X



【視聴率】おぼん・こぼん和解企画完結編「水ダウ」7・7% 反響通り2・1ポイント増 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/10/07(木) 10:26:22.09ID:CAP_USER9
 6日に放送されたTBS「水曜日のダウンタウン」の平均世帯視聴率が7・7%を記録したことが7日、わかった。前週(9月29日)の5・6%から2・1ポイント増となった。個人全体視聴率は4・1%。

 番組は不仲状態が続くベテラン漫才コンビ「おぼん・こぼん」を和解させるための企画で、前週に続く完結編が放送された。娘、孫、級友、芸人仲間らを動員して和解を迫る2年がかりのもので、終了後にはツイッターのトレンドワードで「おぼんこぼん」が2週連続で1位に急浮上するなど大反響があった。

デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/d492ed8ed65bf65ff396b4e63f542a01a6a902cd
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:27:48.44ID:FPxek9US0
それでも7%とかなんだ
ホントにテレビを生で観てる視聴者いないんだな
CMなんてほとんど観られてないだろ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:29:37.22ID:GwRjqF3Q0
浅草東洋館がまた満員になるな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:30:24.15ID:Es9nG6mV0
なんかセットみないな結婚式場だったなあ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:32:07.66ID:nW1laK/v0
あの結婚式がテレビ用じゃなく、
本番だったとしたら、
新郎が可哀想だった。
男女逆なら絶対に炎上してたわ(´・ω・`)
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:32:51.61ID:QCLy9Idi0
普段5%とかなのか
TVerでは毎回首位なのに面白いな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:33:39.78ID:ZMFAR7Gb0
低いな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:35:38.69ID:mbjF2rsY0
この番組は視聴率関係ない
出る数字と比較にならないぐらいの反響があって影響力が大きいから打ち切られない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:35:40.03ID:Es9nG6mV0
ヤラセしても面白くない
ヤラセリングにどんどん近づいているなあ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:37:59.38ID:sTHk6+rq0
7%で御の字なのか
ほんとテレビ業界斜陽だな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:39:25.14ID:IUlzGAuH0
たまたま見たけど面白かったよ、普段はテレビなんか見ないでYoutubeばかりだけどね、テレビメインに見てる人はもう周りにいないよな、申し訳ないけどテレビの時代は完全に終わったよね
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:39:45.87ID:qqQzBCZ40
視聴率とかどうでもいい指標だよな
ネット上での話題性ある番組なのは明らか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:40:13.35ID:D4bWU7/V0
次の企画はチェッカーズの藤井フミヤと高杢の和解企画で
チェッカーズ復活コンサートまでもっていってほしい。
水曜日ならできるでしょ。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:40:37.24ID:vYU0Xtuk0
コアが〜、はい
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:41:14.53ID:Jzel0bcg0
>>3
どこの方言?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:42:09.39ID:LoLRyRol0
おぼんがクソすぎるだろ
嫁の前で父親を馬鹿だアホだのめちゃくちゃ言ってたな
よくこぼんはよく耐えてたよな、俺なら殴ってた
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:42:12.95ID:zziCO/ek0
松本人志の番組はどれも低視聴率だからな
だから松本は必死にコアがーコアがー言うとるわけw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:42:35.64ID:1dC2s6fa0
谷川マネが一番いい味出してた
演出であったとしても長くお笑い頑張ってほしいと思ったわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:42:41.66ID:JD0LIrRt0
視聴率こんなもんなんだね。
自分はタイムシフトで追っかけだし、モニターでもないけど、実際どれぐらいの人が見たんだろ。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:44:08.24ID:T/AVDPKs0
色々考えさせられたしかなり面白かったんだけどこんなに低いんだな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:44:46.65ID:7S4c7J110
トゥナイト2木曜日より低い
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:45:53.54ID:jvJahwrK0
>>1
先週5%か
でも個人とかコアが合格ラインでスポンサー付くしYouTubeの違法動画が1万近くあるww
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:46:43.81ID:hWvEHyKN0
>>10
たぶんちゃんとした式は向こうの親族とやった後でおぼんこぼんバージョン撮ったと思うわ
じゃないと新郎の親族からしたら不愉快でしかないし朝からやってたのに終わり際が夕日出てたから
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:46:51.74ID:Sb5l1nz40
あれ? こぼんが視聴率15パーでも85人は見てないって文句言ってたけど
100人ちゅう数人しか見てなかったのか実は
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:46:59.14ID:6hVG5VOn0
>>27
この番組は大友康平とは縁があったはずだけど
ハウンド・ドッグは今どうなってんだろう
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:47:07.59ID:BaRrmWBJ0
>>26
全くの逆だよ
ネットでバズるとかが逆に意味がないってこと
結局少数の奴らがスゲーって大騒ぎしてるのがわかってしまった
テレビでは少数しか観てない奴らが大騒ぎしてただけってこと
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:47:34.34ID:UebpfQyq0
>>38
で出てる誰よりも高いギャラを貰う

これが一番好きな仕事だろうな
基本座ってVTR見て一言二言だし
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:47:45.26ID:pX0FhF820
>>36
ティーバーくらいの視聴数でほとんどならユーチューバーのヒカルとかのYouTubeもほとんどの奴がみてることになるぜ?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:47:57.40ID:jvJahwrK0
>>27
フミヤに全くプラスがないからな〜
1人でチェッカーズの曲も歌えるわけだし
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:48:49.41ID:tZPKPcVc0
2%の数字持ってるおぼんこぼんは今後テレビ仕事増えそうだな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:48:57.73ID:D8jsxo3h0
え、水ダウってこんな視聴率低いの?てっきり15%くらいあるのかと思ってた…
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:49:04.10ID:PSy6hwIH0
浅草版「サンシャイン・ボーイズ」
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:49:11.02ID:BaRrmWBJ0
>>4
>>19
逆だよ
ネットで大騒ぎしてる奴らが実はマイノリティってのがわかっただけ
テレビで少数しか観てない奴らが大騒ぎしてる
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:49:14.64ID:TxOPAGmE0
普段は5%くらいってことかな
あ、大事なのはコアかw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:50:44.30ID:BaRrmWBJ0
>>20
むしろ少数しか観てない奴らが大騒ぎしてるのがわかったのに
何の影響力があるんだろう?
結局ネットで騒いでるのって少数マイノリティってのがわかった
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:50:59.25ID:Ug0KoFt60
視聴率・視聴率と喚いてるのは思考停止のゴシップメディアだけ
現場は再生回数を重視してるんだよ、TVerのお気に入り登録数が特に重視してるってさ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:51:24.76ID:yrwyP4c90
まさか、みんなあれ信じてるの。。。?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:51:48.23ID:BaRrmWBJ0
>>51
ほんとこれ
ネットでは神番組みたいに持ち上げられてたけど
大したことなかったんだな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:51:52.65ID:RDifijkg0
本物っぽい他人の不仲劇なんかみても嫌な気分になるだけだから見なかった
こんなのやるなら、人がいるシリーズやってもらいたい
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:52:41.79ID:faA/qpfv0
普段5%ってのに驚いた
ソフト化してる番組だから数字はある程度取っていれば良いんだろうけど
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:53:07.16ID:BaRrmWBJ0
>>61
TVerの視聴回数なんて何の意味がある?
CM入ってるのなんてテレビ局の番組だぞ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:53:07.60ID:aQy3FKD+0
どっちがおぼんで、どっちがこぼんか分からないから
軋轢の原因とされている協会の選挙のくだりが分かりづらかったんだけど
誰か解説して
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:53:28.69ID:/X0q5ZcH0
今時録画じゃなくリアルタイムで見ている奴のほうが少ないだろ
視聴率なんかに意味あんのか
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:54:02.81ID:xajscbdE0
>>15

いなかったような気が

おぼんこぼの奥さんさえいなかったような
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:54:10.22ID:yrwyP4c90
水曜日のかまいたちでも成立する番組説
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:54:30.46ID:1/CC8Pin0
おぼんこぼんの不仲ネタってナイツがいじってた頃がおもろかったのに
ダウンタウンとかなんの接点もなくてなあ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:54:54.81ID:4olTiBP40
水ダウよりデラックスとかの方が視聴率とってんじゃね?w
さすがにこれより低くて続くわけないし
所詮ネットの反響なんかあてにはならない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:55:51.15ID:BaRrmWBJ0
結局この番組は少数の視聴者がネットでギャーギャー大騒ぎしてるだけなのがわかった
逆にいえば5〜7%の視聴率でこれだとテレビの偉大さがよくわかる
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:56:13.61ID:4CSJSc140
多少話題になる「水ダウ」で普段5%前後なら殆どの番組はそれ以下だろう
そりゃ視聴率も公表されなくなるよな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:57:05.25ID:BaRrmWBJ0
おぼんこぼんってニュースになってたのに
そういう宣伝効果あってもこれってショボすぎる
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:57:39.17ID:llpZg/Nc0
>>6
今はどうやってるのかね?
こち亀で言ってたけど、昔はテレビに視聴率を測れれる機械が設置されてたらしい。
そんなテレビを置いてある家の噂は聞いたこと無いけどww
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:58:06.70ID:uNXoKg2i0
めちゃくちゃ面白かったわ
真のリアリティーショーだったな
クロちゃんのモンスターハウスなんか途中で寝落ちするレベルだったけど
おぼんこぼんファイナルは最後まで見入ってしまった
でもこの時間帯なら録画で見る人が多いんだろうけど
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:58:15.16ID:T8VnZ7iW0
>>70
そもそも地上波でいまだに録画してまで見たいと思わせる番組があるのがすごいと思う
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:58:17.87ID:BaRrmWBJ0
>>82
テレビ番組のCM(番宣)以外入ってるか?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:58:20.24ID:YanfG7gH0
列席者の中でおぼんこぼんだけマスクしてないからテレビやってるなって思った
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:58:24.42ID:gUPT1BN50
昔は大阪の人はこんな顔してるのかなあって
思ってたけど、今、見ると
おぼんさんって朝鮮人だろ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:58:37.89ID:mbjF2rsY0
単純に数字だけで判断すればこの番組はとっくの昔に打ち切りだよ、何回も問題起こしてるし
それでも打ち切られないのは明らかに数字以上の影響力があることをTBSが理解してるから
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:59:14.71ID:BaRrmWBJ0
テレビの牙城スゲーな
あれだけネットで大騒ぎしてる番組がテレビ界では雑魚の5〜7%
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:59:37.82ID:F3u/tv5H0
だからコア視聴率は大事なのです

じじいばばあの視聴率は何の購買力も何の盛り上がりも無いけど

若者・コア層がみるとこれだけネットは盛り上がるし影響力があるのです

もう世帯視聴率なんてテレビ関係者は完全に無視してますね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:59:40.97ID:ginMVAN40
水ダウの視聴率なんかこんなもんだぞ
工作員が実況スレで自演しすぎ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:59:41.43ID:BaRrmWBJ0
>>91
少数しか観てない影響力(笑)
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:00:42.81ID:LoLRyRol0
>>80
ウジテレビwwwwwww
低いなw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:00:43.26ID:BaRrmWBJ0
>>93
でも少数しか観てない影響力に何の価値があるの?
これでわかるのは観てる人は実は少なかった
それ以外の何物でもない
あとダウンタウンだから打ち切りになってないだけだろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:00:50.73ID:1/CC8Pin0
3年前くらいに全録のレコーダーに買ったんだけど結局見返す番組なんてない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:00:54.62ID:kf42ZuvQ0
視聴率の取り方もそろそろ変えた方が良いんじゃね
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:01:12.00ID:tsC0UdTt0
プレバトの半分くらいしか取れないのか。
昨日の企画は老人でも楽しめただろうにな。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:01:32.11ID:rZEvMrnS0
小さいほうがこぼんさんかな
こぼんさんスゲーわ 普通の人なら絶対無理
理不尽に謝れ謝れはキツいわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:02:06.89ID:/VpasNrD0
>>97
お前、そこまで11/99 レスもして、必死だな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:02:07.58ID:8m45/x0g0
先週の放送しか見てないんだけど
こぼんの娘の結婚式がコロナの影響でで今年の夏に延期されたという
都合良すぎる状況が未だに信じられない
こぼんもスケジュールを知らなかった感じだし

週刊誌は探ってみてよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:03:00.12ID:BaRrmWBJ0
品がないとかモラル面とかで嫌悪されてるんだろうな
逆にいえばレベルの低い奴らが大騒ぎしてるだけってのがわかった
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:03:06.07ID:/JrPNJ3G0
こんなもんなのか
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:03:47.70ID:822Z2zVF0
必死な人おるけどTVは本当に風前の灯。TVスポットも含めた広告業界にいるのでよくわかる。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:04:03.07ID:2sDSzwX40
こぼんは謝らない性格なのに、おぼんが謝れ謝れ連呼してキレんなよw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:04:27.06ID:m9v4kDyk0
>>5
鬼滅は総集編でコアオール2桁
無限列車でコア19取るバケモノだよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:04:27.14ID:KkQ5BjXg0
何でこいつID:BaRrmWBJ0こんな必死なの?w
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:04:30.08ID:BaRrmWBJ0
「テレビなんて実は観てない」とか言われてるけど
五輪で50%視聴率取ってる
結局は「実はネットなんて大したことない」が正解だったんだな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:04:55.07ID:CmIG85Ln0
水ダウってこんな数字低いんだな。BPOに目を付けられてから昔みたいに攻めた事やらなくなったし、まあこんなもんか
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:06:26.84ID:vX55xSvY0
ダウンタウン関連で高視聴率なのはプレバトのみ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:06:38.66ID:hNz8ZA7q0
俺も今ネットで見たわ
普段テレビ見ないからニュースで話題になったのをネットで見る感じになったな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:07:00.84ID:T8VnZ7iW0
>>97
個人とかコアの数字だして
3% 3局同率1位です
とかなんかもう手繋いだ徒競走みたいなもんだな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:07:07.10ID:fJLcUNE90
20%くらいいったかと思った
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:07:36.86ID:uNXoKg2i0
>>105
本来ならもっと早くに終わる予定だったんじゃね
企画そのものもコロナで延期になったって言ってたし
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:07:38.51ID:BaRrmWBJ0
>>108
その風前の灯のテレビの低視聴率番組で
トレンド1位で大騒ぎしてるネットって何なんだろうな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:08:08.85ID:vSyLOH5A0
>>112
五輪はリアルタイムで見たい人が多いから当たり前でしょ
バラエティなんかCMうざいし録画で見るのが普通、少しは考えてから発言しろよ知恵遅れ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:08:16.78ID:BaRrmWBJ0
>>114
何度か観たけど
テレビの番宣しか見たことないな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:08:33.03ID:uNXoKg2i0
>>120
この時間帯の若年層中心の番組が20%いくとか頭おかしいだろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:08:50.78ID:rbd0DyE/0
今見たがおぼんに終始イライラする
こぼんの方が大人だな




おぼんはジジイの姿したお前らだ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:08:51.67ID:OkyqQh700
どうせすぐシーズン2やるんだろ
おぼんのあの性格ならまた別れそうだw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:09:19.25ID:BaRrmWBJ0
>>124
いや近年のドラマでも15%近く取ってるだろ
言い訳できる??
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:09:24.78ID:9ZdIPUKt0
視聴率でいえばどのドラマもずっと割と高い視聴率とってる
ダウンタウンの番組はぞれよりもずっと低い
お笑い自体人気がない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:09:38.44ID:2hkq0JkF0
>>1
だから世帯視聴率で記事書くなって。もうどこもその指標は扱ってないから

トレンド 23:00更新
1 おぼんこぼん
2 うまぴょい
3 うまぴょい伝説
4 しょうれん
5 アニソン

TVer
1 水ダウ
2 ロンハー
3 火曜は全力
4 夜更かし
5 テレビ千鳥

飯塚(構成作家)
「ネットニュースの世界だとまだテレビ番組を世帯視聴率で語ってて、SNS上で語られてる視聴率の良し悪しと、局側の評価にかなり乖離がある」

水野達也(ジーヤマ取締役)
「テレビ界はもう誰も世帯視聴率を見てないことをネット記者さんに教えてあげた方がいいよね」

橋本和明(有吉の壁の総合演出)
「子どもさんや若者層の人気はありがたいのですが、50代以上の視聴率が地をはっている」
「世帯視聴率を見ているテレビマンは、もはや少数で、自分の番組でも把握してません。笑
どの層の視聴者に、どう楽しんでもらってるかが大切な時代。録画率やTVerの再生数は気にしたりします。
なので数字で語るニュースはもういい気がします」

中村光 ABCテレビ 
「テレビ局で働いてるけど世帯視聴率の話してる人もう1年以上見てないから、あれはスポーツ新聞が記事を書きたい時に使うためだけに存在してる謎指標だと思ってます。」

長野智子
「新聞はもうテレビ局も代理店・スポンサーも採用しない世帯視聴率を掲載するのやめた方が よいのでは。。」
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:09:54.60ID:LoLRyRol0
>>127
まじかよ、だから見ててイライラすんのか…
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:09:54.78ID:oi+Ukdtb0
新郎の両親やおぼんこぼんの嫁いた?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:10:11.16ID:hNz8ZA7q0
たぶんテレビでも面白い企画とか番組あるんだと思うけど
9割くらいがつまらんから視聴習慣がなくなるんだよなこれ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:10:52.53ID:BaRrmWBJ0
よくトレンド1位とかみるけどツイート数が1万数千だったりする
よく考えるとその規模だもんな・・・
人口1億人いるのにたったの1万少し
ネットのトレンドとかが大したことないものって認識したほうがいいんだろうな
偏った超一部の層が大騒ぎしてるだけ
それがこの水曜日の低視聴率でわかった
日本人の大半が興味も関心もないんだよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:11:44.72ID:C5qysREu0
普段も面白いのに視聴率低いよね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:11:49.55ID:YPHetvHS0
>>68
おぼん 目が細い
こぼん 背が低くて目が大きい

浅草漫才協会の理事会投票が2年に1度行われトップ10位までが理事長なんだけど、ある年にこぼんが初めておぼんより投票数を上回り、こぼん3位、おぼん4位という結果に

おぼんは長年の選挙で初めて抜かされたことに納得いかなくて、「あいつ(こぼん)はロビー活動をやってたからだろ」とこぼんが常日頃290円の安い弁当を若手芸人に配っていたことだけで投票数を取ったと言う

おぼんは長年協会のために尽力してきた自負があり、その年は1年間1度も協会に顔を出さなかった

みたいなかんじだった
おぼんが拗ねたことが発端に見えるけど
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:11:54.99ID:d9qi/WJt0
ゴールデンで5.6とか7.7って一昔前なら打ち切りレベルだったろうに
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:12:09.65ID:BaRrmWBJ0
>>136
え?お前の意見に反論してるから
すり替えてないだろ
頭大丈夫?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:12:17.18ID:PQg5yX2E0
おぼんのビンタみて引いたわ
あれは誰とやっても上手くいくわけない
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:12:32.46ID:OHDyOuJp0
おぼんこぼんってナイツがよくネタにしてたけどガチで仲悪かったんだな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:12:35.82ID:BeccrpSc0
おぼんが老害過ぎる。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:13:00.50ID:AJaNOuvn0
>>135
たしかにネットなんてお前みたいなキチガイが同じ事を何度も繰り返し書き込んで大声に見せかけてるだけだもんな
蓋を開けてみりゃ気狂いが一人で大騒ぎしてるだけ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:13:11.97ID:QP1HV2TR0
>>20
まだ個別番組でスポンサーを獲得できているだけでしょ。
あくまでGRP商売なんだから収益貢献できない番組は打ち切られるよ。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:13:14.17ID:X/uXVkFU0
>>105
コロナが出だした頃から結婚式は延期の嵐だった
式側に前金払って延期してる形だからそろそろ…と催促されてどこかで踏ん切りをつけて挙げなきゃいけない
弟も2年前に挙げる予定が延期で今年の夏になったわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:13:19.69ID:yD+44Fc/0
こんな低いのか
そりゃコア視聴率とか言い出すわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:13:22.39ID:SpSeb6xZ0
日テレの管切りで年末もついでにおしゃれイズムも無くなったから
年末TBSが水ダウ特番かな?クロちゃんネタをライブで縦軸にして、
松本か塙が台本を書いたおぼんこぼんの漫才披露する
年明け、おもしろ荘の裏かおもしろ荘終わりにあらびき年明けSPで
日テレ年末バラエティを見てた視聴者を狩りにいく編成
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:13:28.14ID:6guNR0MS0
水ダウ見てるヤツがおぼんを叩くなら
実はマトモなのはおぼんなのだろう

クロちゃんの役回りとか相当なメンタルでないと出来ねーよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:13:28.88ID:BaRrmWBJ0
>>144
同意してくれてありがとうw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:13:29.93ID:3nD9UNu40
今のテレビは毎日クイズ番組やってるよな。全く見ないけどクイズ番組見る人は連日クイズ番組ばかりで飽きないのかな
作る側としてはクレームもないだろうし製作費も少ないだろうし都合が良さそうなのは素人でも分かる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:13:52.25ID:55KR3eg40
あのお前が先に謝れやみたいなやつ学生時代にいたけど絶対友達にはなれない
あとなんかガシガシ触ってくる感じもウザい
おれがこぼんならもっとキレてるわ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:13:57.92ID:LoLRyRol0
>>141
ほんとな、そのあと頭こねくりまわして
マウントとりたいだけのバカチョンかよって思ったわ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:15:37.19ID:uNXoKg2i0
そもそも視聴者が若年層中心で世帯視聴率が伸びる番組でもなく
放送時間帯からも録画視聴者が多いから十分じゃないの
tverで無料で見られるし、そっちの視聴層もかなり多いだろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:15:38.78ID:BaRrmWBJ0
ネットでバズるとかが実は日本人の中では
全くバズってもないというのがわかってしまった瞬間
たったの1万数千人が大騒ぎしてる=バズる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:15:48.50ID:B0oyEEoh0
前回5%と言ってもおぼんこぼんだからそのくらいであって普段はもっと低いな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:16:02.94ID:okQR+QXt0
台本ありきでしょ。それがテレビ。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:16:06.35ID:6hVG5VOn0
>>151
まだコロナ初期のロケが出来なくなり初めた頃に
これからスタジオでクイズやるの増えるよって誰だかタレントが言ってたけど
本当にそうなったわ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:16:22.75ID:2hkq0JkF0
>>80
アホ。それは世帯じゃなくて、個人視聴率とコアだ
その画像は「テレビ局はとっくに世帯視聴率を廃止している」というソース

741 :名無しさん:2021/06/16(水) 12:24:35.00
左:コア 右:ファミリーコア
6.4/6.9 日テレ
4.0/4.6 TBS
4.0/4.5 フジ
3.5/4.3 テレ朝
1.8/2.2 テレ東


見方としては、例えばダウなうがコア5%ならフジの平均より高い(ツマミになる話はコア6%ある)
水ダウのコアは5%前後なので、これもTBSでは上位
世帯視聴率は「年寄りが見てるだけで意味ない」とスポンサーが参考にしなくなったのでテレビ局では扱わなくなった
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:16:54.11ID:BaRrmWBJ0
>>155
ごめん、何が十分なのかよくわからん
数字低い=観てる人が少ない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:17:04.57ID:jIQmXPPs0
ちょっと演出あせってたな。
最後いきなり握手和解に持って行ったところは、その前の時間配分と作りに手間かけ過ぎたんだな。
お嫁さんも涙がもたず乾いちまってポカンとしてた。

この握手が出たところ、違和感あったよ。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:17:24.25ID:oiOmyY550
この番組はM1とM2が見ているが
F層が見てないからコアもそんなに高くならない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:17:34.05ID:3nD9UNu40
あの結婚式も仕込み感が強すぎだからもう少し違うやり方で仲直り企画やってほしかった
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:17:47.26ID:uNXoKg2i0
>>141
実際はおぼんのビンタ(おぼん流スキンシップ)で
こぼんがキレたっぽいな
直後に表情が変わってるもんな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:17:56.00ID:8m45/x0g0
>>146
結婚式を小規模に変更して実施、という説明も仕込み臭いんだよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:17:56.79ID:Sb5l1nz40
>>138
他はそのとおりだが配ってたのはデリカぱくぱくの250円の弁当だな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:18:02.44ID:YPHetvHS0
>>153
決めつけは良くないけど容姿やあのネチネチした性格みてるとアチラなんかな?と思うよね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:18:49.74ID:uAVXQMqL0
こぼん、式に来てくれた礼くらいいえてればな
おぼんはよろしくと娘も含めて声をかけた
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:18:59.28ID:uNXoKg2i0
>>162
今は世帯視聴率はそれほど重視されてないよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:19:49.58ID:yD+44Fc/0
コアコア言ってもこれだけ数字低かったら意味ないわ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:20:15.52ID:Xe5Reqeu0
>>127
大人か?
終始無言こそ最もどうしようもないぞ

コミュ障のお前らには共感できるんだろうけど
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:22:15.72ID:aQy3FKD+0
>>138
親切にありがとう
てことは、背の高いおぼんさんの
逆恨み的な所が発端で始まってたのか
プライドというか
コンビ仲での優劣関係に相当な拘りがあったんだろうな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:22:38.17ID:BaRrmWBJ0
>>131>>161
それなのにコア視聴率が公開されない理由は?(笑)
目安になるんだろ?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:22:39.88ID:oqLvpXoy0
最後の和解は番組に気を使ったのも大きかった気がする
マイナー芸人をこれだけ大きく取り扱ってもらったのに、番組的に最後は和解しないとまずいんじゃね?って
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:22:44.38ID:uNXoKg2i0
ヤラセとか台本とか言ってる奴がいるけど
それが本当なら逆に凄いだろw
仲直りじゃない!のこぼんの鬼の形相は演技とは思えんし
最後の強引とも見える展開こそリアルを感じた
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:23:25.17ID:BaRrmWBJ0
>>174
重視されないのにメディアが報じてるのは世帯視聴率
矛盾してるね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:24:12.00ID:hYHQ6Qt90
>>176
いや世帯も高いだろ。22時台だぞ
今は19時台でも5〜6%とかでVS魂なんて4%台突入してるし
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:24:36.50ID:6Z8uNYaT0
水曜日のダウンタウンは視聴率に限界があるのはしゃーない

普通の人はクロちゃんとかチャンネル変えるだろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:25:20.24ID:AlvmNCTj0
日本人の92%が見ていないのに
少数の声がいかにデカイかよくわかるな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:25:44.66ID:hYHQ6Qt90
>>184
コアはテレビ局の機密情報だからメディアには公表されない
ごく一部のメディアがたまに報じる事はあるけどな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:25:46.33ID:uNXoKg2i0
tver1位も水ダウなんだし、そんなにテレビを目の敵にするなよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:26:30.31ID:GXYU0dE00
マッコイ斉藤がインタビューで、めちゃイケもとんねるずのみなさんもコア視聴率は高かったみたいな事を言ってて、2つの番組が終わった後あたりからコア視聴率言うようになったって愚痴ってたな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:26:31.60ID:jIQmXPPs0
これが全部仕込み演出って判らないで真面目に?コメする人が居てテレビ局はニャッとしてるね。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:27:03.70ID:3nD9UNu40
今話題になるバラエティて水曜日のダウンタウンぐらいだよな。ロンハーとか三流芸人ばかりでつまらなくなったし
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:27:06.23ID:XTZBzXjq0
YouTube100万回再生よりも遥かに視聴者数多いんだけどね
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:28:02.43ID:uNXoKg2i0
>>198
あれが仕込みなら逆におぼんこぼんと娘やナイツ、マネージャーまで素晴らしいわ
んなわけないけど
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:28:05.89ID:jXErT9zz0
ぶっちゃけ小盆なにも悪くないよね?
なのにお前から謝れとか言われても何に対して??ってなるわ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:29:31.20ID:BaRrmWBJ0
>>188
そういうこと
世帯視聴率の中に含まれるのがコア視聴率

サメ=世帯視聴率 キャビア=コア視聴率

「このサメ(世帯視聴率)の大きさショボいな・・・」
馬鹿「サメの大きさなんて重視されない!重要なのはキャビアだから」
「・・・いや、サメが小さいほどキャビアも小さいだろ」

この世帯視聴率の低さだとコア視聴率も低いから何の意味もない
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:30:07.48ID:2hkq0JkF0
>>184
総合ランキング|関東エリア|コア視聴層
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1615019979/243

10/2
キングオブコント 世12.4 コア10.4

みんなのどうぶつ園 世9.6 コア4.2
ニノさんSP 世7.7 コア4.3
https://taishu.jp/articles/-/97701


テレビ局がスポンサーに提供する数字なので、一般公開はしてないが(する必要性がない)
個人視聴率の13〜49歳を計算すれば出せる
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:30:17.14ID:cwKoxWnm0
仕込みっていうより明らかに段取り決めて進めてる
その中でリアルな言葉が出てくるから半ドキュメンタリーみたいな感じだった
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:30:31.16ID:3nD9UNu40
喧嘩の原因はTVの情報が全てじゃないだろうし長年の関係は2人しか分からないし外からどっちが悪いとか言う問題ではない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:30:39.32ID:BaRrmWBJ0
>>195
なぜ機密にするの?
結局視聴率で比較されたくないからでしょ?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:30:42.00ID:HddbpuGb0
普段5%とかなんだ
てぃーばーってのも1位になる番組の再生数はそこらの人気ユーチューバーよりだいぶ低いし
スポンサーもレイク、アコム、JTとかだし多重債務者とニコチン依存症の底辺しかダウンタウンなんか見てないんだよなぁ
https://w.atwiki.jp/sponsoracjapan/?page=%E6%B0%B4%E6%9B%9C%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%202021%E5%B9%B410%E6%9C%88~21%E5%B9%B412%E6%9C%88
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:31:45.46ID:BaRrmWBJ0
>>209
> テレビ局がスポンサーに提供する数字なので、一般公開はしてないが(する必要性がない)

いや世帯視聴率もそうだけどw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:32:57.64ID:YPHetvHS0
>>210
リアリティーショーってところかな
根本的には不仲なんだろうけど、脚色しながら創り上げてるような
仲直りのきっかけも強引だし、辞める!って言ってから説得までが簡単すぎる

まぁ面白かったからいいけど
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:34:01.06ID:IPJcGvM30
いつも思うけど水曜関連というか松本関連は吉本関係者の自演臭がするんだよな
ネットの勢いとリアルな数字に解離がありすぎる
50人くらいで頑張ってそう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:34:04.41ID:uNXoKg2i0
>>206
多分あなた、世帯視聴率とコア視聴率の違いと
一般的に出る世帯視聴率の取り方をちゃんと理解していないと思う
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:34:34.19ID:2hkq0JkF0
189 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/07(木) 11:23:25.17 ID:BaRrmWBJ0
>>174
重視されないのにメディアが報じてるのは世帯視聴率
矛盾してるね


その矛盾に気づいたので最近は、個人視聴率や
コアを出すメディアも増えてる。でも正しい視聴率の知識を持ってる一般人なんて少ないので
一番アクセス数が稼げるのは世帯だから、そういうネットメディアの都合で世帯視聴率をだしてるだけ

でもテレビ局やスポンサーが扱ってるのはコア視聴率なので、「この番組一桁なのになんでネットで人気があるんだろ?」という現象がおこる
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:35:21.58ID:BaRrmWBJ0
視聴率が普段5ならコアも大したことない
物理的にコアが世帯を上回ることはないからね
擁護するのは無理がある
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:35:36.71ID:fvN4hoIp0
普段そんな低いのか
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:35:48.57ID:BaRrmWBJ0
>>218
>>220
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:36:27.39ID:PMBw7+m00
>>217
ダウンタウン関連はだいたいそうだよ
印象操作に金がかかる松本映画の動員数がリアルに近い
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:36:35.13ID:kbYNPFHA0
そして今日の「おぼんこぼん ザ・浅草東洋館」。トロンボーンとサックスの共演。
https://stat.ameba.jp/user_images/20211006/19/kanayahideyuki/fe/34/j/o0885108015011934308.jpg
その後、タップダンスからの、エノケンこと榎本健一メドレー。
 
ディナーショーみたいな豪華さだったよ。今日来たお客さん得したねー。

出番前おぼん師匠に「今日トロンボーン吹くんですか?じゃ、こぼん師匠はサックスですか?」って聞いたら、返ってきた言葉が「一応昨日、これやるって連絡はしといた」。
れ、れ、れ、連絡!?おぼん師匠からこぼん師匠に連絡!?たまんねーぜ!

そして本番後、おぼん師匠が嬉しそうに「明日はこれ着んねん」って衣装を見せてくれたよ。
明日来るお客さんも、きっと得する。
https://ameblo.jp/kanayahideyuki/entry-12702197841.html
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:36:36.68ID:hYHQ6Qt90
>>212
そもそも世帯視聴率も本来は機密情報。視聴率は商品だからな
なぜ機密?じゃなくて機密が当たり前なんだよ
このスレに報じられてない未公表の視聴率を書き込めば捕まるし
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:36:37.05ID:IPJcGvM30
視聴率はスポンサー向けの数字とか言うけど良い時はこれ見よがしに発表するよね
だったら悪い時も隠すなよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:36:48.01ID:uNXoKg2i0
tverで水ダウ1位なんだからネットで見てる人も多いんだろし
テレビを攻撃してる人はもっと寛容になれよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:37:13.24ID:cegEkVGK0
>>53
それってエビデンスあるの?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:37:20.54ID:TLuD+JRp0
賢いヤツは今回の企画はつまんないって先週で見切ってる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:37:22.11ID:BaRrmWBJ0
>>219
いや世帯視聴率とコア視聴率をセットで出せばいいだけでしょ
言い訳しなくていいよ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:38:00.57ID:hYHQ6Qt90
>>220
それが水ダウは世帯はそこそこなのにコアは高いんだよ
普通の比率が当てはまらない。あとTVer人気や録画率も高いからな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:40:43.84ID:IPJcGvM30
いまや殆どのキー局が吉本の株主だから吉本トップの松本は守らないといけないんだろうな
吉本関係者だけでなくテレビ関係者も実況に張り付いてそう
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:41:31.08ID:Wpt2V7Ej0
>>226
おぼんは解決したと思ってそうだけど、こぼんは今の関係に腹の底から納得してるのかね
我慢して付き合ってるんじゃないのか
まあそれが大人と対応とも言えるけど
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:41:40.99ID:5xPe8vQF0
先週5.6て低すぎだろw
歴代ダウンタウンの番組で1番低いんじゃないの
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:41:44.00ID:BaRrmWBJ0
>>227
ん?
昔からビデオリサーチで公表されているし
ビデオリサーチで未公表の数字も
メディアでも数字ばんばん出しまくってるのに
なんでメディアは捕まらないの?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:41:59.54ID:e9iOLpEq0
実況板は最近では珍しく12スレ
チンカス千鳥とかかまいたちの番組は1スレ感想も出来ないのに
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:42:05.82ID:tZPKPcVc0
次は江頭2:50と布袋寅泰が見たい
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:42:05.97ID:4rUQihTB0
水ダウで渡部が見たい
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:42:08.02ID:hYHQ6Qt90
芸スポって捉え方が逆になってるんだよな
時間帯や年齢層の前提を知らないから高いものを低いと思ってる
19時台にジジババ番組やれば世帯は高くなるし
22時台に若者向け番組やれば世帯は低くなる。今回の水ダウはむちゃくちゃ高い
たぶんコアも特番クラスの6%は行ってると思うわ
しかもM1M2層のコアは取るの難しいから貴重なんだよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:43:05.53ID:BaRrmWBJ0
>>249
若者向けドラマも高視聴率なのに何言ってんだこの人
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:43:16.17ID:vtMe8iJg0
TVerなんて50万回見れば余裕で一位だからな(しかも一人で何度でも再生できる)
生年月日も自己申告なのでコアの確かな数字もわからんし広告営業では相手にされてない
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:43:28.51ID:hYHQ6Qt90
>>238
コア視聴率は報じられるか報じられてないか気まぐれだからな
コアをたまに報じてくれる某メディアがあるんだけどそこ次第
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:43:47.07ID:BaRrmWBJ0
>>251
レアケースなんてどうでもいいんだが・・・
ヤフーニュースで視聴率で検索してもほとんどが世帯視聴率
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:43:55.28ID:6Z8uNYaT0
むしろヤラセ嫌いなやつほど観るべき番組が水曜日やろ
雑ドッキリとか過去の企画はチェックしておくべき
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:44:40.34ID:hYHQ6Qt90
>>253
ドラマはほとんどF層なんだよ。あとコアの高いドラマって世帯は死んでる
菅田将暉のコントのドラマがそうだった
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:44:49.53ID:XDITe15/0
ジ・おぼん・こぼん
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:45:11.33ID:JgmErT2t0
>>244
浜ちゃんのオオカミ少年とかもっとヤバいよ
テレビのゴールデンなのに深夜ラジオみたいな数字
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:45:12.80ID:jpJ6MmGm0
>>177
これ
おぼんは確かに終始上から目線でむかつく所もあるんだが、それ以上に厄介なのが不貞腐れて喋らない奴
あれは大人なんじゃなくて心を閉ざしてるだけだから厄介

本当に大人なら自分が悪くなくても謝るよ
相手が謝れば許すって言ってんだからな
でもこぼんにもプライドがあるから絶対に謝ろうとはしなかった
まあどっちもガキ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:45:18.83ID:QdbH2Y/C0
台本有るんでしょ?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:45:55.08ID:h3W3wba70
>>254
同じ日に放送のドラマよりバラエティの方が上なんて初めて見たぞ
ちなみに1位ではない
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:47:09.26ID:7rGNyDv30
>>263
わざわざ言うことか
そんなもん飲み込んで楽しんでるんやろ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:47:13.30ID:IPJcGvM30
どちらにしろコア層も93%以上は見てないんでしょ
コアコアうるさいけど意味無くない?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:47:34.83ID:/309LTSU0
>>53
そういう話ではなくて、おじいちゃんおばあちゃんしかテレビをみなくなってしまったの

ジジババ向けコンテンツは高視聴率
ただ購買につながらないけど
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:47:59.98ID:Mnqp8bgM0
>>226
タップダンスも楽器も出来るのか。
高齢ですげえわ
テレビの楽な仕事しかしない自称漫才師はしんでくれ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:48:12.10ID:TEm0O9zI0
>>246
5ちゃんでウケるものは世間ではウケないって昔から言われてるからな

逆に世間でウケてるものは5ちゃんでは人気がなく叩かれたりする
うっせぇわとかが典型的な例
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:48:34.59ID:2BrJVXm90
>>263
あの結婚式何か不自然だったから、結婚式と言う舞台設定は番組がやったと思うけど、おぼんこぼんのやり取りはガチだったと思うよ。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:48:35.60ID:ht0sggGk0
ヤフコメ見たら絶賛の嵐で
なんか気持ち悪かった
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:48:51.73ID:DbeanAdU0
この番組とは違うけど、最近TVのCMでACが入る率が高くなったような気がする。
コロナ不況でスポンサーが降り始めてんのかな?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:49:08.76ID:RDNWloYL0
見てないけど
なぜかビリーアイリッシュを思い出す。おしょんこぽんぽん
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:49:23.25ID:H4Bl5/HW0
おぼんが短距離走メチャ早いの覚えてるのは俺くらいだろうな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:49:53.12ID:mVgIgQQY0
>>269
コアは凋落テレビがスポンサー向けに作った新たな誤魔化しの指標でしかないからな。コアを取っているから安泰というのは大間違い。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:49:55.42ID:Y+PIMtJI0
>>241
サラ金が3社も4社もついて何とかコマーシャル埋めてる番組のどこがスポンサー受けいいんだよw
サラ金と青汁は一番単価安いから
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:50:18.70ID:aIApjBtP0
普段は5%前後の視聴率か
でコアは別と
比較対象として鉄腕!DASHあたりとコア視聴率比べてみたらいいんちゃう
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:50:53.79ID:2hkq0JkF0
256 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/07(木) 11:43:47.07 ID:BaRrmWBJ0
>>251
レアケースなんてどうでもいいんだが・・・
ヤフーニュースで視聴率で検索してもほとんどが世帯視聴率


論破済>>219

>一番アクセス数が稼げるのは世帯だから、そういうネットメディアの都合で世帯視聴率をだしてるだけ

でもテレビ局やスポンサーが扱ってるのはコア視聴率なので、「この番組一桁(世帯)なのになんでネットで人気があるんだろ?」という現象がおこる
逆にザワつくやポツンと一軒家(コア1%台)なんかは、なんで高視聴率なのにスポンサーしょぼいんだろ?となる
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:51:53.20ID:hYHQ6Qt90
>>266
今までの水ダウの世帯とコアの比率がそうなんだし
あの番組は異常なコア寄り比率だぞ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:51:55.11ID:T8pK8dsQ0
この番組は録画率が強いし、TVerでもいつも上位
こんな視聴率だしてもあまり意味ないよね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:51:57.91ID:ihAwZ8rU0
この番組は視聴率ではないのは分かってるがそれこそ企画に出たおぼんこぼんからしたら「なんや7%?先週5%?俺らのせいで視聴率悪かったんか?」と聞き返す感じだろうな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:52:16.72ID:ijbijP0V0
さすがおぼんこぼんだな
つまらない第7世代とは格が違う本物の芸人だ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:52:59.28ID:11o6OPfO0
低いな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:53:31.58ID:BaRrmWBJ0
>>258
女性層が多かったら意味がないってのがまた意味不明だな

>購買意欲が旺盛でスポンサーに最も歓迎されるF1層

と言われてますが・・・
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:53:56.31ID:62bDdZtI0
おぼんの態度はあれだけど、ネタ書いてる側なんだろ?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:54:00.89ID:IPJcGvM30
「ネットは嘘ばかり、テレビこそ文化の中心」みたいなスタンスなのにネットの反応気にして実況に張り付く代理店、テレビ、芸能事務所関係者かわいいな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:54:28.43ID:pV303aPX0
普段の視聴率がわからないからな
クロちゃんの無人島は何%だったんだろ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:54:29.77ID:/JrPNJ3G0
この企画がなきゃ人知れず解散してただろうし、最後に日の目を見てよかったな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:54:30.08ID:4LuEAas50
>>122
すぐに消費されるネタの1つであるだけ。目にも止めない人のほうが多い。大騒ぎとは程遠い、TV業界が自らを買い被っているだけ。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:55:48.16ID:IagOd/3/0
>>286
今までのデータで君が知ってるの全部並べてみな
まさか根拠もなく願望垂れ流してるんじゃないだろうな?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:56:09.09ID:abI2NJZX0
>>282
サラ金はクレーマー対策。だからある程度コンプラ無視の企画ができる

新指標「コア&個人視聴率」定着で明確にわかれた各テレビ局の明暗
https://friday.kodansha.co.jp/article/133327
> 水曜日のダウンタウン』(TBS系)は何度か警察沙汰になったくらい企画がトガっていて若者人気が高く、
> 『コア視聴率』は常に局内トップクラスの5%前後。『世帯視聴率』がシングルでも、売る枠がないくらいスポンサーがつきます

>>283
先週もおぼんこぼん。裏が特番期なので、捨て回だったけど思ったよりとれたという感じだろう

『水曜日のダウンタウン』ガチンコ不仲『おぼん・こぼん THE FINAL』は永久保存版「伝説級」評価も…
“ゲスすぎ”クロちゃんと並び「視聴率全く取れない説」!
https://taishu.jp/articles/-/97735
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:56:10.80ID:TEm0O9zI0
水曜日は若い層、特に男からの支持率は高いけど50以上と女はあんまりみてないからな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:56:25.19ID:BaRrmWBJ0
>>284
その訳わからんレス何とかならんか?
まともにアンカーも打てない奴って時点で相手する気にならん
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:56:35.55ID:8HlBaV5+0
完全な雪解けじゃないからまた仲こじれておぼんこぼん企画リターンズ待ってる
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:56:40.68ID:Rq4lzfki0
>>272
長瀬人気もネラーだけだしな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:57:29.52ID:BaRrmWBJ0
>>300
つまりトレンド1位って何の価値もないんだな
ネットでバズる意味もないのがよくわかったよ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:57:46.94ID:2tf5AsBC0
トレンド入りして誰かに金入る仕組みとかあるの?
よく左翼がTwitterデモとかやって喜んでるけどあれ200人くらいで騒いでるだけだろ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:58:23.45ID:nZ7v0IMT0
今の時代、2桁だったら高視聴率の時代だぞ。

なんか、30%が当たり前の時代に生きたジジババがギャーギャー言ってるだけ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:58:40.23ID:TEm0O9zI0
>>298
水曜日は普段から5、6%だよ

今さら水曜日の視聴率をこんなもんかと驚いてる奴が大勢いることが驚き
水曜日が低視聴率なのは有名

だから松本もコアコア言ってるのに
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:59:09.31ID:0FeLF6km0
>>291
若いときはドタバタコントで面白かったし、歌・楽器演奏・タップダンスや二人羽織もできる。本物の芸達者
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 11:59:27.22ID:BaRrmWBJ0
テレビがオワコンとか騒いでる奴が
コアが重要なんだよとか物知り顔で語ってるのが面白い
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:00:21.63ID:IPJcGvM30
よくよく考えたらtverで50万回再生されても視聴率換算なら0.5%か
誤差だな
しかも一人で回せる数字だし
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:00:39.64ID:XM3kmLwO0
tbsのサイトでも無料放送してるんだな
ダウンタウン系は無料はしないとばっか思ってた
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:00:54.18ID:hYHQ6Qt90
>>245
メディアは報道機関だし許諾得てるんだろ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:00:59.15ID:XyCHG3w10
Tverで見れたから見てきたけど面白かったwww
マジで解散するかと思ったw
ナイツいい後輩やなー
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:01:33.76ID:g9p5DaSB0
>>27
ミスターサタンとフュージョンしたらやる前より弱くなるだろ?
フミヤが高杢とフュージョンするメリットがない限りあり得ないよ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:01:45.54ID:bfPfDfB00
視聴率低いたってリアルタイム視聴5%でも600万人が観てるからな
つべの100万再生とは比較にならんよ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:02:04.91ID:BaRrmWBJ0
>>320
許可があれば公表できるなら機密でもなんでもないな
おつかれ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:02:22.19ID:HIgip7gn0
朝ドラ女優杉坂花主演
新ドラマ初回の真裏で1%差だぞ
70過ぎのクソジジイドキュメントが
大健闘やろ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:03:01.10ID:BaRrmWBJ0
>>318
そういうこと
ネットの視聴回数なんてそんなもん
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:03:18.29ID:0GKRLRfI0
ってか普段5%程度なのかこれ
地上波で唯一毎週見てるのに

テレビってほんとオワコンなんやな
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:03:27.98ID:oFVvV6yq0
テレビなんてスポーツ以外はテレ東のWBSくらいしか見ないもんな
でも昨日の水ダウは録画してみた
まあ通常はTverだけど
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:03:58.46ID:BaRrmWBJ0
>>328
お前が観てる番組がオワコンなだけ
ほかは普通にバラエティも二桁とってる
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:04:23.00ID:srFUIeNb0
>>295
すぐTVerで観れるからなぁ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:04:28.17ID:hYHQ6Qt90
>>294
意味がないなんて言ってないがな
ニュースでも視聴率においてM層は取るのが難しいって言われてるんだから
それを取ったら賛辞に値するだろ
だいたい性別なんてオマケの話なのに何で食いついてんだ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:04:39.48ID:MThk9gqN0
おぼんはこれからもうひと頑張りと思ってそうだけど、
こぼんは周りがここまで言うなら仕方ないって一旦腹に納めただけだな
おぼんが不要なこと言ったら元の木阿弥
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:04:59.77ID:abI2NJZX0
>>317
5ちゃんねら「クロちゃんとか不愉快。番組打ち切れ!」
サラ金「お前どこのもんじゃワレ」

スポンサー攻撃が効かない

>>131
> TVer
> 1 水ダウ

佐久間P
「日テレの有吉の壁でゴールデンに進出するのはHuluに引っ張れるから
普通の番組ではもうCM枠売れなくなってきてるため。視聴率0%のゴットタンみたいな番組が増えていく 配信優先」

TBSもHuluみたいのなかったっけ?
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:05:13.18ID:z13E6vhz0
コアがいいってのも嘘だろ
消費者金融が複数スポンサードしてる時点で広告価値はほとんど認められてない
みてる人が金に困ってるという事だけはわかるがw
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:05:56.05ID:4LuEAas50
>>311
複数が同時に走る、ただの最大瞬間風速。TV時代に取り残された人間は作られた数字を崇めるのか知らんが今はそうではない。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:06:06.24ID:BaRrmWBJ0
>>334
いや話を置き換えなくていいよ
若者でもドラマでは視聴率取れてるから>>249が大間違いってこと
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:06:31.18ID:rbd0DyE/0
>>177
確かにジジイが終始無言ならそれもイライラするな
がそれでもおぼんのあの態度は無いと思う
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:07:15.39ID:rUV7J2dS0
>>326

15年に行われた漫才協会の理事選挙。現場にいたナイツがそのときの様子を克明に語った。

 それによると、その時の理事選では1位青空球児、2位がナイツ塙、3位がこぼん、4位がおぼんの投票順位になったという。塙は「今までこぼん師匠がおぼん師匠の票を上回ることはなかった」といい、そのとき初めて順位が逆転しという。

 だがこれにおぼんが激怒。「おれは漫才協会のために何十年もやってきたのに、なんでこぼんより票が少ないんだ」と言いだし、「こぼんはお菓子やパンを買ってきて楽屋においてロビー活動をしただけなのに、なんでこぼんより下なんだ」と訴え、それから1年、漫才協会に来なくなってしまったという。

 理事として何十年も奮闘してきた活動を認めてもらえなかったと感じてしまったおぼん。一方で、1年間、理事の仕事をほっぽり出して来なかったことを怒っているこぼん。ナイツはどちらの想いにも理解を示し「どっちもどっちなんですよ」と語った。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:07:41.93ID:MThk9gqN0
>>343
一般の広告が流れる番組と、自社CMしか流れない番組がある

ティーバーも番組ごとに広告とってんだと思うわ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:08:06.52ID:WJ9Vp2Oc0
ヤラセだからおもんない
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:08:17.86ID:BaRrmWBJ0
>>344
つまりトレンド1位は順位が入れ替わりまくりで何の意味もないポンコツ指標ということね
それを使って若者にブームがあるとか言ってるけど何の意味もないと
よくわかったーありがとう
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:08:59.92ID:wjZCbCmV0
サカ豚「コア視聴率から言ってやきうの金メダルよりも価値あるよ」
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:09:39.42ID:9wNSldLt0
>>326
漫才協会の理事にこぼんがなってて結構精力的に協会のために活動してたんだって
いっぽうおぼんは若手と仲良くて楽屋に弁当差し入れしたりしていたらしい
で、理事選挙の時にこぼんは当然俺がぶっちぎりで上位だと思ってたら
弁当おごってもらってた若手がこぞっておぼんに投票したもんだからおぼんのほうが上位に
おぼんが何を思って弁当差し入れしていたのかはわからない
単純に貧乏な若手に弁当食わせてやろうと思ってただけなのか
理事の投票でおぼんより上にいきたかったのか
しかしこぼんはこの結果に
おぼんが汚い手で上位に行ったと激怒
そう言われたおぼんもこぼんに激怒
それ以来だって

しょーもないだろw
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:10:11.06ID:MQzb5UYm0
TVerは番組後半になるにつれCMの頻度が増える。
何が苦痛かと言えばスポンサーが1社だから同じCMばっか。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:11:35.70ID:36mPwIGu0
わざわざスレ開いて興味ない見てないヤラセをアピールする人って、日頃からよほど満たされない暮らしでもしてるんか?
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:11:57.20ID:11o6OPfO0
低いな
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:12:09.74ID:9wNSldLt0
>>360
Tverパソコンで見てるからcm始まると5ちゃん見てたわ
スマホだとそれがやりにくいからしんどいな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:12:19.68ID:HGYwWxZN0
これ、経緯聞く限りではおぼんが勝手にキレて一方的に謝罪要求しているだけな気がするんだけど、どうなん?

こぼんの方が票多かったから謝れっておかしいだろ

しかも仲直りの場でやたらと相手の顔とか頭を乱暴に触ろうとしてて、相当不器用でプライド高い人なんだなと思った
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:13:19.76ID:1W+3632W0
>>294
購買力の話するならM2とか一番要らないところなんだよな
実際水ダウのCM消費者金融とかスマホゲーばっかで全然優良じゃないし
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:13:36.05ID:hYHQ6Qt90
>>302
知ってるのだと世帯6.5%でコア4.7%だよ
普通はコアは世帯の半分かそれ以下になる
自分で調べりゃ辿りつける上に煽っておいて恥かかされたからまだ絡み続けるんだろけど
次のレスでは感謝と謝罪の言葉を述べろよ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:14:10.11ID:iDxrDN0v0
>>372
大ぼん小ぼんだからわかりやすい方だけどな
あと巨人・半身とかもそのまんまだし
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:14:20.36ID:IHuL0OLJ0
まじか5%ぐらいしか無いのか
それはそれとして
おぼんはやりたそうだけど
こぼんがマジでもうやりたく無さそうな印象をうけた
割とおぼんがこぼんに対して上から行ってる印象だから
そういうのが嫌になったのかもな
でもおぼんも55年の怨念とか言ってたし
結局はどっちもどっちなんだろうな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:14:21.57ID:cgzxQ7fH0
「おぼんでごはんで和食企画」に見えた
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:14:42.57ID:srFUIeNb0
>>351
そうだよ
なのにずっと「謝れ」って言ってたからこぼんが「なんで俺が謝らなあかんねん」でずっと平行線だった
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:15:42.16ID:hYHQ6Qt90
>>345
は?だから菅田将暉のドラマは若者から人気あったけど
世帯取れてないって言ってただろ。持論とかアホなのか?
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:16:03.81ID:sA7MrSYQ0
こぼんと上島竜兵と爆笑田中で並んで欲しい
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:16:08.85ID:9wNSldLt0
>>372
自分は視聴者としてまだまだだったw
おぼんこぼんの区別もつかないようじゃw
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:16:12.37ID:srFUIeNb0
>>377
半身は可哀想w
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:16:44.49ID:XyCHG3w10
>>368
経緯きくとそんな感じよなw
おぼんが圧倒的に悪いしこぼんもそりゃキレる
でもこぼんもねちっこいしなんかムカつくw
まあ2人で元気に漫才できるのも残りわずかなんだから仲直りできてよかったよ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:17:23.15ID:rUV7J2dS0
小さい方が、小ぼん、って覚えたらわかりやすい
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:18:02.62ID:hYHQ6Qt90
>>324
そら全公表じゃなく特定番組なら許されるだろ。商品価値の毀損してないし
さっきからずっと絡んでるけど全部論破されてるじゃねーか
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:18:44.61ID:G5TVvrd10
>>377
セントルイスもそうだけど、だいたい大きいほうが悪い。
理由はおぼんと同じ。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:18:44.72ID:aBx0TtFs0
カウス・ボタンと混同してた
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:18:52.55ID:srFUIeNb0
>>392
250円だよw
食えない若手からすれば有難かったとは思うがそれを賄賂だと言い張るおぼん
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:19:25.00ID:rUV7J2dS0
>>391
スポンサーはサラ金と酒だからコア層にピッタリマッチしてるとおもうけど、、
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:19:30.12ID:AYdhzj1k0
>>11
実況でも10スレ程度だったぞ。重かったって言うやついたけど俺は普通に書き込みで足し、落ちてない以上普通にスレ進行遅い
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:19:35.30ID:CEvLnxVS0
先週の放送で舞台で水ダウの事話してるおぼんについて
こぼんが「15%って言ったってさ〜ほとんどの客がわかんないよ」
って言ってた気がするんだけど
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:19:36.30ID:4LuEAas50
>>355
その通り。母数が減り切ったTV業界の数字よりかは信憑性はある、と言う程度のもの。いつまでも崇めて残るものではない。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:19:53.51ID:XyCHG3w10
>>391
知らんよw
今回見ておぼんこぼん自体はじめて知ったけどおもろかったw
あんなガチで喧嘩する人とか見ることないし
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:22:05.02ID:5G7P5pwk0
>>25
YouTube (
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:22:13.89ID:qqerWX/m0
意外と視聴率低いんだな。
そういう自分もTVerで見てるけど。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:22:46.10ID:0FeLF6km0
>>387
浅草東洋館の香盤表にずっと上演予定入ってるし、不仲は本当でも解散云々は台本
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:23:09.31ID:qqerWX/m0
>>360
ADブロックのせいか、一切CM入らないけど。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:23:12.75ID:AYdhzj1k0
>>50
それと、ダウンタウンが何もしてないってのは関係ないよね?客寄せパンダならぬスポンサー寄せパンダ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:24:28.05ID:RBbABxjH0
>>14
新郎もこぼん師匠言ってたから、演芸関係かも
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:24:47.10ID:srFUIeNb0
>>415
大ぼん小ぼんだから分かりやすいよ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:24:52.68ID:+g454O740
おぼんのYouTubeはじめました
2年前の登録なのにコメントが昨日の日時が多くて草
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:25:07.83ID:9wNSldLt0
>>396
250円かw おかず何入ってんだろw
でもまあ食えない芸人にとっちゃありがたいよなあ
自分が後輩芸人でもそりゃ弁当くばってくれたほうに入れるw

そもそも漫才協会の理事になるならないならまだしも
単に順位の問題でモメてんのがなw
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:27:40.41ID:sCDkqLMR0
このスレ開いちゃったのに「影響力は無い」って書き込む人って頭悪すぎだろw
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:29:20.03ID:AVK/2Waa0
おぼんがグチグチ言って、頭パシパシ叩いて、そりゃぶち切れるわ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:29:24.90ID:A7Yqv2D20
視聴率低いね。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:29:52.95ID:Jdt8Uy+30
>>417
まずどっちが大だかわからん
痩せてる間寛平系さと丸顔の上島竜兵ぽいのがいるが、上島がおぼんか?
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:30:42.59ID:N6tc4fCl0
これがヤラセなら逆におぼんこぼんや関係者の演技力凄すぎるだろ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:32:18.52ID:srFUIeNb0
>>432
身長順です
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:32:42.46ID:Mb7BNnZF0
見逃し配信で見たけど感動しちゃった
ギャラクシー賞いけるなこれ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:33:33.58ID:g9p5DaSB0
上の弁当の話聞いて、善意で配ってたら怒らないでしょ
下心あって配ってたから恩を仇で返された気分になって激怒したんじゃない?
どっちにしてもくだらんきっかけだけど、まあ世の中のケンカってたいがいこういうくだらないところから始まるからねえ
当事者からしたら大問題なんだろうね
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:33:56.20ID:Z5EzRBd20
単なる漫才師の物語とちゃうからな
熟年離婚は往々にしてあのパターンで起こる
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:34:24.39ID:XyCHG3w10
>>412
マネージャーに今入ってるスケジュール終わったらおしまいや言うてたやんw
あんなヤラセできる演技力あるじいさんなら、2人とも漫才なんかやらず俳優やってるでw
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:34:55.45ID:aFQ/JuqQ0
サラ金がメインスポンサーって時点でじり貧だろ
普通はアコムがあればサラ金はそれだけで良さそうなのにこの番組はアイフルとかプロミス迄ついてくるw
みてるやつはどんだけ金無いんだよw
ってかこの番組はどんだけ堅気の企業から相手にされてないんだよw
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:35:23.10ID:lofnJ2bb0
>>6
視聴率こそ、おまえらの嫌いな利権だよ
いまなんて双方向でやりとりできるんだから、
全世帯の視聴率を取ることなんて容易なのに、
昔ながらの機械を特定の家庭のテレビにつなげて〜っていう手法
当然お前んちのテレビで何を見たかなんて反映されてない
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:35:26.73ID:IdurY/+X0
こんな芸人いたなぁ
大阪福島商業高校(現、履正社高校)出身・・
エテ商なんかで漫才やろうとする奴なんかいたんやな
当時のエテ商なんて全身入れ墨とかいたけどな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:35:27.21ID:aIApjBtP0
テスト
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:35:46.20ID:XjRXaBez0
普段5で草
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:37:28.83ID:XyCHG3w10
>>226
おぼんが悪いしやたら顔触ってくるしウザい老害だけど、漫才大好きそうで憎めない感じがしたw
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:37:33.58ID:Hl24m1LG0
結局どっちが悪かったの?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:37:39.58ID:kyGy4fxU0
55年の怨念ってビビったw
生きてるうちにひとまず普通に戻って良かった。また繰り返すかもだがw
死んでからも呪われそうで怖いわ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:38:06.02ID:o7tAd6gO0
ヤラセかどうかとかはわからんが
あまりにも視聴者ライクにストーリーが展開していってすげ一なとは思った
ドンデン返しの連続でドラマチック
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:38:13.33ID:lofnJ2bb0
>>27
レスにあるようにハウンドドッグならわからんでもないけど、
チェッカルズは元々仲を取り持つような立ち位置だったドラマーが他界してるからね
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:38:23.38ID:3BipHnBH0
水ダウって実況の流れは凄いけど視聴率はイマイチだな
高齢者に人気無いのか
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:38:33.50ID:+Xiqjdi50
番組内で、視聴率15%も見てると言っても、みたいなセリフあったから今時すごいなあと思ってたが違うのか
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:38:42.45ID:5CBPX/Qm0
コンテンツが。。。。

Youtubeはじめ、BS、ネットフリックス、スカパー、ダゾーン、アマゾンスティック、

増えたからねえ。。。大健闘じゃないのかい?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:39:23.82ID:f7VdL/360
クソつまらん企画だったな、オワコンジジイ芸人が解散しようがどうでもいいよ
面白いオチでもあるのかと思ったら昭和の御涙頂戴で時間の無駄だったわ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:39:54.96ID:nZ7v0IMT0
>>460
ヤラセとかではなく、編集がうまいと思ったわ。

特に今の世の中YouTube慣れしてるやつ多いからな。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:40:11.06ID:XyCHG3w10
>>459
余生は仲良くやってくれw
あんなケンケンしてるけど、どっちか亡くなったら片方抜け殻みたいになると思うわー
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:40:53.75ID:Sb5l1nz40
>>432
寛平がおぼんで竜兵がこぼん
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:41:23.84ID:L8SNkV660
年寄りの喧嘩なんて結末がどうでも見たくないわ。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:41:38.72ID:a9ygS69I0
おぼんこぼんが人気があった頃は、
おそらく陽のおぼんの方が人気があっただろうからか、
こぼんに対して上から目線になっているのも原因だろう。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:42:10.32ID:f8QID9ZU0
こういうどうでもいいことで喧嘩する老人が周りにいるからつまらなかった
世の中の視聴者は「だから共感する」とかクソみてーな感想なんかな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:42:27.53ID:lofnJ2bb0
>>74
番組は「芸人が説を持ち寄る」っていうテイで作られてるからねえ

一応、一般視聴者が説を応募するフォームは番組ページにあるけど
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:42:39.97ID:XyCHG3w10
>>468
それな!
解散やってなったとこでドーンってスタジオに降りて、ナイツも顔色失ってたし松本も顔こわばってたし水ダウだからマジでこのまま解散ENDかと思った
気持ちよく騙されたw
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:43:34.55ID:aEKTMfL10
>>477
頭はたかれた時の抵抗の仕方とかリアルでしかないよな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:43:57.70ID:RDNWloYL0
この回見てないだけでクロちゃんとか見るぞ
ちょっと前までおぼんこぼんて、ゴムで漫才やる人と勘違いしてたw
ユートピアだったマジで間違えてたわw
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:44:14.32ID:NLFiF9ih0
こぼん的には本当になんで俺が謝らなあかんねんだったろうな
経緯を見てもなにに対して謝んねん…て感じだし
あるならあるで説明してやらんと分からんレベルの話なんやろなぁ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:44:23.81ID:nCwJFscm0
>>83
買ったテレビに最初から組み込まれている
お前のテレビについてるかも知れんし俺のテレビに付いてるかも知れん
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:45:04.42ID:f8QID9ZU0
>>474
どっちもどっちなんだけど
両方とも道化になりきれてないのはプロとしてどうなんだろな
年を取るとプライドばっかの人間になりがち
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:46:51.57ID:lZcP7nun0
>>484
テレビはモニターでBDで見てるやつのが多いじゃねえの今の時代
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:47:46.61ID:JQxYPJUn0
昔の人気芸人ってこんなんだったな
ビーアンドビーとか青空キュージーコージーとか
ガラリとお洒落な若者のトレンドになったのは
とんねるずが出て来てから
お笑いコンビの概念を全部ブチ壊したもんね
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:48:18.95ID:+/dFe/ue0
おぼん・こぼんが仲直りしてほっとしたよ
今後も仲良くやってほしくてたまらないわ
険悪な漫才コンビをこんなに密着して
感動ドラマにした番組は今までなかったよね
テレビをほぼ見ないけど水ダウはたまに神回があるわ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:48:29.11ID:ih3PBSzG0
>>4
そもそもスポーツ以外のテレビ(コンテンツ)を生で見る意味がなくなった
逆に生で見てる奴の意味がわからん笑
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:48:37.07ID:3WuaRqjK0
しかし以前の不仲ネタと
2週の大特集で相当世間に広まったから
舞台も盛況だろうし営業で呼びたい所も沢山あるだろう
この2人はTBSに足向けて寝られないレベルだと思う
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:48:48.73ID:d97cnJ0U0
おぼんは独り善がりでア○ペっぽいところもあるから、こぼんはあれを繰り返されて話すのも疲れて黙ってるんだろうな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:49:10.04ID:nCwJFscm0
>>490
紳竜からだろ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:49:38.50ID:ih3PBSzG0
>>490
> ビーアンドビーとか青空キュージーコージーとか

一応ボケてるんだろうけどつまんない以前に普通に気持ち悪い
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:50:29.39ID:9wNSldLt0
>>493
ナイツよく頑張ったよ
あいつらほんとに浅草と漫才協会を救ってるわ
創価学会でもいい奴はいるな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:51:03.92ID:fyupHRH30
41レスもしてるおじいちゃんなんなの…
今時視聴率に出てこない視聴者なんてたくさんいるじゃん
録画やサブスクで
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:52:18.97ID:vVKrUeAo0
>>494
なんかこぼんが嫁で夫婦みたいに見えたわ
そういう老夫婦いっぱいいる
耐えてた嫁が爆発したら終わり
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:52:29.98ID:JQxYPJUn0
松本がコア層とか抜かし出して低視聴率の予防線張ってるから
いつまでもテレビに居座ってしまって良くないよね
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:54:19.10ID:nCwJFscm0
やらせなら俳優やらせろくらい名演技だろバカ
特にナイツの塙
お前ら捜査一課長見てねえのかよ塙にあの自然な演技が出来るかよバカw
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:54:43.88ID:eEeBafse0
おぼんこぼんでも東洋館ではスターだからな
水ダウは良い仕事したと思うよ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:54:49.04ID:m0HLI+bj0
視聴率低いのに良く続けるな
低視聴番組は例外無く終わらせなきゃ不公平
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:55:36.41ID:Z0+nFRJb0
ようやく時代が
おぼんこぼんに追い付いた
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:56:24.54ID:lZcP7nun0
>>496
クソちゃんマニアのが多そう
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:57:11.65ID:RfpR0ahn0
>>30
無職のお前に相方はいないだろ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:57:28.17ID:yGBWYM7a0
>>509
TVerのランキング2位です
今時視聴率なんかで人気は測れません
Twitterのレス数もすごい
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:57:56.68ID:nCwJFscm0
>>511
俺は運転席の後ろにずーっと座ってる知らない人
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:58:47.42ID:czE+yOSy0
>>483
またこぼんて自分の思いを言わない感じだしなぁ
溜め込む感じ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:01:24.37ID:9wNSldLt0
>>514
結局ダウンタウンってデビュー当時から支持層と不支持層がかわってないんだろうな
ダウンタウンの出てきた頃親世代はダウンタウンが嫌いだった
ガラが悪いし言葉遣いが悪いし目上の人でもボロクソいって頭叩くし
ダウンタウン嫌いだったのが今の70代以上
それで世帯視聴率もとれないんだろうな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:01:30.09ID:LLBWC7ec0
>>483
若手への差し入れを勝手におぼんがロビー活動だと思い込んだだけだもんな
その後すねて漫才協会の仕事ボイコットするわ、
舞台では勝手に喧嘩売られたと勘違いして暴力ふるうわで、
謝ってほしいのはこぼんのほうだわな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:01:40.19ID:+/dFe/ue0
おぼんこぼんを見つつ、ワイプのダウンタウンの表情も見てたわ
コンビのことだから彼らも痛いほどわかるわけで
おぼんこぼんもダウンタウンも学校の同級生コンビだし
ずっと一緒に仕事してるコンビってなんだろうなって考えてしまうわ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:02:32.75ID:zfZ6hR7H0
なんJとかこの番組すげえ伸びるのに
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:03:12.07ID:9wNSldLt0
>>518
なんでも台本なんでも陰謀論の人ってそう思ってたほうが自分の精神が落ち着くからやってるんだって
だから言っても無意味なんだよ
たぶん人が面白がってるのを台無しにしたいってのが第一義じゃなくて
人が台本ないと信じて面白がってるのを見ると精神的に不安になるんだろう
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:03:26.38ID:QNKdnMV30
今どきテレビ番組の時間に合わせて視聴するなんてこと自体が考えられない
自分の好きな時にネットで見るか録画したのを見るかのどちらかだからテレビ番組自体はよく見てる
視聴率が低いからって不人気番組というわけでもないし誰もテレビを見なくなったわけではないだろ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:03:40.11ID:pqM01cfr0
おぼんこぼんとかいうよく知らんやつで2時間も見たやついるのか
暇人だな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:04:11.14ID:lh+tk7S+0
舐めてたけど泣けた
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:05:56.64ID:tYQXmSJZ0
きよし師匠

や め な さ い
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:06:06.37ID:25KNdMoO0
視聴率に見合わない傑作回だったけどな
ギャラクシーの年間大賞も狙えるレベル
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:06:39.45ID:YPHetvHS0
>>522
むしろ30〜70代はがっつりターゲットでしょう
頭叩くとか口悪いとかで漫才嫌う世代じゃなさそうだけど
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:06:49.54ID:swoDPgzr0
夜10時台で5%ってやばいんじゃないの
テレ東なら許されるけど、TBSでしょ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:06:51.04ID:9wNSldLt0
>>528
リアタイするのは実況する時だけだわ
タレントのオタクやってるから番組のツイート数とかちょっとでも増やしたいんでできるだけ参加してる
あとはリアルタイムにしかあまり意味のないスポーツ中継ぐらい
まあそれも5ちゃんの実況スレ見ながら見てるだけだけど
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:06:51.63ID:7wwOnlW30
裏のテレ朝もNHKの高齢者に人気のアナを抜擢してるし
テレビは今や夜ですら高齢者のもの
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:07:27.93ID:+/dFe/ue0
>>412
もし本当に解散するとしたら、芸能ニュースで先に世間に流れるから
番組放送までコンビ続ける約束にするだろうね
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:07:52.43ID:klm36aVC0
>>4
リアタイやなくても動画でみれるし広告邪魔くさいけど
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:08:17.94ID:9wNSldLt0
>>537
世帯視聴率は70歳以上が大勢見てくれないと壊滅的になるんだよ
ほとんど老人のための視聴率が世帯視聴率
だからダウンタウンの番組は低い
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:09:43.28ID:YPHetvHS0
>>544
リアタイ視聴率は悪いかもね

でも今はサブスクが主流だから一概に低いとは言えない
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:10:47.54ID:klm36aVC0
>>22
(。=`ω´=)ぇ?私まだ40代・・・
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:11:10.13ID:swoDPgzr0
企画が年寄り向けだったから視聴率上がったのかな
一軒家とかお年寄りに人気ありそうな番組って理解できるし
ただ、ざわめくが視聴率高いのが分からない
長嶋とか高嶋って年寄りに人気あるんだな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:11:13.45ID:XyCHG3w10
>>491
まじで面白かった
40年だか側にいたマネージャーとか双方の娘たちや孫とか劇場の芸人たちとか、下手なドラマよりドラマだったし良質なドキュメンタリーだったわ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:13:05.68ID:TrL5swac0
7%でも1000万人が見たことになる
youtubeで1000万再生された動画がいくつある
テレビはまだまだ強い
そりゃスポンサー広告もバンバンつくわ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:14:08.21ID:MttinclV0
ナイツが好感度上げてて腹が立つ
中田は活躍してくれれば暴力なんてどうでもいいなんてぬかして
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:15:03.05ID:R/f6uLIU0
つーかこの番組普段5%なのかよwww
吉本のアホ工作員が必死にネット上では話題と煽ってるけどこれが現実だろ
しょーもない工作すんなや
深夜でやっとれこんな不人気バラエティー
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:16:45.05ID:mLS5frBa0
>>555
普段は7%ぐらい
先週もおぼんこぼんだから引くかった
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:17:33.14ID:QNKdnMV30
俺が時代遅れのおっさんなのかもしれんがYouTubeなんか昔の番組の動画か自分の趣味やDIYに関する動画しか見ない
何の為にもならないYouTuberの動画なんてクソ面白くもないものは見ない
リアルタイムで視聴してないってだけでまだまだテレビ番組の方が見るものは多い。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:18:29.44ID:YTjmITvr0
やすしきよしB&Bツービートザぼんちのりおよしお
いくよくるよ紳助竜介おぼんこぼんサブローシロー

アラフィフだけどこんな感じの漫才番組がテレビ欄にあったらテンション上がったわ
仲直りしてよかった
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:18:29.91ID:eBfKvv0m0
いつからこんなに視聴率低くなったの?
昨日は解散すると思ったわ、大人気ないなと。
まさかまた漫才続けるとは。
どこで何が変わったのか分からん
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:19:04.28ID:qNxt3ylq0
YouTube大好き層() がイキってるけど、念のため言っておくと、7.7%って、リアルタイムライブで平均770万人、つまり累計はそれ以上が見ている計算だからな笑

少ないってイキるのは勝手だが、少なくはねぇだろw
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:22:11.12ID:KL0jOVdJ0
TBSによる炎上マーケティングの実験番組だし、視聴率なんて気にしてないだろさほど
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:22:59.82ID:43aPRP3i0
>>46
そこまで行くのが勝負だってだけじゃないか?
ダウンタウンは昔のネタやコントの印象があるから良い方だよ
ただプロデューサーとかに気に入られて出てきただけの奴なんかは何で?と
思ったりもするが
女芸人なんかはなぜテレビに出てるのかさえ分からんのもいるしな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:24:07.06ID:tIydV6vo0
普段は5%しかないのかよw
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:24:34.57ID:KL0jOVdJ0
>>565
バラエティに台本がなかったらそらびびる
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:26:41.74ID:i1Riajkc0
>>514
TVerなんて50万再生すれば余裕で一位
テレビの視聴率では誤差の範囲だよ
計測もAKBの総選挙方式で一人何票でも可能
人気の指標にもならんし広告価値もほとんどない
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:26:45.71ID:WyFAFX5H0
コア松さんまたマスコミが意味のない数字出してますよ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:27:06.88ID:5TCB7vSy0
ゴールデンで2%3%出してるTBSにしては高視聴率
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:27:45.79ID:9wNSldLt0
>>560
ダウンタウンの番組の世帯視聴率ってずっとこんなもんですよ
それでも続いてるのはコア視聴率が比較的高くてTverの再生数が高いから
要するに老人はダウンタウンを見てないけど中年より若い世代はそこそこ見てる
番組はスポンサーで成立してるので
スポンサーにとって無意味な世帯視聴率よりも
実際広告効果のある世代の目安コア視聴率と再生回数が高いダウンタウンは十分起用できる価値があるってこと
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:28:52.30ID:QNKdnMV30
>>565
自分はバラエティ見るのに台本なんて意識した事ない
ヤラセとかも全く気にした事ない
あろうが無かろうがどうでもよくて自分が面白いと感じるかどうかだけ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:29:15.62ID:kJkteocd0
>>167
番組用に仕込み前提の結婚式なんじゃないの
番組も視聴者もそれわかって観てると思ってたが
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:30:44.53ID:VI7XSiiK0
>>576
普段て先週もおぼんこぼんで1時間
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:32:10.77ID:k/cl45+/0
>>572
コアだのTVerだの言い出したの最近じゃね?
ダウンタウンって30年以上前からテレビ出てるイメージだけどずっとこんなもんでやってこれたんだ
闇が深いっすなあ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:32:30.61ID:A8tOO3d00
TBSでコレなら凄いな
ってかおしぼりから2年も経ってたなんて
ま、歯姫からも3年経過してるし俺も勃起しなくなるわけだ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:33:41.10ID:X2IaAHTY0
>>60
人口比で言えばネットが少数派になるのは仕方ない
何故なら日本はもうジジババ大国になってしまってるから
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:34:03.79ID:Py0je3B10
>>1
松本は今でこそ視聴率の種類ガーとか言い訳してるけど
以前は「(リンカーンは)TBSでは珍しく10パー超える番組なんでw」とかイキってたな
だから視聴率で煽られる謂われがある
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:35:13.76ID:P28f9eWo0
>>105
おぼんこぼん企画自体2年近くやってなかった
つまり娘の結婚式をFINALとすることでその頃から動いててそれがコロナでズルズル延びた
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:37:43.79ID:79luNfZD0
あんな老人に再注目させてトレンドにまで上げちゃうのはすげーな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:38:11.21ID:4wOtEVqq0
漫才協会も投票なんてやめた方がいいんじゃないの
コンビ名での投票じゃなくて個人名で投票だし
ナイツは塙が得票上らしいけど土屋に逆転されたらこじれるぞ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:38:45.60ID:IqEGZyKC0
普段はどんだけ低いんだよ
ダウンタウンも関西に帰った方がいいぞwwww
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:39:27.14ID:A8tOO3d00
この番組で基本的につまらんのはたむけんトークと臭い空気砲とかのヤツ
あとは概ね面白い
先週のオボンコボンHistoryは名作の部類
一週間待ち遠しかったのは半沢直樹やノーサイドゲームの時以来だったなあ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:39:50.12ID:9NrhEMeZ0
さっき録画見て泣いたわ
今日は劇場満員でしょうね
お元気で長く漫才してほしい
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:40:18.60ID:WhfXBeSl0
こみ上げるものがあって泣いた…
登場人物の全員が不器用って感じだったな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:43:39.06ID:/8qoaeFW0
テレビ視聴率ランキング TOP20|2021年9月20日(月)〜9月26日(日)オンエア・コア視聴層


総合ランキング|関東エリア|コア視聴層

番組名放送局放送日ライブ
視聴率録画
視聴率ライブ+録画
視聴率
1土曜プレミアム・劇場版『鬼滅の刃』無限列車編【完全ノーカットTV初放送!】 フジテレビ9/25(土)23.3%12.3%35.6%
2『鬼滅の刃』第五夜[柱合会議・蝶屋敷編]【劇場版『無限列車編』初放送直前】 フジテレビ9/23(木)15.9%6.9%22.8%
3イッテQ!みやぞん前代未聞バイオリン習得3か月チャレンジ&オーシャンズ金子日本テレビ9/26(日)11.6%2.2%13.8%
4水曜日のダウンタウンTBS9/22(水)7.0%6.7%13.7%
5千鳥のクセがスゴいネタGP【最高傑作ネタ&大物芸能人に比嘉愛未&渡邊圭祐爆笑】フジテレビ9/23(木)9.3%3.1%12.5%
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:45:02.70ID:5snj2oTT0
>>83
あの頃のこち亀が一番面白かったな。
天気予報が視聴率80%とかで天気予報ブームwwとか
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:49:02.88ID:JS/M+swl0
ただのやらせやろ

最後は

ダウソダウソのケンカと

仲直りで最終回w
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:50:20.53ID:1jRNzeC70
>>1
ギャラクシーを獲る質の高い番組だけ見てれば他は見なくてもいいから水ダウは外せないわな
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:51:43.29ID:JS/M+swl0
ゲストのコメントも全部台本やぞw

だから芸人によくドラマだすやん

バラエティで演技するかドラマで演技するかの違いだけ

そもそもコントや漫才も台本通りの演技やしな
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:52:49.66ID:eCC0naAc0
ピックアップするのはクロちゃん
くらいでいいよ
知らんおっさんの内輪はいらない
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:53:05.10ID:M5eDiAtm0
テレビに出たら視聴率5~7%でもサーバーダウンさせるくらい反響がある
そりゃ枕にパワハラ当たり前の世界になるわな
お金いらないから出して欲しいもん
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:53:58.99ID:KJBAflQr0
めでたい席でのことでなんだけど
明らかに娘が煽ったからだろ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:56:11.06ID:aCMiyjpH0
二人ともマネージャーの谷川さんに感謝せんとな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:57:09.57ID:YYsh0iqG0
TVerで前の週のもまだ見られると聞いて見ちゃったよ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:59:09.02ID:YYsh0iqG0
今週の結婚式分見てないが
話には出てきていない話があるだろ
こぼん師匠はそこを怒っている
そこを明らかにして解決しないと仲は戻らない
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:59:09.66ID:jGoucTxe0
泣いたとかいってる奴等単純な頭してるな
そんなだからワイドショーみてコロナ怖い怖いってすぐ騙されていまだにマスクしてるんだろ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:11:14.17ID:3+xGrLc90
おぼんって漫才協会の仕事、他人に褒められたいって功名心でやってたの?
しょうもない人間だな
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:17:33.35ID:7ZUVvbSF0
>>601
さらば森田がテレビのギャラなんて格安で全然儲からないけど他の高額な仕事を呼び込む為に言い値で出演するって言ってたな
ギャラ交渉しても1本1〜5万上がるだけだけど自分の知名度が上がれば100万単位の仕事が入る
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:28:32.69ID:nPnPaptc0
芸人としてはおぼんの方が圧倒的に才能があるからな
人間性とは関係ない
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:33:08.26ID:pndg/G9V0
>>601
週刊誌のグラビアは「宣伝になるから」という理由でギャラなし
(岡本夏生が週刊プレイボーイのギャラがゼロだったとテレビで暴露したらあわててギャラを振り込んできたとか)
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:42:37.45ID:qb/3R7pI0
今あれだけテレビでてるチョコプラがテレビよりYouTubeのがやりたいて言ってたもんな
テレビはオワコン
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:42:49.91ID:qErcroNm0
>>578
若貴か!
もっと仲悪い大物いたよ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:43:32.69ID:WoEi2Wbs0
さっきナイツのラジオで言ってたけど
おぼんにはスタッフがメッチャ説得したらしいな
そこをノーカットで見たい

おぼんが前向きになった所がちょっと急展開すぎて
腑に落ちなかったから
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:45:55.47ID:x6lcrGIk0
おぼんこぼんの後ろに座ってたマスク美人3人は誰だったんだろうか?
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:51:41.89ID:Wpt2V7Ej0
土屋が「桂子師匠ももういないし…」って言うことで、
暗に「桂子師匠なら漫才辞めること許さないのでは」と匂わせたところが凄く良かった
喧嘩の仲裁の仕方として参考になったわ
まあここまでずっと仲裁に失敗してたんだけどw
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:56:34.63ID:y8Kuc6Y00
もっと視聴率が良い番組かと思ってたがそうでもないんだな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 15:04:38.97ID:wXS7SFqX0
知らない爺さんと爺さんが仲悪いって険悪なとこ見せられてもどうでもいいし気分悪いだけだったわ

仲悪かろうがステージでネタができるなら問題ないし解散したり引退したところで不思議じゃない別に誰も困らない年齢でしょ

塙がこの二人の不仲をネタに使ったことで余計関係が悪化したんだし結果オーライとは言えアイツがクソだと思うわ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 15:08:21.29ID:qu42JcXz0
実は何十年も前に美味しんぼで予言されたて今Twitterで話題になってるw
おぼんこぼんが元ネタの芸人のメイン回でケンカからの解散危機の話がある
更に最後仲直りするんだけどその時のネタが昨日やってたネタと同じなのでは?てなってる

https://i.imgur.com/BxTcglz.jpg
https://i.imgur.com/hUVSnWH.jpg
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 15:21:43.44ID:xiTvLmhB0
>>233
ネタで言ってんのか悲しくなってきた

悔しかったらソース出して信者を黙らせてくれよ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 15:26:36.07ID:qErcroNm0
>>624
今は見逃し配信での視聴が多いんじゃない?
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 15:42:59.24ID:/5AKMFS60
>>41
親族やおぼんこぼんの奥さんとかいなかったからな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 15:45:43.72ID:D8DR+O700
>>141
おぼんなりの照れ隠しなんだろうけど、見てるだけでイラッとしたしやられた方はもっとムカつくだろうな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 16:02:53.49ID:hIDGaT240
そうかそうか
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 16:04:26.73ID:SkHGy79t0
>>169
民団で漫才したのはただゲストとして呼ばれただけなのか気になるところ
https://i.imgur.com/IVdwX6e.jpg
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 16:07:28.79ID:XfgnzRFX0
またかと思いながら見ちゃうんだよな。
漫才も別に特別面白いわけじゃないのにこれだけ尊敬されてるのは人徳なのかね。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 16:10:03.58ID:SkHGy79t0
>>633
娘同士も喧嘩別れしたと言ってたけどおぼんの娘が原因じゃないのかな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 16:31:31.05ID:9DawTUJa0
>>56
まあでも実際俺もそこで見たからな
終了直後の11時に確認したらもう置いてあったからすぐ見られたし
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 16:32:10.07ID:jMLWobGL0
>>627
いろいろ間違ってる。
美味しんぼの話はおぼんこぼんが元ネタじゃなく、ただ声優をおぼんこぼんがやってる。
アニメで仲直りした時の漫才のネタは「コンビは柳川鍋みたいなもんやね。〜柳川だけにやな顔するな!」みたいな内容だから、おぼんこぼんの漫才のネタとは全然違う。
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 16:59:14.92ID:XuXuIs/D0
こぼん「国民の15%くらいしか見ていない話題を…」

7%ですたwww
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 17:11:12.72ID:0wzuHopd0
ずっと漫才協会の理事選挙では毎回おぼんさんの得票数が高くて選出されていて、こぼんさんは票が少なかった
10年前、おぼんさんが一般会員の漫才師には目に付かない理事の仕事を裏で頑張っていた傍ら、
こぼんさんが楽屋弁当の差し入れをして金のない若い漫才師の人気を得ておぼんさんの得票数を上回る
それが不仲の原因というけど、漫才協会の理事は当時でも15人近く居たんでしょ?
仮にこぼんさんが思いつきで若手への親切心を示しただけでなく自分も理事になりたいとか、
もう少し得票されたいわとかの所謂ロビー活動的な気持ちから弁当を差し入れていたとしても、
おぼんさんを差し置いてとかではなく、2人揃って理事入りする枠はあるじゃん
なんでそれがこんなことになるのかやっぱりよく分からない
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 17:16:21.84ID:9DawTUJa0
スタジオのメンツも良かったな
ラジオ界の重鎮伊集院と実力者と評価の高いキリン川島
スペシャル回やわ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 17:18:43.42ID:jy4OY6+N0
ゴールデンの視聴率ここまで落ちてるのか
もしかして朝の方が視聴率良いのか
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 17:22:21.63ID:8GSG3lNP0
コアが高いって言ってもスポンサー消費者金融なんだよね
そんなに大事かねそれ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 17:25:41.65ID:b8lqtsgZ0
普通に低いな。こんな数字で反響がどうとかコアがどうとか書いてもらえるなんてさすが松本さん。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 17:30:30.65ID:eI2i9tZP0
>>338
コアで15%以上とってるのは笑ってはいけないと鬼滅くらいしかない

3 名前: ◆NDL/FK.Q.d3. [sage] 投稿日:2016/02/19(金) 21:25:14.24
2015年大晦日プライム帯(19〜23時)まで

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
70.7 37.9 46.4 | 30.8 40.6 63.7 | 36.4 42.4 64.2 15/12/31(木) 19:00-23:00 HUT
16.2 11.5 19.1 | 12.7 14.6 *6.3 | 14.3 13.5 *7.1 15/12/31(木) 19:00-23:00 NTV 絶対に笑ってはいけない名探偵24時
*6.3 *1.1 *0.7 | *1.8 *0.9 *5.1 | *1.7 *2.0 *6.0 15/12/31(木) 19:00-23:00 EX__ くりぃむVS林修!年越しクイズサバイバー2015
*8.4 *2.9 *1.6 | *2.7 *4.5 *9.4 | *1.1 *3.0 *4.0 15/12/31(木) 19:00-23:00 TBS 史上最大の限界バトルKYOKUGEN2015
*3.4 *1.5 *0.5 | *0.6 *1.6 *3.3 | *0.6 *1.8 *2.2 15/12/31(木) 19:00-23:00 TX__ 仰天パニックシアター、プロボクシングTHE BEST OF BEST
*5.8 *2.3 *1.4 | *2.9 *4.5 *6.8 | *0.3 *1.6 *2.1 15/12/31(木) 19:00-23:00 CX* RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX2015・IZAの舞
35.9 18.2 22.9 | *9.3 13.1 27.4 | 18.5 19.6 39.0 15/12/31(木) 19:00-23:00 NHK NHKニュース7、紅白、ニュース・気象情報

*3.8% EX* 爆笑問題のお坊さんバラエティぶっちゃけ寺大晦日スペシャル


つい最近だと東京MERの最終回が19%くらいとってたがコアは一桁でキングオブコントより低い>>209
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 17:31:11.58ID:778ApUl60
仲直りしてすぐの即興漫才みたいのが凄かったなぁ

カチッとハマって普通のおじさんから漫才師になるあたりが、すごーくかっこよかったです
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 17:31:26.45ID:Gece6ZUk0
>>337
この番組ってやたらとサラ金のCMが多いなぁって前から思ってたんだけどそういう理由なんだ
確かにイメージとか全く気にしなくていい業界だからな
長年の疑問が解決してめっちゃスッキリしたw
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 17:41:57.18ID:mTSk5lvJ0
>>141
握手しながらこぼんの頬叩いたり頭つかんだり
嫌いなら触りたくもないから本当に好きなんだろうけど好きゆえのかまってちゃんと不満爆発のゆるいDV気質っぽさが伝わってくる
蛍原みたいな疲れ切った奥さんの顔してたけど周りは感動ポルノで逃げ場ないなとちょっと思った
まあ本心も喧嘩別れよりは良いかもしれんけどね
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 17:48:31.19ID:0wzuHopd0
>>483
不仲になった漫才協会選挙事件の後、第二の事件があった
2人は険悪なまま舞台に立っていつもの漫才のやり取りをしていた

>「おぼん師匠が『横山やすしさんにスゴいお世話になりまして』というくだりがあってその時にこぼん師匠が『いや、おぼんはそんなにお世話になってないけどね。ぼくがどっちかというとお世話になったね』と言ってしまったんですよね。
>それでおぼん師匠が怒っちゃいまして無言でボン。こぼん師匠も無言でボンと殴り返しました」と舞台上での殴り合いが繰り広げられたという。

>舞台終わりに塙はこぼんと飲みに行き、おぼんを若手と飲みに行かせたという。
>塙は2時間ほどこぼんの話を聞き「(こぼん師匠が)『おれも大人げなかった。おれがあんな風に言っちゃたからおぼんがキレちゃったから俺も悪かったわ』と収まったんですよ。
>で若手に電話して『今どう?』って聞いたら『こぼん殺す』って…」と明かした。

>物騒な言葉が出たことで、スタジオゲストの伊集院光は「コレ、しまっといてくれる?」と苦笑いを浮かべるしかなかった。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 17:50:45.50ID:eI2i9tZP0
>>161
83 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2021/10/07(木) 10:42:40.52 ID:U6OYh6N8a
P帯世代別首位番組
こ、F4、M4 N7
C 1周今くら合体SP
M1、M2 水曜日のダウンタウン
M3 報道ステーション
上記以外 FNS歌謡祭秋

205 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2021/10/07(木) 13:10:29.95 ID:U6OYh6N8a
P帯コ局順
846571他

コ上位番組順
FNS歌謡祭秋、水曜日のダウンタウン、1周+今くら合体SP、恋です、世界くらべてみたらSP


東大王もオワコンで水曜TBSはだいたい世帯は死んでるんだが、水ダウのがんばりでコアは高いんだよな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 18:05:48.29ID:9wNSldLt0
>>617
それノーカットでYouTubeにあげてくればいいのに
ここでやらせだやらせだって言ってる奴らも納得すんじゃね
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 18:12:22.20ID:6tX64dwK0
正直ヤラセやと思う 吉本もコロナの影響だのなんだかんだあったから話題が欲しんやと思う でなかったら今更なんで今この話題なんと普通思うけど
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 18:16:35.04ID:t0lLM1l30
おぼんこぼんなんてコア層は知らないだろ
これ見て漫才見に行くわけでもないし
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 18:21:01.21ID:iDxrDN0v0
今日の東洋館満員御礼でたのか
なんだかんだでテレビの影響力は強いんだな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 18:21:42.68ID:J6ennMvf0
コアが全然増えてないやん
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 18:40:48.17ID:PwR82VAZ0
仲の悪いコンビは多いし、解散するコンビも多いのになんでこいつら
仲直りさせないといけないんだ?
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 18:42:23.49ID:z8UzoHU10
久々に見応えあったのに視聴率ひっくw
クロちゃん虐めてるほうが数字取れるのか
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 18:44:04.46ID:G5TVvrd10
おぼんの娘まで「こぼんちゃん」呼ばわりなのが気になった。花嫁のこぼん娘は「おぼんさん」て呼んでるのに。
だから娘たちは解散したんだろう。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:12:46.95ID:f7VdL/360
>>666
こぼんはそういうキャラなんでしょ。子供から「こぼんちゃん」って呼ばれても笑顔で受け入れるタイプ
おぼんはおぼんちゃんって呼ばれると「あ?」って真顔になるタイプ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:28:15.56ID:y+o6fB4v0
>>636
気になるわ〜 まぁ吉本もデカい企業体だしどっちにも良い面せんと商売上がったりだしね
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:58:01.31ID:bXyaKhTs0
水ダウ 7%

芸スポ「ようやっとる」「コア視聴率高い」「TVerでは人気」

鬼滅 21%

芸スポ「しょぼい」「情けない」「期待外れ」「オワコン」
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:07:31.18ID:/WYcnXPr0
コア視聴率がどうのこうのぬかしてる馬鹿がいるが
コア視聴率なんてある程度視聴率撮れてる番組であることが前提の話だよな
そもそも5%とか7%の番組なんて論外だろ
その内の99%がコア層だったとしてももとの数字が低すぎる

それに
「テレビ局がコア視聴率を重視してる」から
「視聴率6%の番組が視聴率低いことにはならない」っていうのは
随分と飛躍した論理だよな
6%は爆死じゃんなにがどうあれ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:15:43.73ID:iDxrDN0v0
>>674
鬼滅のコア視聴率が16、9ならそりゃすげえって話だけど
元が低いんだから意味ねえよなあw
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:20:05.11ID:xnwPuVqo0
水ダウ、企画にアタリハズレの差が大きくて、つまらん企画が増えた気がして見なくなったな
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:22:51.25ID:S/u4A/6r0
前週5.6%がヤバすぎる
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:34:33.56ID:JA5TB+wi0
>>27
クロベエがもういないからチェッカーズは再結成しないってフミヤが言って無かった?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:35:33.61ID:jMLWobGL0
テレビはオワコン民「水ダウの視聴率ひっく!話題になってるけどひっく!テレビはオワコン!」

なぜかリアルタイム視聴という最も古いスタイルにこだわり続け、録画やネット視聴を受け入れないテレビはオワコン民
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:44:38.54ID:4wOtEVqq0
「謝るか、謝らへんか」「何を謝るねん」のやりとりが面白いから、仲良く普通の漫才やってたらつまらなく見えそう
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 21:26:30.90ID:bTsEjvdp0
>>48
昨年頃からテレビでもよく見かけるようになったな
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 23:02:25.54ID:0OGl7pZ30
全部見たがおぼんが悪い
偉そうにし過ぎ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 23:06:36.80ID:mYK7VwJr0
神父さんが「誓いの握手を」といった時にああ役者さんなんだなと思ったわ
台本があるんだろうね
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 23:09:20.03ID:Pw8vkV7y0
おぼんこぼんスレが賑わってるけどここは同世代のじじいが多いのか?w
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 23:23:31.09ID:f7VdL/360
関係者じゃないの?
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 23:51:18.83ID:0YlkuPQ30
笑えない低視聴率番組だな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 00:12:55.83ID:WLT+HmYk0
ファイナルが1番面白くなかった
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 00:20:33.05ID:PpmvdZYn0
>>692
なんで吉本だと思ってる人が多いんだろう?
わざわざナイツが出てきて漫才協会浅草東洋館の師匠をダウンタウンに紹介しますっていってるのに
もしかしてナイツも吉本だと思ってるんじゃ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 00:23:40.18ID:jrS6JTGs0
おぼんこぼんに興味ある奴ってジジイだろ
コアにこだわってるまっつんはなんでこんな企画おk出したんだ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 00:29:58.35ID:c8sRa6GK0
5chではしゃいでいるじいさんたち面白いよなw
荒しにまわったら質悪そうだけど
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 00:48:05.33ID:YVDx6Wi90
台本通りでした
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 00:51:28.74ID:/8Pepewl0
選挙に負けたおぼんの嫉妬が原因なのに、こぼんに謝罪を要求して、みんなの前で悪口言うというww
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 01:12:26.58ID:OkpJlLNI0
漫才とか見に行ったことないけど生おぼんこぼん一度は見てみたい
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 01:21:10.81ID:azrlNpXJ0
つまらない酒のツマミになる話って
視聴率たった6%しか取れてないwww

ノンフィクションと同レベルwww

つまらない酔っ払い話だもんな



■フジテレビ

すっかり勢いを失っているフジテレビだが、五輪期間中も関連以外の番組は数字が取れず……。


『ナニコレ珍百景』が11.2%

■テレビ東京
『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!スペシャル』(7月30日、7.4%)


『人志松本の酒のツマミになる話』(同7月30日、6.5%)

『ザ・ノンフィクション』(8月1日 午後2時〜2時55分、6.5%)


https://news.yahoo.co.jp/articles/f11939f0f8f1f9aef66a61ccd5577932eb86ce17
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 02:09:44.12ID:wXtn6/fO0
マジかよ・・・
オモウマなんて素人がメインで12%超えてんのにさw
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:13:03.49ID:8qdWtshw0
6%って世帯かと思ったら、コアかよ。コアで6なら世帯だと10前後あるだろう
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1587979394/386

> 13〜19日までのゴールデンとプライム帯のコア視聴率でフジテレビが“2冠”を獲得
> ゴールデン帯のコア視聴率は6.1%、プライム帯も5.6%と高い水準を記録
> 17日『人志松本の酒のツマミになる話』のコア6.0%『全力!脱力タイムズ』のコア5.1%

参考
> 18日『マスカレード・ホテル』の世帯視聴率は16.7%、コア視聴率は9.1%
https://taishu.jp/articles/-/97370
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 08:14:01.97ID:8qdWtshw0
>>650>>655
音楽業界でいうと、CD売上だけカウントしてるようなもんなんだよな>視聴率
それじゃ握手券つけたもん勝ちになるという事で、ネットの再生数なんかも取り入れたビルボードランキングにシフトした

TVer 10/03 バラエティ
1 キングオブコント前半
2 キングオブコント後半
3 キングオブコントファイナルステージ
4 怒り新党
5 ツマミになる話

TVer 10/08 バラエティ
1 水ダウ
2 あちこち
3 ロンハー


テレビの場合、ネット配信とかをカウントするとこうなるわけだな>>251
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:44:41.05ID:aXOQZVzs0
>>436
1/3も見られてない🥺
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 17:57:15.72ID:x+/LFpgI0
おぼんのマウンティングが全ての原因じゃね
いつも難癖付けているだけ
でもナイツが東京の漫才盛り上げようと努力をしているのはよくわかった
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 18:01:45.32ID:Udlr6KIJ0
>>705
個人的には録画視聴率はスポンサーには厄介な指標だなと思う
CMみんな飛ばすからな
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 18:02:13.58ID:bXQNCnLC0
>>706
洋七の言う通り極めて稀なことだなw 劇場も客増えたらしいから。ナイツは浅草の救世主や
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 18:07:57.36ID:vicZFSfW0
おぼんは仲直りしたいアピールしてるにも関わらず自分から絶対折れない姿勢が鼻についた
小学生のときの何故か俺のせいにされるヤツ思い出して嫌な気持ちになる
そもそも一番最初のやつで仕掛け人請けたのも今にして思えば何だこいつって思ってる
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 18:19:33.31ID:1W5ZpNXo0
>>712
浅草の灯を消さないっていう気概が伝わるよ
吉本に負けたくないっていうのが根底にある
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 18:54:08.93ID:bRXVq6W40
>>716
録画できるしTVerでもすぐ見れるしリアタイで見る方が少なそう
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:00:49.53ID:I78hr0940
テレビなかったらTVばぁもないけどな
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:02:25.82ID:ufXUPSrC0
>>718
なんで?スマホで見れるのに
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:02:27.16ID:kvTrSfSG0
もう誰もテレビ見ていないのでは
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:37:13.49ID:gVCdEs090
>>721
そりゃ確かに
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 19:38:02.56ID:paGIHvyO0
個人かと思ったら世代で7ってww
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 08:48:43.51ID:jnt7OA9G0
芸人の楽屋落ち御涙頂戴に辟易
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 18:00:24.67ID:BP4SdiyO0
ナイツ塙は師匠いじりを思う存分やるための見返りとして漫才協会の雑用を一手に引き受けているが、恨みを買わずにネタ集めできるから賢いやり方だよな。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 18:14:59.85ID:mOF5uM+80
視聴者が見ながらあーだこーだ言ったところで結局のところはお互いを一番知ってるのはお互いだからなぁ
まぁもともと燻ってたとこに火つけて煽って大火事にしといて消したらギャラクシー賞はないわな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 18:43:58.88ID:JsGEOgaQ0
70越えて幼馴染みや同僚ととこんなに頻繁に会ったりすることは俺には無いだろうなぁ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:36:23.54ID:ZtJSbf+P0
おぼんの好感度駄々下がり
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:55:41.20ID:sBfcFBOk0
普段は5%って事か
マジでこの番組ニーズないな
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 23:13:26.29ID:n9MuDXDw0
低すぎww

お笑いの日でも8時間眺めてるだけだったけど
冠番組でも1時間VTR眺めてたんだww

2時間SPでも2時間VTR眺めてたもんなww
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 23:37:33.11ID:S5yrtpdz0
>>735
ダウンタウン大好きなんだなw
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 23:42:04.10ID:CmzUD3t50
8月に撮影してたから、もう1か月半前には仲良かったんだな
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 23:44:20.66ID:i+qVmHLP0
>>737
その間も劇場には出てたんだろうにね。番組との約束もあるだろうからネタバレ厳禁だしな。
仲悪い体でやってたのかな。なかなか長いなw
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:16:25.28ID:Ypi1Je3u0
>>736
通報はされてるみたいなんで年内には情報開示されると思う

[富山ニーとん]とんねるずヲタの荒らしの源は反日パワー 2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1587979394/427

>神奈川ニーとん・・・捏造コピペで保守age荒らし、ガンダム世代のアニヲタ


10/09(土) ID:n9MuDXDw0 Total 14
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20211009/bjlNdURYRHcw.html
> 08 :名無しさん@恐縮です[sage]:2021/10/09(土) 14:14:31.34 ID:n9MuDXDw0
> 日本サッカーの人によって評価基準変わるの本当にファックだよな

> 185 :名無しさん@恐縮です[sage]:2021/10/09(土) 14:31:55.77 ID:n9MuDXDw0
> こんなスレにもJアノン来るんか
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 23:50:35.61ID:8XNmZPti0
普段は
たった視聴率5%しか取れてないんだwww
めっちゃ低いw

まぁ
面白く無いからね
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 01:13:29.99ID:EYvr5yTI0
普段は7、8%でコアが5%前後(TBSでトップクラス)

『水曜日のダウンタウン』ガチンコ不仲『おぼん・こぼん THE FINAL』は永久保存版「伝説級」評価も…“ゲスすぎ”クロちゃんと並び「視聴率全く取れない説」!
https://taishu.jp/articles/-/97735

先週もおぼんこぼん。なので大衆は「おぼんこぼんはクロちゃんレベルに数字もってない」
と叩いてたが、ほんとにそうだとすると今週松本の番宣ツイートで3%近く上げたことになる
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 02:20:00.38ID:Wmj4YwFG0
1日中5ちゃんねるに張り付いて
発狂して1人で連投でID変えて連投自演荒らししてる全方位叩きダウンタウン信者wwwwwwwwwwww
1人で連投して荒らしすぎだろwww

誰が見ても同一人物だとすぐに気づくなww

さんま、爆笑問題、たけし、ナイナイ叩きで有名なニーとんが口癖全方位叩きダウンタウン信者
741 ID:EYvr5yTI0=739 ID:Ypi1Je3u0=930 ID:sDKfhSk70=725 ID:6wNFriac0=705 704 ID:8qdWtshw0
=650 655 ID:eI2i9tZP0=410 ID:goW0xekf0=304 337 ID:abI2NJZX0=131 161 209 219 251 284 ID:2hkq0JkF0は

毎回自分の書き込みに自ら返レスする自演やってるけど

一体1人で何やってるんだ?


恥ずかしい自演だなww

1人で9回もID変えて自分の書き込みに返レスする自演www
相当悔しかったんだなww


毎日、自分の好きなダウンタウン以外の芸人、さんま、爆笑問題、ナイナイ、たけしを
叩いてる全方位叩きダウンタウン信者 糞スレ乱立荒らしの張本人

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20200404/MDFpTm9YN2sw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20191218/OHhFREdxMC8w.html


いつも通り日曜日暇だからって
1人で連投して自演荒らししすぎだろww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況