X



鬱映画ランキング、最も胸糞悪くなるトラウマ鬱映画決まる★4 [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/10/05(火) 22:16:45.23ID:CAP_USER9
登場人物がひたすら辛い目にあったり、身の毛がよだつトラウマ級のホラー展開などを含む、“鬱”映画。鬱展開のあまりに落ち込む人もあとを絶ちませんが、後味が悪いだけで終わらない名作も多数発表されてます。今回は「鬱映画ランキング」をみんなの投票で決定します!胸糞映画として有名な『ミスト』や、バッドエンドの代表作の1つ『縞模様のパジャマの少年』といった人気作は何位にランクイン?

鬱映画ランキング
1位 ミスト
2位 ダンサー・イン・ザ・ダーク
3位 縞模様のパジャマの少年
4位 ファニーゲーム
5位 凶悪
6位 母なる証明
7位 ソドムの市(1975年)
8位 愛を読むひと
9位 アンチクライスト
10位 冷たい熱帯魚

11位 ライフ(映画)
12位 BOY A
13位 ブルーバレンタイン
14位 ブラック・スワン
15位 パンズ・ラビリンス
16位 八日目の蝉(映画)
17位 レクイエム・フォー・ドリーム
18位 奇跡の海(1996年)
19位 ミリオンダラー・ベイビー
20位 バタフライ・エフェクト

21位 鬼畜
22位 ゴーン・ガール(映画)
23位 チョコレートドーナツ
24位 セブン(映画)
25位 ドッグヴィル
26位 ミッドサマー
27位 万引き家族
28位 白い家の少女
29位 マーターズ(2007年)
30位 それでもボクはやってない
https://ranking.net/rankings/best-depression-movies#js-result
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633415567/
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:34:59.01ID:seUuDuhK0
グラン・ブルー
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:35:14.56ID:aKdV2n5h0
>>117
浅間山荘がやけに今風の外壁なのでぐぐったら実際はやはりもっと古臭い造りだった

ついでにリンチの死体画像も出てきてそっちの方がグロかった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:35:43.48ID:Wtmff78H0
ジョニーは戦場に行った
がないのおかしい
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:37:17.31ID:bVZN2JGN0
>>68
そう、空気を読めない空振りばかりの主役が暴走してるだけの映画だった
もっと理論的に、冷静にみんなを落ち着けて煙や化け物の存在について会議を開いたりする映画ならもっと深くなったと思うんだが
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:38:47.94ID:JbJ82P/M0
主旨は違うんだろうが「パーフェクトストーム」を何の前情報もなしにみてて
お決まりの感動の生還だろうと思ってたのでものすごく後味悪かった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:40:12.56ID:jqPq8cnr0
砂と霧の家が無いのが意外だな
女さんには意外によくある展開なのかな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:40:14.44ID:5x+kZEZp0
サイダーハウスルールとかも農園でサイダー作ってるほのぼの田舎物語だと思ったもんだ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:40:16.69ID:RFemFdUn0
あと胸糞や鬱とはちょっと違うがバンデッドQには唖然とした
ギリアムなんて名前を知るずっと前にテレビの深夜放送で見たんだが
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:41:38.13ID:YEay0nZm0
殺人に関する短いフィルム
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:42:17.76ID:weF0En3u0
映画なのかマンガなのか覚えてないけど主人公に酷い仕打ちをした相手とあっさり和解したり何もせず終わるパターンは胸クソ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:44:25.77ID:IfRp7riK0
1つくらいは観たことあるだろうと思ったら1つもなかった orz
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:44:36.65ID:XImYCPFm0
シンエヴァは監督がアスカの中の人に振られたから腹いせにアスカをひどい目に合わせて、奥さん似のマリを活躍させた

わかりやすい
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:45:11.34ID:+3m/ylst0
キャタピラー
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:45:21.51ID:oq5Haf8z0
>>66

