>>377
リー・ストラスバーグが1931年に唱えた
メソッド俳優の理論に基づけば知る必要はない
ただただ、自分を掘り下げて、自分を表現する
事を教える。

それに反するのがステラ・アドラーが提唱する
演技であれば、あらゆる物に興味を持ち
糧とする事を推奨している。

メソッド俳優は楽して俳優を量産出来るので
そもそも演技の勉強すらしなくていいから
ありのままの自分を強調するので
現代の俳優8割はこの流派だな

アドラー派は古典のギリシャ悲劇から
勉強する事を勧めている。
自分に無いものに成れる事を薦め
あらゆることを学ぶように推奨してる

アドラー的考えなら、自分の表現する方向に
スヌーピーが要るなら、監督まで調べるべきだ
でなければ一流にはたどり着けないと教える

アドラー派の方が稼いでるギャラは多くて
彼女の弟子が俳優報酬ギネスブックで世界一の
記録を打ち立ててる。もっとも困難な道だから
こっちに進む俳優は少ない。

ちなみにアニメ監督でギリシャ悲劇などの
古典的演劇論とか修めてる人意外に要るよ
当然いいものを作ろうとする世界の人間は
必死に勉強するよ。

どの業界だって一流を目指すやつは
勉強量が違う。二流に甘んじる奴は
学ばないがな。