X



【青少年の 「好きなスポーツ選手」 2021】 大谷翔平(野球)が前回調査に続き第1位 2位 羽生結弦、3位 大坂なおみ ★2 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/10/04(月) 23:00:55.00ID:CAP_USER9
2021年10月4日 13時10分
公益財団法人 笹川スポーツ財団
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000060227.html

「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する公益財団法人笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区赤坂 理事長:渡邉一利)は、2年ごとにわが国の幼児から青少年までを対象に、スポーツの「実施頻度」や「実施時間」、「運動強度」などを調査し、現状を明らかにしてきました(子ども・青少年のスポーツライフに関する調査)。

最新の調査は2021年6〜7月に実施。青少年(12〜21歳)の「好きなスポーツ選手」調査結果で、1位が大谷翔平、2位が羽生結弦、3位が大坂なおみであることが分かりました(図表1)。1位の大谷翔平は前回調査(2019年)に続き1位で、2位と9.4ポイント差となっています。

これらの調査結果を含む『子ども・青少年のスポーツライフ・データ2021』は、2022年3月に刊行予定です。

▼公式サイト
https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/data/favorite_athlete_youth.html
12~21歳(中学生〜大学生世代)の好きなスポーツ選手2021
図表1:12~21歳(中学生〜大学生世代)の好きなスポーツ選手2021(全体・性別:上位5位)

https://prtimes.jp/i/60227/30/resize/d60227-30-488ba5941a085212d6c9-1.png
資料:笹川スポーツ財団「12歳〜21歳のスポーツライフ関する調査2021」

担当者コメント
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、現地で直接観戦できる機会が少ない時期の調査であったが、好きなスポーツ選手には合計293名の名前が挙げられた。

なかでも、メジャーリーグベースボール(MLB)ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平は2位と9.4ポイント差をつけ1位となった。2021年6月、7月のアメリカン・リーグ月間最優秀選手(MVP)の受賞や、日本人選手シーズン最多本塁打など今シーズンの活躍ぶりが調査結果に反映されたと考えられる。全体の上位4選手は2019年調査から変化はなく、世界で継続的に活躍している選手の名前が挙がっている。

性別にみると2〜4位の選手は男女で異なり、男子は全員男性選手だが、女子では女性選手がランクインし種目にも違いがみられる。学校期別の結果は、大谷翔平がいずれも1位であり、性別や年齢に関係なく今シーズンの活躍ぶりが注目されている。

【笹川スポーツ財団 スポーツ政策研究所 政策オフィサー 鈴木 貴大】


主な調査結果

1.12〜21歳の好きなスポーツ選手・経年変化(2017〜2021年)
12〜21歳の好きなスポーツ選手は「大谷翔平」が、2位と9.4ポイント差をつけ1位となった(図表2)。大谷翔平は大リーグの新人王を受賞した2018年以降、打者に専念したシーズンもあったものの、今シーズンは投打で好成績を収め、ベーブ・ルース以来の二刀流の活躍は、全米、日本のみならず世界中から大きな注目を浴びた。

2017年から3調査連続2位の「羽生結弦」は、2021年に世界フィギュアスケート選手権で3位となるなど継続して活躍している。2019年から3位に上がった「大坂なおみ」は、2020年全米オープン優勝や2021年全豪オープン優勝など引き続き優秀な成績を収めており、今回の調査でも3位を維持している。上位4選手に2019年から変化はみられないものの、前回調査まで10位圏外だった「桃田賢斗」と「池江璃花子」がそれぞれ5位と6位にランクインした。

https://prtimes.jp/i/60227/30/resize/d60227-30-b4aa61e4fff995ca0d34-10.png
図表2:好きなスポーツ選手の年次推移(2017年〜2021年)12〜21歳(中学生〜大学生年代)

