X



【サッカー】森保ジャパンを追い詰める三重苦「救世主トリオ不在」「完全アウェー」「人気低迷」サッカー代表離れ≠ヘ危機的状況 [梵天丸★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001梵天丸 ★
垢版 |
2021/10/05(火) 06:45:03.35ID:CAP_USER9
 崖っ縁の森保ジャパンは三重苦≠フ中でW杯切符をかけた天王山に臨む。日本サッカー協会は28日に10月に行われるカタールW杯アジア最終予選のサウジアラビア戦(7日、ジッダ)とオーストラリア戦(12日、埼玉)に臨む日本代表メンバー25人を発表した。森保一監督(53)の解任論がくすぶる中での強豪との2連戦は、多くの難問を抱える厳しい戦いとなる。

 まず指揮官の頭を悩ませているのが救世主トリオ≠フ不在だ。中国戦で活躍したMF久保建英(マジョルカ)とFW古橋亨梧(セルティック)が負傷で招集外となり、次戦のサウジアラビア戦はMF伊東純也(ゲンク)も出場停止。まさに緊急事態だ。

 森保監督は「久保や伊東など出場できない選手よりも『俺がやってやろう』とか、実力のある選手がいると思う。出場する選手たちに力を出してほしい」と他のメンバーに奮起を促したが、今回の招集で特に目新しい選手はおらず、代わりのメンバーが起爆剤になるかは微妙なところだ。

 また、現在2連勝中の強豪サウジアラビアとの一戦は完全アウェー≠ニなることが判明した。反町康治技術委員長は同戦について「(試合開始の)時間はまだ分からない。夜でも遅い時間と早い時間で気温や湿度が違う」と気をもんでいる。相手はいまだ試合開始時間を定めておらず、日本が中東特有の暑さを苦手にすることを狙って揺さぶり≠かけてくる可能性もある。

 さらに「スタジアムは(最大収容人数の)60%入ると聞いている。5万人収容なので、完全アウェーという形になる。(観客は)マスクをしているかというと、そうでもない感じ。日本みたいに手拍子だけで(応援を)やるのではなく、我々にとってはアウェー感が強くなるのでは」と警戒感を強めた。新型コロナウイルス禍にもかかわらず3万人の大観衆が集まり、しかも日本では感染対策のためご法度の声援なども解禁≠ウれる見込み。久しぶりに中東の過酷なアウェーの雰囲気を強いられることになる。

 さらに、森保ジャパンの深刻な人気低迷もイレブンに重くのしかかる。テレビ朝日が中継した初戦のオマーン戦の平均視聴率は13・1%だったが、これはフランス大会以降の最終予選のホーム初戦としてはダントツで最低の数字。人気低迷が危惧された前回ハリルジャパンのUAE戦でさえ17・2%を記録しており、お茶の間のサッカー代表離れ≠ヘ危機的状況だ(いずれも関東地区、ビデオリサーチ調べ)。

 今回の最終予選はホーム戦のみ中継するテレ朝では高額な放映権料を払っていることもあり「こんな数字じゃ、とてもじゃないが元を取れない」と同局関係者からは嘆き節が聞こえてくる。9月の活動時には主将のDF吉田麻也(サンプドリア)も「いろんなものを背負っている。サッカーの人気だったり」と悲壮な思いを口にしており、選手たちにかかる重圧はとてつもなく大きい。

 追い詰められた森保ジャパンは火事場のバカ力を見せられるか。

https://www.tokyo-sports.co.jp/soccer/japan/3680344/
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:00:56.69ID:e4o1+BdO0
面白いこと意味あること何も言わないから記事書くの大変だろうな

「この結果をしっかり受け止めて」
「次の試合に向けて準備していきたい」
「選手は力を出してくれると思う」

毎回これコピペしとけば充分だし
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:03:03.79ID:LHA8AdRX0
>>289
久保の不在は鎌田が埋めるとか記事になってたからな
何でどさくさに紛れて立場逆転させてんだよっていう
こういうのがあるから気持ち悪い
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:04:42.72ID:oWpMpb/60
本当に野球はオワコン。
今日は6試合が予定されているのに、地上波の中継が4試合しかない。
残り2試合は、BS1とBSフジで中継。金を払わずタダで見れる。
もちろんDAZNでも見られる。
プロ野球はもう終わりだな。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:05:36.89ID:5b73zOrs0
>>1
似たような記事見たけど気のせいなのかな?
マスゴミも放映権買えなくて嫉妬記事なのかな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:10:29.33ID:H6nRT2P40
欧州2部の選手よりJのベテラン選手呼んでほしい
2部はクラブに専念した方が選手のためだろ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:12:22.20ID:pjbIH2Z60
小中高サッカーやってきた俺ですらサッカー全体に興味なくなってきたから末期だと思う
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:14:12.23ID:o+tpl/jI0
>>291
独占だったアウェー中国戦は隠蔽?
4年に1回の代表の看板コンテンツだったアジア最終予選と毎年ある日シリと比べて恥ずかしくないの?
お前みたいなサッカー人気崩壊から目を背ける馬鹿がキチガイ理論振り回して無理矢理擁護してんの最高だな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:15:35.79ID:amKo7NtG0
勝っても低視聴率
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:16:06.86ID:W6K3cSJp0
久保という字を見て、ドラゴンさんを思い浮かべたのはオレだけではないはず
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:16:49.94ID:amKo7NtG0
三苫呼べよ 人気回復しないぞ
森保は三好なんか呼んでるから ファン離れ起こしてるよな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:17:16.78ID:amKo7NtG0
鬼木にして三苫呼べば人気回復するよ 
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:17:17.53ID:Arwx5+uZ0
>>301
アウェイ中国戦は地上波放送してないよ
今年はホームで残すところオーストラリア戦だけだね
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:19:07.66ID:z0aiGVYF0
石油マネーで審判は買収済みやろな〜
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:20:55.53ID:ENHe+6nV0
この代表チーム
歴代と比べ 
監督コーチ ベテラン若手 中心選手 全てが壊滅的に
ビジュアルが悪い
と嫁が言ってます
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:23:28.08ID:pnLCJ17G0
あれほど夢中になって見ていた
代表戦に
今は全く興味無し
になってしまったのはなんでだろうか?
自分でも謎。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:23:53.56ID:9EM4mUK+0
すでに一般人はW杯の興味が薄れてるのが実感するな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:26:15.29ID:jE266hRr0
無能監督
無能会長
糞ダサユニ

たしかに三重苦だな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:26:52.36ID:Qye7PNKc0
昔は海外から帰ってくる中田を見て緊迫感が増すというのはあったよなw
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:28:11.29ID:TkgSIUT30
頭打ちなのか伸び代ないのか
誰が監督やってもどんな選手が選ばれても結果は同じかその下
そりゃ熱心なファンじゃなきゃ飽きますよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:28:24.16ID:4r+SisoF0
アジア枠4.5枠じゃしょうがないね緊張感ないし
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:28:51.34ID:PSIz5ckH0
W杯出られん方が、逆に面白いかもしれん
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:29:38.45ID:GwTk7pP40
サウジにボロ負け、オージーに引き分けくらいのほうがまだ盛り上がるかもな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:31:07.66ID:oWpMpb/60
オマーンの負けたおかげで、残り試合が「負けられない戦い」になった。
これから視聴率が上がるんじゃないかな。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:33:18.23ID:z7rONGpi0
古橋呼ばれたよな
ただ、病み上がりを無理して呼ぶのもどうかと思うが
これでまた怪我して返却したらポステコブチギレじゃね?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:33:44.74ID:5vFYxnWU0
森保でもどうせ予選は突破するけど
今回はプレーオフ進出まで期待出来る
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:34:44.79ID:4r+SisoF0
dznの実況解説の方が比較にならんほど面白いし地上波はどうでもいいけど
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:01.45ID:sfNXHBLD0
>>194
サッカーおじいちゃんは認知症だから、年々ちゃんと考えることが出来なくなってるんだよ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:57.61ID:CkxrMzNk0
>>309
ふと、
枠にボールを蹴り込んだ回数になんの意味があるんだ
ホームベースを踏んだ回数になんの意味があるんだ
100メートルを9秒台で走ってなんの意味があるんだ
王様を詰ましたからってなんの意味があるんだ
SSRを引いたからってなんの意味があるんだ
と思った時に、改めて価値を感じるかそのまま去っていくか。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:38:49.30ID:WyZatUaD0
五輪最終戦

海外組メインのサッカー 13%
国内選手だけの野球 37%

野球の1/3w
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:39:27.88ID:9EM4mUK+0
打つ手なしw
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:39:54.81ID:jA+umQn10
NHKBSで毎節のようにJリーグの放映してるけど田嶋の影響かFC東京の試合が
圧倒的に多い
主力が無名外国人の試合を見てJリーグに興味を持つ人なんかいるんかね
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:43:29.39ID:aRFxcQPB0
>>265
まぁファンも問題多いだろ
陰口悪口揚げ足取りの日常
地味な選手を評価してれば通ぶれて、目立つ選手が派手なミスすればフルボッコ
そしてまた陰口悪口罵り合いの無限ループ
そりゃ面白くなくなるって
まぁ外国人やサッカー嫌いの工作も絡んでるんだろうからネットではどうしようもないとは思うけど
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:48:56.67ID:rYfid4dV0
ヨーロッパは国どうしの戦い、地域代表の戦いという文脈で盛り上げてこうなってるのであって、土壌の違う日本では今くらいが順当
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:50:36.41ID:eZ0IAWSi0
>>331
やきうの37%って274分の放送の内の91分間でしょw
あまく見てもらって28.5%じゃん

サッカーはCM入れても分割なしで30%越えたのにw
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:57:43.95ID:XlhzERqA0
馬鹿じゃねーの

放映権をDAZNに奪われただけww

放映権のないマスゴミと月980円も払えない貧乏人のニワカが発狂してサッカーに八つ当たりwwW

もうお前らはサッカーに関係ないから人気とかの心配はしなくていいww
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:03:32.68ID:sfNXHBLD0
>>339
や、やきうの試合前ハイライトには勝ったから
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:04:12.24ID:EX78wJQP0
今季欧州5大リーグの得点者
吉田2
遠藤1
奥川1

これで勝てる方がおかしい
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:05:10.00ID:W4A3JnLo0
>>339
20時からの試合を突然前夜に平日夕方にされたら見れんわ
まあスペイン戦はやきうより上の30.8%なんですけどね
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:05:26.56ID:GwTk7pP40
>>338
地上波「儲からんからサッカーいらんわ」

JFA「日本国民の皆さん、サッカー観てあげてください(泣)」

Jリーグ「お願いです、サッカー観てください(泣)」

ガイジ「DAZN入ってない貧乏人なんてサッカー関係ねーからw」
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:06:55.78ID:XlhzERqA0
>>341
それは違うでしょ
放映権が高くて手が出なかっただけww
そしてDAZNは2028年まで契約www

テレビ局はDAZNに土下座をしてホームの試合だけバラ売りをしてもらってメンツを保とうと必死なのですW
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:11:57.98ID:XlhzERqA0
テレビを即死させるスポーツの放映権はものすごいですね

これは大金で囲い込まなければいけないものだわ

DAZNとの契約は2028年ですから兵糧攻めは7年間

もうテレビの時代はとっくに完全に終わってるだろうから二度とサッカーの放送は出来ないでしょうな

もう諦めてDAZNに加入するのが正しい
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:14:00.00ID:oWpMpb/60
>>347
お前みたいなアホは、夢を見といたらいいねん。
何年かしたら嫌でも目が覚めるけどなw
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:14:13.53ID:OZdZTwq50
なんで南野って人気が出ないんだ?
点取りまくっててビッグクラブ所属で容姿も申し分なし
本来なら南野ジャパンとして本田香川クラスの扱い受けててもおかしくないよね
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:15:09.11ID:Qldokz4a0
ガイジ「もう諦めてDAZNに加入するのが正しい!アウアウアー!」

1億2000万の日本人「結構です」
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:17:37.94ID:qEYaO7UP0
サッカーが飽きられてるのは事実だろう。

ただそれはクソ詰まらない采配しかしない森保のせいだから。

まーハッキリ言ってハリルホジッチをクビにした田嶋のせいである。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:17:54.20ID:gUMo/9Ux0
>>351
結局サッカーの30.8%に負けて惨めだなw

野球の裏で放送されるはずだったサッカー決勝ブラジル・スペイン戦をなくしてもらったのにw
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:19:34.61ID:qEYaO7UP0
>>354
普通の選手だったらあんな使い方納得行かない筈なんだが
南野は駄目だな。あの環境で満足してる。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:20:37.48ID:XlhzERqA0
>>353
放映権のばら売りなんて普通ややってないんですけどwww

テレビ局がDAZNに土下座をしたのです

丸々サッカーの放送が出来ないとテレビが負けた事が一目瞭然だから、ホームの試合だけ売って下さいとww

でも野球と違って部分で敵に見てもしょうがないスポーツなんですけどね

野球みたいなスゴロク遊びとは違ってドラマがあるからww
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:20:43.85ID:MZZrn/fm0
>>50
直前に監督代えて今まで積み上げたものを全て否定したからな。
本大会だけ観れば良いんだよ。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:21:34.53ID:jA+umQn10
外国人の監督の方が実力主義で忖度とかしないし自分のやるサッカーにあった選手を
集めるから外国人の監督の方がいい
Jリーグなんかも28年たってOBが増えてパイの奪い合いになってるのか人脈で
監督やコーチや強化部長になったようなのが増えて仲間内で選手を貸し借りしたりして
おかしな事になってきてる
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:22:11.34ID:oWpMpb/60
>>360
惨めでも何でもいいけど、このままだと代表戦も遠からずBS送り。
ちゃんとパラボラを建てとけよ。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:26:52.68ID:oWpMpb/60
>>367
野球は地上波とBSでもやってるよ。
地上波はそのチームの地元の放送局だけどな。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:27:13.82ID:gGvohxTf0
>>207
中田も抜けたし、今以上にサッカー弱いし
俊輔のFKくらいしか見所ねえもんな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:28:29.41ID:G+goyNE/0
JFAはワールドカップ出場逃したら全力で森保に全ての責任負わせそう
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:30:17.98ID:oWpMpb/60
>>372
関東地方以外の視聴率は、プロ野球>サッカー代表だよ。
サッカー代表>プロ野球なのは、関東地方だけ。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:33:19.48ID:XlhzERqA0
>>368
人気が落ちてるのはサッカーというよりテレビですからww

サッカーの放映権は値上がりしています

そしてテレビ局が全く手が届かない金額になってサッカーに八つ当たりしているけど、DAZNは放映権を買いましたからねww2028年までw

Jリーグと同じパターンです

テレビ局は35億円でも厳しいとかゴネてたら、いきなりDAZNに2100億円で強奪されました

マスゴミは黒船だぁ〜と情けないことを言ってましたよねww

それが再び代表戦放映権でも起こったのです
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:35:10.57ID:GINlJtoj0
メディアが総攻撃でサッカーいじめに来るな。

普段いい時は全く報じないくせに、女子サッカー不祥事とかマイナスニュース出ると俄然攻撃しだす、カスマスゴミは。

森保ジャパン、ガンバレ!応援するぜ。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:36:22.53ID:OvdkYvv20
期待されると弱くなるイメージなんだが
だから今回勝つんじゃね
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:37:03.68ID:MZZrn/fm0
酒井豪徳「Jリーグと欧州じゃまるで別の競技みたいだ」

海外組だけのスタメンでJリーグ並みのパススピードなのはどう説明すんだよw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:38:12.28ID:g3WAMa640
しかし不人気な上に弱かったらどうなるんだ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:39:06.69ID:jA+umQn10
>>376
関東以外がプロ野球>サッカーなのはNHKが関東のJクラブメインで
放送をしてるというのはあると思う
地方のクラブは年2回ぐらいしか放送されないから新規を取り込むのは難しい
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:39:59.75ID:PVuXgI3C0
視聴率に関してはどう見ても野球の方がヤバいけどな
プロ野球もメジャーも視聴率低いのに野球人気低下をスルーしてる日本のマスコミは頭悪すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています