X



【映画】『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』日本・イギリスで大ヒット発進、『スカイフォール』超え [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/10/04(月) 22:01:41.36ID:CAP_USER9
中谷 直登
2021.10.4 12:05 News | Tv/Movie
https://theriver.jp/007-nttd-opening/
https://theriver.jp/wp-content/uploads/2019/12/B25_25594_R_R-1024x683.jpg

日本でも待望の公開を迎えた『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』が海外でも好発進だ。2021年9月30日に本国イギリスで公開を迎え、順次ドイツやオランダ、スイスに香港などで封切りとなった本作の世界興行収入は、10月3日付で1億1,910ドルに到達の見込み。コロナ禍以降、中国を除く米国外での初週末興行収入が1億ドルを越えたのは初めてのことだ。

「9,000万ドル」とされた事前のオープニング興収予想額を超え、シリーズ作『007 スカイフォール』(2012)の海外オープンニング興収(1億920万ドル)も上回る結果となった。前作『007 スペクター』(2015)の1億2,350万ドルにも肉薄。また、コロナ禍最大のヒット作のひとつ『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』の同条件(6,950万ドル)も大幅に引き離している。

米Deadlineは、『ノー・タイム・トゥ・ダイ』がいくつかの地域で期待以上の成果を見せていると、健闘ぶりを伝えている。本国イギリスの初週興収(9月30日〜10月3日)は3,480万ドルになる見通しで、やはりコロナ禍以降では最大のヒット。『スカイフォール』の同期録(3,250万ドル)をも上回るパフォーマンスだ。次いでドイツが1,470万ドルの記録。

10月1日より公開を迎えた日本でも堅実な成績を収めており、米Box Officeのデータによれば580万ドル、およそ6億4,000万円の滑り出し。こちらも『スカイフォール』以上(567万ドル)以上の成績だ。日本の場合、公開日よりちょうど緊急事態宣言が解除され、映画館の全席販売が再開されたことも追い風となっただろう。米The Hollywood Reporterは、初日の金曜日における日本での興収は「ボンドシリーズ史上最高、パンデミック下でのハリウッドタイトルとしては2番目」の記録であったと伝えている。

今後は10月8日に北米公開、やや遅れて29日から一大市場・中国でも公開となる。ダニエル・クレイグ最後のジェームズ・ボンドは、好記録と共に有終の美を飾ることとなるか。

※記事初出時、日本興行収入の日本円表記に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。

Source:Deadline,The Hollywood Reporter,Box Office
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 10:19:03.81ID:Melfdhm60
>>326
うるさい層がいるからね
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 10:19:54.13ID:Melfdhm60
字幕は戸田奈津子だけど字幕監修にもう一人ついてる
こんなわ初めて見た
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 10:26:01.93ID:G8lPxMH/0
>>1
チビのダニエル・クレイグがなった時はびっくりした
ピアース・ブロスナンとかみんな190近い長身だから
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 10:27:03.03ID:1phXL0O90
見た目ボンドの敵みたいだから、グレイグぼんは見たことないな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 10:29:04.80ID:ohn/YN/R0
個人的にスペクターが近年稀に見る糞だったという感想なんだが楽しめますか?スカイフォールは好きだった
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 10:38:45.58ID:F1HgFoZS0
キャリージョージ福永って今回急に名前が出てきた監督だけど結構
実力派なんだね。日系の役者にロクナノいないけど監督としては
今後有望だよね。この人に日米のもっと接点ある映画を撮ってほしいわ。
あのトンデモ日本が舞台の「二度死ぬ」をもっとハードにリメイクして
欲しいね。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 10:38:46.96ID:hv4N0Lhl0
地味にクレイグの主演映画には外れがない
作品選んどるのかな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 10:45:33.32ID:kYrj2QVs0
007を捕まえても、その場では射殺せず、
時限爆弾をセットして、その場を離れる悪役たちが可愛い
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 10:47:41.11ID:hn6EGOwh0
公開日散々引っ張りまくったから、これくらいのヒットしてもらわないと困るだろうな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 10:47:56.33ID:Y3Qom0jY0
>>305
アントンシガーw
ノーカントリー良かったわ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 10:50:25.25ID:rANPZLLw0
>>278
次からはキャスト一新の新シリーズですよってことじゃね?
歴代ボンドの世界はみんなパラレルワールド。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 10:50:36.41ID:Zb+eIlZC0
ポリコレ配慮で007が女になるとかいまだに言ってる人いるが
それは100%否定されてるから。今回出てくる黒人女は00のコードネームがついてるだけ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 10:51:52.08ID:rANPZLLw0
>>301
大木ぼどん
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 10:52:10.68ID:Y3Qom0jY0
Time to die…
って言うと、ブレードランナーのロイを思い出して泣ける
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 10:53:10.38ID:Zb+eIlZC0
作中でボンドが引退しちゃってる設定だから
だから他の00コードネームの黒人女が出てくるだけ
007=ジェームズボンドが黒人女設定になるわけじゃないから
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 10:57:09.03ID:Zb+eIlZC0
>>10
これ絶対に嘘。下っ端巡査は年収400万程度だよ
ちなみに年収1000万が貧困層って…アメリカで1番多いのは中産階級だぞ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 10:57:51.61ID:Q1EUno9/0
わざわざ人形拾ったから生きてるよフラグで使うのかと思ってた
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:01:00.59ID:lDA7TiYk0
ムーアとか上背あってもよぼよぼだもんな
もっさりドタドタと大振りパンチとか当時ですらどうなのそれは、と言われてた。


ブロスナンとかは背が高くて動けたけど、007のしょーもない時計ギミックや悪役の荒唐無稽さが受けなくなってきた潮流とボーンシリーズのような映画アクションの変化で、クレイグのシリーズは姿変えて結果的にせいかい
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:01:25.40ID:9+989yKG0
所詮00部員なんて忌むべき職業だから
手が血塗られた感じの有るクレイグが丁度いい
欧州人の社交会的偽善イメージは嫌
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:03:16.94ID:Zl+wG0DJ0
クレイグボンドは全てが異色だった
全体的に息が詰まる感じだったけどそれなりに楽しめた
その中でもカジノロワイヤルは最高傑作
次回作は昔みたいに一話完結に戻してもっと気楽に観たいな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:05:06.88ID:v4G+1ONe0
>>364
まったく問題ない
ジェームズボンドのカッコ良さに痺れてくるといい
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:05:16.16ID:lDA7TiYk0
>>358
それ勘違いの余地ないのに>>60みたいな知恵遅れがいるからなー
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:06:50.80ID:Zb+eIlZC0
>>367
今作でダニエルボンド最後で黒人女になるみたいな記事が当初出回ったから
それをいまだに信じてる人がいるんでしょ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:08:21.49ID:WBsiDP420
その類の読解能力、理解能力低レベルなのがSNSで声が妙にデカいから厄介
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:14:05.62ID:gOWunzbz0
>>366
おお、行ってくるわ
コロナ禍になってから映画館で映画観るのにハマっちゃって
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:18:16.22ID:Zb+eIlZC0
寂しいわダニエルボンド好きだった
この後のボンド役誰になるかわからんけど中々にハードル高いで
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:31:45.81ID:AZ7nB10A0
ハードル考えると黒人のゲイにして大きくリセットとかもまあ一案ではあるのかも知れん




大コケするだろうけど
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:33:18.39ID:Y10FOLX40
1人では負わせるの負担だしこれからは多様性なのでダブルオー要員たち、ということでチーム物にするとか?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:35:26.55ID:d21zCNlM0
ピアース・ブロスナンじゃ無くなって見る気がしなくなってしまった・・・
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:37:33.09ID:kwiPbt1C0
007は全部見てるけど、おもしろくなかったっすわ
こいつのボンド弱いんだもん
やっと辛気臭いシリーズが終わってホッとしてる
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:38:43.72ID:8wXWRb0p0
>>374
そう言われるとw
でもいちおうこちらもQがいてマネーペニーもいるのでその辺は今でもその体裁のチームといえばチームかと



チーム物というか戦隊モノみたいに戦闘の負担を全員でやる感じで
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:41:47.78ID:jnNk4uts0
>>246
ありがとう。今度観に行く
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:43:05.77ID:0Pfdz9620
バイクがトライアンフになったんで観に行くわ
ボンドがBMWとかバカみたいだろ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:55:55.93ID:u21HfHFx0
>>334
007 時間 死んだ!
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:58:29.24ID:VJpNoCPf0
パロマちゃんかわいすぎ問題
マドレーヌよりパロマちゃんヒロインにしたほうがよかったんじゃないか
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:59:01.05ID:mJKNqHH40
>>328
ワロタ
何か既視感が凄いと思ったがそれだわw
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:05:46.43ID:G0udBSYP0
>>307
「私を愛したスパイ」、「スカイフォール」の主題歌も悪くないと思う。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:07:09.79ID:Q1EUno9/0
>>382
でもマドレーヌの方が守りたくなるよね
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:38:10.70ID:MJ6v4iqq0
やっとこのロシア人ボンドが終わるのか
こいつロシアンマフィアにしか見えねえんだよ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:39:30.91ID:kmcXLxF/0
女王陛下のKGB
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:40:52.21ID:GRrRKGx90
カジノロワイヤルのクレイグボンドは超カッコいいと思ったが、それ以降のボンドは正直いまいちじゃね?
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:41:57.06ID:pfQaGcIh0
ラスボスがなんの企みも無く子供を逃したのが意味不明だったんだが
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:44:28.41ID:qlDrddfr0
>>2
ノー →否定
タイム →時間

時間を否定

to → 何が
die →死


つまり「まだ死ぬ時間じゃない」ってのが直訳で
「ボンドさんもう死ぬんで?」が奈津子訳で
「まだだ!まだ死なんよ!」ってのがガンダム訳
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:53:53.44ID:fapaifUh0
次の007は4年後くらいかな
割と明るいテイストで来ると予想
もうハッキリ予想しちゃうけど
ダニエル・クレイグから若返りを図ってジェイソン・ステイサムと見たね
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:54:49.98ID:4ZMa6BZ00
>>396
若返り?
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:57:16.79ID:E0VRt1Mi0
ボンドが死んだらアカンやん
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:59:41.98ID:kwiPbt1C0
ピアース・ブロスナンはなんであんなに膨れたジジイになってしまったのか・・・・
昔、007演ってたと言われても鼻で笑われるレベル
ティモシー・ダルトンも大概だけどさ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:02:17.73ID:p1lPKol00
能面が出てきます
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:09:04.50ID:1PwKdp7f0
>>399
1度だけ日本が舞台の007は2度死ぬがあっただろ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:13:32.94ID:4dInnc8c0
>>400
あなたもジジイになるってことだよ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:18:57.49ID:RlZlDtMg0
ダニエル・クレイグって最初有吉見てーな顔で受けつけなかったけど作品見たら格好いいわ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:20:17.22ID:rIg1pRAH0
みんなエッチしないんだもん
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:20:24.98ID:FHhVfykH0
アマプラで過去作見れるから一通り見たけど、もっとスマートなスパイ物だと思ってたけど一般人とかに迷惑かけまくってて後処理担当の人大変だろうなって思った
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:39:40.00ID:uQVCU/aX0
>>408
時代の変化でボンドガール(笑)(笑)みたいな扱いになってしまって
女優さんに避けられるって事情もある
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:45:51.86ID:Pci9mzaO0
>>407
でしょ
ショーン・コネリーから続く優男路線からの変更を実力で認めさせた名優ダニエル・クレイグ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:50:38.41ID:HDzfiaYl0
パロマに訓練期間3週間?とボンド聞いていたけど
本当にオファーから練習期間3週間でアクション撮ったのね。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:55:08.26ID:Wa5k1l7G0
ハリウッド(ではなくてイギリスだけど)とかの女優はほんとちゃんとやるよな。

日本の「女優」(に限らないけど)なんだ最低限の役割の為の訓練や稽古とかすらしないんだろうね
邦画はマジクソ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:59:57.63ID:Cg7Ossr80
もうマット・デイモンも50なんだな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:02:50.22ID:kYrj2QVs0
クレイグボンドは、渋いけど、エロさが足りなかったな
007は、毎回、違う女を抱くんだから、もっとエロくないと
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:04:48.39ID:NpQyxv3U0
>>416
つぎのボンドは男の尻をw
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:07:59.10ID:sfBzl0A10
ボンドのくせして余裕がないんだよな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:12:34.03ID:eke6tR1k0
>>395
キアヌ・リーブスにヒュー・グラント風味を足した感じ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:15:29.86ID:B5rbA/3j0
日本とロシアが領有権争っている島で
太平洋戦争の時に日本の秘密潜水艦基地あった所って何処なんだろう・・・
まあ全世界に北方領土が日本とロシアが領有権争っている事を
啓蒙してくれただけでも神映画認定
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:18:20.58ID:B5rbA/3j0
>>396
ダニエル・クレイグ(53)からジェイソン・ステイサム(54)へ
若返りとか久々牛乳吹いたw
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:18:40.84ID:kYrj2QVs0
>>417
ボンドボーイも登場かw
次のボンドは、女も男もトリコにする色男であって欲しいな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:19:24.56ID:eF4T9odr0
今回の007は過去作のオマージュがたくさん詰められていていいね
ストーリーもクレイグ版007を完結する為にはこれで良かったんだよ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:20:34.01ID:NpQyxv3U0
択捉島とかなら真珠湾の前に集結してたりしたけど北方には潜水艦用の基地とか無かったでしょ

イギリス人的にはUボートのブンカーみたいなすげえの日本も作っててもおかしくないよね、と架空の設定で勝手に想像するにしてもリアリティ有るように思えたかもしれんけど、旧軍の技術的な未熟とか資材の欠乏とか知ってる日本人からすると荒唐無稽なのが実感できる哀しさ。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:22:15.16ID:wjaAxh/L0
黒人女性についての情報が結局なにが真実なのかさっぱり分からん
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:22:28.29ID:UzbhsT6A0
>>375
良かったよね

この映画のオープンングイベントには
チャールズ皇太子夫妻と跡取りのウィリアム王子夫妻が参加
イギリスとしても力を入れてるよな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:29:11.49ID:eke6tR1k0
007パロディのスピークラークからピアーズ・プロズナン一択だな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:31:02.66ID:CQLzcZtD0
監督のキャリー・ジョージ・フクナガはトゥルーディテクティブの大成功で007の監督に選ばれたんだよな。
トゥルーディテクティブはアメドラの最高峰と言っていいレベルで映画を超えた感じのドラマになってる。

日本×スウェーデンで日本に6ヶ月ほど滞在したけど、やっぱり私はアメリカ人だと感じたらしいw
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:34:18.50ID:aMi2sx3L0
初見のときに「こんなおっさんがボンド?」とか思ってすんませんでした
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:39:30.27ID:dZtzgNEd0
>>430
慰めの報酬は短かったけど、やっぱり短いと大作感が出ないんだよ。
小作品観たって気にしかならない。
大作だと2時間半以上は必要になる。

俺は必ずトイレで一回立つことになるが仕方ない。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:41:46.94ID:qWWtQbOe0
IMDbだと
カジノロワイヤル、スカイフォール、ノー・タイム・トゥ・ダイ、スペクター、慰めの報酬の順番だな。

やはりカジノロワイヤルとスカイフォールは超えられないか。2つとも大傑作だと思うし。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:42:21.46ID:1m6SKr5P0
陰気臭いボンドがやっと終わるのか
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:42:25.13ID:TwlxQjcT0
ソリッドに振り切り過ぎた感のダニエルボンド
つまらなくはないが似たようなアクション映画は他にもある
やはり世界を救いながら女とヤリまくるという設定コメディが007だとも思う
かと言って、今の時代の映画の進歩を見慣れた眼ではコネリーやムーアはもっさりし過ぎて観るに耐えない
やはり間をとってブロスナンが一番良いような気がす
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:45:26.25ID:Fy9umjU00
>>434
バッドマンをクリストファーノーランがシリアス路線に持ってて、今はそっちのが優勢だな。ジョーカーでその路線は極められた。

007ももう昔のコメディ路線には戻れないと思うが、ミッションインポッシブル並みの軽快さには戻していいと思う。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:49:40.53ID:eke6tR1k0
>>362
ムーアってメクャクチャ運動神経鈍かったらしいね
だからむしろ余裕もたせて何でも軽くこなしてる風にしてごまかしてたとか
プロズナンはサーカスのショーマン上がりだからアクション持ってこいだからな
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:51:03.38ID:3ntekC210
死んでる時間があるなら働け!
ボンドも社畜なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況