X



「鬼滅の刃」完全敗北、国民的アニメ映画に遠く及ばず…「不甲斐ない」 歴代トップの興収403億とは何だったんだ★9 [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/10/05(火) 04:59:49.73ID:CAP_USER9
9月25日、フジテレビ系で大ヒットアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』がテレビ初放送。平均世帯視聴率21.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という高い数字を記録したものの、国民的アニメ映画『千と千尋の神隠し』には遠く及ばなかったようだ。

このご時世で、視聴率21.4%を獲得した「無限列車編」は流石だろう。しかし、圧倒的なヒットを飛ばし、興行収入ランキングで1位に輝いた作品だと考えると低いのではないかという指摘も少なくない。

ちなみに2003年に放送された『日本テレビ開局50年金曜特別ロードショー』(日本テレビ系)の「千と千尋」は、平均世帯視聴率46.9%を記録し、地上波で放送された映画の中で歴代視聴率1位に輝いている。歴代興行収入で「無限列車編」が「千と千尋」を抜かした際も、どちらが本当に国民的作品なのかと議論になっていた。そのため、ネット上には、

《今回の鬼滅の刃、印象としてはもう少し高い数字なのかな、と思っていました》
《鬼滅の視聴率は21.4%と今の時代なら十分高いが、大したことなかった》
《千と千尋の46.9%は時代の変化もあって超えようがない数字だとは思っていたが、鬼滅は良くて30%突破、悪くても20%台中盤はあるとふんでいたのだが、ギリギリ20%を超えるとは不甲斐ない》

などと比較する声が多く見受けられたとまいじつは報じました。
https://ima.goo.ne.jp/word/204945/

歴代興収ベスト
順位 作品タイトル 興収 (億円)
1 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 403.2
2 千と千尋の神隠し 316.8
3 タイタニック 262.0
4 アナと雪の女王 255.0
http://www.kogyotsushin.com/archives/alltime/
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633315018/
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:19:40.68ID:H3sc6wFV0
>>660
まあ、鬼滅叩いてるアンチは出た杭は叩くだから、鬼滅と同じぐらいの作品出たら今度はそっち叩き出すのは俺は予測できる
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:20:09.10ID:yh/OkdMP0
ワンピースって言えば今放置子だった俳優が
中学生の時に読んでた漫画がワンピースだって記事があったね
アラフォーの人の漫画とはっきりして衝撃
今の小中学生はそりゃあんまり夢中にはならないよね、youtuber 小学生はともかく
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:21:48.67ID:BoFs8wtF0
鬼滅のことなんか本当にどうでもよかったのに
信者があらゆる場所で暴れて私の好きな作品(ジブリではない)を貶しまくったので大嫌いになった
このスレを見て信者って文章もまともに読めなくて幼稚で的はずれな反論しかできないし(それでアンチを論破できたと信じてる)
一日中5に張り付いてるキモいのばっかなんだなって思った
とにかく会話が成立しないし創作物の良し悪しを数字でしか測れないバカ
との作品にもいいところがあるし単純な優劣はつけられないのに
どうしてもあらゆる面で鬼滅が一番じゃないと気がすまないの頭おかしい
信者がいなければ私はアンチにならなかった
鬼滅が日本一だと誰もが認めたとして
信者のお前の価値は上がらないんだがな
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:21:56.35ID:hBjKkayy0
>>652
千尋は割と評価高かったと思う
もちろん70-80年代の駿が一番尖ってた頃とは
比較できないが
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:24:28.41ID:JJmwOwC+0
>>657
別に貶す気はないけどジブリの方が高尚だの何だの貶してくるから言い返してる
ジブリは原作が児童文学だし鬼滅はジャンプだし全然違う物だと思うのに
児童文学の方が漫画より偉いのか?面白くて読者が多いのは漫画だろ
児童文学も必要だと思うけどなんで漫画を貶す必要があるのかわからん
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:24:42.36ID:H3sc6wFV0
>>660
そーいや、君の名はが興行収入200憶超えて千と千尋抜くか?!って話題なったときも、当時2ちゃんで君の名はがめっちゃ叩かれてたもんな
「過大評価だ」
「千と千尋は〜だけど、君の名ははだもんなw」
「こんなガキが見る映画が超えるわけねーだろ」
「こんなのがジブリ超えるとかありえねーw」
「少女アニメみたいなデザインが日本一になっていいわけないだろw」
こんな感じでボロクソに叩かれてたのを思い出したわ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:27:25.30ID:sij/864p0
忘れてはいけないのは
コロナという圧倒的なハンデの中
ジブリを打ち負かしてしまったということ
そして、全世界が何事??と驚いたということ
視聴率で勝った負けたとかほんと
どうでもいいんだよねw
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:27:34.57ID:Y7EEBsNV0
また朝鮮人が嫉妬してんのか?w
朝鮮人は新聞記者でも見てホルホルしとけw
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:27:36.20ID:dAcgjAo40
首チョンパしまくりの鬱メンタルアニメを家族で見たいか?
気まずくなるだろ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:31:29.86ID:H3sc6wFV0
>>666
そこなんだよな
アンチはみんな鬼滅信者が最初に煽ってきただの喧嘩売ってきたとか一方的に言ってるけど、元を辿っていくと出る杭は打つ勢が先にジブリとかドラゴンボールとかワンピースを持ち出して煽りだしてたりしてたのが原因になってる。
今日も「鬼滅はガッシュより泣けない」とかいうスレでガッシュを持ち出して鬼滅叩いてたし。
それが後になって「なんか鬼滅信者がガッシュ叩いてたぞ。また他作品叩いてるのか〜」とか変な解釈で広まっていくんだよな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:31:43.75ID:hBjKkayy0
>>666
少年漫画としてB級だって何回も言ってるのに
鬼滅信者は耳を塞ぐから
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:32:58.67ID:hBjKkayy0
【鬼滅信者の言い訳】
(1)興業収入は千尋上回ってるしぃー!
AKBと同じ特典商法でバカを釣ってるだけ

(2)今のテレビじゃ視聴率稼げないしぃー!
五輪は46.7%、半沢は32.7%取ってるから
言い訳になりません

(3)え、映画は視聴率取れないもん!
千と千尋は2年前で17.9%
20年前の映画で9回目の放送でも鬼滅と
同じぐらいの視聴率取れます

(4)え、円盤で見る人もいるしぃー!
千と千尋は円盤出て半年後の初放送で46.9%
本当に面白ければ円盤関係なくテレビで見ます
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:35:15.47ID:IKaEy67Y0
よもやよもやだ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:35:18.94ID:CboY0gG70
まんさんの持ち上げ方が異常だっただけで
一般人は興味が無かった結果ですよ
ジャンプ漫画の中でも中の中
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:35:53.07ID:hBjKkayy0
>>673
エヴァは内容もちゃんとあるからな
むしろ、え?こんな高尚なオタ向け作品が
100億行っちゃっていいの?
というのがファンの正直な感想だろう
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:35:54.36ID:u/9B7uAM0
>>661
頑なに声優を使わないけど上手ければタレントでもいいんだけどね
未来のミライとかハウルは喋るたびに現実に引き戻される
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:37:50.11ID:hBjKkayy0
>>672
シンエヴァスレで鬼滅信者が出張してきて
何回も興業収入のコピペ貼って煽ってたのに
そんな善人面されてもねー
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:38:30.30ID:HZPuoKdn0
>>674
子供の親の人は自分の子供が過去の少年漫画を全部知ってる方がビビるでしょう
鬼滅が入り口になって過去作読む子は読むし
部活、恋愛、勉強、ゲームで忘れてしまえばそれはそれでいいというのが
少年漫画でしょう
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:40:11.84ID:H3sc6wFV0
>>677
一般人はアニメから入るからな
それで面白ければ人気出るし、つまらなければコア層だけで盛り上がる
鬼滅は人気が出た
それが結果
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:41:35.20ID:tuUbkgbG0
千と千尋は金熊賞とアカデミーアニメ取ったけど「じゃあジブリで1番好きか?」と言われたら4番目5番目の作品だろう。

それと同じで無限列車が2020世界興行収入で世界一になったけど「鬼滅のエピソードで1番好きか?」と言われればやはり4〜5番目くらいではないか。

ただ間違いない事実として数字があるだけ。
2年前は千尋が国内興行1位だった。
もう2位なので興行で語られる事は無い。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:42:05.72ID:H3sc6wFV0
>>681
いや、だから何回も言わすな
他で先に煽ったりしてたりするのが原因って書いてるだろ
エヴァの場合は業界人が鬼滅よりも興行収入軽く超えてくとか煽ったりしたのが広まっていったのが原因じゃねえのか
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:42:39.44ID:GGQds7Bi0
ただただライターの馬鹿さを晒すスレ
知性も見識もゼロ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:43:19.15ID:JJmwOwC+0
少年マンガってだいたい巨大人型ロボット操縦したいとか武闘大会で優勝したいとか
海賊王になりたいとかハーレム作りたいとか少年の願望がマンガになってて少女は全然興味ないけど
作者が女だから少年以外の女や中年や老年にも受け入れられたんだと思うわ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:44:19.56ID:H3sc6wFV0
>>684
それはある
鬼滅で好きなエピソードは次の遊郭編で無限列車編は3番目ぐらいかな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:47:40.64ID:yh/OkdMP0
ジブリは次世代に観て欲しいの?配信も海外だけで
おもちゃの数字はともかく興行収入では全くジブリにも鬼滅にも及ばない
仮面ライダーは50周年で最新作で昭和ライダー出して来てるよ
それでいて4、5歳の子が朝見て忘れてしまってもそれでいいと言ってるけど
ジブリマニアは10年後がどうとかなぜ拘るんだろうか
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:54:43.00ID:UCHRc7Rs0
内容がどうであれ声優使うアニメのが好きだ
非現実作ってるのにリアルな演技がどうのとぐだぐだ喋る制作人は意味分からん
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:56:56.25ID:yc5p2+Fi0
>>561
それもつまらないかじっくり観てないけど
誰もが行けるわけじゃないから神隠しだと思っておく
やっぱ鬼がいるのに街が発展して汽車が走ってるとか無理
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 18:57:38.08ID:q5gvacGh0
>>675
今の時代でも注目度があれば30%超えるし50%超えるのも不可能じゃないと立証済みだもんな
興行収入400億超えたと騒がれた割りに注目度は高くなかったと感じられても仕方ない
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 19:00:20.73ID:hBjKkayy0
>>688
それしか考えられないな
少年バトル漫画に女向け要素が混じって
敷居が下がったから、女には新しく映ったと
あとは集英社が洗脳すれば一大コンテンツの
出来上がりだ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 19:01:02.40ID:H3sc6wFV0
>>694
どうすんの、それで10日から始まる鬼滅アニメが深夜帯でTV視聴率も配信サイトの視聴率も良かったら
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 19:05:22.26ID:q5gvacGh0
>>696
別に視聴率良くても悪くてもどちらでもいいんじゃね
思ったより視聴率低かったってのが中立的観点でみた感想だから
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 19:05:47.40ID:hBjKkayy0
>>690
経済力ないイケメンにはまってる女見てる
みたいで気持ち悪いから
否定すると異様に攻撃的になるのも一緒
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 19:10:01.38ID:HZPuoKdn0
>>698
ジブリは経済力あるんですか?
Netflixの件は本当に不思議ですね
配信すればいいのに
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 19:17:03.45ID:EmYmoA840
本当の国民的アニメ空手バカ一代始まるぞ!
今回はマオリのマリオだ!チェスト!
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 19:18:30.33ID:d7/eLtx+0
コロナ禍でディズニーとかの洋画大作が来なかった分を鬼滅がかっさらってこの成績だったんだろう
今はロードショー期間が短くて新作とどんどん入れ替わるから平時ならロングラン上映すら難しかったはず
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 19:37:11.19ID:1EFsdfed0
まあそういうタイミングが巡ってきたのも運でしょ
作者はめちゃくちゃ強運だわ
まず進撃がヒットしてから絵が下手でもなんかひっかかるもんがあればとりあえずジャンプもとるようになった
進撃以前だったら絶対受かってなさそう
たまたまベテラン編集があいてて担当して貰えた
アニメ化前に脱税発覚で逆にクリーンな状態でアニメスタート
コロナで巣籠もり家族で漫画を回し読んで大人も巻き込む
サブスクを効果的に使えてる

前世はなんか徳の高い坊さんかなんかだろこれ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:01:01.10ID:EmYmoA840
空手バカ一代今日も面白かったわ、1時間に戻せやチェストー!
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:10:43.80ID:M6dy+CuD0
【塗絵帳シリーズ第2弾本日発売&累計143万部突破!!】

『鬼滅の刃 塗絵帳』-橙-&-藍-が
本日10月4日(月)発売です!
そして、塗絵帳シリーズの
累計発行部数が143万部を突破しました!!
ありがとうございます!
@マジかよ、塗り絵本2冊が累計143万部て……。何が起きたらそんなに本が売れるんだよ……

@「鬼滅の刃」・・・
原作漫画1億部突破。
劇場版アニメ興行収入400億突破。
小説版300万部突破。
までは知っていたが、
「鬼滅の刃ぬりえ」140万部突破はさすがにもう言葉が出ないw

@某漫画家「アニメにもなった自分の漫画の部数が、・・・・ぬりえ以下だと?」

@母が学童で働いてますが、ものすごい人気らしくてコピーしてもコピーしても全然
足りないぐらい片っ端から子供に持って行かれるぐらい人気すごいらしいですね。

@うちの息子は無限列車編の映画以降興味を無くしていたが9月からフジテレビで
鬼滅が始まり録画を見返したり原作をまた読み始めたが、そういう家庭が多いのだろう
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:10:44.69ID:H3sc6wFV0
>>701
おいおい、それは鬼滅を褒めてることになってるでw
仮に鬼滅が延期なって洋画が強硬公開してて鬼滅と同じ興行収入出せたか?って言ったら絶対無理だったしな
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:11:37.32ID:M6dy+CuD0
「鬼滅はオワコン」って言葉がネット上にワラワラ湧いたのは実に2016年8月のこと
鬼滅の連載時に、ジャンプでセンターカラーを連発した那田蜘蛛山編の頃から
焦ったアンチが連発しはじめたんだよな

以来5年間、アンチは「鬼滅は終わった!鬼滅はオワコン!」と血涙を振り絞りながら
負け犬街道を延々と転げ落ち続けているw
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:11:56.37ID:M6dy+CuD0
◇鬼滅の刃が週末興行ランキング1位になった国(・地域)一覧

日本
台湾
香港
韓国
ベトナム
タイ
シンガポール
オーストラリア
ニュージーランド
マレーシア・ブルネイ
アメリカ合衆国・カナダ
メキシコ
スペイン
インドネシア
グアテマラ
ホンジュラス
エルサルバドル
ニカラグア
コスタリカ
パナマ
エクアドル
アイスランド
ドイツ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:12:31.01ID:M6dy+CuD0
2020年公開映画で全世界最高興収の偉業を達成した鬼滅の刃、海外では
国によっては子供が(親同伴でも)見られないR指定映画だった

ところが逆に、全世界興収・R指定映画としては歴代興収記録としても
「マトリックス」「グラディエーター」「IT2」「ターミネーター3」
「ラストサムライ」「プリティ・ウーマン」「プライベート・ライアン」
なんかを抜いて世界歴代17位まで来た

あと少しで「ターミネーター2」の全世界興収を抜けるところだったwww

凄い話だよなあ

https://www.the-numbers.com/box-office-records/worldwide/all-movies/mpaa-ratings/r-(us)
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:12:47.18ID:M6dy+CuD0
バカな鬼滅アンチはず〜〜っと
「鬼滅は海外人気がない!( ー`дー´)キリッ」
と言い張っていたからねえ


アメリカで公開された劇場版日本アニメの北米興行収入


鬼滅の刃無限列車編  4,900万ドル+
https://www.animenewsnetwork.com/press-release/2021-09-18/demon-slayer-kimetsu-no-yaiba-the-movie-mugen-train-arrives-to-the-station-on-blu-ray-on-december-21-2021/.177501


参考 シン・ゴジラ  191.8万ドル

BORUTO−ナルト the movie  92.0万ドル
The Last - ナルト the Movie  52.4万ドル
進撃の巨人・前編 - 紅蓮の弓矢  45.0万ドル
ワンピース・フィルムゴールド 42.4万ドル
進撃の巨人・後編 - 自由の翼  31.0万ドル
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・Q  18.0万ドル
ラブライブ!  11.6万ドル
攻殻機動隊 新劇場版 10.1万ドル
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:13:34.77ID:M6dy+CuD0
ジャンプ映画日本最高興行収入ランキング TOP30

* 1位 403.3億円 鬼滅の刃 無限列車編
* 2位 * 85.5億円 ルーキーズ -卒業- (実写)
* 3位 * 68.7億円 ワンピース FILM Z
* 4位 * 52.2億円 るろうに剣心 京都大火編 (実写)
* 5位 * 52.0億円 デスノート the last name (実写)
* 6位 * 40.0億円 ドラゴンボール超 ブロリー
* 7位 * 38.4億円 銀魂(実写)
* 8位 * 35.1億円 暗殺教室(実写)
* 9位 * 26.2億円 BORUTO
10位 * 20.3億円 約束のネバーランド(実写)
11位 * 20.2億円 NARUTO -絆-
12位 * 17.9億円 僕のヒーローアカデミア ヒーローズ・ライジング
13位 * 17.6億円 バクマン。 (実写)
14位 * 16.0億円 ダイの大冒険 立ち上がれ‼︎アバンの使徒
14位 * 16.0億円 まじかる☆タルるートくん
16位 * 15.3億円 シティーハンター 新宿プライベート・アイズ
17位 * 15.0億円 ろくでなしBRUCE

暫定

*43.2 るろうに剣心 最終章 The Final(実写・8/1時点)
*30.8 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールドヒーローズミッション(9/20時点)
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:19:24.51ID:+8/cSjq/0
キツメwwww
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:20:11.56ID:H3sc6wFV0
>>705
めっちゃ言い訳じみたこと書いててなんか笑うわw
そもそも進撃ってジャンプじゃねえだろw
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:30:11.10ID:hBjKkayy0
>>715
進撃がジャンブで不採用になって講談社行ったのも知らんニワカか
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:32:19.82ID:hBjKkayy0
>>708
アナ雪がコロナのタイミングで来たら
同じ規模の興業収入出せたんじゃない?
軽い女とファミリー向けの軽いアニメって
ところは共通してるし
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:32:42.33ID:H3sc6wFV0
>>717
不採用なら入れるなよwwwww
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:33:29.80ID:hBjKkayy0
>>705
作者が引退したのは正負の法則知ってたかもな
明らかに身の丈に合わない地位に
行ってしまったからな
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:35:03.67ID:H3sc6wFV0
>>718
全然公開時期違うのになんでアナ雪もってきたしw
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:39:53.63ID:BoFs8wtF0
進撃がジャンプで蹴られて講談社行って大ブレイク
それを反省したジャンプが「これからは絵がアレな新人でも積極的に獲っていこう」と方針を変更
そこにちょうど鬼滅の作者が引っかかった

そういう話をしてるのに
全然書き込まれた情報を読み取れない人っているんだな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:40:20.26ID:6zCnZpGK0
期待してみた俺の正直な感想

夢のシーンがダラダラ長すぎてダレる
ディティールの描写不足(何故縄を切ってはいけないとかアカザの術式とか)
エンムやアカザの敵キャラの掘り下げ不足
煉獄と過去に深い因縁があるって設定の方がよかった
ゼンイツとねず子が空気で全然活躍しない
泣かせる演出がくどくて胃がもたれる

一回見れば十分て感じ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:43:20.50ID:H3sc6wFV0
>>722
ストーリーが少年ウケするようなストーリーじゃなかったんだろ
お前それ関係者でもないのになんでわかんの?w
勝手に作ってる話ってのがもうプンプン臭ってくるんだがw
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:45:01.23ID:H3sc6wFV0
>>723
なんで先週とっくに終わってる映画の感想いまここでしてんの??
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:57:45.22ID:aK0lzSFa0
>>664
これこれ、
こういうやつがアンチになって荒らしまくってるんだよね
「自分の好きな漫画やアニメけなされた!仕返ししてやる!」てさ
他のアニメでも同じような事はあるけど
特に鬼滅アンチはいろいろ好きな作品の記録抜かされたり、世間の評価が高かったり
話題性が高いことでメチャクチャ僻みが強くなって攻撃的になるんだよね

そして大抵は「○○のほうがずっと面白い」と決り文句を吐いていく
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:58:15.74ID:aGz6Bo+L0
>>725
天才という存在は無視することができない
鬼滅がすばらしすぎて、批評をかかざるを得ない
マザーテレサはいいました
愛の反対は無関心
批判をかくのは、鬼滅のすばらしさを理解して、無視することができないから
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 20:58:22.63ID:gVTZn6750
よし!アーヤと魔女で鬼滅を抜くぞ!
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:13:38.81ID:GYQK0VNR0
鬼滅の刃は、興行収入にしても漫画の売り上げにしても各種コラボ企画にしても、その人気が圧倒的ってことは肌感覚で感じるんだけど、やっぱこのスレタイを見るとカチンと来るねぇ。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:17:51.66ID:GYQK0VNR0
鬼滅の製作サイドは、映画でこれほどのヒットを飛ばしても、その続きをテレビアニメで作ってくれる。
ありがたいことだね。
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:21:47.44ID:EmYmoA840
空手バカ一代映画化しないかな
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:23:33.63ID:U13hVsqo0
松本がコア7%とかで勝ち誇っていたけど
コア19.7%だと鬼滅で例えるとどんなん?
教えて詳しい人
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:24:31.03ID:mSZoEqvP0
列車パートなしでよかった
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:28:57.05ID:H3sc6wFV0
>>732
W杯ベスト8の日本代表戦並み
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:33:08.08ID:H3sc6wFV0
>>730
たしかに
映画で歴史的大成功収めたときは「東宝が今回で味を占めたから今後もうTVでアニメやらないよ。残りのストーリー全部映画になる」って言われてたしね。
映画化も嬉しいんだけど、完成して公開するまでめっちゃくちゃ時間かかりすぎるから映画化は無限城までやってほしくない
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:33:37.29ID:TPS8UHnh0
多くの人は400億稼いだ映画なのにこの視聴率だと疑問に思うよね
信者は頑なに認めないど
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:39:51.32ID:GYQK0VNR0
ジブリは作品の中で家族の影が薄いような…。
序盤で母を食われて怒りに燃えるエレンとか、亡くなった母を取り戻したくて禁断を犯して体を失った弟のために戦う兄とか。
そういう家族の情愛を感じさせる場面をあまり見た覚えがない。
家族のいない少年少女のボーイミーツガール話が多いような気がする。
もののけ姫までしか見てないんで、違ってたらごめんねー。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:41:39.78ID:H3sc6wFV0
>>736
アホw
一般人はそもそも視聴率なんか気にもしてないし、ここまだだらだら引きずって討論してねーわw
誰よりもいま最も気にして引きずってんのはアンチだけなんだわw
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:50:08.67ID:TPS8UHnh0
>>739
世間一般は400億の映画なんだから視聴率も気になるよ
スポーツに興味が無くても記録だけは興味が出るのが一般人

自分が思ったより視聴率が低いからって自分の思い込みルールを持ち出すとかどんだけ必死なんだと感じるんだが
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:56:37.61ID:1gy5iIYA0
>>738
千尋は化け物になった家族を人間に戻すために千尋が頑張る話だよ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:56:45.58ID:hBjKkayy0
>>739
74レスもしてる
お前が一番気にしてる気がするけどw
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 21:58:11.09ID:hBjKkayy0
>>738
ナウシカがお父さん殺された時に
逆立つの名シーンやん
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:03:06.61ID:TPS8UHnh0
信者が記録にこだわる様に一般人も記録だけは気になるこれが解らないかな?
千尋を超えた映画なんだからそりゃ誰しもが視聴率が気になるよ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:05:44.67ID:8+HxBuz40
>>1
声優はプロのくせに、キムラ兄さんにはかなわんのよ?
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:07:34.59ID:H3sc6wFV0
>>740
視聴率出た日の記事を引用してSNSでファンがちょろっとコメントしてただけで、翌日からもう誰も触れてなかったわw
視聴率、視聴率言ってる奴ははっきりいってマニアだと自覚したほういいw

>>742
俺のレスよく見てみろ、視聴率についてほとんどレスしてねーわw
お前らアンチの適当なレスに反論してるだけだからな
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:09:35.29ID:H3sc6wFV0
>>744
そう思ってるだけで、全然SNSでも話題になってなかったわ
アンチが楽しみにしてるような「えええ?!鬼滅たったの21%なの?!」とかって反応もなかったで
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:14:01.13ID:3oLWirxr0
>>61
>コア(13〜49歳)に強いという事で、世帯視聴率を廃止したフジが放映権ほしかったわけだよ

「特に映画『無限列車編』は地上波初放送ということもあり、21%超えという驚くべき数字でした。
ただ、注目するべきは世帯視聴率以上に、テレビ各局が重要視する13〜49歳のコア視聴率なんです。
『無限列車編』のコア視聴率はなんと19.7%。
こんな数字、見たことありませんねえ」(制作会社関係者)
 9月23日の秋分の日には『鬼滅の刃 第五夜 柱合会議・蝶屋敷編』が放送された。
「この日の世帯視聴率も15.0%、コア視聴率13.1%というとんでもない数字だったんです。
https://taishu.jp/articles/-/97594?page=1

世帯/個人/コア
09/23木・祝
15.0% 10.9% 13.1% 19:00-21:20 CX* 鬼滅の刃・第五夜・柱合会議・蝶屋敷編
09/25土
21.4% 15.7% 19.7% 21:00-23:40 CX* 土曜プレミアム・劇場版・鬼滅の刃・無限列車編

鬼滅は世帯とコアでほぼ差がないので、若者しか見てない(CM枠がたくさん売れて企業のコラボ依頼が多くなる)ということになる
世帯視聴率(年寄りが見てると上がりやすい)がとれるアニメ=国民的、という考え方が昭和脳で古いんだろう>>1

>>61
まぁつまりまいじつの記事に釣られて、「つまらないからな」とか言ってた芸スポ民はコアから外れた50歳以上なんだろう
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:14:48.48ID:TPS8UHnh0
>>746
そりゃ
話題にしたく無いからTVで何も言わなかったから仕方がない
殆どの人が視聴率21.4%を知らないんだもん話題になり様が無いね
大谷のホームラン数もTVが報じ無けれ一部の人しか知らん様なもんだよ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:16:10.37ID:338ApxwG0
こんなのでも上下決めてマウントとらんといかんのかよ
アニメオタクも大変だな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:17:51.30ID:TPS8UHnh0
>>747
この記事が地上波で大々的に宣伝したら話題沸騰だけどね
多くの人は視聴率を知るにはマスコミ頼りだから
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:47:58.15ID:YQ2fOwq40
アニメがすごいだけであって原作ゴミの漫画をよくここまで持ち上げられるな
買った時点で売上に換算されるがそこで読み終わった後に評価がつく だから売上と評価は別物、なのにここまで問題提起されるってことは所詮ここまでの作品ってことだろ
他のレジェンドと呼ばれる作品を見てみろよ、アンチも存在するが圧倒少数だろう
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 22:52:36.81ID:Nqt+wuZ30
400億の映画にしては
不自然な低さだな…
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:04:25.20ID:qCbZXmMk0
まーーーだやってんのかw
この粘着ぶりがいかにも老害ジジイの掃き溜めの芸スポっぽいけど
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:05:04.05ID:hBjKkayy0
5年後には鬼滅よりキメハラの方が定着しそう
いかにもお前らが好きそうな言葉じゃん
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:09:25.59ID:GYQK0VNR0
>>743
お父さんの影が薄いなー、と。
そこに怒って殺すナウシカはいても、尊敬する偉大なお父さんだったのか、ナウシカをかわいがる優しいお父さんだったのかさっぱり。
たまには思い出してあげてください。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:15:57.25ID:NMwqVHcz0
20年近く前と今では視聴率自体が違うと思うわ。
例えば今は平均20%超えてる連続ドラマは年に数本だよね?
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 23:19:34.49ID:2DQV+lVy0
竈門は煉獄さん、煉獄さーんなんてギャン泣きするほど交流無かったじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています