X



【音楽】トニー・レヴィンが語る自身の最高のベースアルバム [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/10/05(火) 23:31:50.45ID:CAP_USER9
Tony Levin on his best bass albums
By Bass Player Staff ( Bass Player ) 約2時間前 Guitar World
※DeepL翻訳
https://www.guitarworld.com/features/tony-levin-best-albums
https://pbs.twimg.com/media/FA76mpkWUAA6GDJ.jpg


デヴィッド・ボウイ、ロバート・フリップ、ピーター・ガブリエルなどのベースを担当したトニー・レビンが、自身の過去のアルバムを振り返る。

プログレッシブ・ロック、ジャズ、ワールド・ミュージックの分野で活躍するトニー・レビンの輝かしいキャリアは、推定500枚のアルバムに収録されています。キング・クリムゾンやピーター・ガブリエルのバンドに長く在籍し、2010年に結成された自身のバンド「Stick Men」にも参加しています。

伝統的なスタンドアップ・ベースやエレクトリック・ベース、時にはキーボードを演奏したり、低音と高音弦がブレンドされたチャップマン・スティックを演奏したりと、レビンは常にセッション・プレイヤーとしての需要があります。

ジョン・レノン、ルー・リード、デビッド・ボウイ、ポール・サイモン、スティービー・ニックスとの共演や、ハービー・マン、ピーター・フランプトン、ジュディ・コリンズなどのツアーに参加しています。革新者であり、音の探求者でもある彼は、あらゆる種類の奇妙で素晴らしい家庭用品を使って機材を操作する独創的な方法で伝説となっています。

Levinは、史上最も偉大なベーシストの一人として定期的に選出されており、ボストン出身のこのミュージシャンは、様々なアーティストとの共演を続けています。先日、トニーに話を聞いたところ、ドラマーとベーシストの関係の重要性や、生後2ヶ月の娘が楽器を操作する際に果たした役割など、彼の膨大なバックカタログの中からいくつかを紹介してくれました。


●Must-have album: Ivan Lins - Awa Yio (1991)


https://www.youtube.com/watch?v=TNz3UHySGIw

「イヴァンは素晴らしい、エキサイティングなブラジルのアーティストです。彼は通常、ブラジル人ミュージシャンを起用しますが、私の故郷であるウッドストックに来てくれたのですから、一緒に仕事をするのは特別な機会でした。
このアルバムでは、素晴らしいドラマーであるヴィニー・コライウタを起用しました。彼のグルーヴは独特で、異なる音のアクセントの付け方を見れば、彼だとわかるんだ。



「また、偉大なミュージシャンと一緒に演奏することで、リズムの微妙な違いなどを学ぶことができます。ヴィニーと一緒にいると、お互いの意見に耳を傾け、学ぶことができますし、ポケットの中にいても、観客が踊りたくなるような、本当に素晴らしい感覚があります。
ベーシストがドラマーと一緒に演奏して、そのすべてを提供するためには、ただ乗り気になるしかありません。インタラクティブな状況なのです。


「レコーディングでは、全員が自分の楽器で自分のパートを作ります。ベースの場合は簡単ですが、ほとんどのドラマーはほとんど同じことを演奏するでしょう。
ヴィニーのような優れたドラマーは、音楽をグルーヴさせながら、そのグルーヴに自分自身の何かを加える能力を持っています。

(※中略)


●Worthy Contender: Robert Fripp - Exposure (1979)
https://www.youtube.com/watch?v=X1NkphFI3oQ

"このおかげで、プログレッシブ・ミュージックの世界に深く入り込むことができました。当時、キング・クリムゾンとは一緒に演奏したこともなければ、あまり聴いたこともありませんでした。(※中略)


●Cool Grooves: David Bowie - The Next Day (2013)
https://www.youtube.com/watch?v=7wL9NUZRZ4I

(※中略)
「邪魔にならないようにすることが適切な場合もあれば、前に出ることが必要な場合もあります。デヴィッドは、私に驚くほどの自由を与えてくれましたし、1つや2つのことを言ってくれました。そして、最終的には、私たち全員の組み合わせがうまくいったのです。


●Wild Card: Peter Gabriel - So (1986)
https://www.youtube.com/watch?v=OJWJE0x7T4Q

「ピーター・ガブリエルとは長い間、親密な友情と音楽的な関係を築いてきました。1976年に彼と出会って以来、彼はとてもクリエイティブな人なので、"普通のベースライン "ではうまくいかないことが多く、私は彼と一緒にベース・パートを作るプロセスを楽しんできました。(※中略)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:32:22.53ID:ec2x4YUw0
●Take a Deep Breath... Al Di Meola - Scenario (1983)
https://www.youtube.com/watch?v=EnYSmQWsMKQ

「このアルバムは、音楽的には決して避けるべきアルバムではありませんが、演奏するにあたってはいくつかのユニークな問題がありました。
アルは、私とキング・クリムゾンのドラマー、ビル・ブリュフォードに自分のジャズ・レコードへの参加を依頼するという非常に面白いアイデアを持っていて、マイケル・ジャクソンやジョン・レノンなどが働いていたコロラド州のカリブー・ランチ・スタジオでセッションが予約されました。

