X



【漫画】『こち亀』200巻分全話無料企画で両さんの先見・予言が話題 10年以上前に遊☆戯☆王カード高騰、PS5発売など [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/10/04(月) 17:48:20.56ID:CAP_USER9
https://www.oricon.co.jp/news/2209151/full/
2021-10-04 13:22

人気ギャグ漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(作者・秋本治)のコミックスが、200巻分全話無料で試し読みができる異例のキャンペーンが、3日正午より24時間限定でスタートし、読者から「両さんの先見がすごい」「PS5発売を予言してた…」「遊☆戯☆王カードが高騰することを予想していたとは…」などと両さん&秋本氏の先見・予言に驚きの声があがっている。

このキャンペーンは、新刊コミックス第201巻が4日に発売されることを記念して、漫画誌アプリ『少年ジャンプ+』と総合電子書店『ゼブラック』にて、3日正午から24時間限定で200巻分が全話無料で試し読みができるというもの。『こち亀』約40年の歴史を24時間で振り返ることができ、告知ビジュアルでは両さん曰く「1巻あたり7分12秒で読めばいい!楽勝だ!!」と説明しており、ファンの間では「200巻全部読めるわけないだろ!(笑)」「両さんの無茶ぶりw」などと話題になっていた。

数々の物語を展開してきた『こち亀』。その中でも両さんが、2005年掲載のタイムカプセルの物語で、10年後のジャンプについて「ハガキアンケートがネットアンケートになり、スパコンを使って集計して、もっといろいろ聞くようなって」「10年後は確か少子化で子どもが少なくなると…少子化→漫画離れ→ジャンプ売上下落 下落→値下げ→ページ減少」などと予測。

また、「遊☆戯☆王カードも入れておく 10年後に値があがっているぞ!」とし、ムシキングより「大リーグカードの方が海外と取引ができる」と持論を展開。さらに「PS2は10年後はPS5か新たなゲーム機になっていると思う」と話していた。

中には外れているものもあるが、実際、10年以上前に発売された『遊☆戯☆王』カードは今、高額で取引されているケースもある。この状況を10年以上前に予測していた両さんの先見に、SNSでは「ムシキングは確かにもう廃れてるしPS2のゲームも希少価値のある物以外は低価格だしそれに比べて遊戯王カードはレアな物は今でも値が上がり続けてる…」「両さんの先見がすごい」「少子化の影響をここまで予測していたとは…秋本先生さすがです」などと反応している。

1976年から2016年まで『週刊少年ジャンプ』で約40年にわたって連載された同漫画は、亀有公園前派出所に勤務する警察官の主人公・両津勘吉(りょうつ かんきち)が、東京の下町を舞台に、その同僚や周辺の人物と繰り広げるギャグ漫画。テレビアニメ化や、香取慎吾主演でドラマ化や実写映画化もされた人気作品となっている。

201巻 10月4日発売
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0917/kochikame_201.jpg
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 01:55:21.94ID:A4L8DCLl0
>>90
両津勘吉の強さが弱まってしまった感が出てちょっとなーとは思った。
さらに母親が出てきて強いなんて話になったもんだからそりゃヒドイ
0104竹石敏規
垢版 |
2021/10/05(火) 03:31:32.13ID:ZdcZKDkP0
 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪された"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:14:36.03ID:oe93jStC0
こち亀で一番おもしろいのは30-40巻台だと思うけどなあ
↓が収録されてるんだぜ?

南海出通、度井仲県、S.ONY、イライラ狂太、長崎旅行、必殺正月カット
「いきそびれたら両ちゃんのところにでもいこうかしら」
恵比寿君、法条、住人と色、両さんの刑事時代、
鉄人レース、江戸っ子寿司講座、優ちゃん
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:15:46.41ID:okCceRzF0
アニメ終わらすなよ馬鹿フジ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:19:55.75ID:oe93jStC0
60-100巻あたりを黄金期とする人が多いけど、
これにはこの頃がジャンプ黄金期だったことが関係してると思う
たしかに面白い話は少なくないし、安定感が一番ある時期だとは思うけど
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 07:31:11.95ID:imtspLdE0
精巧なフィギュアの回とかよくあったけどああいうのはリアルかもね。
古くはGIジョーに凝ってた両さんだけど時代と共に萌えフィギュアも増えたっけ?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 09:16:41.13ID:MUqErQhg0
中期までは爆発や銃撃シーンのかきこみに迫力あった
最後の方はそうしたシーン自体が減った
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:13:07.13ID:YS1BiBzO0
ゲーム内課金も当時はあり得ないことで、ギャグとして成立してたんだよな。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:16:32.42ID:Bv4EX5Gl0
>>107
内輪ネタが多くてオチも洗練されていない印象
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:20:13.66ID:8WNegF1Y0
初期の劇画タッチから、末期の女性でも読める少女漫画のようなかわいいタッチとライン
漫画の歴史を見ることができる
ゴルゴは相変わらず・・・
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:21:38.38ID:sewpO9aG0
こち亀は、話の内容よりも細かな描写を見てた 
背景とか看板とか電柱の貼り紙とか話に関係ないところの描写が面白かった
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:29:52.92ID:khGZwDT+0
>>113
ミスタークリスやティガー連載始めてからは
そちらでできるようになったからな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:43:24.80ID:eNF15ZNg0
来年新しいiPhoneが出る。発売時期は…そうだな…10月あたりかな。ふぅ…今日は能力を使いすぎたようだ。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:37:02.80ID:wmUq7nKu0
プロデューサー矢嵐美出夫
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:38:39.03ID:2pEUpYBF0
>>1
PS5発売ワロタ(´・ω・`)
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 16:01:13.13ID:UJmJ/py50
見ろ!わしのパソコン!
HDD4G ペンティアム搭載!
メモリー512Mのモンスターマシーンだ!!!(じゃーん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 17:52:54.12ID:J8iVcQwr0
>>128
懐かしいなあー
G.U.I.(ゲンコツユーザーインターフェース)って言いながらパソコンボコボコ殴って操作してるの妙に覚えてるわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 14:31:53.80ID:p+aTVZIL0
たびたびラクガキみたいな手抜き顔になるのと
海中メガネみたいなゴーグルかけた女ばっかりになって見るのやめた
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 14:43:13.80ID:KWZ8lAH50
なんと百糞!
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 14:50:11.58ID:T9nIOqNY0
オゲレツガチョン
ポルノでポン
実家のテレビ台に並んでたエロビデオが懐かしい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 14:53:51.66ID:UPMklCLb0
こち亀はファミリー向けにシフトしてサザエさん化したからな。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 14:55:38.29ID:J3QAwF5B0
VRとかオンライン飲み会とかもあったよな
ボカロネタ以前に麗子でボカロ作ったりもしてた
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 14:55:50.68ID:PJNMvi4o0
>>135
寅さんだろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 14:58:52.96ID:StMrthi40
当時は単なる子供嫌いのオッサンの屁理屈でしかなかったであろう不良突き放し論が
今じゃ歴史に残すべき正論扱いだしな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 15:07:50.80ID:zI/K0ULw0
ツインピッグス
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 15:09:25.31ID:2a7DRqr70
絵柄も含めて60〜70巻あたりが1番好きだな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 15:11:59.50ID:2K5jumi40
>>55
視聴率操作はEXテレビ大阪の第一回放送で上岡龍太郎が視聴率機械をお持ちの方は(時間帯的に何も放送されてない)今から教育テレビに合わせてくださいと呼びかけてて、その結果教育テレビは何も放送されてないのに視聴率1%台を叩き出す珍事が起きてる。

こち亀で視聴率操作をネタにした何年も前の話ね。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 15:12:57.57ID:exFt/DmT0
この作者の脳内アップデートの対応力がすごい
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 15:14:59.68ID:2K5jumi40
>>128
当時のWindows95は確か2ギガバイトまでしか認識しなかったような気がする
NTはホビーには全然向かないというか動かないソフトだらけ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 16:20:21.20ID:wDYnf9h50
やっぱ、踏んで発電する奴でしょ
通勤通学の時の歩行のエネルギーを
電気にできたらっていう
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 16:24:34.72ID:PMcMo8/10
こち亀の1巻初版て価値あるんだろか?
ドラえもんなんか初版の美品なら20万はするし
ドカベンなんかも高い
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 16:30:26.86ID:5ATrzkxC0
女キャラが増えまくった辺りでリタイヤしたな
秋本治の好みであろう気が強くて喧嘩も強くて美人で巨乳で金持ちで料理が得意という女キャラが量産されてたし

それで、どんどん両さんが空気になっていったのが原因だろうな
看板とかで一コマの中で笑わせてやろうって意気込みも無くなってたか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 16:36:24.48ID:eraaTGHg0
オートロックの家の話も当時は笑ってたけど今じゃ普通にあるもんな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 16:36:33.55ID:RNyiJfwC0
昔の一般人をピストルで撃ちまくるハチャメチャ加減も好きだけど
70巻から90巻くらいまでの雰囲気が好きだった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 16:38:13.61ID:s7LOq3Zp0
ところで ビックリマンシール や ラーメンばあシール って今でもプレミアが付いていたりすんの?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 16:40:38.26ID:bCpuBx1k0
ネットもないのにおもちゃとかマニアックな話題の歴史やら変遷調べるの大変だったろうなとは思う
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 16:43:05.98ID:JufVEeVU0
>>141
エロ大王藤田がエロビデオのカモフラージュに使ってた洋画
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 16:44:22.00ID:leWeD8hH0
妖怪田ブタ子は秀逸
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 16:50:48.32ID:s7LOq3Zp0
>>156
麗子が勝手に人様のビデオを持って行っちゃんだよな

よく考えるとあれって麗子がDQNだと思うわ・・・そんで勝手に鑑賞会始めて両津をことを罵倒したからね
(両津は再三にわたってそのビデオは見てはダメと言っていたのにね)
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 17:00:01.82ID:hfiJWAEa0
30〜50巻あたりがピークやな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 17:08:45.90ID:q1FEb+c10
>>128
メモ貼ってるパソコンから意味ないと拝借したんだよね
この頃は意味がパソコン用語は全く分からなかったけどこれ凄い覚えてるわ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 19:12:03.36ID:5sp2yyko0
一番面白かったのは15〜45巻、
一番つまらなかったのは神様やロボット警官が出てた頃の50〜80巻、

俺51歳、小学生の頃読んでた話が一番おもしろいわ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 19:16:35.46ID:ykL1FiFI0
毎日地震予言スレ立ててる
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 19:23:44.65ID:3/bRnUNn0
中国人がコピーしまくるのかね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 21:47:40.98ID:74dKdhb40
>>159
テープを食べてまで阻止しようとしたのになw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:06:02.88ID:DAxIPN9w0
>>149
山止たつひこ名義の初版が美品で揃ってればセットで5万くらい(まんだらけ価格)
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:44:57.50ID:74dKdhb40
>>169
小6のとき友達が人から貰った山止本持ってたな
当時は価値がわからなくてむしろ変なもの持ってる扱いだったw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 15:06:21.15ID:b+84gBeQ0
クソったれ匹
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況