★1が立った日時:2021/10/04(月) 18:53:11.99

前スレ
【青少年の 「好きなスポーツ選手」 2021】 大谷翔平(野球)が前回調査に続き第1位 2位 羽生結弦、3位 大坂なおみ [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633341191/
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:35:54.27ID:6oPWAMzC0
>>34
老人視聴率つにしたら
大谷は50%くらいとってるのかなw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:36:39.98ID:2DlexWNS0
>>34
大谷の存在感wwwwww
ざっこ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:37:05.84ID:I10VvE4E0
南米サッカー最弱ベネズエラ人にホームランで負けた大谷さんw
そのベネズエラ人が日本人だったら日本だとスーパースター扱いになるんだなw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:37:49.30ID:hb+Q0qOP0
>>34
どっちかが数字を捏造している可能性あるな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:39:14.41ID:I10VvE4E0
ホームラン競争の時は17%だったのに
たった数か月で5%に落ちちゃう大谷さんw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:40:06.21ID:9+6kx2ok0
あれ?サッカー選手いないやんw不人気やのーw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:40:07.47ID:hb+Q0qOP0
ていうか、現地ではどのように報道されてんの?
日本ほどゴリ押しはされてないだろうけど、全国区の選手なの?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:40:09.40ID:J68L4UT90
たwwwwwまwwwwwwwwけwwwwwwwwwwwwwりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすが未だにカズが一番人気を誇る時代遅れスポーツだけあるね
唯一ランクインしてるのがメッシってw
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:40:46.79ID:9+6kx2ok0
>>42
海外サッカーの視聴率ゼロw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:41:46.99ID:w15Jozy60
やきうファンがやきうっていう競技が人気ないことと向き合えない原因ってこういうアンケートで少し希望を持たされるからなんだろうな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:42:01.20ID:hb+Q0qOP0
おそらく、アンケートでマウント取ってるのは世界中探しても日本の焼き豚だけだと思う
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:42:25.35ID:L34c5PI90
サカ豚「野球がサッカーを超えるアンケートは全部捏造認定ニダ!」

いやいや、久保くんが1位になったほうが違和感満載だぞヘディングちんw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:42:49.02ID:iVdX+Mi10
サカ豚達が発狂してるけど、じゃあ大谷に勝る日本人サッカー選手て誰がいるのよ?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:42:51.78ID:hb+Q0qOP0
>>49
リアルで聞きたいんすけど、サカ豚ってなんすか?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:43:07.62ID:HbJe1ylD0
敬遠ばかり つまんない
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:43:46.31ID:ey0KES7W0
>>49
野球は大谷っていう個人に人気が集中してしまってるだけで
大谷の人気が嘘だなんて話とは違うと思うよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:44:06.89ID:ey0KES7W0
>>50
>>53
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:44:37.96ID:I10VvE4E0
>>50
女子サッカー2.1%>>>大谷1.8%
女子サッカーでも勝っちゃったよw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:44:42.61ID:hb+Q0qOP0
>>47
これの何がすごいかって、アンケートと視聴率が比例していない所
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:46:21.29ID:L34c5PI90
>>55
大谷のホームラン競争に惨敗するW杯最終予選w
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:47:25.11ID:n7yeraaT0
>>58
ホームラン競争は人気あるのに野球の試合は全く人気がないのよね
退屈な野球やめてホームラン競争っていう競技にしたら人気出るかも
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:48:02.45ID:LowwSdYA0
唯一の希望冨安すらチビのククレジャに翻弄されてアーセナルサポ失望させて終わったからね
W杯アジア最終予選のサウジ戦でボロ負けして死ぬだけだよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:48:30.36ID:n7yeraaT0
>>60
老人以外に大谷の話なんてしてたら笑われるで?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:49:35.94ID:L34c5PI90
サッカーが不人気すぎて発狂サカ豚きもちー!
MVP発表でまたヘディング脳炸裂楽しみだわw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:49:47.61ID:hb+Q0qOP0
>>61
どんだけサッカー詳しいんだお前
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:50:16.21ID:I10VvE4E0
>>58
もう5%だしそいつw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:50:55.71ID:L34c5PI90
>>66
時間帯は?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:51:09.02ID:n7yeraaT0
>>65
大谷の話がリアルでおこなわれてるって
老人ホームかホームレスの溜まり場以外でどこで話されてるの?www
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:51:25.50ID:J68L4UT90
視聴率ガーを連呼するサカ豚の現実

地上波各局「サッカー中継?いーらない」→W杯最終予選アウェー戦から撤退wwwwwwwwwwwwww

サッカーってCMが入れられないからね
試合開始前とハーフタイムと試合終了後にごっそりまとめてCM入れるしかないからね
数字の割に広告効果がとてつもなく薄いんだよね
だからスポンサーがもの凄い嫌がる
その結果がこの惨状
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:52:00.28ID:hb+Q0qOP0
焼き豚が絶対に答えられない質問
「なんでアンケートでは人気なのに、競技人口はだだ下がりなんですか?」
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:52:19.68ID:L34c5PI90
>>68
お前の妄想よりこのアンケートのほうが何万倍信憑性あるなwあくまでお前はニートだしw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:52:19.76ID:LowwSdYA0
>>64
そら俺サカ豚だからな
長年見てきただけにサッカーが瀕死なのも理解してるだけよ
お前はいつまで現実逃避続けるのかな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:52:33.16ID:ywFD1NtS0
>>69
焼豚さん
やきうがスポンサーから嫌われてるって言われて同じようなことをサッカーに当てはめようとしても無駄ですよ


■プロ野球中継「メイン視聴者」は75歳以上?

プロ野球中継のメイン視聴者層は75歳以上とも言われており、番組スポンサーとしては例えば大人のオムツメーカーや葬式会社などが検討されますが、他はちょっと……ということもあるようです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4238e4f5863b93f45c65d3ce2cb1a9c90d01787
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:53:32.75ID:L34c5PI90
>>70
アンケートですら不人気で競技人口街クラブの第3種が1年で1/4減ったフンコロガシの悪口やめようか
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:53:34.18ID:n7yeraaT0
>>71
コア視聴率1.8%はたしかに説得力ありすぎるなwww
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:54:05.72ID:hb+Q0qOP0
>>72
現実逃避?どこが?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:54:20.39ID:L34c5PI90
>>69
この前の記事でサッカー視聴者老人ばかりってのがあったなww
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:54:29.07ID:n7yeraaT0
>>73
やめたれwwwwwww
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:55:16.40ID:I10VvE4E0
>>67
ホームラン競争平日午前9時から17%
アストロズ戦秋分の日午前10時半から5%
条件下の方がいいのに数字ガタ落ちwww
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:57:12.01ID:ywFD1NtS0
>>81
ホームラン競争おもしれええ!!

やきう糞つまんねーな、なんやこれ……

泣ける
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:57:22.09ID:hb+Q0qOP0
>>75
でも野球ってそれ以上に下がっているんでしょ?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:58:13.90ID:1qX3bEaJ0
やきうの心の拠り所 笹川インチキアンケート 青少年がMLBなんか見てるわけねーだろハゲw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:58:14.47ID:hb+Q0qOP0
>>81
ホームラン競争は下手なサッカーの試合より面白いからな
これは事実
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:58:19.30ID:naaVKiqB0
サッカー選手には夢があるよ
あんな小さいチビで、筋力もそこらのリーマン並みなのに
ちびっ子らは俺にも出来る!って夢が持てるよね
大谷を見たら、あまりにもアスリート体型で僕には出来そうもない、ってなるよ
大谷は憧れの対象
久保は追い抜けるライバル
みたいな感じだよね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:58:40.97ID:OkxK1UDC0
桃田賢斗…
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:58:57.99ID:LowwSdYA0
>>77
この期に及んでサッカー人気安泰!コア視聴率は野球より高い!!とかよ
サッカーのコア視聴率なんて40代後半が占めてるので数年後カウントされなくなるよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:59:10.81ID:4HxACZii0
もしかして野球選手がスポーツ選手のアンケート1位になる国って日本だけなんじゃ?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:59:29.14ID:1qX3bEaJ0
>>85

じゃあ一日中バッティングセンターでほうむらんでも見てればいいじゃない わーとんだーってw ぼけ老人かよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:59:35.15ID:soDylnou0
>>86
やきうは体格が大事なのに
低い年代の代表がサッカーより小さいのばっかりになってしまって
人気がなくなったのを実感してしまう
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:00:37.46ID:3q4yZigB0
>>88
もはやコア視聴率がとれてすらないやきうの悪口にしかならなくね?
それ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:00:52.14ID:6j6cUAeu0
>>86
> 大谷を見たら、あまりにもアスリート体型で僕には出来そうもない、ってなるよ

それスポーツを始めるのにデメリットでしかねえだろ
そりゃ競技人口下がるに決まってるわ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:00:53.48ID:aPPdzjSF0
サカ豚涙目敗走ww久保くんはどうしたのww
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:02:04.57ID:TIec+VIi0
>>93
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:02:20.34ID:zGtXnB3v0
>>85
あれだけ煽って1回戦負けだもんなw
しょぼくておもしろかったわ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:02:37.42ID:AKRFO0bB0
>>93
やきうのコア視聴率は0%目指していくんだぞ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:02:41.05ID:mLyFw+LF0
青少年の好きなスポーツ選手は大谷!てマジ? 青少年に聞いてみて
本拠地知らない
チーム名知らない
順位知らない
監督知らない
チームメイト知らない
どこで見れるか知らない
スポーツ新聞見ない
テレビも見ない

なんやこれw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:03:04.49ID:/bt5r/Ti0
女の子の将来成りたい職業に女子プロ野球選手という消滅した職業がランクインしたゴミアンケートってここのだっけ?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:04:35.34ID:6j6cUAeu0
>>100
あー、これイチローの時もそうだった
イチローの個人成績だけ出して、結果は右上にちょろっと出しただけ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:05:16.50ID:yMEQz0ir0
>>102
それ以下のやきうが何言ってもね😭
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:05:51.33ID:aPPdzjSF0
>>104
さすがに1年でこんなに減りません😂
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:06:00.71ID:bc4liKD70
そもそもサッカーなんて4年に一回しか盛り上がらないスポーツだもんな
今回オマーンなんかに負けて中国なんかにあんなギリギリ辛勝
これじゃあサウジやオージー相手にどうなってしまうのかって話だもんな

W杯出場を1度でも逃そうもんならサッカーなんてもう誰も話題にしなくなる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:06:02.05ID:zGtXnB3v0
>>69
野球はCMいれられても
スポンサー受け悪い老人向けばっかなの
お忘れのようでw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:06:19.46ID:iTDrvyPX0
サカ豚また負けたのか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:06:24.64ID:yMEQz0ir0
>>105
え?やきうてサッカーより競技人口多いんだっけ?
いつ超えたの?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:07:19.00ID:6j6cUAeu0
>>106
外国同士の試合でも、普通に数字取れるけどな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:07:26.04ID:zGtXnB3v0
>>102
こどもの競技人口勝てるといいねw
焼豚さんwww
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:07:48.92ID:yMEQz0ir0
>>106
何十年たっても盛り上がることがないやきうさん😭😭😭
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:08:11.63ID:/bt5r/Ti0
中学生がベッカム
高校生が相撲

大谷だけでなくツッコミ所満載なゴミアンケートじゃねーかよw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:09:19.73ID:SMfTSx3P0
>>93
若年層じゃ既に野球>>>サッカーだけどね
野球の後追いしてサッカーは人気落ちて行っただけ
野球界の努力の結果か知らねえけどどの統計なり動画再生数なり見ても若年層では野球の方が人気なんだよ
それを嫌でもお前らは数年後認識するよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:09:46.63ID:yzcFPlgM0
大坂、羽生か
微妙に思うが他に誰がって言われると思い付かんしな
大谷1位はまあ当然、他いない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:09:49.62ID:zGtXnB3v0
令和3年
高校サッカー部員数 15万2751人
高校野球部員数 13万4282人
焼豚の誇り高校野球はいつ勝てますかな?w
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:09:51.27ID:aPPdzjSF0
>>112
街クラブ1年で1/4の激減おめでとう!
1年で25%も減るなんてサッカーだけだぞwそら不人気ですわw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:10:08.41ID:6j6cUAeu0
>>115
ワードというか、響きがダサい
フットボールなら、まだ人気があったかも
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:10:53.95ID:aPPdzjSF0
>>119
中学年代の激減の波が来年から押し寄せてくるだろうなw
すでに前回は高校サッカーのほうがヘリが大きかったしw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:11:17.36ID:vwJ90fsn0
スポーツ界でもレジェンドクラスだしな
まさかイチロー松井ダルビッシュをかけ合わせた選手が出てくるとは思いもしない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:11:23.72ID:yzcFPlgM0
>>116
サッカー最近なんかつまんなくなってきた気はする。代表も海外もJも少し前の方が面白かった
野球は一時期つまらんくなってた感じするがまた面白くなってきた
こう言うのの繰り返しで浮いたり沈んだりしていくのだろう
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:11:46.25ID:6j6cUAeu0
>>120
なんで「街クラブ」にこだわるの?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:11:48.50ID:K6epa+ME0
>>1
無冠のゴリ押しやきう選手と日本語を話せないクロンボが1位と3位にいる時点で嘘ランキングなのは明白なんだよなぁ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:12:00.21ID:yMEQz0ir0
>>116
コア視聴率ボロ負け
やきうおじいちゃんの妄想すごいね🤣
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:12:38.06ID:zGtXnB3v0
>>123
勝ってから言おうねw
負け犬の遠吠えですよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:13:03.75ID:0H4tgMge0
>>116
>>73
若年層どこにいんのこれ………
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:13:34.52ID:aPPdzjSF0
>>126
最近のサッカー少年は部活じゃなく街クラブに移行している奴が増えているって前サカ豚がいっていたから
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:14:54.64ID:aPPdzjSF0
>>127
誰が1位なら納得なんだい?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:15:38.43ID:0H4tgMge0
>>123
それ自分の願望言ってるだけって思われるの分からない?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:15:47.90ID:l2h906bl0
>>115-116
若年層じゃ野球やってる奴はダサいらしいぞwww
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000026876.html

■Q7.好んで観戦しているスポーツは?
<男子>
1位 サッカー 48.0%
2位 野球 36.0%
3位 バスケットボール 32.0%
4位 バレーボール 22.0%
5位 ラグビー 18.0%
5位 陸上 18.0%

<女子>
1位 サッカー32.0%
2位 バスケットボール 26.0%
2位 フィギュアスケート 26.0%
2位 野球 26.0%
5位 バレーボール 24.0%

<男女総合>
1位 サッカー 40.0%
2位 野球 39.0%
3位バスケットボール 29.0%
4位 バレーボール 23.0%
5位 フィギュアスケート 15.0%

■Q10.異性が行っていたら素敵だと思うスポーツは?
<女子回答>
1位 サッカー 34.0%
2位 バスケットボール 26.0%
3位 ダンス 6.0%
3位 剣道 6.0%
5位 テニス 4.0%
5位 ボルダリング 4.0%
5位 野球 4.0%
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:16:45.54ID:aPPdzjSF0
>>133
願望?中学生が減った分だけそいつらが高校年代に入ったらその分減るのが当たり前では?
高校からサッカー始めるやついんのか?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:16:47.24ID:0H4tgMge0
>>134
このスレ見てると
やきうおじいちゃんに何言っても何を見せても無駄なんじゃないかと思ってしまう
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:17:11.88ID:0H4tgMge0
>>136
で?やきうはそれでサッカー越せるの?
馬鹿なの???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況