「マイケル・ジャクソンやジョン・レノンなども働いたことのあるコロラド州のカリブー・ランチ・スタジオでのセッションが決まったのですが、問題はそのスタジオが山の上にあるということでした。
標高が高いので、息ができない。ビルと私は夜遅くに来て、なんとか眠りにつきましたが、次の日、スタジオでは誰とも話すことができませんでした。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:59:50.98ID:FcQKevrc0
ファンク・フィンガーがカッコイイ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:03:35.50ID:te2d2MC+0
スラッシュメタルのオーバーキルのベーシストDDヴァーニが好き
バンバンひっぱたくようなベースラインがもう最高なんだが
この前ヴァーニがYouTube立ち上げてメタルと全然違う事やってたら
登録者数が俺より少なくて泣いた(´;ω;`)
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:26:23.84ID:ZOj45JLL0
イーグルスの呪われた夜とホテル・カリフォルニアのベースはもっと評価されるべき
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:47:31.00ID:EiRYhjmh0
キングクリムゾンの曲がないところが笑えるw
トーキングドラムやエレファントトークじゃないのか。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:51:33.72ID:xV/zoRR70
ダイアー・ストレイツのアルバムにも参加してたよな
one worldのベースは彼のはず
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:55:16.69ID:CxInXW+y0
>>8
何か田舎の体育館みたいな場所であの面子が演奏してるつべ動画を視てドン引きした。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:31:56.38ID:ceJOr+Kw0
トレヴァー・ラビンと間違えるよね、
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:39:54.82ID:mZC1f+eF0
野口五郎のは黒歴史か?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 02:10:57.54ID:ELT+galr0
ヴィニー・コライウタ
ビル・ブリュフォード
おざなり翻訳・記事校正なしなんだろうな
いくらすごくてもドラマーの扱いだけははいまだにこんなもん
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 02:27:28.26ID:R3U91S5Q0
この両者の訳は結構ばらつきがあるね。
例えば、ツェッペリンのドラマーはデビュー時はボンハムと呼ばれてたけどすぐにボーナムと正された。
そうなって然るべきなのにこの両者はオレ個人は今だにヴィニーカリウタ、ビルブラ(ッ)フォードと呼んでしまう。
最終形は何なのだろう
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 02:28:09.10ID:CxInXW+y0
>>18
ネイティブ感が出てる
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 03:20:40.82ID:Q5mAMT5i0
スティックメンは何でトレイガンじゃなかったんだろうな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 08:52:19.93ID:cLMAmTm50
>>4
Jimmy Blaton知らねえガキは黙ってろ

この手の記事で敬語ばかりなのは大抵google翻訳と考えていいと思う
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 09:51:33.06ID:8Xe+Celk0
ヴィニー・コライウタならピーター・ゲイブリエルじゃないのかよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 11:39:52.05ID:d68EJjcu0
google翻訳だと
ビル・ブルーフォード
ヴィニー・カリウタ
ピーターガブリエル
になった
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 20:34:51.62ID:S6sUfKAr0
>>2
> マイケル・ジャクソンやジョン・レノンなども働いたことのあるコロラド州のカリブー・ランチ・スタジオでのセッションが決まったのですが、問題はそのスタジオが山の上にあるということでした。

マイケルやジョンが働いてたとか伝説級のスタジオじゃん
コロラド州の山の上ってどこだよw
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 21:50:25.90ID:1DivWT9r0
見た目はゴッツイ感じなんだけど目立たないよな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 21:59:41.70ID:/jvrOypq0
トニーレヴィンを思い出そうとしたらロブハルフォードが出てきた
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:04:11.67ID:ii/oFXe40
ピーガブのライブでよく出てきたな。スレ読むと有名なベーシストなんだな。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:14:12.94ID:/jvrOypq0
ピーターガブリエルのステージだとソルスベリーヒルズをみんなで楽しそうに演奏してるのが好きだわ(他の曲はつまらなそうに演奏してるって訳じゃないけど)
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:19:01.37ID:tbV2XCU40
ピーガブの3rdアルバムのスティックだな
おれにとっての頂点は。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:22:20.67ID:768KjL8z0
>>8
ドリムシファンくらいしか知らないからな
ブラックライトシンドロームよりは良かったけど
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:38:33.76ID:1l8BVXnu0
トニーレヴィンはバッキングボーカルも好き
年末のクリムゾン来日楽しみだ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 08:12:13.78ID:Jwwduv+O0
グレッグレイクもジョンウェットンも
いないんだよな
この人にプログレの未来がかかってる
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:40:07.43ID:GR5yStJC0
>>27
ショーンコネリーであって欲しいだろうな本人はw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 11:51:21.00ID:E73QScUb0
俺は海坊主が出てくる
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 13:24:22.51ID:jE55+B220
めっちゃ有名だけど
代表曲はなんだろうと思うと???になるな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 13:49:54.61ID:46LOYEWd0
そりゃ「クリムゾン・バーバーショップ」に決まりだろ。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 13:54:24.35ID:2Y7m69Xi0
>>25
エルトンジョンもそこでレコーディングして
アルバムタイトルは「カリブ」で出したな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 20:01:26.83ID:Xf8MATIj0
>>46
Youtubeで直近のジェネシスのライブで座って歌うフィルを見ると涙が出るな。
ツインドラムじゃないから全然厚みがないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています