X



「鬼滅の刃」完全敗北、国民的アニメ映画に遠く及ばず…「不甲斐ない」 歴代トップの興収403億とは何だったんだ★9 [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/10/05(火) 04:59:49.73ID:CAP_USER9
9月25日、フジテレビ系で大ヒットアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』がテレビ初放送。平均世帯視聴率21.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という高い数字を記録したものの、国民的アニメ映画『千と千尋の神隠し』には遠く及ばなかったようだ。

このご時世で、視聴率21.4%を獲得した「無限列車編」は流石だろう。しかし、圧倒的なヒットを飛ばし、興行収入ランキングで1位に輝いた作品だと考えると低いのではないかという指摘も少なくない。

ちなみに2003年に放送された『日本テレビ開局50年金曜特別ロードショー』(日本テレビ系)の「千と千尋」は、平均世帯視聴率46.9%を記録し、地上波で放送された映画の中で歴代視聴率1位に輝いている。歴代興行収入で「無限列車編」が「千と千尋」を抜かした際も、どちらが本当に国民的作品なのかと議論になっていた。そのため、ネット上には、

《今回の鬼滅の刃、印象としてはもう少し高い数字なのかな、と思っていました》
《鬼滅の視聴率は21.4%と今の時代なら十分高いが、大したことなかった》
《千と千尋の46.9%は時代の変化もあって超えようがない数字だとは思っていたが、鬼滅は良くて30%突破、悪くても20%台中盤はあるとふんでいたのだが、ギリギリ20%を超えるとは不甲斐ない》

などと比較する声が多く見受けられたとまいじつは報じました。
https://ima.goo.ne.jp/word/204945/

歴代興収ベスト
順位 作品タイトル 興収 (億円)
1 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 403.2
2 千と千尋の神隠し 316.8
3 タイタニック 262.0
4 アナと雪の女王 255.0
http://www.kogyotsushin.com/archives/alltime/
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633315018/
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:57:45.22ID:aK0lzSFa0
>>664
これこれ、
こういうやつがアンチになって荒らしまくってるんだよね
「自分の好きな漫画やアニメけなされた!仕返ししてやる!」てさ
他のアニメでも同じような事はあるけど
特に鬼滅アンチはいろいろ好きな作品の記録抜かされたり、世間の評価が高かったり
話題性が高いことでメチャクチャ僻みが強くなって攻撃的になるんだよね

そして大抵は「○○のほうがずっと面白い」と決り文句を吐いていく
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:58:15.74ID:aGz6Bo+L0
>>725
天才という存在は無視することができない
鬼滅がすばらしすぎて、批評をかかざるを得ない
マザーテレサはいいました
愛の反対は無関心
批判をかくのは、鬼滅のすばらしさを理解して、無視することができないから
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:58:22.63ID:gVTZn6750
よし!アーヤと魔女で鬼滅を抜くぞ!
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:13:38.81ID:GYQK0VNR0
鬼滅の刃は、興行収入にしても漫画の売り上げにしても各種コラボ企画にしても、その人気が圧倒的ってことは肌感覚で感じるんだけど、やっぱこのスレタイを見るとカチンと来るねぇ。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:17:51.66ID:GYQK0VNR0
鬼滅の製作サイドは、映画でこれほどのヒットを飛ばしても、その続きをテレビアニメで作ってくれる。
ありがたいことだね。
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:21:47.44ID:EmYmoA840
空手バカ一代映画化しないかな
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:23:33.63ID:U13hVsqo0
松本がコア7%とかで勝ち誇っていたけど
コア19.7%だと鬼滅で例えるとどんなん?
教えて詳しい人
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:24:31.03ID:mSZoEqvP0
列車パートなしでよかった
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:28:57.05ID:H3sc6wFV0
>>732
W杯ベスト8の日本代表戦並み
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:33:08.08ID:H3sc6wFV0
>>730
たしかに
映画で歴史的大成功収めたときは「東宝が今回で味を占めたから今後もうTVでアニメやらないよ。残りのストーリー全部映画になる」って言われてたしね。
映画化も嬉しいんだけど、完成して公開するまでめっちゃくちゃ時間かかりすぎるから映画化は無限城までやってほしくない
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:33:37.29ID:TPS8UHnh0
多くの人は400億稼いだ映画なのにこの視聴率だと疑問に思うよね
信者は頑なに認めないど
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:39:51.32ID:GYQK0VNR0
ジブリは作品の中で家族の影が薄いような…。
序盤で母を食われて怒りに燃えるエレンとか、亡くなった母を取り戻したくて禁断を犯して体を失った弟のために戦う兄とか。
そういう家族の情愛を感じさせる場面をあまり見た覚えがない。
家族のいない少年少女のボーイミーツガール話が多いような気がする。
もののけ姫までしか見てないんで、違ってたらごめんねー。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:41:39.78ID:H3sc6wFV0
>>736
アホw
一般人はそもそも視聴率なんか気にもしてないし、ここまだだらだら引きずって討論してねーわw
誰よりもいま最も気にして引きずってんのはアンチだけなんだわw
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:50:08.67ID:TPS8UHnh0
>>739
世間一般は400億の映画なんだから視聴率も気になるよ
スポーツに興味が無くても記録だけは興味が出るのが一般人

自分が思ったより視聴率が低いからって自分の思い込みルールを持ち出すとかどんだけ必死なんだと感じるんだが
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:56:37.61ID:1gy5iIYA0
>>738
千尋は化け物になった家族を人間に戻すために千尋が頑張る話だよ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:56:45.58ID:hBjKkayy0
>>739
74レスもしてる
お前が一番気にしてる気がするけどw
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:58:11.09ID:hBjKkayy0
>>738
ナウシカがお父さん殺された時に
逆立つの名シーンやん
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:03:06.61ID:TPS8UHnh0
信者が記録にこだわる様に一般人も記録だけは気になるこれが解らないかな?
千尋を超えた映画なんだからそりゃ誰しもが視聴率が気になるよ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:05:44.67ID:8+HxBuz40
>>1
声優はプロのくせに、キムラ兄さんにはかなわんのよ?
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:07:34.59ID:H3sc6wFV0
>>740
視聴率出た日の記事を引用してSNSでファンがちょろっとコメントしてただけで、翌日からもう誰も触れてなかったわw
視聴率、視聴率言ってる奴ははっきりいってマニアだと自覚したほういいw

>>742
俺のレスよく見てみろ、視聴率についてほとんどレスしてねーわw
お前らアンチの適当なレスに反論してるだけだからな
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:09:35.29ID:H3sc6wFV0
>>744
そう思ってるだけで、全然SNSでも話題になってなかったわ
アンチが楽しみにしてるような「えええ?!鬼滅たったの21%なの?!」とかって反応もなかったで
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:14:01.13ID:3oLWirxr0
>>61
>コア(13〜49歳)に強いという事で、世帯視聴率を廃止したフジが放映権ほしかったわけだよ

「特に映画『無限列車編』は地上波初放送ということもあり、21%超えという驚くべき数字でした。
ただ、注目するべきは世帯視聴率以上に、テレビ各局が重要視する13〜49歳のコア視聴率なんです。
『無限列車編』のコア視聴率はなんと19.7%。
こんな数字、見たことありませんねえ」(制作会社関係者)
 9月23日の秋分の日には『鬼滅の刃 第五夜 柱合会議・蝶屋敷編』が放送された。
「この日の世帯視聴率も15.0%、コア視聴率13.1%というとんでもない数字だったんです。
https://taishu.jp/articles/-/97594?page=1

世帯/個人/コア
09/23木・祝
15.0% 10.9% 13.1% 19:00-21:20 CX* 鬼滅の刃・第五夜・柱合会議・蝶屋敷編
09/25土
21.4% 15.7% 19.7% 21:00-23:40 CX* 土曜プレミアム・劇場版・鬼滅の刃・無限列車編

鬼滅は世帯とコアでほぼ差がないので、若者しか見てない(CM枠がたくさん売れて企業のコラボ依頼が多くなる)ということになる
世帯視聴率(年寄りが見てると上がりやすい)がとれるアニメ=国民的、という考え方が昭和脳で古いんだろう>>1

>>61
まぁつまりまいじつの記事に釣られて、「つまらないからな」とか言ってた芸スポ民はコアから外れた50歳以上なんだろう
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:14:48.48ID:TPS8UHnh0
>>746
そりゃ
話題にしたく無いからTVで何も言わなかったから仕方がない
殆どの人が視聴率21.4%を知らないんだもん話題になり様が無いね
大谷のホームラン数もTVが報じ無けれ一部の人しか知らん様なもんだよ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:16:10.37ID:338ApxwG0
こんなのでも上下決めてマウントとらんといかんのかよ
アニメオタクも大変だな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:17:51.30ID:TPS8UHnh0
>>747
この記事が地上波で大々的に宣伝したら話題沸騰だけどね
多くの人は視聴率を知るにはマスコミ頼りだから
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:47:58.15ID:YQ2fOwq40
アニメがすごいだけであって原作ゴミの漫画をよくここまで持ち上げられるな
買った時点で売上に換算されるがそこで読み終わった後に評価がつく だから売上と評価は別物、なのにここまで問題提起されるってことは所詮ここまでの作品ってことだろ
他のレジェンドと呼ばれる作品を見てみろよ、アンチも存在するが圧倒少数だろう
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:52:36.81ID:Nqt+wuZ30
400億の映画にしては
不自然な低さだな…
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:04:25.20ID:qCbZXmMk0
まーーーだやってんのかw
この粘着ぶりがいかにも老害ジジイの掃き溜めの芸スポっぽいけど
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:05:04.05ID:hBjKkayy0
5年後には鬼滅よりキメハラの方が定着しそう
いかにもお前らが好きそうな言葉じゃん
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:09:25.59ID:GYQK0VNR0
>>743
お父さんの影が薄いなー、と。
そこに怒って殺すナウシカはいても、尊敬する偉大なお父さんだったのか、ナウシカをかわいがる優しいお父さんだったのかさっぱり。
たまには思い出してあげてください。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:15:57.25ID:NMwqVHcz0
20年近く前と今では視聴率自体が違うと思うわ。
例えば今は平均20%超えてる連続ドラマは年に数本だよね?
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:19:34.49ID:2DQV+lVy0
竈門は煉獄さん、煉獄さーんなんてギャン泣きするほど交流無かったじゃんw
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:25:35.73ID:Ddz6peDP0
女は仲間外れにされないために興味無くても見なきゃいけないから大変だよな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:26:29.58ID:PqCwlJVn0
TVの時代が終わっただけ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:35:19.94ID:M6dy+CuD0
↓昨年の映画公開前月に報じられ、瞬時に笑いものになったネガキャンwww

負けても負けてもめげずに負け犬街道を突き進む鬼滅アンチの哀しい奮闘だね


『鬼滅の刃』ゴリ押しに猛反発の声!「完全にブーム去ってるのに…」 2020年9月8日
https://www.excite.co.jp/news/

「日本人が最も好きなアニメソング」を発表する『国民13万人がガチ投票!アニメソング総選挙』
(テレビ朝日系)が9月6日に放送。第1位には、『新世紀エヴァンゲリオン』オープニング曲である
高橋洋子の『残酷な天使のテーゼ』が選ばれた。(略)
一見、順当なランキングのように思えるが、一部視聴者からはヤラセ≠疑う声も上がっている。
ネット上では、

《やっぱり鬼滅をブッ込んできたか。正直、LiSAのゴリ押しにしか見えない》
《アニメファンを語ったステマランキングで吹いた》
《さすがに紅蓮華を1位にするのは無理があると思ったのか、シレっと2位にしてるな。正直、そこまで人気とは思えないんだが》
《完全にスタッフが作った台本ランキングだったね。鬼滅はもう完全にブームが去って、グッズも投げ売りされてるのに2位なわけないだろ》

など、『紅蓮華』のランクインに違和感を抱く人が多いようだ。


■『鬼滅の刃』ブームはもう過ぎ去った!?

「大ブームになった『鬼滅の刃』ですが、今年5月に原作漫画が最終回を迎えた後は、急速に
鬼滅離れ≠ェ進み、すっかり話題に上がることがなくなりました。
芸能人が話題に挙げてブームをけん引しましたが、触発され、実際にアニメを見た人からは
『どこが面白いのか分からない』という声も上がっていましたね。

実際、鬼滅ファンでもLiSAの曲がいいと思っている人は少なく、2位にランクインしたことで、
冷めた声が広がりました」(アニメ雑誌ライター)

『鬼滅の刃』ゴリ押しに猛反発の声!「完全にブーム去ってるのに…」 2020年9月8日
https://www.excite.co.jp/news/
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:35:49.67ID:M6dy+CuD0
>>766の記事に対する当時のレス

475 名無シネマさん 2021/01/20(水) 09:34:35.63 ID:Hi6ccvOl0
そうそうこれ酷いと思ったわ
誰が書いたかわからんの?
映画館側は爆売れで混乱したんだよ

495 名無シネマさん 2021/01/20(水) 09:45:23.76 ID:4xNKlNv0a
これ主婦と生活社の週刊女性だ
Pashがなんか腐アニメ以外からNGくらってて鬼滅やひまわりやSONY系事務所の声優には直接取材とれんのに公表宣材だけで記事書いてる
何かやらかしてるのかな

497 名無シネマさん 2021/01/20(水) 09:48:18.89 ID:Hi6ccvOl0
取材すらしてないのに名前も出せないアニメ?記者の感想だけで記事書くって
鬼滅の刃は2019年ころから何度もこういう記事出されていたなあ

521 名無シネマさん 2021/01/20(水) 10:03:04.26 ID:KZB3evx2a
ライターなんて辞めちまえって感じの無駄記事だな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:36:13.55ID:M6dy+CuD0
>>766の記事に対する当時のレス


790 名無シネマさん 2021/01/20(水) 12:01:47.22 ID:sHNYkhhs0
ここからブーム加速したの笑った
メディアの無能さが露呈したよな

816 名無シネマさん 2021/01/20(水) 12:08:10.33 ID:2XG9wSNL0
1位の曲についてのコメントなら全て合ってるなw

798 名無シネマさん 2021/01/20(水) 12:03:38.96 ID:c/UoqNB60
まんま1位のに使えるコメントだなw

838 名無シネマさん 2021/01/20(水) 12:13:08.52 ID:sHNYkhhs0
両方まいじつだったwww
匿名だし基本逆貼り叩き、炎上目的
運営は『週間実話』の出版社

866 名無シネマさん 2021/01/20(水) 12:17:53.40 ID:OesYqeXxr
あそこはろくなもんじゃない
今まで嵐を叩き回ってた所が鬼滅に目をつけたんだろう

868 名無シネマさん 2021/01/20(水) 12:18:37.63 ID:/XEvYLtRM
周りに女子ども若年層がいないだけなのに
自分の周りで流行ってないものは全てメディアの捏造認定
未婚なんJおじさんみたいなコメントだな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:36:31.48ID:H3sc6wFV0
>>752
それいったらセンハラ(千と千尋)、アナハラ(アナ雪)、キミハラ(君の名は)も普通にあったろ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:36:36.25ID:FvWoCpMo0
おまえらジブリアニメでも公開当時はアンチだったくせに
叩き棒に使うとかまことに節操がない

結局、売れたアニメが気に食わないというネジくれた性格なんだな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:37:00.74ID:M6dy+CuD0
【塗絵帳シリーズ第2弾本日発売&累計143万部突破!!】
『鬼滅の刃 塗絵帳』-橙-&-藍-が
本日10月4日(月)発売です!
そして、塗絵帳シリーズの
累計発行部数が143万部を突破しました!!
ありがとうございます!

@マジかよ、塗り絵本2冊が累計143万部て……。何が起きたらそんなに本が売れるんだよ……

@「鬼滅の刃」・・・
原作漫画1億部突破。
劇場版アニメ興行収入400億突破。
小説版300万部突破。
までは知っていたが、
「鬼滅の刃ぬりえ」140万部突破はさすがにもう言葉が出ないw

@某漫画家「アニメにもなった自分の漫画の部数が、・・・・ぬりえ以下だと?」

@母が学童で働いてますが、ものすごい人気らしくてコピーしてもコピーしても全然
足りないぐらい片っ端から子供に持って行かれるぐらい人気すごいらしいですね。

@うちの息子は無限列車編の映画以降興味を無くしていたが9月からフジテレビで
鬼滅が始まり録画を見返したり原作をまた読み始めたが、そういう家庭が多いのだろう
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:39:50.80ID:FvWoCpMo0
「かぐや姫」が地上波で放映されたときに
「高畑はサヨク」とかいちども煽らなかった奴だけ
こん棒につかってもしょうがない
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:40:07.28ID:MBArlvZe0
>>1
鬼滅の概要 マンガ編
2014年-2015年 集英社がワンピースやハイキュー後の作品に事欠いていた時期に新人作家が新連載する名目でマンガを発端としたメディアミックスを当初から計画する。
昨今の作家では1人で人気作を連載することは難しく、複数のブレインが脚本を書き、それを原作として自称新人マンガ家という名目で無名の作家に作画依頼する手法が用いられる。

原作と作画が名を明かして連ねる場合、よほど長続きする信頼関係でなければできない。
途中で原作と作画がケンカ別れしたり、死別した場合でもしれっと連載を続けるために、原作と作画の名を融合させ秘匿するが手法が一般化した。
作画が死んだ場合、タッチを模倣できる作家を探すか、素直に死去を報告する。
実質的には読者を欺く悪しき習わしだが、マンガの中身がよければ作者はどうでもいい、顔出ししないのだから作者に感情移入もしないという、読者心理を利用したものである。

似た例として、ワザと男性名のような新人マンガ家と見せかけて実は女性マンガ家が少年誌に連載していたというもの。
これも80年代初めから女性作家が同人や学生サークル時代に売れる薄い本を少年誌タッチを模倣して多く描いていたことで、女性でも男性と見紛うように描ける地盤が確立された歴史がある。
さらにUマイアのような男女混合の複数作家が同一ペンネームで描くマンガ共作から訓を得たマンガ業界の習わしとなっている。

最近のジャンプでマンガ家が顔出しできなくなったのはこのためである。
かつては週刊少年ジャンプ表紙にマンガ家がコスプレなどをして一堂に写る風習もあった。
しかし1990年代後半から作家人材減少で新人マンガ家の登場が困難となり、素性や性別を隠してペンネームとして連載する作家が増えたため、こうしたマンガ家の集合写真表紙が消滅した。
ペンネームで新連載する自称新人マンガ家には30代から50代の無名マンガ家が原作担当を擁してタッチを変えて連載するといった事情があった。
2016年2月 鬼滅の刃連載開始
当初、作画の汚さや稚拙なストーリーから全く人気が出ず、打ち切りもささやかれる。
2017年 集英社が鳴り物入りで始めたプロジェクトなので打ち切りされず、逆にテコ入れでホモ展開を盛り込んで腐女人気獲得を画策。
2018年 連載3年目でも大した話題性がなくダラダラと展開していくが、アニメ化に向けて強引に準備開始。
2019年4月 鬼滅の刃アニメ化。
放送終了まで腐女以外に話題にならず9月に終了。
MXやBS実況板では1話で平均2スレ消化する並のアニメ扱いで特に盛り上がらず、コメディとシリアスのバランスが悪く、急なおふざけ展開や見え透いた腐女媚びや原作譲りの稚拙な展開に嫌悪感を抱く実況民が多かった。
当初はアニメ化終了と同時に連載が終わるはずだったが無理矢理半年以上続けることになる。
2020年5月 作家陣が限界に達し連載終了。
連載チームが解散。
これ以降アニメと映画で原作を食い潰すステマと買収のハイエナ作戦に移行する。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:40:39.83ID:H3sc6wFV0
あ、オブハラ(ロードオブザリング)、ポタハラ(ハリーポッター)もあったわ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:43:09.88ID:H3sc6wFV0
>>770
そーいうことw
日本人の特徴だからね、出る杭は打たれる現象は
抜けば抜くほど叩かれて貶される
そう、その作品が他の作品に抜かれるまでずっとねw
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:44:57.68ID:tNTx18b20
キメハラブーム程ではないぞ
立川志らくも被害にあったらしいからな
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:46:56.81ID:H3sc6wFV0
ポスト鬼滅と呼び声高かった呪術は、5000万部までコミック売上のペースは鬼滅と同じだったんだけど残念ながらもう週間売上が圏外になるほど失速。
映画公開前に人気なくなってるとあちらのスレで書かれてる。
もしこれがまだ人気もあって映画公開で鬼滅抜いてたとしたら、今度は呪術がアンチに千と千尋を持ち出されて叩かれてたんだよなー
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:48:02.92ID:t9dMQDuG0
>>770
嫉妬だろうな 
文句言ってる奴も本当は感動してボロボロ泣いてたんだと思うぜ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:48:09.76ID:UQt3ouda0
鬼滅の刃マン(ビックリマンの鬼滅版)が山のように余ってたけど本当にこのアニメ国民的な人気あるのか
AKBや乃木坂みたいな秋元一派みたいに特定の層からしか人気無いだろこれ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:59:06.40ID:rnNKfXE40
そもそも映画館での興行収入も一部のファンが何度も
通っての達成した数値であって、それを踏まえたら
むしろ20%オーバーしているだけマシと言うもの
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:02:03.27ID:c8WPrvrF0
>>782
当初は信者もアンチも30は行くと思ってた
思った程数字が出なかったからって後出しでハードルを下げるのは間違ってる
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:02:13.24ID:aWe1Bw9G0
鬼滅ファンは興行第3位のタイタニックも見てみるといい
主人公が上弦の参・猗窩座だぞ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:07:16.59ID:c8WPrvrF0
俺はアンチの立場だけどマジで30は行くと思ってたその位5chの信者の勢いは凄かった
それが蓋を開けて見れば21.4%なんだからネタにされるわ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:17:22.23ID:0QnTs7dM0
>>785
見たよー。
「お前も鬼にならないか?」などとは間違っても言わなそうな、気持ちのいい好青年だった。
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 00:47:28.48ID:xv7j9rXG0
総集編の視聴率が高いと後に放送したマスカレードホテルの視聴率にも影響を与えたと散々はしゃいでおきながら
映画の視聴率が低いと「視聴率意味ない、テレビ見る人なんか少ない」と言い出すから叩かれるんだよ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:17:00.65ID:tTB4nm620
>>789
鬼滅の刃自体もステマこいてるから全体的に叩けるものは全て叩くよ
鬼滅は絶対に許さないよ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:22:17.90ID:1eYYR4HK0
国民的アニメで興行収入403億だったならテレビで見てた層も紅白見てる奴等よりは多い筈だろうに低くないか?
半沢直樹2ndの中盤回くらいの視聴率でがっかりだよ

これはパチンコで出したら多分北斗の拳以上になるだろうからまだまだ作者や作画担当はもっと稼げるだろうね
タイプはポケモンと妖怪ウォッチで例えると妖怪ウォッチタイプだよね
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:38:09.09ID:NtstuvEC0
>>779
ブームは終わってる。グッズは全て投げ売り状態。
大爆死じゃねーかと、小売りの仕入れ担当者は嘆いているよ。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 01:50:36.30ID:IMud8/9z0
>>748
大衆>>>>>まいじつ(週刊実話)

例えばサザエさんが数字とってたのは
おじいちゃんと一緒に飯食いながら見れるアニメだったからだからな
でも最近は祖父母と一緒に暮らす過程も減って、家族の形が変わってきたので
サザエさんも世帯視聴率だと一桁落ちてる

その辺(視聴率)の基礎知識とちゃんとした教養があれば、捏造記事に釣られることはないから
まいじつなんかの記事で9まで伸ばすアニヲタがいかにアホかということだよ

【メディア】少数の批判コメントのみを抽出し、無理やり炎上扱いにすることで知られる『まいじつ』が不適切な表現で謝罪 [jinjin★]
http://hayabusa9.5ch.net/mnewsplus/kako/1624/16244/1624457770.html
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 02:10:37.77ID:2YFFk3eS0
いきなりいのしし
夢長い
戦うのみ
座ったまま死んだかどうかよく分からない
なんとそのままEND
だからね
まあ前後を知りたくなるきっかけにはなる
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 02:11:23.42ID:hinxwcz80
鬼滅ヲタはまるで夏季五輪とノーベル賞で日本にフルボッコされた韓国みたいに
無様だなww鬼滅超える興収のアニメなんて巨大市場の中国に幾らでもある。ただ
アカデミー&ベルリン戴冠で歴代最高映画を実写と常に争うアニメなんてパヤオ
にしか作れないんだよ、おまけに漫画も糞上手いらしいからな、黒澤・小津・
溝口・宮崎、これぐらいの才人。
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 02:17:56.23ID:1eYYR4HK0
>>792
鬼滅の刃マン2なんか半年後キャンドゥとかに並んでるかもな、2個100円とかで
シール菓子も食玩も売れてる印象なかったわ

完全に妖怪ウォッチタイプかも知れない、続編映画やったとしても100億すら行かなさそう
テレビで映画観た奴は見ないだろうし、前回何度も見てた層ももう良いや的な感じで

結局ドラゴンボールの方がコンスタントに見て影響力の高いアニメなのがよく分かる
爆発的な人気な無いが、今の親世代が見てたアニメだからな
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 02:19:23.16ID:1eYYR4HK0
まいじつの記事でポジティブな内容な見たこと無いな
大体は視聴者不満足室とかそんな記事を拾ってきて記事しているネガキャンやってる印象しかない
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 02:22:11.69ID:QiQHLUYx0
千と千尋てみたことないんだよな
ナウシカとラピュタは好きなんだがもののけは見たけどつまらなかったから
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 02:22:20.75ID:nriWCOuL0
ぽっと出の煉獄が死んで感動なんかしなかった、なんも炭治郎とエピソードもないし普通の映画だよ
持ち上げ方が異常
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 02:23:45.17ID:hWTqx67W0
鬼滅いい作品だとは思うけど信者が気持ち悪すぎる
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 02:28:24.87ID:QiQHLUYx0
鬼滅もそろそろ見なきゃいけないな
おっさんなので辛いが一応見とかなきゃ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 02:29:44.44ID:SoAFMgBC0
>>1
人生そう甘くないのだ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 02:37:15.37ID:R3U91S5Q0
えっ国民的アニメ映画って銀河鉄道999じゃないの
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 02:47:45.40ID:IZxdRPfV0
ジブリ厨は今までアニメ界・映画界の頂点にいるようなつもりで
興行収入のトップという座に胡座かいてたから
いきなり叩き落されて青天の霹靂なんやね、気の毒に
300億超えの記録は絶対破られないと盲信していたんだね
残念ながら記録は破るためにあるんだよ
金も払わず誰でも無料で見れるテレビの視聴率の記録なんて
なんの参考にもならないのに
これからはそれに縋っていくしかないなんて惨めだね
50年後も100年後も同じこと言ってそう
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 02:49:40.01ID:+JWWYd75O
>>779
ベビースターラーメンコラボはなぜ普通の味なんだよ…前に出てた梅昆布味うまかったのに
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 02:55:31.87ID:c8A6/c6u0
赤くない千と千尋を見たかったからだよ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 03:06:42.43ID:c4GFQ31W0
>>803
無限列車編観てたら劇場版999が無性に観たくなって配信で探して観たわ
多少懐かしフィルターかかってたけどやっぱり今観ても良いね
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 03:07:45.89ID:F5g3EuFF0
>>796
そりゃ去年はまだ連載中だったし最終回までやりきってからの映画公開までの高まり方は尋常じゃなかったし
去年と比べたらどうしても落ち着くだろうし遊郭編までバトルは見所だけど刀鍛冶編から盛り下がってきそう
もう完結しちゃった作品だからね
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 03:25:21.38ID:9wYRbHkC0
鬼滅信者ってすぐ勝ち負けって言うよな
漫画やアニメに勝ち負けってないんだよ
どんなものにもいいところと悪いところがあるだけ
勝ったと思うのは勝手だけどそういうの下品だし視野が狭すぎるってわからないんだな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 03:47:56.10ID:b4uixUe20
なんでこんなに売り上げたの?まじで(笑)
せいぜい100億くらいにしとけよ(笑)
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 03:54:01.48ID:hBO9DqHC0
水を得た魚、千尋ヲタ生き生きw
新作の遊郭のことは壮大なブーメランだから叩けないし…
鬱憤溜まってたんだなwww
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 04:00:43.77ID:rS92rfJI0
「勝ち負けなんかないんだ」

「そうだよな鬼滅も千と千尋それぞれ素晴らしい」

「は?鬼滅がアカデミー賞とったの?千と千尋と違って内容無いだろ!視聴率だって勝ってる!」
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 04:16:33.68ID:9wYRbHkC0
アカデミー賞つっても「お金いっぱい稼いで偉いね」って賞なんでしょ
そりゃそうだよねとしか思わないよ
鬼滅の興行収入がすごかったのは単なる事実だし
それで一位だったねすごいねでいいじゃん
それは「だから他の作品は鬼滅より劣ってる」ってことの証明にはならないよ
千と千尋はジブリの中じゃ凡作だし
そういう意味でも映画の価値と興行収入は必ずしも比例しないと思ってる

そうやってすぐ「お前たちもそう言ってた!数字にこだわってるのはアンチ!!」って言わないと気がすまないんだな
そんなに他の作品もそのファンも負けさせたいなら別に鬼滅の勝ちでいいよ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 05:32:05.97ID:1A6rH2Oo0
つまらない
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 05:40:58.89ID:yXhSNhyx0
広告屋が騒いでるだけ
一昨年念仏のように常時流れてた五輪のあの歌どこ行った?
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 05:43:41.74ID:0f8skMjF0
>>813
今時視聴率で騒いでるってやっぱ老害ファンが多いんだなという印象
それもテレビに騙されてた20年前とテレビ衰退したネット全盛の時代の視聴率比べてだからな
むしろ少子化で映画の客離れと騒がれてる中での400億超えの方が遥かにすごいと思う
ジブリなんて売れたの電通と手組んで宣伝しまくった後だもんな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 06:42:34.03ID:ApKihe9q0
実況やTwitterの勢いは物凄かったけどな
オリパラ超えてた
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 06:42:41.75ID:RS+27EiI0
結局録画視聴率加えると視聴率35%超えてるしw
これ加えないと松本の視聴率5%前後w
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 06:46:41.21ID:/r8k/yv00
【鬼滅信者の言い訳】
(1)興業収入は千尋上回ってるしぃー!
AKBと同じ特典商法でバカを釣ってるだけ

(2)今のテレビじゃ視聴率稼げないしぃー!
五輪は46.7%、半沢は32.7%取ってるから
言い訳になりません

(3)え、映画は視聴率取れないもん!
千と千尋は2年前で17.9%
20年前の映画で9回目の放送でも鬼滅と
同じぐらいの視聴率取れます

(4)え、円盤で見る人もいるしぃー!
千と千尋は円盤出て半年後の初放送で46.9%
本当に面白ければ円盤関係なくテレビで見ます
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 07:09:27.79ID:s5vPQ8IK0
そんなに千尋抜かれたのが悔しかったのか
ジブリオタがここまで気持ち悪いやつらだとは思わなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況