X



【映画】『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』日本・イギリスで大ヒット発進、『スカイフォール』超え [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/10/04(月) 22:01:41.36ID:CAP_USER9
中谷 直登
2021.10.4 12:05 News | Tv/Movie
https://theriver.jp/007-nttd-opening/
https://theriver.jp/wp-content/uploads/2019/12/B25_25594_R_R-1024x683.jpg

日本でも待望の公開を迎えた『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』が海外でも好発進だ。2021年9月30日に本国イギリスで公開を迎え、順次ドイツやオランダ、スイスに香港などで封切りとなった本作の世界興行収入は、10月3日付で1億1,910ドルに到達の見込み。コロナ禍以降、中国を除く米国外での初週末興行収入が1億ドルを越えたのは初めてのことだ。

「9,000万ドル」とされた事前のオープニング興収予想額を超え、シリーズ作『007 スカイフォール』(2012)の海外オープンニング興収(1億920万ドル)も上回る結果となった。前作『007 スペクター』(2015)の1億2,350万ドルにも肉薄。また、コロナ禍最大のヒット作のひとつ『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』の同条件(6,950万ドル)も大幅に引き離している。

米Deadlineは、『ノー・タイム・トゥ・ダイ』がいくつかの地域で期待以上の成果を見せていると、健闘ぶりを伝えている。本国イギリスの初週興収(9月30日〜10月3日)は3,480万ドルになる見通しで、やはりコロナ禍以降では最大のヒット。『スカイフォール』の同期録(3,250万ドル)をも上回るパフォーマンスだ。次いでドイツが1,470万ドルの記録。

10月1日より公開を迎えた日本でも堅実な成績を収めており、米Box Officeのデータによれば580万ドル、およそ6億4,000万円の滑り出し。こちらも『スカイフォール』以上(567万ドル)以上の成績だ。日本の場合、公開日よりちょうど緊急事態宣言が解除され、映画館の全席販売が再開されたことも追い風となっただろう。米The Hollywood Reporterは、初日の金曜日における日本での興収は「ボンドシリーズ史上最高、パンデミック下でのハリウッドタイトルとしては2番目」の記録であったと伝えている。

今後は10月8日に北米公開、やや遅れて29日から一大市場・中国でも公開となる。ダニエル・クレイグ最後のジェームズ・ボンドは、好記録と共に有終の美を飾ることとなるか。

※記事初出時、日本興行収入の日本円表記に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。

Source:Deadline,The Hollywood Reporter,Box Office
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 22:58:33.73ID:zNo9vVMY0
あら。公開されてたんだな
どうせまた延期だろうな…と思って油断してたわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 22:59:09.56ID:WMjnSPFp0
>>16
日系やで
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 22:59:32.80ID:hlFdRTTN0
>>103
ボンドは最後に死ぬからヨロシク
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 22:59:35.28ID:QNKEMkRo0
クレイグ007は当たり外れが交互にきてるから今作は当たりだな間違いない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 22:59:42.74ID:BPzZiwe10
諸々不満点はあるけど、素晴らしかったと思う
往年のファンからはこんなの007じゃねぇ!って言われるだろうけど
カジノロワイヤルから一貫したテーマをまとめて終わらせた
途中の各種オマージュシーンで泣いたわ
クレイグボンド大好きだから別れは寂しい
最後にこれだけ伝えたい、パロマが可愛い
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:00:25.10ID:EtHMBjrv0
これスペクター見てないとついていけない?
正確には見たけど内容忘れた、だが
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:01:04.32ID:7JviTaJS0
カジノロワイヤルからのダニエルボンドは
ずっとひとりの女を愛し、裏切られた男のストーリーなんだよ
男はずっと過去を引きずるから
俺はよくわかるから面白かった
たしかに昔の1話完結も悪くないけど
あとダニエルボンドはダンディとかユーモアはない
俺はこういうボンドも好きだけど

そんなことよりBLMのせいだかなんだか知らんが
007を黒人女にしたのはマジ良くない
つか100歩譲って黒人女にするとしても
ゼンデイヤとかハルベリーとかあのレベルじゃないと
ブスはあかん
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:01:04.32ID:7JviTaJS0
カジノロワイヤルからのダニエルボンドは
ずっとひとりの女を愛し、裏切られた男のストーリーなんだよ
男はずっと過去を引きずるから
俺はよくわかるから面白かった
たしかに昔の1話完結も悪くないけど
あとダニエルボンドはダンディとかユーモアはない
俺はこういうボンドも好きだけど

そんなことよりBLMのせいだかなんだか知らんが
007を黒人女にしたのはマジ良くない
つか100歩譲って黒人女にするとしても
ゼンデイヤとかハルベリーとかあのレベルじゃないと
ブスはあかん
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:01:46.15ID:NcxBeZRT0
>>38
007ファンってその位いるんだな。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:01:59.28ID:7JviTaJS0
>>109
それな
パロマはチャーミングだよな
大した訓練してないのに
めちゃくちゃ強いという設定がいいw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:01:59.33ID:7JviTaJS0
>>109
それな
パロマはチャーミングだよな
大した訓練してないのに
めちゃくちゃ強いという設定がいいw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:02:24.25ID:BPzZiwe10
ちゃんと作中でロシアのスパイ呼ばわりされてること自虐してただろ!
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:03:02.08ID:x9jGAzpC0
日本じゃ、外国映画及び実写で一番の興収になるかな?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:03:28.42ID:FahI3Hv50
君が出るんじゃなかったのかいスカリー
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:03:30.55ID:Pkt6N7630
007ってあんま好きじゃないんだけど今回のは見てみたいなと思った
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:05:00.34ID:9zX8nSD/0
>>18
エロ酔拳の使い手だし。
クロンボメンディー007よりも長く見たかった。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:05:26.24ID:BPzZiwe10
>>121
マジレスするとクレイグボンド歴代作品見てからじゃないと、?ってなる場面あるから見ておいた方がいいよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:06:21.19ID:OYFKasuV0
>>119
んにゃ 洋画なら今年はワイスピが36億 実写邦画なら東京リベンジャーズが44億で現在まだ上映中
これ超えるのは無理
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:06:33.59ID:R0S+Dh1P0
>>121
今までのダニエルクレイグ版4作を見てからの方がいいよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:08:39.53ID:W7KOWC3g0
とにかくパロマが可愛かった
あのドレスは反則

ちなみに今年観た映画で一番良かったのはサマーフィルムにのって
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:08:52.43ID:aG8+aBPn0
カジノ・ロワイヤル
慰めの報酬
スカイフォール
スペクター

は観といた方がいいなノー・タイム・トゥ・ダイだけじゃ多分わけわかめ
0128
垢版 |
2021/10/04(月) 23:09:23.20ID:f9Pw7qTj0
これは鬼のように大ヒットですな。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:11:50.19ID:R0S+Dh1P0
自分の中では
カジノ ノータイム
スペクター
慰め スカイフォール
かな

スカイフォールって何かと思っていたらただの村名だったのにはがっかりした
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:13:16.24ID:R0S+Dh1P0
>>93
余計なこと言うなよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:13:32.59ID:iSm4WGtf0
>>116
白ける設定だな…
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:14:24.20ID:9dq0grIM0
東大に行く暇がない?岸田総理のことか?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:15:21.80ID:nCEW7Go/0
スカイフォール
ノー・タイム・トゥ・ダイ
スペクター
カジノ・ロワイヤル
慰めの報酬

の順かな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:15:50.40ID:5hcZPubx0
ボンド、ジェームズ・ボンド

の名乗りが、MI6の守衛所でやらされるところが今回の笑わせどころなんでしょ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:15:52.64ID:HjRypKvf0
こいつは全然ボンド感ないわ
どう見ても敵役
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:16:52.87ID:R0S+Dh1P0
>>136
まぁ、人それぞれってことで
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:19:00.48ID:BPzZiwe10
アナデアルマス、他の作品では可愛いとか思わなかったけどパロマはめっちゃ可愛いかったわ
あの濃いめのメイクがすごく合ってた、背中も美しい
エヴァグリーンは濃いメイクだとあんま好きじゃないけど、薄いメイクだと無茶苦茶美人
メイクって不思議だ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:20:33.94ID:4iyL+L060
>>140
スペクターのネタばれ読んどけば問題ないよ
アマプラで配信してるし スペクター
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:20:40.56ID:BPzZiwe10
>>140
うん
過去作見てないと説明不足な箇所があるし、今作のテーマも深く伝わらないと思う
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:20:40.91ID:99i8Tf660
ハリウッド映画の背景と
この主役の人と妻と
元旦那知ってると
観るのしんどい
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:22:42.70ID:gs8559/10
面白かった
今までピアーズ・ブロスナンのボンドがキャラとしては一番好きだったけど、ストーリー込みの作品としては、
全5部作として見た場合ダニエル・クレイグ版が一番好みかもしれない
次の新しいジェームズ・ボンドにも期待したい
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:23:48.70ID:qNdjm5E70
>>27
慰めの報酬が、自分的にはダニエルが一番カッコいい時だったな
渋さと若さのバランスがちょうどいいw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:24:05.40ID:gw0SGATI0
即死ってこと?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:29:51.53ID:YakDjX6n0
ダニエルクレイグが007に決まってカジノロワイヤルやった時に、あんな青い目はボンドっぽくないと散々言われたんだけど、
その青い目が今作でとても大切な意味を持っているところがとても良かった
スーツ姿がかっこいいよねこの人
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:29:57.96ID:hPDq+BF/0
>>148
やっぱそうだよね
ロジャームーア
ピアーズブロスナンの
ちょっと軟派路線で少年のようにお茶目なのがボンドだな
ダニエルグレイグはバイオレンス過ぎるんだよなあ・・・あと重い
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:32:21.28ID:5hcZPubx0
>>151
シリアスすぎるのをスペクターでは冒頭の建物から落っこちてみたりとか
DB10で、音楽流れてノー!とか射出座席で飛び出ての着地でグッドイブニングとか
くすぐり要素入れてきたんだけどねー
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:33:07.77ID:QJNjWgHW0
コレと護られなかった者たちへ2本観てきたけど007満席だった
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:34:40.41ID:BPzZiwe10
やっぱりMって無能なんだなぁって
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:34:48.40ID:dEBuRqm30
ダニエル・クレイグのボンド役はロシア人臭くて観る気がしない
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:35:26.92ID:MmMvDXqN0
>>151
ロジャー・ムーア良かったよね
ほんとあの路線がいい

ダニエル・クレイグ版は別のスパイものって感じだな、KGBだしw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:37:49.64ID:f9Pw7qTj0
KPOPの裏がエジプトってか?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:41:22.40ID:dEBuRqm30
次の007は黒人女性かよ・・・

こういうのはジェンダーを意識しなくていいと思うのだが・・・
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:41:39.92ID:hlFdRTTN0
シリアスとおちゃらけを混ぜるとどっちつかずの中途半端になることだけはよく分かった
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:42:27.43ID:TGBzocfm0
今回はアマプラでスペクターまで配信してるからチェックできるけど
これまで毎回新作見るたびにお前誰だっけってなる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:42:39.19ID:L1u8Nt470
超大ヒットおめでとう
今年の映画最大のヒット
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:43:15.10ID:hlFdRTTN0
>>161
007の主役は黒人女性にするつもりは無いっていうのが今回の製作側のメッセージだぞ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:43:30.24ID:R0S+Dh1P0
前4作を観る暇のない人向け
これだけ知っていればOK

1.ボンドはカジノで死んだヴェスパーに未練あり
2.それにも関わらずカジノで悪の大ボスだったミスターホワイト(慰めかスカイフォールで死んでいる)の娘と現在恋愛中
3.カジノ以来、ボンドはCIAの黒人と仲が良い
4.ボンドの幼馴染みがスペクターの大ボス
前作スペクターでボンドに捕まって牢屋に入っている
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:45:54.90ID:AiA/ubzo0
スカイフォールいまだにしょっちゅうみてるくらい好きだけど
これもみたい
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:46:02.18ID:l7i0Ccbu0
次回からはジェームズ・ボンドもコードネーム扱いで
「本名での死亡届はもう出したか?」
な会話から始まるのだろうか
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:48:19.56ID:UJcmf/xW0
日本代表はキメツ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:48:39.75ID:BPzZiwe10
バーでウォッカマティーニ、シェイクでなくステアでと言ってる奴がいたらそいつが007だ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:49:56.60ID:SEUlmr+m0
黒人女性007が今作に登場。この人が後を継ぐわけではないようだね。
レギュラー入りしそうな面白キャラだったけど。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:51:15.92ID:BPzZiwe10
次作はボンド以外もキャスト層取っ替えでリセットでしょ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:53:56.55ID:qdX3Xfmn0
今のボンド役はロシアのKGBって感じで好きじゃなかった。こないだテレビでやってた奴もつまらなかったしやっぱブロスナンのシリーズが好き
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:54:02.51ID:xCMBN9lf0
>>158
コネリーよりムーアの方がイアン・フレミングが原作のイメージに近いって言ってたのに評価低すぎるんだよね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:55:11.51ID:f9Pw7qTj0
能面ってどうみても韓国のことだろ
それをかぶってるのがエジプト系の役者
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:56:08.81ID:7N7zOaui0
ぶっちゃけ長すぎて途中10-20分寝てた
最後いい終わり方だったんでまた見に行く
見るならIMAX一択
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:56:40.41ID:R0S+Dh1P0
ミッドタウン日比谷では明日までピッカピカのDB5が展示されている
このチャンスを逃したら一生DB5なんて見る機会がないだろうからオススメ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:58:17.27ID:R0S+Dh1P0
>>177
映画を観ている最中にフレディの人だと気がついた
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 23:58:46.16ID:DwK/Zvbo0
ラスボスが日本かぶれのマイケルジャクソンぽいやつにした理由がよくわからん
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:00:13.54ID:ogd5df0+0
ダニエルクレイグがいいというより
監督がこの4作良かったんだろうな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:04:35.63ID:4dInnc8c0
>>181
ラミ・マレックが「ボヘミアン・ラプソディ」で話題になってた時に速攻でキャスティング

主題歌もグラミー受賞後に速攻でビリー・アイリッシュに決まったし
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:05:18.68ID:x32PGCzg0
レアセドゥが熟女になってて最高。別れ→再開→別れのシーンもボンド映画とは思えんほど切なかった。あとの部分はわりかしバカ映画だったけど。敵はスカイフォールほどインパクト無し。まぁでもIMAXで見とくべし。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:08:00.99ID:ydVVvK/f0
ウサギの目は日の丸
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:10:15.29ID:p862CjKN0
レアセドゥの子供時代の子がすごく似てたな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:12:06.44ID:ogd5df0+0
レアセドゥ
の後にhってうつと
本田翼
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:16:43.83ID:d1QZIXVs0
こないだスカイフォール見たけどすげえ面白かった
とりあえずスペクター見てからこれ見るか決めるわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:19:50.17ID:J5VotxPC0
007って1度も見たことがない
突然見ても楽しめるもの?
主役の男がかっこいいとかじゃなくて、ちゃんとストーリーとして楽しめるもの?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:21:18.91ID:p862CjKN0
>>194
無理、今作見てちゃんとストーリー把握したいなら
カジノロワイヤルとスペクターは必見
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:21:48.04ID:M9+hgAKP0
緊急事態宣言中はまともに宣伝できなかったのにこの収入は驚き
案外何見ようか考えずに映画館立ち寄ったら007やってたから見た人も多いのでは
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:22:02.77ID:nh9pRs5q0
ムーアとかピアスナンボンド映画のアンチテーゼみたいなキングスマンがヒットするんだから時代の流れだったんだよ
世間がそういうの許容出来る空気になったら復活するだろうが次はどうせ黒人なんだろうよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:22:53.90ID:+5Q2U86X0
>>194
楽しめる
そもそも脚本荒いから考えるだけ無駄
頭空っぽにしてみた方が面白いよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:25:04.14ID:Oqx6DUld0
ダニエル・クレイグのジェームズ・ボンドは当たり役だった
選んだ人は有能
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:25:44.22ID:MKVhpAAP0
ブロスナン世代だが、覚える限り歴代007の中で明確な死亡シーンが描写されたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況