X



【ゲーム】セブン-イレブン、ポケモンGOから撤退 10月末にすべてのポケストップ消去 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2021/10/06(水) 20:08:59.62ID:CAP_USER9
 セブン-イレブン・ジャパンは10月6日、スマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO)とのコラボレーションを終了すると発表した。セブン-イレブン店鋪のポケストップは10月31日(11月1日早朝)までに全て消去する。

 セブン-イレブンはポケモンGOを運営する米Nianticと2017年4月にパートナーシップ契約を締結。全国に約1万9000ある店鋪がゲーム内にポケストップとして登場した。

 イベントにも協力した。20年11月にはNianticとスポンサーが共同で行う「スペシャル・ウィークエンド」に参加している。

 発表を受け、SNSでは「地方は大打撃」「どんどん便利なスポットが減っていく」といった嘆きの声に加え、「今までありがとう」など感謝の声が上がっている。

ITmedia NEWS2021年10月06日 18時13分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/06/news157.html
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:16:06.16ID:dY8vEcJ50
もう、ゲームをするのも面倒臭いから
ハヤトの野望とか、フジナッツ健とかのゲーム動画を視て満足している
(´・ω・`)
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:16:34.21ID:TCWoqRmI0
>>68
お前が一生懸命申請すればいいんじゃん
初期より圧倒的にすぐ通るのに
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:17:00.52ID:MhwRRDiC0
世界中からギフト送られてくるのは面白い
ポルトガルとチリにもフレンドいる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:18:17.14ID:ZMpq9SW90
近所のジムに全然人が集まらなくなったんだけどもう廃った?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:18:55.88ID:+LeXzKou0
他県の大阪ナンバーを毎朝通勤時に見掛けるんだがハンドル両サイトにスマホセットして
渋滞や信号待ちで40代ぐらいのオッサンがポケモン必死こいてやってるわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:19:06.92ID:6e9SUNqx0
イオンみたいなモールは相乗効果高いだろ?
何でやめたん
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:19:38.20ID:u11WNMWU0
>>20
未だにセルラン上位のバケモノコンテンツなんだけど
まだやってる奴がいるのだと思うその発想が終わってる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:20:34.52ID:CHjAGggD0
>>17
それはお前らで対処しろよ
例えばそこからスカイツリーがいい感じに見えるからという理由で駐車する奴がいたとしたらお前の会社はスカイツリーに文句言うのか?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:22:15.13ID:+GK/D1iL0
老人GOだし見限って当然だわ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:26:36.70ID:BAtrwGnJ0
>>108
例えが下手なバカほどよく語る
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:38:48.30ID:EwJAVo+V0
うちの近所のババァ2人が
1日でも早くポケGOやめますように
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:51:20.93ID:pfm5e/eD0
初期にやったがどうしても歩きスマホになるし
立ち止まる回数も多くなるからやめた
ドラクエウォークはその心配ないから続けてる
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:51:40.08ID:wHZafCG50
>>93
どこでもは少しだけ改善されたけど、普通のメガモンももう少し考えてほしいよな
田舎はきつい スペシャルですら集まらんからな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 23:08:03.75ID:iJkWIhWH0
不法侵入とかその場に居座り続ける人多くて通報やクレーム凄いんだろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 23:08:40.83ID:TCWoqRmI0
>>103
先週インドネシアとオランダの人のフレンドになった
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 23:10:27.27ID:TCWoqRmI0
>>115
もうそういう時代は3年くらい前に終わったんだよね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 23:26:59.85ID:mKDPWOVO0
>>116
あきらかにポケモンしてるってバレるもんね(笑)
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 23:30:48.63ID:YohmngO20
まだ毎日のように早朝から近所の神社でポケGOやってるおばちゃん
いるけど、よく飽きないなって思うわ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 00:08:32.08ID:4WwC6LAg0
もうやってないけどこれだけ安定して売れてるのは大したもんだな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 00:25:50.17ID:HTKIy/1Z0
>>67
人気のあるドラクエ5イベントで、モンスターバトル追加されたからなー。
ドラクエウォークから、ドラクエgoになった。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 00:43:45.62ID:45wmaaz90
何処に課金要素があるんだっけか
初期やってたが歩きから走りになって
それにハマっちゃってポケモンやってる場合じゃねえ!ってなっちゃった
運動するきっかけになったから感謝してるけど
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 00:47:20.08ID:op5C7YnC0
誰が何の目的で開発したか知らずにホイホイと乗せられる愚民ども
自ら進んで奴隷になりたがるとか世も末よのう
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 00:49:49.10ID:9Jg/0wHd0
ガチャがないのにこの売り上げって凄いよな。
歩きスマホ危ないから子供にはさせたくないけど課金の心配はない。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 00:55:30.92ID:VJNUFnZt0
前にすごくハマったけど、あるジムの昼は青チームで夜は黄色チームにするとか勝手にルール作る奴がいたし、新種や色違いを獲ると真っ先に相棒にして自慢、色違いの複垢を作ってジムの先頭ポケモンを蹴落として自分のポケモンを後ろに押し込むなとなど
人間の醜さばかり目にするようになってやめたわ
人間性がモロに出るゲームだった
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 01:14:02.52ID:g1yFYfLC0
街中に年齢も性別もバラバラな連中がわらわら集まってきてて不気味ではあったな
街中では大した迷惑になってるとは思わなかったが、電車の中でやってる奴はかなり迷惑だった
周りを全く見てないウザい奴ばかりで
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 03:06:48.65ID:pzPllmx60
>>11
ああそうなんだ
通りすがりで回してたわw
つかコンビニ行かなくなったな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 03:18:46.85ID:n4ckqEuJ0
ポケスト協賛金幾ら取るんだろ
気になるわ〜
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 05:37:44.56ID:UcamFICY0
まだやってたの?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 06:01:23.66ID:UUKq4vdu0
家から回せる範囲が広がったお陰で家にいてもデイリー分ぐらいはこなせるからな
金取るならジム置いてるとこかなんかから金取れば良さそうだけど全盛期のレイドに群がる人数見たら誰も金払ってまでジム置きたくないか
有料でなかなかの金取った色ちがいミュウのイベントでやらかしてから信用無くして課金かなり減ったんだろうな
最近は珍しいやつイベントでくれるから映画とか見に行かないやつからすると結構いいんだけどな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 06:13:57.52ID:8TU6R7X90
「Apex/真剣に技術向上に努める。
はんじょう、テンプレックスと。」
vsクライリクス×釈迦×恭一カ
×DTN・向井×視聴者
早朝の自由参加VCCカスタム
(0:59〜放送開始)

hts://www.twitch.tv
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 06:26:04.89ID:a4EGxYL30
大阪だが当初は凄かった、海遊館に夜な夜な人があれほど集まることって今までなかった
カイリュー出たって何百人が大移動ダッシュw

あれはあれで良い思い出
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 06:35:33.05ID:k/p/JheC0
>>88
そりゃ当然金払ってるやろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 06:41:49.75ID:aIl6cOT40
都心都市部チートが桁違いだったなぁ
田舎で真面目にやるのがアホすぎて途中から家でやってた
でそれが塞がれて辞めた
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 06:50:41.59ID:IlemryoU0
金曜日の夜になるとルーセントタワー前に
スマホ持った挙動不審者がワラワラ湧いてたな
歩道を塞ぐし路上駐車もお構いなし
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 06:53:31.26ID:OwL0v5Tu0
近所のジムが24時間監視してて攻撃すると速攻で回復してくるのが怖い
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 06:54:01.12ID:a2oFp2Ao0
このゲームまだあったのかよw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 07:14:02.73ID:gAGlH/040
うちの正面のお稲荷様がポケストップになってたから多い時は10人くらいたむろしてたけど
最近は土日になってもポケモンGOやってると思しき人ほとんど見なくなったな
近所迷惑だったから廃れて嬉しい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 07:21:41.77ID:UCrrcgSP0
>>148
ドラクエは各県にご当地スポット作ってそれっぽいことやってるけど、よっぽどの暇人で金が余ってるような奴じゃないとサ終までに半分も回れるかどうかと言う難易度
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 07:24:00.28ID:/VpasNrD0
ポケモンっtw、出てくるモンスターが子供騙しでつまらん
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 07:24:40.44ID:IQpV3r+b0
初期のどんな雑魚でも見かけたら嬉しいくらいの頃が楽しかった
あとラプラス捕まえに小名浜行ったのもいい思い出
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 07:25:50.51
運営はスポンサーに旨味があるイベント開けばいいのに
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 08:41:48.90ID:4WQI8r1f0
初期が異常だったからな。何であんなみんなプレイしてたのか理解出来なかった。寂れる位でちょうどいいのかもしれん
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 08:59:43.20ID:1vjibyOJ0
>>153
今は子供向けとは思えない断面図丸見えポケモンとか出てるし違う生き物を遊び感覚でくっ付けて生まれたポケモンもいるよ
当のポケモンは苦しんでるという設定らしい
あと既存のポケモンの死体姿も出てくる
そのうちGOにも実装するんだろうなぁ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 09:27:42.80ID:533ZoL5i0
年間どのくらい金払ってたんだろ
人が集まるとか、のせられたんだど思うが
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 10:21:21.77ID:xfKSAOpV0
伊藤園の自販機がポケストってのは消えたのか
1度もお目にかかったことないが
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:37:33.73ID:d4kkWLKd0
>>160
ドラクエウォークは無課金に優しい方だと思うよ

イベントで特攻武器の配布もしてくれるし、ガチャのハズレアみたいな虹武器でもたまに使えるイベント回ってくるし
SNSでマウンティング合戦とかやらずに1人で遊ぶなら中課金クラスより無課金の方が楽しめてそう
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:48:11.15ID:NqAGcrXV0
昔からポケモンめっちゃ好きだった友達がGOだけはこれはポケモンじゃないと言ってたわ
そんな友達もサンムーンで呆れて引退したけどw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 12:57:25.57ID:SG/EG1dl0
>>6
この位置アプリなんて建物密集した元々都会向けのコンテンツだからな。
コロナのせいで移動自粛させられたのが大きいとは思うが。
ブックマーク系の位置アプリはなくならんとは思うけど。

あと、ウマは一年は大丈夫じゃないかね。
あれ初動が異様だっただけで、今も落ちてるっていうレベルの数値じゃないよ。
アニメとの相乗効果がデカかったんだろう。
元々の馬好きにも知れ渡ったのが大きいぽいし。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:07:16.33ID:BQza4PcE0
色違いポケモンをイロチイロチって言ってて、仕事でイベントに参加できないと色違いの交換予約をしてくる奴がいてキモかった。やめてよかったわ。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 13:20:04.30ID:9wNSldLt0
>>170
ドラクエウォーク始めたけどこりゃ強い武器当てられないと辛いね
そして東京なのにメガモンスター討伐で他の参加者ほとんどいない
田舎だともっと酷いらしい
なんでこんなに制限厳しくしてるんだろう
エリア広げて参加者増やせばいいだけなのに
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:15:26.18ID:v5QRE0wi0
サンモニのスポーツコーナーに落合がゲストで来てた時に語っていたのだが
彼が巨人に移籍した現役選手だった時、監督は長嶋でチームは不振にあえいでいた
ある時落合は思うところを長嶋に進言した
「カントク、長いペナントレースを戦いぬくためには、たまに捨て試合を作ることも必要なのでは」
それに対して長嶋の返事が
「ヒロ、この何万と入った観客の中には、一生のうちでたった1回この日だけ観戦に来てる人がいるんだ、その人たちに捨て試合を見せることができるか、できないだろ」
と言われたと語っていて非常に感慨深かった
二人のプロ野球に対するスタンスの違いは野球を純粋な勝負ととらえるか、それより広くエンターティメントとしてとらえるか、立場によってどっちも正しいと言えるだろうが
自分は長嶋の考えにより賛同する
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:15:56.26ID:v5QRE0wi0
すまん、誤爆
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:19:38.31ID:d4kkWLKd0
>>171
ドラクエのメガモンはガチ勢ならソロオートで余裕ってのがメリットでもありデメリットでもあるな

共闘の旨みを感じるような報酬でも追加すれば人集まるまで待機する奴も出てくるかもね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:31:29.06ID:jADuwSsj0
コロナでポケモンGOやめた。
俺みたいなのも多いだろ。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:34:04.77ID:9wNSldLt0
>>174
エリア内外の判定緩くして参加者増やして
そのかわりとうばつ手形のジェムをもっと高額にすりゃいいんじゃないの
ゴールドでかえるぶんはいまのままで
そしたら参加者増えてメガモン参加できる人も増えるし
一方であちこちたくさん討伐行きたい強い人はジェムで行けるけどでもジェム出す価値あるかと迷うだろうし
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:43:41.31ID:Yzi/7ZhM0
ミュウツーの抽選の時に辞めた
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 17:26:04.52ID:kYVypQN40
>>166
何でもそうだけどポケモンかポケモンじゃないかを決めるのは公式だと思うんよ
合う合わないは当然あるが
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:54:49.79ID:knwz+YqJ0
>>164
サンクス消えるのも時間の問題か

ポケモンGOって田舎じゃ10キロ以上先にしかポケストないとかザラだからな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 21:51:31.01ID:u5m56uTj0
>>182
自分、岐阜の僻地住みだけどまだマシな方やね…
郵便局はほぼポケストかジムになってるし、お寺、神社がポケストになってる所多い。
まぁ、大体が2キロくらい離れてるけど…家の中からポケストクルクル回せる人が羨ましい…

昔、福井に行ってる途中で大きい神社があって駐車場も広かったからすぐ車停めてジムかな?ポケストかな?ってルンルンでスマホ見たら圏外やった…そもそもあまりにも田舎だと大きさに関わらず神社やお寺はポケストにはならんのやね…
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 23:07:10.60ID:kKxJgyMp0
隣が郵便局だからベッドで寝ながらバトルができる
毎日同じハピナス置いてるからニートと思われてるだろうな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 23:12:23.06ID:sq8ccWUi0
>>178
スマホ扱えるジジババやおっさんの散歩
強制で家から出られるしな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 02:23:31.69ID:nw+VCWGQ0
わざと白いジムにして誰かがポケモン置いた瞬間に倒す。倒してもポケモン置かず白いジムのまま、また誰かがポケモン置いたらすぐに倒す。んでポケモン置かず白いジムのまま
ていう、何目的か分からない蜘蛛の巣みたいなジムがあるのですが、あーいうのって家の中から誰がポケモン置くかみてたりするのでしょうか?
ちなみに、田舎なので田んぼが多く見渡しは良いです。
謎すぎて…
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 05:21:54.36ID:m1ee3ykp0
>>186
位置偽装アプリを使って攻撃してるんだよ
そんなことをする理由は分からないけど
昔山奥で1人バスを待ってたとき、目の前のジムにポケモンを置いたら辺りに誰もいないのに攻撃された
ずっとiPadで監視してたのかと思うと怖かった
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 10:55:28.51ID:meNQRQ+60
ドラクエの方が面白いしな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:02:27.70ID:EZwP7UJN0
ドラクエウォークも2周年で「モンスターが仲間になりたそうにこちらを見ている」とかいってスカウト機能が増えた
しかも卵を孵化装置に入れて歩いた距離で孵化させるというところまでも同じ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:18:05.25ID:JQTHaCV/0
木木
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 12:39:27.93ID:oebHTDrt0
>>192
ウォーキングのお供のアプリだから歩いた報酬としてとなるとアイディアは似ちゃうかもな

ドラクエ5イベントに合わせての実装だし、卵の設定はいらんかったと思うわ
その代わり仲間になるモンスターの出現をもうちょい緩和して純粋にドラクエ5っぽくして欲しかった
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 13:02:34.15ID:1Cn83iyF0
出た当時はやってたな
近所の大きめの公園に夜中なのに人がわんさか
ちょっと異常な盛り上がりだった
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 13:10:45.80ID:/mNaED9F0
田舎だとそもそもポケストップが少なすぎてボール溜めるのも大変だったり星3以上のレイドバトルは自分以外誰も参加者いなくてほぼ勝てないから都会向きだよね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 13:17:04.92ID:j6EPWN4B0
衰退したのは日本だけで世界的には売り上げ五年間あがり続けてるんだっけ
日本の初動が頭おかしかっただけだな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 13:18:29.93ID:6W/TKNxU0
ドラクエのメガモンは張り付いて出現後数秒で参加すれば何人かとマッチングするな
ポケモンのレイドみたいに参加者の人数がわからないのはクソだしタイミング合わないと基本ソロプレイになるから初心者泣かせだな
今周年なのにメタル湧かないからレベル全然上がらないわ
前夜祭でやったゴールド湧きのメタル版やらないのかな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 13:19:55.22ID:PFtcxu5N0
最初の頃にこれで人を轢き殺して交通刑務所GO!した人はそろそろ出所?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況