X



【サッカー】森保ジャパンを追い詰める三重苦「救世主トリオ不在」「完全アウェー」「人気低迷」サッカー代表離れ≠ヘ危機的状況 [梵天丸★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001梵天丸 ★
垢版 |
2021/10/05(火) 06:45:03.35ID:CAP_USER9
 崖っ縁の森保ジャパンは三重苦≠フ中でW杯切符をかけた天王山に臨む。日本サッカー協会は28日に10月に行われるカタールW杯アジア最終予選のサウジアラビア戦(7日、ジッダ)とオーストラリア戦(12日、埼玉)に臨む日本代表メンバー25人を発表した。森保一監督(53)の解任論がくすぶる中での強豪との2連戦は、多くの難問を抱える厳しい戦いとなる。

 まず指揮官の頭を悩ませているのが救世主トリオ≠フ不在だ。中国戦で活躍したMF久保建英(マジョルカ)とFW古橋亨梧(セルティック)が負傷で招集外となり、次戦のサウジアラビア戦はMF伊東純也(ゲンク)も出場停止。まさに緊急事態だ。

 森保監督は「久保や伊東など出場できない選手よりも『俺がやってやろう』とか、実力のある選手がいると思う。出場する選手たちに力を出してほしい」と他のメンバーに奮起を促したが、今回の招集で特に目新しい選手はおらず、代わりのメンバーが起爆剤になるかは微妙なところだ。

 また、現在2連勝中の強豪サウジアラビアとの一戦は完全アウェー≠ニなることが判明した。反町康治技術委員長は同戦について「(試合開始の)時間はまだ分からない。夜でも遅い時間と早い時間で気温や湿度が違う」と気をもんでいる。相手はいまだ試合開始時間を定めておらず、日本が中東特有の暑さを苦手にすることを狙って揺さぶり≠かけてくる可能性もある。

 さらに「スタジアムは(最大収容人数の)60%入ると聞いている。5万人収容なので、完全アウェーという形になる。(観客は)マスクをしているかというと、そうでもない感じ。日本みたいに手拍子だけで(応援を)やるのではなく、我々にとってはアウェー感が強くなるのでは」と警戒感を強めた。新型コロナウイルス禍にもかかわらず3万人の大観衆が集まり、しかも日本では感染対策のためご法度の声援なども解禁≠ウれる見込み。久しぶりに中東の過酷なアウェーの雰囲気を強いられることになる。

 さらに、森保ジャパンの深刻な人気低迷もイレブンに重くのしかかる。テレビ朝日が中継した初戦のオマーン戦の平均視聴率は13・1%だったが、これはフランス大会以降の最終予選のホーム初戦としてはダントツで最低の数字。人気低迷が危惧された前回ハリルジャパンのUAE戦でさえ17・2%を記録しており、お茶の間のサッカー代表離れ≠ヘ危機的状況だ(いずれも関東地区、ビデオリサーチ調べ)。

 今回の最終予選はホーム戦のみ中継するテレ朝では高額な放映権料を払っていることもあり「こんな数字じゃ、とてもじゃないが元を取れない」と同局関係者からは嘆き節が聞こえてくる。9月の活動時には主将のDF吉田麻也(サンプドリア)も「いろんなものを背負っている。サッカーの人気だったり」と悲壮な思いを口にしており、選手たちにかかる重圧はとてつもなく大きい。

 追い詰められた森保ジャパンは火事場のバカ力を見せられるか。

https://www.tokyo-sports.co.jp/soccer/japan/3680344/
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:33:19.48ID:XlhzERqA0
>>368
人気が落ちてるのはサッカーというよりテレビですからww

サッカーの放映権は値上がりしています

そしてテレビ局が全く手が届かない金額になってサッカーに八つ当たりしているけど、DAZNは放映権を買いましたからねww2028年までw

Jリーグと同じパターンです

テレビ局は35億円でも厳しいとかゴネてたら、いきなりDAZNに2100億円で強奪されました

マスゴミは黒船だぁ〜と情けないことを言ってましたよねww

それが再び代表戦放映権でも起こったのです
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:35:10.57ID:GINlJtoj0
メディアが総攻撃でサッカーいじめに来るな。

普段いい時は全く報じないくせに、女子サッカー不祥事とかマイナスニュース出ると俄然攻撃しだす、カスマスゴミは。

森保ジャパン、ガンバレ!応援するぜ。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:36:22.53ID:OvdkYvv20
期待されると弱くなるイメージなんだが
だから今回勝つんじゃね
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:37:03.68ID:MZZrn/fm0
酒井豪徳「Jリーグと欧州じゃまるで別の競技みたいだ」

海外組だけのスタメンでJリーグ並みのパススピードなのはどう説明すんだよw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:38:12.28ID:g3WAMa640
しかし不人気な上に弱かったらどうなるんだ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:39:06.69ID:jA+umQn10
>>376
関東以外がプロ野球>サッカーなのはNHKが関東のJクラブメインで
放送をしてるというのはあると思う
地方のクラブは年2回ぐらいしか放送されないから新規を取り込むのは難しい
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:39:59.75ID:PVuXgI3C0
視聴率に関してはどう見ても野球の方がヤバいけどな
プロ野球もメジャーも視聴率低いのに野球人気低下をスルーしてる日本のマスコミは頭悪すぎる
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:40:59.72ID:g3WAMa640
>>393
ローン地獄抱えた中年サラリーマンにしか見えんなw
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:42:19.84ID:ON9ae1aC0
スポンサーに寄り添った代表選人事にした結果、視聴者は離れて行ったという
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:43:03.43ID:y27tmR/N0
なでしこジャパンの
くそパスサッカーが決定的な不人気の原因となった
男女とも自己満足の自分たちサッカー
見てる方は退屈で最高につまらない
ポゼッションで勝ってもサッカーに判定勝ちはない
協会の無能さが表現されている
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:43:51.14ID:oWpMpb/60
>>391
NHKに関係なく、数字が取れるなら地元局が中継するよ。
地元局が野球は中継するがサッカーを中継しないのは、数字が取れなくてスポンサーがつかないから。
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:45:01.05ID:gUMo/9Ux0
>>393
6時間前のPCR検査によっては試合が中止されるかもしれないという状況だったろ

だからネガティブに考え込むよりも試合のことだけ考えたいと言ってたが?
朝鮮人いい加減にしろよ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:46:14.16ID:PVuXgI3C0
そもそ野球人口低下でそのうち卓球にも負けるんだけどな
野球なんてもはや老人しか観てないよ
本当にオワコン
都市部なんかは野球は壊滅的に人気がない
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:46:45.32ID:G5vq9iCl0
>>59
お前の基準ではどうなんだ?まずはそれを示してから書けよ後出し姑息野郎が
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:47:58.74ID:A9rSybm40
一方で大谷は検索数世界一というクリロナやメッシを抜く存在となったw
もう世界があああってサカ豚は言えなくなったねwどんな気持ち?ww
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:48:25.10ID:XlhzERqA0
もうタダじゃ何も見られない時代になったのです

テレビなんて既にろくな番組やってないもんな

貧乏人が取り残される時代になったのです
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:49:06.85ID:oWpMpb/60
>>400
久保クンは海外が長いせいか、発言が外国人みたいだよね。
負けた後で、暑かったとかスケジュールがきつかったとかも言ってたよね。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:50:51.81ID:jA+umQn10
>>398
NHKは視聴率気にしなくていいんだからもっと公平に放送すべきなんだよな
地方民も受信料払ってるんだから
たまたまNHKでプレミアの試合を見てはまった者からの意見です
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:51:13.90ID:uBER00M90
>>400
普通対戦相手のこと気遣うよね?笑

「相手がベストの状態で戦えなくて残念。一刻も早い回復を願う。誰でも感染する可能性はあるので、自分達もしっかり準備と対策してして戦いたい」ってコメントぐらい高校野球でも言えるで
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:52:06.27ID:+O4yy6U+0
ぶっちゃけサッカーに限らずスポーツ中継への関心が薄れてる事に危機感持った方がいいと思うがな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:52:18.79ID:g3WAMa640
タダでも見る奴少なかったんだから

有料なら見る奴は激減するだろ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:53:07.48ID:r1fO6KUk0
サッカーお先真っ暗
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:53:10.51ID:TYl9PTQt0
外国人監督連れてきても「フィジカル」「インテンシティー」とか言い出した途端にクビだもん
もうどうしようもない。

協会の頭換えないと日本サッカーなんていつまで経っても正常にならない。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:55:37.57ID:atjgCkJT0
>>392
どう見てもって球蹴りは年10何試合程度しかない男子A代表の試合が親善試合だと一桁が定着してガチな試合でようやく10何%取れるけとそれらは放映権高すぎという。
Jリーグは論外。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:55:54.47ID:i8JOkjaK0
不人気になったのは世界に興味が無くなったからではないか
選手が海外リーグでやってるのは当たり前、世界の何処に行っても近代的なスタジアムで
情報が行き届いててやってるサッカーも同じ
何の刺激も無い
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:56:45.22ID:oWpMpb/60
>>406
受信料を取ってるんだから、みんなが見たいものを放送すべき。
低視聴率のサッカーなんか見たい人が少ないのに、放送しすぎだよ。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:56:49.08ID:XlhzERqA0
テレビは世間の注目を独占してたから強大な権力があったのです

今のようにネットが主流になってテレビなんて誰も見なくなったら一気に崩壊しました

注目=広告効果だからスポンサー頼みのテレビ局はダイレクトに崩壊しましたね
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:56:51.38ID:RnakggNH0
>>354
本田の人気が異常なだけ
海外サッカー板は今でも本田スレが1番伸びてる
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:58:50.04ID:YL6HsdGL0
アメリカでも誰も見てないしな


【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/

【MLB】大谷翔平が103年ぶりの偉業に王手 それでも米国で「大谷って誰?」の理由〈dot.〉
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631156126/
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:59:12.02ID:OVJvYypY0
>>392
お前みたいな認知バイアス起こすキチガイには何言っても無駄なんだろうな
挙句サッカーはマスコミから故意に虐げられてるとか陰謀論に走る
頭Qなんだよサカ豚って
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:59:37.25ID:g9yHX2ID0
焼き豚の主張をまとめると

テレビの野球中継が激減して人気がどん底に落ちて滅びる寸前の野球みたいにサッカーも成るぞって事か
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:59:55.26ID:PVuXgI3C0
メジャーリーグの視聴率あんなに低いのに報道しまくってたNHKはおかしいよな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:02:06.11ID:OVJvYypY0
Jリーグははそもそも地上波でやってない
今年は開幕1試合のみ
代表戦は試合3億以上の放映権料でオマーン戦たった13%で大赤字
費用対効果最悪のカスコンテンツ

サカ豚「野球の視聴率の方がヤバい」
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:02:12.53ID:wUmlPU160
>>407
一緒になってコロナ感染してないか心配しろと?w
そんな奴はプロになれないだろ
試合のことだけ考えて調整するのがプロ。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:04:04.35ID:gAZmaxhH0
田嶋のせい
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:05:44.49ID:OVJvYypY0
俺が数年前から予測した通りにサッカーは放映権料がネックになって
人気崩壊すると言い続けて来てそれが的中して大満足
先見の明があった俺
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:06:56.43ID:mytIm5/W0
日テレの中継だけは酷すぎるから見てない
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:08:21.27ID:cyAAIXSb0
弱くても熱心な応援のあるカープやタイガースが異常なだけで、
弱けりゃ誰も見向きもしないのが当然。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:12:24.25ID:wUmlPU160
また焼き豚が朝鮮人のように嘘をついていた。
まさに焼きチョンID:OVJvYypY0
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:16:13.16ID:OVJvYypY0
ソース出したところでどうせ信じないだろ
DAZNが巨人に高額契約した時のソース論争と同じ
そんなもんソースになるかと喚き散らすだけ
そうしてる間にどんどんサッカー不人気は進行してとうとうここまでの惨状になった
いい気味だわ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:17:13.59ID:oWpMpb/60
>>433
君が書き込みに使っている装置を使って検索すればいろいろニュースが見つかるのに、使う能力がないアホなのかな、君は?
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:17:16.53ID:6RonL2xU0
関係ないけどwowwowのハイライトってひどいな
DAZNとは雲泥の差だわ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:18:12.73ID:wUmlPU160
>>434
ないない。日刊スポーツはいつも大袈裟。

https://www.zakzak.co.jp/spo/amp/210812/scr2108120001-a.html

>気になる放映権料は、これまでの2、3倍の1試合2〜3億円程度になる。
>今回の最終予選はオマーン、中国、ベトナム、サウジアラビア、そしてオーストラリアと同じB組に入った。
>各組首位と2位の計4チームは、W杯本大会への出場権を獲得。3位チームはアジアプレーオフで対戦し、勝者が大陸間プレーオフを経由してW杯出場を目指す。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:22:09.34ID:NWJFgpNV0
ノーゴールノーアシストの久保が救世主ってw
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:22:52.91ID:Hwm46PuT0
あのオランダやフランス、ブルガリア、ベルギーイタリア辺りがポロッと予選落ちするのがW杯なんだよ。
そろそろ予選落ちの心の準備してた方がいい。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:23:04.26ID:/bt5r/Ti0
不人気過ぎて視聴率がゴミでCMスポンサーが全く付かずテレビから消えた野球中継
人気が高過ぎて放映権料が高騰し日本の貧乏なテレビ局が買えずにテレビから消えたサッカー中継

同じテレビから消えるでも理由は真逆
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:25:20.03ID:irU5UKkK0
>>354
代表で点とれるのは雑魚相手だけ
6月にあった代表戦ではJリーガーより点取れず
クラブでは雑魚リーグでハーランドのおこぼれで10点取るのがやっと
ラッキーでは入れた実力不相応のリバプールでは万年補欠

これが南野
人気出るわけ無いだろ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:26:16.13ID:QxbVzY340
今はスター選手がいないから新規のファンを増やすのは厳しい。でも問題なのは森保のつまらんサッカーに既存のファンも離れだしてること
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:28:26.19ID:NQcdfvJe0
今回徹底的に負けた方が今後のため
負けて解禁してやり直ししかない
女子サッカーにそうだけど海外と代表は全然レベルが違う
日本人の監督は無理だ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:28:48.19ID:QRU46Ku/0
そりゃ古橋みたいなチョン丸出しの不細工をコネ採用してたら人気も落ちるわ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:29:31.11ID:iiTFMR+T0
>>451
その手の書き込みもアウトだと理解しなよ
一応通報しとくわ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:31:22.20ID:fennSuACM
>>445
ドコモの提携プランで首の皮一枚つながってるダゾーンに何か言ってやれ
また苦しくなって投げ出すぞ(笑)
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:31:27.10ID:W5GrIZQh0
俺がサッカーから離れたというよりサッカーが俺から離れて行ってるw
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:32:30.54ID:iiTFMR+T0
>>455
個人名挙げての差別発言はだいたい焼き豚さんだよ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:34:01.96ID:sfNXHBLD0
>>434
ボッタクリすぎるわサッカー
そら嫌われますわ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:34:52.57ID:sfNXHBLD0
>>438
サッカーおじいちゃんは認知症だから、そんな操作ができないんだよ
察してあげて
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:35:16.87ID:7ksppnGo0
>>1
加えて放送なし
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:35:56.03ID:iiTFMR+T0
>>458
でもあなたでも>>451はアウトだと理解できますよね?
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:37:53.49ID:u/9B7uAM0
どんなスポーツでも代表が強ければ勝手に人気はついてくるもんだよ。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:38:21.63ID:Gi3j+HLt0
三重苦が三苫に見えたw
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:40:17.81ID:XsRae2uA0
強い弱いも重要だろうけど内容がね…
クソほどつまらん上に結果もいまいちとか見る気が失せるのもしゃあない
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:40:53.86ID:LfxRj29c0
>>8
ベスト16でも物足りないとか凄い時代になったわ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:41:04.66ID:V0m5Vnw80
サッカーファンがあんなに侍ジャパンやラグビー日本代表などにイライラしてた理由がわかった
いわゆる「代表戦」とは20年前なら確実にサッカーの独壇場だった
でも今やいろんな競技が代表コンテンツぶちかますのが当たり前の時代
オリンピックでも昼間の卓球に視聴率負けてたろ?

代表コンテンツが乱立して相対的に人気奪われたのがサッカー
そりゃ侍ジャパンにイライラするよねー
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:41:08.25ID:fennSuACM
>>463
ニワカ人気がないとカネは付いてこないしな
コアファンがカネだして見てるからいいとか言ってる連中は経営ってもんが分かってない
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:42:49.56ID:6iJ2jSwh0
田嶋のせいでスポンサーやらでマスコミが日本代表を叩けなくなってヨイショ記事ばっかり
不振でも選手たちは勘違いいつまでもヒーロー気取り
全て終わってから後悔するだろう
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:45:59.37ID:6iJ2jSwh0
本田、香川、長友、岡崎、川島世代で日本人がビッククラブでお荷物と分かっちゃったからね
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:53:19.75ID:dBWbhljG0
>>400
得しかないなんて言い方は人としてどうなんかね?本田はビッグマウスだけど相手どうこうというのはあまり聞かないな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:53:40.01ID:8t1+C8OY0
予選に関しちゃ、ドーハの悲劇とジョホールバルの歓喜を味わった世代が減ってきたんだから
人気なくなるのは当たり前、そもそも予選で高視聴率なのがおかしいんだよ
本戦が高視聴率なのは解る
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:59:19.12ID:4PIfHtha0
>>468
野球代表は五輪から追放されWBCも消滅したからゴミみたいな大会しか残ってないのに偉い強気だなこの豚w
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:04:31.09ID:fvrp5Dbu0
本田世代が日本サッカーのピークだったか
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:08:53.45ID:YL5WGh8Z0
東京オリンピック視聴率で野球に負けてからサカ豚のイライラ歯軋りが止まらないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況