同意! ファニーゲームはゲロ吐き映画だ
ミストは、キリスト教国家の倫理観が色濃く反映されている名作
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:48:37.65ID:dW8NCKyk0
占い師のジプシー?老婆に、
銀行で融資しなかったが為に、
悪魔の呪いを掛けられ、
3日後に贄にされるやつ
なんてタイトル?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:49:20.66ID:dKXr2boi0
私は貝になりたい
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:50:07.17ID:YEay0nZm0
>>109
あれはスタイリッシュな映像が
胸糞度を和らげてる気がする
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:51:21.39ID:WciUE8l00
>>10
死刑廃止論者がわざと冤罪で捕まって死ぬやつだっけ?
あれも胸糞悪かったなあ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:51:57.86ID:ee44a2+C0

隣人は静かに笑う、でした。

ラストが、あまりにも酷かったので、アメリカで公開を送らせた映画。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:53:50.36ID:XOiiuYW70
ダンサー・イン・ザ・ダーク は音楽が素晴らしかったよ
白い家の少女は好き
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:58:20.68ID:ViriyEf80
とりあえず今からゾンビ津波見るわ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:00:55.26ID:GH8OosNl0
ミストが入ってるのがよくわからん
ラストだけだし、人によっては「はぁ?なにそれ」ってなるぞあれ
もっと胸糞映画はいっぱいあるだろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:00:57.68ID:LFmPtedD0
・春野さくら(妹)
 「お兄ちゃんに彼女なんて、いらないの。妹一人いればいいの。悪い虫が寄ってきたら、わたしが○してあげるから…安心してね」
・遠野りかこ(幼なじみ)
 「新しい女友達、できたんだ…そっか……………私を裏切るんだ………もう私が君の為に生きてる理由も無くなっちゃったね………しのっかな…」
・金野しずか
 「君の両手足は完治するまで1,2ヶ月ね。それまで私が看病してあげる。……っあ、大声は出さないでね? 喉を潰しちゃうとお話できなくなっちゃうじゃない…両手足だけでわかってるよね?」
・山田あい
 「センパイ、昨日の午後9時25分頃、誰と話してたんスか?話してた相手、あたし以外の女っスよね?妹さんじゃないのはわかってるっスよ?
  妹さんは午後8時11分から午後8時35分まで、風呂場でセンパイの毛を漁ってたのはわかって…センパイ、聞いてるっすか?」

一部引用
「家を出て行くなんて、許さないから…」
「ゆ、許さないって…どうするつもりだよ!?」
「殺す」
それがハッタリでない事はすぐわかった。妹は嘘を口にしない。昔から言ったことは必ず実行してきた。
どんな困難な事だろうと、その行動力と高い知性で、嘘を本当に変えてきた実績がある。
それを身近で見てきた俺は、冗談扱いすることなんてできなかった。
「殺すって…誰をだよ? 俺を、か? 実の兄を殺すのか…お前はっ!?」
「お兄ちゃんは殺さない」
そう言って妹は、なぜか顔を伏せる。うなだれているというよりは、自分の腹部を凝視しているように見えた。
「お兄ちゃんの子供を産んで、そいつを殺す」
「………は?」
…こいつは何を言っているんだ?
俺の子供を産むって…。その年で子供の作り方も知らないのか、と嘲笑ってやろうかと思い…。
「お兄ちゃんの子種を採取して、わたしの膣に入れたの」
歪めた唇が、そのまま凍り付いた――。
「中々受精しなくて、数ヶ月かかったけど…めでたく昨日陽性反応が出ました」
妹は心底嬉しそうに笑みを作る。俺には、悪魔の笑みにしか見えなかった。
「お兄ちゃん、あなたの子供だよ」 Fin
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:01:07.57ID:Gaz0Olzh0
バットロナルドとか嫌だったね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:02:00.50ID:Gaz0Olzh0
バッドロナルドとか嫌だったね
異様な映画だった
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:02:05.02ID:O4dLIPd90
「この世界の片隅に」
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:04:54.32ID:jxw2/mFu0
カジュアリティーズは胸糞シーンばっかりだったけど、なぜかラストに主人公ニッコニコで終わる謎の戦争映画だった
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:05:42.07ID:zoTD7ifU0
今日アマプラで見たんだけど
「マッド・ハウス」

次回があったらこれも上位に食い込むはず
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:05:45.10ID:h5aoTeA/0
ディア・ハンターは入らんのか
胸糞悪くても感動してしまうからか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:07:11.40ID:ZH40ZRxr0
ロボコップも2まではけっこう映像的にグロだし展開も胸糞系。
3は観てないから知らん
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:08:13.53ID:Nwg1rc3Z0
秒速5センチは入ってないのか
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:09:12.85ID:O4dLIPd90
「火垂るの墓」
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:09:44.79ID:yY42HN9e0
>>153
自分は主人公、ヒーロー、
他人がどんどん狂っていって、
最後まで必死に逃げた後に追い詰められて、
未知の生物に対してどうしようも無くなって子供を苦しまないように殺す
自分の分の弾はない…

って時に、間違ってたのはお前でしたw
初期に逃げてた人たちは助かってましたー
ヒーロー気取って仕切ってたけど、子供まで殺しちゃってどうするの?
胸糞っていうより絶望しかない…
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:09:59.52ID:Q9n+QaTa0
どれも最後まで観てないな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:21:48.03ID:9hGlv7PJ0
評判が良いからその映画見るんだけど評価が良いとわかってるからこそ
ストーリーの先が見えて勿体無い感があったりするねえ、自分にとってミストは
そういう映画だった、深夜映画で偶然見たらすごい盛り上がったと思うんだけど
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:29:27.96ID:mnvDDWmj0
ミッドサマー
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:38:51.88ID:++foe3Vd0
バットエンドならホラー映画のテキサス・チェーンソー ビギニングかな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:40:17.10ID:hdi450jK0
割と最近の映画で、主人公が配信者をやっていてその友人らと旅行へ来てて、とある屋敷から出られるかというゲームを始めたらその中で次々と友人たちが…っていうパニック映画見たんだけどタイトルが思い出せない…

誰か分かる人いますかね?
あれも後味悪い終わり方したなあ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:54:00.98ID:AW3vjs+U0
>>62
これがあったな
これ2人共死亡ENDじゃなかったか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:54:26.48ID:Q6eEy4Dj0
日本鬼子
ゆきゆきて神軍 
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:56:27.06ID:RksplSH70
アニメだけど兄がレンタルしてきて観た後引きずったのはウインダリアと風の名はアムネジア
楽しいハッピーエンドな物語ばっかり見てた子どもの頃だったからなんかショックだった
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:00:39.03ID:jGAIc0Fd0
ミストってゲームのほうだと思ってた
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:02:32.91ID:+G+68rLp0
「鮮血の美学」とか、80年代には深夜映画でテレビ放送してて、
レイプものだからエロ目的に見たら、
一応あるけどサイコリョナで、
胸糞後味悪くて仕方ない。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:06:07.52ID:khcgQXh10
>>68
主人公補正の無いモブが主人公になった映画。真の主人公はスーパーから子供を助けに出ていったオカン
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:06:58.88ID:8K0JEMHP0
途中まで喜劇王の展開なのにバッドエンドなら志村の人生だな
映画化されたら間違いなく鬱映画
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:07:46.39ID:+G+68rLp0
>>197 ラストは、とってつけのサービスみたいなもんだし、
してやられた感こそあれ、バッドエンド感は無いかな。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:08:19.63ID:H5y+aQ7b0
ヒラリースワンクが映画でいつも鬱すぎるからヒラリースワンクは実は元気であるを求めてPSアイラブユーを見る人も多いんじゃないか。そして糞映画ってわけでもないのに数年後にはPSアイラブユーのストーリーが全く思い出せない人も多いと思う。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:11:26.55ID:+G+68rLp0
バッドエンドでも、キューブやソウみたいのは、あれが完成形なんだから、割と鬱にはならんか。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:13:54.45ID:sdBhVSPU0
>>193
精神を病んだ奥さんが回復したのは2年後だしハッピーとは思えなかった
暗黒街のふたりもだけど冤罪物は胸糞悪い
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:13:58.29ID:21pz9Hn/0
バッドエンドでも可哀想だけで涙流して終わるなら胸糞にはならない感じ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:14:23.00ID:SlMs1SGU0
スプライス
セルビアンフィルム
ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:16:03.42ID:+G+68rLp0
韓国映画の、なんだっけ?
悪魔のようなナンチャラ?
最初から最後までサイコパスとバイオレンスだらけで、
鬱と言うより、何考えてこんなん作ってんの?wと思ったのもあった。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:17:58.88ID:aALBpjgQ0
オーメンってちゃんと見たことがないけど鬱の部類に入るの?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:19:33.34ID:wcQioT9h0
ミスト大人気だけど、あの出演者殆どがウォーキングデッドに出てるって事を知ってる奴は少ない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:19:54.21ID:+G+68rLp0
悪魔を見た、だったか。
JSAもバッドエンドだが、これはそうなるしかないストーリーだし。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:20:29.91ID:ag5XCjl50
>>153

ミストの根底にあるのは、キリスト教の「人間の生死を判決をしていいのは神のみ」という考え方が根底にある。

物語の序盤、自宅に残してきた幼い子供を助けるべく、他の客達に変人あつかいされながらも、
気丈にスーパーマーケットから飛び出した母親。他の客たちは、「自殺でもしたいのか」とキチガイ扱い。

途中、スーパーでは客たちが疑心暗鬼に陥り、仲間割れを起こす中、主人公は、スーパーを脱出した。

しかし、その後は、すべての判断が裏目に出て、自分についてきてくれた人たちを死に追いやる。
最後は良かれと思って自分の息子を殺めるという「子殺しの罪科」を負った。
将来に絶望したとは言え、神でもない人間が、他人の生死を操る、神にしか許されない業を手にした。

その直後、自分も怪物に食い殺されようと構えていたら、目の前に現れたのは、怪物を討伐する米陸軍部隊。
それを見て、激しく後悔するのが、主人公へくだされた神からの天罰であった。

一方、その陸軍に救助された輸送車の中に、物語序盤に幼い子供を助けに、気丈にも飛び出した母親が乗っていた。
その母親は、最後まで諦めずに子供を救おうとした結果、神の加護を得た。その母親は、主人公を憐れみの目で見つめていた。

文学「ファウスト」に出てくる、ラテン語の古い諺、「天は自ら助くる者を助く」(最後まで諦めずに足掻こうとする人間を天は助けることができる)
が、この「ミスト」に込められたメッセージである。

主人公は、「途中で諦めてしまったために、天でも助けることができなかった」というメッセージを発している
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:22:19.60ID:+G+68rLp0
>>207 鬱・・かはわからんけど、人間側が負けてるからね。
一方サスペリアは、主人公が生還したので、最終的に怖さも薄らいでると言うか。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:23:18.01ID:YhB+MVkJO
ダンサーインザダーク、子供の時にレンタルで見たけど
画面酔いしたのとパサパサしたオバさんが歌ってるのしか記憶にない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:24:14.29ID:wI02dS+z0
ファニーゲーム見たことないやつ多いのか?
胸糞だとぶっちぎりで1位だろ
なんのオチもメッセージもないただただ胸糞悪いだけのクソ映画
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:24:39.50ID:2AS5rpuM0
無限列車がないな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:25:17.05ID:AW1YNJRP0
古いけど若き日のジャンヌ・モロー主演の怒りの日っていう魔女狩りもの映画
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:25:47.33ID:aALBpjgQ0
遊星からの物体XもなかなかのBAD END
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況