X



【テレビ】広瀬アリス「どなた?」「誰?」 「エヴァ」映画監督の名前答えられず…「一生会えないかも」★2 [フォーエバー★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/10/04(月) 23:08:25.15ID:CAP_USER9
女優の広瀬アリス(26)が4日放送のフジテレビ系「ネプリーグSP」(月曜後7・00)に出演。映画監督の名前を答えるクイズに答えられず、ぼう然とする場面があった。

 広瀬はこの日スタートのフジテレビ月9ドラマ「ラジエーションハウス2〜放射線科の診断レポート〜」(月曜後9・00、初回は90分スペシャル)に出演メンバーとともに、ファーストステージ「ネプゴーラウンド」の2回戦「15連続正解を止めるな」に挑戦。「顔と作品名を見て映画監督を答えろ!」の問題が出題されると、「はぁ?」と思わず声が出た広瀬は手で口を覆いながら「最悪だ」とポツリ。

 「シン・エヴァンゲリオン劇場版:II」の監督の名前を答える問題が出された広瀬は「どなた?」とキョトン顔。再度「この監督は?」と回答を求められるも「誰?」と笑った。最後は「はぁーい」と両手を広げて諦めた。答えることができなかった広瀬は「いや、ちょっと自分エヴァ見てないんですよ」と顔をしかめた。

 本田翼(29)が「庵野秀明さん」と監督の名前を答えると、広瀬は「あー、一生会えないかも」と力なく発して、ぼう然としていた。

2021年10月4日 20時17分 スポニチアネックス
https://news.livedoor.com/article/detail/20973770/
★1:2021/10/04(月) 20:30:59.20 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633347059/
https://i.imgur.com/VCZGwjA.jpg
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 02:53:43.98ID:7LJK4FGR0
>>825
オレの彼女、26歳だがエヴァンゲリオンのファン
シンエヴァンゲリオンは一緒に見た
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 02:55:45.43ID:or2wWjjG0
「ひぐらしのなく頃に」知らないのと一緒
惰性で続いてしまったシリーズでしかない
今から見る必要もない
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 02:56:37.39ID:FJuEM4mb0
>>826
余りに有名すぎる
もちろん山田洋次や大林宣彦や大島渚や三谷幸喜山崎貴や井筒和幸も外した
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 02:57:04.00ID:3tf/TPtZ0
>>3
三谷幸喜とか宮藤官九郎とか北野武とか新海誠とか
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 02:58:57.25ID:DiSz0aMo0
庵野なんてウルトラQ放映前の円谷英二なんだよ
怪獣映画や戦争映画好きなヲタ以外は円谷英二なんて知らなかったんじゃないの?
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:04:26.21ID:u5oqa5Y/0
大物だとは思うけどシンエヴァはウルトラマンやりたいから終わらせた感が凄かったよ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:09:43.39ID:3tf/TPtZ0
エバ見たことない俺でも知ってたぞ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:10:40.41ID:LTgOgA+H0
漫画好きは聞くけどアニメも好きなの?
おれも漫画は読むけどアニメはあまり見ないんだよな
漫画も少年誌青年誌が多くてオタク系のはほとんど読まない
ラノベなんかは全く読まない
漫画好きって結構そういう人多そうだけどね
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:14:33.18ID:DSogXU6d0
>>68
>>125
それは鬼滅のことやろ
鬼滅はマジで豪華な特典を大量につけまくってて、0巻とか声優の冊子とか4DX専用の切符型キーホルダー特典とかもあった

エヴァは全然大した特典ついてなくてペラペラのチラシとかしかなくて既にアニメの力だけで90億は稼いでた
なんで特典商法せんのやもったいねえって思ってたわ
そんでもう公開終わるってときに最後の最後のひとおしに薄い本を特典につけた分くらい

そんなエヴァを特典商法呼ばわりするのは誹謗中傷のデマでしかない
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:15:58.60ID:l36ZYjIMO
好きな漫画の系統偏ってたらエヴァ=庵野を知らなくても不思議ではない
今の20代じゃ入口から違うと思う
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:19:12.61ID:LTgOgA+H0
監督とか漫画家とか意外と知らんよね
あとオタクが当たり前に語る声優とかも
なんとかの声の人とかなんとか描いた漫画の人みたいな感じで名前もほとんどわからん
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:23:03.19ID:Ot6ibCOo0
>>207
ピッコマで全部知ったわ
多分今の若い子達は週刊誌よりアプリで見てるから趣向が世間とは違うんだろうよ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:23:09.38ID:cH7KfKGZ0
エヴァンゲリオンって結局ガンダムなんだろ?
何が違うのか全くわからんけど
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:28:43.19ID:PGIggKdX0
>>850
世界でひとつの花がエヴァだとして超能力でオラァみたいなパワー系がガンダムかな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:30:31.05ID:e/aTktz30
こんなモデル上がりの今をときめく可愛い女優が庵野秀明を知ってたら逆に嫌だろw
アニメや漫画が好きっていうのもイケメンのキャラや声優が好きなタイプだろうし
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:32:29.43ID:3tf/TPtZ0
野球芸人が野村監督知らないレベルだろこれ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:33:10.98ID:Jpmdk9cf0
>>5
別に全員が知ってなきゃいけないなんて思わないけど
血が出るグロアニメが好きで、オタクを公言していて、女優もやっているなら
知っていた方がいいと思う作品の監督ではあると思うよ
エヴァの監督は

たくさんの有名俳優女優が出ているシン・ゴジラでも大ヒットしているから、女優としてもチェックした方がいいと思うし
シン・ウルトラマンとかシン・仮面ライダーとかも公開されるし
今後もシンシリーズがこれからも実写映画化するんだから、そのときに広瀬アリスが採用される確率は減っちゃったよね
本田翼は出られるチャンスあるかも
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:33:22.48ID:EO3AIKXt0
自分もちゃんとフルネーム答えろと言われたら知らん
アニメほぼ見ないし見ても作品名しか印象に残らんw
気にすんなアリス
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:36:35.18ID:e/aTktz30
>>858
めっちゃ早口で言ってそうw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:38:36.60ID:Jpmdk9cf0
>>861
>>863
内容で論理的に反論できない人っていつもそういうレッテル貼りするよね
降参の合図出すの恥ずかしくないのかな
スルーすればいいのに
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:39:07.52ID:E7YaV7lX0
顔と愛嬌いいからおまえらオタク以外はそれでいいんじゃねーの(はなほじ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:39:24.09ID:23c/hc2M0
エヴァ知ってる前提の質問おかしい

マスコミの人老害化して価値観が一辺倒なのきつい
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:42:46.61ID:QfYiR+gM0
アニメのタイトルは知ってても監督とか声優に興味ある奴なんてオタぐらいだろ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:44:36.25ID:Jpmdk9cf0
>>866
老害って言うけど私は20代の女だけど知ってるんだよなあ
何故なら金ローでやってたから
エヴァって金ローで放送してた効果か、意外と統計でも若い世代が多いんだよ
何故か10代20代が多いし、映画館の客も10代20代が多数派だった
ガンダムは統計でも40代が一番多くて10代はめちゃくちゃ少なかったけど
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:47:48.71ID:z8hxTp//0
庵野秀明よりも先に監督になった梅津泰臣の顔が分からないんだが。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:47:52.05ID:06MEFXuZ0
エヴァみたいな鬱アニメの監督なんて知ってなくても問題ないだろ
何であんなに人気あるのかマジでわからん
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:52:46.69ID:MOs8Ysiz0
>>858
確かに広瀬アリスってエログロ鬱なアニメ漫画が好きだと言ってるのにエヴァ見たことないのは意外だな
エヴァがエログロ鬱な作品だと知らずにただのロボットアニメだとしか認識してないのかもしれんな

アニメ好き公言してるのにエヴァ見たことない人でそういう人いるわ
ロボット物って先入観があるらしくロボット物は興味ないってエヴァもガンダムも攻殻も見たことなくて美少女系の萌えアニメばかり見てる奴とかいる
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:53:51.51ID:/MANZxFl0
>>872
別に20代が初めてエヴァを知るきっかけが金ローでもいいだろ
そのあと旧エヴァも見るんだから
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:56:02.99ID:Hm0KNi730
フィリピーナだし知るわけない
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:57:31.91ID:s61BRlzf0
>>858
広瀬アリスが好きな東京グールにエヴァのオマージュみたいなシーンあるのに見てないのはあれだな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:58:01.73ID:7vUvy+XW0
苗字くらいは聞いたことあるけどフルネームなんかしらんし、これは誰?って写真見せられても顔しらんわ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 03:59:46.11ID:7LJK4FGR0
結局日本一有名な映画監督 黒澤明
日本一有名な漫画家 鳥山明
日本一有名なアニメーター 宮崎明
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:02:36.95ID:3tf/TPtZ0
>>878
顔だけじゃなくエバンゲリオン監督て出てたし
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:04:39.48ID:1vKTfZrd0
>>623
比べるなら白髪前やろ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:04:50.84ID:z0gN28pg0
顔とエヴァまで出てて庵野の名前が出ないのはニワカすぎでしょ
宮崎駿の次に有名なアニメ監督なんだから
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:05:55.03ID:bOMd4d0i0
風の谷のナウシカは名作だけど監督の名前なんて覚える必要がないからな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:07:35.17ID:7LJK4FGR0
>>883
宮崎駿の作品は大衆の認知を獲得している
宮崎駿の作品のファンはアニメオタク以外にもたくさんいるが
庵野秀明の作品のファンはアニメオタクのみ
庵野作品はアニメオタク以外の一般人には浸透していない
それが決定的な違い
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:07:35.88ID:XjB4NVue0
Twitterでめっちゃ炎上してるわ
もう無理だなこれ
こんな芸スポなんかで擁護してても何にもならないぞw
せめてニュー速とかで援護射撃してやれよw
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:08:56.71ID:Mz3DMg3o0
エヴァと聞いて庵野の名前が出て来るのはアニオタくらいやろw
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:09:40.50ID:Chg8tPtk0
>>885
すまん宮崎駿の映画の主役に庵野秀明が声優として出てるんだわwww
風立ちぬの宣伝番組とかによく庵野も映ってたぞ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:10:08.63ID:7LJK4FGR0
>>886
Twitter民は二次元アイコンが多いことからもわかるようにアニメオタクの巣窟だろ
Twitterは普通の人少ないぞ
オタクではない普通の人がやってるのはインスタだよ

インスタグラムはちょうど今、不具合で見られなくなっているが
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:11:17.21ID:m2Ob8//B0
>>889
広瀬アリスはオタクを自称してたから驚かれてるんだろ
オタクを公言してない人が知らなかった場合は別になんとも思われてないわ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:12:11.26ID:y8z6VFnL0
>>890
読解力ないの?
バラエティ番組とかで宮崎駿の映画の風立ちぬの番宣みたいなことをやるときに映ってたって話なんだけど
だからバラエティ番組も見てないってことになるし宮崎駿の番組をチェックしてないってことになる
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:12:30.37ID:Ury6w18h0
>>888
ここで必至に擁護してるやつらがアニメ詳しくないやつらだから言ってることがメチャクチャなんだよなw
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:13:14.76ID:or2wWjjG0
>>888
だからジブリもアニヲタのテリトリーでしかないって
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:13:48.72ID:7LJK4FGR0
>>891
アニメオタクの全員がエヴァンゲリオン見てると思うなよバカタレ
ちょっとググったが広瀬アリスは花江とかのファンならエヴァンゲリオン系声優は知らないんじゃないか?
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:14:29.36ID:4QaKpjct0
>>895
だから広瀬アリスはオタクを自称していて花江夏樹という声優のファンで声優オタクなんだって
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:14:56.81ID:or2wWjjG0
今の20代以下の自称オタクは押井守の顔だって知らないだろう
荒木飛呂彦の顔は知ってても

そんなもんだよ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:15:14.63ID:7LJK4FGR0
>>894
花江がエヴァンゲリオンの声優やってたのならわかるが、やってないだろ
花江のでてる作品群が好きなんじゃないか?
漫画オタクだって嫌いな絵柄の漫画は見ないし
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:16:09.44ID:V0L8M1R00
>>896
ジャンルが全然関係ないならまだしも
東京グール好きなら元ネタのエヴァはチェックした方がいいと思うよ
エログロ鬱な作品が好きって前から公言してるのに、エログロ鬱なエヴァを見たことないのも意外だし
ただの男向けのロボット物だと勘違いして先入観で見てないのかもしれないけどね
エヴァがエログロ鬱な内容だと知らないのかも
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:16:56.55ID:or2wWjjG0
>>897
花江夏樹がやってるのは東京喰種とか鬼滅
ジブリもエヴァも全く関係ない
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:16:59.35ID:7LJK4FGR0
>>897
花江がエヴァンゲリオンでていたならわかるが、でてないんだろ?
花江を知っててもエヴァンゲリオンを見ないことは普通にありえる

なぜ全てのアニメオタクがエヴァンゲリオンを見てるような前提なの?
そんなわけないだろ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:17:22.50ID:gMhvAmfg0
俺もエヴァは知ってるよ
中学生が巨大ロボットで宇宙人と戦うんだろ
あとよく女の子のフィギュアがUFOキャッチャーに入ってたやつ

でも監督は知らない
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:17:52.14ID:3tf/TPtZ0
>>885
このアリスって人がオタク芸人として売ってるからな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:18:24.92ID:1wSQflH50
>>903
>>902
なんでどんどん論点を逸らしていくの?
お前が先に「宮崎駿や声優のことなんてアニヲタしかしらない」ってほざくから
「いや広瀬アリスはアニヲタや声優オタだよ」って言われてるだけでしょ?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:18:31.54ID:or2wWjjG0
ようするにエヴァは団塊ジュニアに刺さっただけで、下の世代には引き継がれてない
それだけの話だと思うわ

そもそも主題歌に宇多田ヒカルなんて使い続けてる時点で、20代以下には親和性無いしw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:19:46.79ID:DiSz0aMo0
>>880
黒澤明が宮崎駿より有名って事はないわ
鳥山明が宮崎駿より有名って事はないわ
宮崎明って俺も知らない 有名なの?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:20:19.54ID:HoyiYgd00
>>909
それはない
エヴァの統計データだと10代20代が一番多い
40代は30代以下と比べて少なめ
実際に映画館でも10代20代の若者が多数派だった
ちなみに自分も20代

なおガンダムは40代が一番多くて、10代はめちゃくちゃ少なかった
あなたの思い込みはガンダムのデータ
エヴァはおそらく金ローなどで放送したことで若者にも知られている
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:21:33.16ID:xCpBMs8l0
上にもレスあるけど東京グールとエヴァ知らないようなやつらが擁護してんのがウケル
エヴァは昔のアニメだから知らないはずとかいう話ではないんだよ
東京グールガチ勢ならエヴァとの関係性は誰だってしってるはず
アニメだって庵野のオマージュしてるシーンあったりして話題になったからな
本当にしらないなら東京グールガチオタなのすら嘘だわ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:21:58.88ID:gSOXHe570
>>903
若い世代のヲタクって自分が好きな作品が影響受けたルーツとか全く掘ったりしないらしいね

だからどんなに有名作品でも、ちょっと前の作品ですら見てなかったりするらしい
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:22:01.81ID:7LJK4FGR0
>>906
だから、アニメオタクならエヴァンゲリオンを見ていないといけないのか?
花江が出てるアニメが好きならエヴァンゲリオンのようなSF宇宙モノよりも
学園モノとか鬼滅みたいなアニメが好きなんだろ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:22:15.10ID:M9+hgAKP0
俺も詳しくないけど、がちんこふぁいとクラブに出ていた人だと教わったよ。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:22:41.28ID:pxEb2u4D0
宮崎駿と新海誠しか知らんわ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:22:58.28ID:or2wWjjG0
>>911
その統計データとやらを貼れよ
団塊ジュニアのオッサン
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:23:43.24ID:gSOXHe570
>>912
いや、若い世代のヲタクはそれが普通らしいんだよ

自分が好きな作品が何から影響受けたとか全く知らないみたい
古い世代のヲタクはどんどんルーツを掘ってくけど、それがないんだって

今しか興味ないの
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:24:19.33ID:gMhvAmfg0
>>912
朴って話題になったとかじゃないの?
見てないから知らんけど
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:24:49.24ID:or2wWjjG0
>>912
じゃシンエヴァの信者は全員エヴァの元ネタであるファーストガンダムを見てるの?w
ガンダムの監督の顔と名前が一致するの?w

お前こそニワカだろって
エヴァ好きでもガンダム見てない奴なんて腐るほどいるわ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:25:45.37ID:7LJK4FGR0
アニメオタクでエヴァンゲリオンを見ていない人はたくさんいる
エヴァンゲリオン見てなければアニメオタクを名乗るなというやつは相当あたおか
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:26:21.16ID:yQ8O/1Ws0
>>919
だからそんないいわけはマンガアニメオタ公言して仕事もらったりファン獲得してる芸能人では通用しないんだよ
趣味でみてるだけならだれも文句いわないよ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 04:26:59.19ID:or2wWjjG0
ジョジョ好きでも北斗の拳は知らんやつなんて沢山いるだろうし
ドラえもん好きでも鉄腕アトム見てない奴も沢山いるだろう

前世代の作品まで知ってるのはオタクというより一種のコレクター
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況