

――9月シリーズとの違いは感じる?

「緊張感や1人1人の危機感も確実に上がっていると感じる」

10/6(水) 6:10 フットボールゾーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/925b4658a029df508c8bdf40c759d1cd22286843

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211006-00344538-soccermzw-000-1-view.jpg?w=640&;h=427&q=90&exp=10800&pri=l
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:14:58.03ID:kiul5I1k0
長友オワタ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:15:45.88ID:rJHyhAOi0
自分が基準の相対評価なら、自分が衰えた可能性もあるがw
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:16:00.64ID:9ltQxyrB0
自身の加齢による衰えで、今の自分よりも物凄く高いレベルに見えるだけじゃ?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:16:41.18ID:KHOryHXR0
それでアジア相手に負けるんだから笑えるよな
現実見ろよクソ猿が
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:17:40.33ID:aRA0sS9O0
一番レベル高くてオマーンに負けたのかよ
お前のレベルが落ちてるだけだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:18:10.65ID:6J0EX9v50
高いのは練習のレベルかな?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:18:25.53ID:yG2U3iqV0
つまりこのチームで負けるようなら・・・ってことだな
田嶋はサッカー協会からいなくなってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況