X



面白いと思う「ダウンタウンの冠番組」ランキング! 2位の「ごっつええ感じ」を上回る1位は?※ねとらぼ [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/10/04(月) 12:07:18.41ID:CAP_USER9
ねとらぼ 10/4(月) 11:40

 本日10月4日は、32年前に「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の第1回が放送開始された日です。「ガキ使」の愛称で知られる同番組は、1989年のこの日に放送スタート。山崎vsモリマン、罰ゲームシリーズなどの名物企画のほか、「板尾の嫁」や「今夜が山田」などの人気キャラも生み出してきました。年末の「笑ってはいけない」シリーズは今年(2021年)は休止となり、代わりのお笑い特番を放送することが発表され期待を集めています。

 そこで今回は、「ダウンタウンの冠番組で一番面白いのは?」と題した人気投票(2021年8月ねとらぼ調べ・回答数1148票)の結果を見てみましょう。多くの芸人に影響を与えてきたダウンタウン。その歴代冠番組のうち、最も人気を集めたのは?

●第2位:ダウンタウンのごっつええ感じ
 第2位は1991年から1997年まで放送された「ダウンタウンのごっつええ感じ」です。全体の27.8%となる票数を集めて2位にランクイン。

 コントで構成され、奇想天外かつシュールなネタと設定で他のお笑い番組の追随を許しませんでした。さまざまな芸人に多大な影響を与えた番組として知られており、コメントでは「ごっつを超える番組は時代的にもうできない」と寂しさを滲ませる人がいました。

●第1位:水曜日のダウンタウン
 栄えある第1位に輝いたのは、2014年に始まり現在も放送中の「水曜日のダウンタウン」でした。全体の28.6%の票数を獲得し、1位に選ばれています。

 2014年からTBS系列で放送しているバラエティ番組。有名人が信じている「説」を持ち込み、検証するという内容です。攻めた企画が多く、良くも悪くも話題になりやすい番組ですが、視聴者だけでなく有名人のファンも多いようです。

 衝撃的な企画も多々ありますが、「徳川慶喜を生で見た事がある人 まだギリこの世にいる説」「新元号を当てるまで脱出できない生活」ではギャラクシー賞を受賞するなど、高いクオリティが見応え抜群の人気番組です。

ねとらぼ調査隊
https://news.yahoo.co.jp/articles/25a5b54d9ee5e02b981a5c392adacb8f3ac9e4bb
(画像は吉本興業株式会社公式サイトより引用)
https://i.imgur.com/pfhZmsY.jpg
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:09:14.34ID:a4KzTvxi0
ダウンタウンのやるならやらねば
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:09:24.71ID:fFYtM1KS0
ハマタが出る番組は1秒たりとも見ないようにしてる

顔面叩いて不愉快すぎる。早く捕まればいいのに
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:09:55.83ID:fkKY52J80
ダウンタウン汁
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:10:07.45ID:F0hQVmUZ0
勝俣邦和ファン0人説
恵俊彰ファン1人説
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:10:11.70ID:/5yKSAUG0
【ダウンタウン】面白いと思う冠番組ランキング! 「ごっつええ感じ」を抑えて1位になったのは? [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631105265/

1か月前に同じソースでスレ立ってだろアホ
何回この話するんだよ
ワールドダウンタウンが1番面白いって同じ結論にしかならない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:10:12.83ID:FSfzMzI10
ワールドワイドダウンタウンが一番笑った
周りの外人と吹き替えが面白かっただけだが
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:10:56.29ID:2fTnAgkz0
発明将軍ダウンタウンみたいな違う切り口のやつもまたみたい
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:11:40.50ID:r7irbQdH0
何でダウンタウンの番組が1位2位何だよ ドリフターズとかひょうきんとかあるだろ?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:12:18.39ID:SiCnORSq0
ダウンタウン知らない世代が選ぶとこうなるんじゃないの
だからこれになったということは
若い世代も意外とこの番組見てるんでしょ

俺なら4じですよーだか
摩訶不思議・・・
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:12:21.53ID:1AVxtoQ70
>>6
取り巻きがいつも同じ面子だから見る気にもならない
水彩画見たいからプレバトのそこだけ見てるけど
岩橋は紳助から引き継いだだけだし
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:12:41.09ID:n9OQsB4/0
流石にもうごっつええ感じは古いだけ!いまだに2位ってスゲーよな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:13:09.85ID:PkKqCzhc0
でも水曜日ってダウンタウンMCじゃなきゃ、きわどい内容多いから成り立ってないと思う
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:13:22.82ID:O04h5Kfb0
ワールドダウンタウンが入ってない時点でクソランキング
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:13:29.84ID:SiCnORSq0
>>16
面白いと思う「ダウンタウンの冠番組」ランキング! 2位の「ごっつええ感じ」を上回る1位は?※ねとらぼ [愛の戦士★]

アンチってバカだなって見本
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:14:00.77ID:F0hQVmUZ0
ワールドダウンタウンは東南アジアを馬鹿にして天の声でダウンタウンや外人がいじられる特殊な番組だからな
短命に終わったし
水曜日のダウンタウンの圧倒的なボリュームには勝てない
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:14:20.44ID:14sPI0EP0
初期のかざあなダウンタウン
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:15:32.24ID:DVPX11nX0
タレントの力よりスタッフの努力のたまものだろう。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:15:44.07ID:jSO86Hij0
水ダウのダウンタウンはケツ持ちみたいな感じだな
悪質ドッキリとか普通なら怒られそうな企画でもダウンタウンの名前出せば許してくれる(許すしかない)みたいな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:16:01.03ID:A3Uw4ElI0
ワールドダウンタウンは全部高須が書いてたらしいね
すごい番組だった
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:16:11.90ID:TzkmfvBW0
吉本じゃなかったらとっくの昔に消えてた芸人。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:16:43.45ID:n9OQsB4/0
ごっつええ時代のバラエティーで今の時代にそのまま流せる番組って何かあるんだろうか…
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:17:34.83ID:AY9ncQHn0
ごっつエエ感じは正直つまらない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:17:43.19ID:sEKjWHOo0
ダウンタウンの番組で1番面白かったのは、ワールドダウンタウンじゃね

今見ても面白い
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:17:55.96ID:yqEbfxQP0
ごっつで後のコントのだいたいの形式をやり尽くしちゃったのは凄いと思う
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:18:16.55ID:SiCnORSq0
>>31
規制もなんもない時代だしな
キム兄とか大喜利だったらダウンタウン食ってたときあるくらいおもしろかった
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:18:25.94ID:hH7bH+ub0
ダウンタウン汁
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:18:32.22ID:3RpI7iDB0
かざあなダウンタウン好きだったな
キム兄が大助花子にしばかれる奴w
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:20:08.41ID:mW3vTA8q0
>>26
あれは長く続けられるもんじゃない
マンネリになる前に終わったから根強いファンが多い
似たような脱力タイムズはもうとっくに賞味期限は切れてる
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:20:33.74ID:HkMFApHN0
エクセレント!
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:21:44.14ID:mW3vTA8q0
>>46
あのあたりの番組はは最高だったよな
コンプライアンスなんてないに等しい
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:21:48.91ID:C55Htf9b0
>>5
そんなわけない
ネームバリューのない若手の番組で
あれだけ失礼なことやればお蔵入り増える
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:21:52.25ID:L32BCHDd0
てんてんてんやろな。暴ロンブーもそうやけど関西ローカルは何でもありで面白い。ローカル局は自由なんか?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:22:02.87ID:blklj4Om0
私はむしろ逆でダウンタウンよりも目、あの2人の目が今にも私を犯しそうでゾクゾクしたわ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:22:15.33ID:1AVxtoQ70
>>44
ダウンタウンファミリーで板尾がジョーカーだと思ってたけど、キム兄の存在忘れてた
どういう位置づけだろ

まっちゃん=YOSHIKI
浜ちゃん=TOSHI
今ちゃん=HIDE
東のり=heath
ホンコン=PATA
板尾=TAIJI
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:22:23.82ID:9utI66KN0
ワールドダウンタウンはタイのレポーターが
冴えない男を大改造して好きな女に告白させる
コーナーが今まで観たお笑い番組の中で
一番面白かった
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:22:42.71ID:HhZ5onyn0
ガキ使いのトークが頂点
あとはおまけ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:22:50.20ID:SRLdyJ+00
ワールドダウンタウンはダウンタウンがいじられる
唯一の番組じゃない?
あれは絶対辻加護が歌番組でダウンタウンいじって
ウケたのに着想を得たと思うわ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:23:08.44ID:2CprCOiQ0
番組としては水ダウが一番攻めていて面白いけど、あれは企画が肝でダウンタウンはただの進行役だからなあ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:23:56.20ID:g+MludyF0
深夜やってた関西ローカルのやつ
視聴者?の家の母親のバイブ探したりしてた
ブラックインディアンとか呼んでた
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:24:11.24ID:A3Uw4ElI0
>>57
あれはマジで笑い死ぬかと思った
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:24:36.80ID:L7EPjCdc0
>>1
ワールドダウンタウンを越える番組中無いだろ
今じゃ差別とか言われて絶対放送出来ないんだろうな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:25:08.96ID:1AVxtoQ70
ごっつの「カメラマン」は笑いすぎて本当に死にかけた
呼吸ができなくて
隣の部屋にいた親を呼ぼうとしても、「お母さん」の「お」が言えなかった
「あ・・・これ、俺死ぬやつや」と死を覚悟した
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:25:12.92ID:HpZxgHsQ0
ダウンタウン好きだけど
ごっつええ感じそんなに面白くなかったなあ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:26:11.74ID:Op++CYxw0
松本ケンコバ中川翔子ゲストで4コマ漫画作るやつめっちゃ面白かった
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:26:55.61ID:6Xubbd6Z0
ワールドダウンタウンのゴキブリ食べるの好き
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:27:01.23ID:veM9l6ZC0
水曜日のダウンタウンはスタジオが大物のダウンタウンよりも
電波少年の松村と松本明子みたいな大物じゃなくて同番組で体張ってたタレントの方が良いと思うんだけどね
弱い者いじめっぽく見えるし
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:28:05.65ID:JOcuOZRt0
これは芸人さんの芸やねんネタやねんイジリやねん毒舌やねんと
人の悪口誹謗中傷やセクハラパワハラ暴力行為や人を見下し弱者を小ばかにして笑いものにする「ダウンタウンの冠番組」ランキング!の方がふさわしいだろ。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:28:47.71ID:7PxU4/170
なぜ『面白いと思う』って
面白い事前提でアンケ取るん?
どれもおもろないでーとは言わせん空気
印象操作に必死やな 
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:29:15.44ID:1bWi6PtB0
水曜日のダウンタウン
ダウンタウンいらない説
を書くと「ダウンタウンがいるから色々無茶出来るんだ!」みたいなのいるけど
ダウンタウンじゃなくてもさんまでもたけしでも有吉でもスタッフが優秀だから一緒じゃなーの?
これが水曜日のネプチューンとかさまーずとかだと微妙だけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:29:16.59ID:a6UqmOI/0
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:29:24.48ID:3QAkrXyQ0
全員出席!笑うんだってば、セットが吉田戦車なんだって思った
あと発明将軍ダウンタウンとか考えるヒトの四コマ漫画のやつも好きだった
あと番組名忘れたけど頭突きボーリングとかやってたかわら長助のやつも好きだった
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:30:39.65ID:A3Uw4ElI0
ワールドダウンタウン最終回マサイ族とか異常に顔近づけるレポーターとか
異常なVTR終わってそれについてダウンタウンがツッコミまくるの待ってたら
北島三郎そっくりさんとか出てきてVTRに一切触れずそのまま終わった
今見てもセンス凄すぎるわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:32:43.24ID:nmLZu8Wg0
ワールドダウンタウンが面白かった
ごっつも面白かった

水曜日はダウンタウンじゃなくてもいい
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:32:51.52ID:I/rbjZlBO
>>45
テレホンセックスとかしてたのこれだっけ?
当時高校生くらいだったから興奮したけど、今じゃ絶対考えられないな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:33:31.61ID:r1adNpls0
>>27
今にしたらああいうのこそVHS録画して爪折って保存しとけば良かったと思うわ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:34:50.56ID:mW3vTA8q0
>>83
水曜日はまあお飾りだわな
2人がいる安心感は大きいけど
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:35:10.89ID:A9cLKCzp0
発明将軍ダウンタウンはダウンタウンの面白さが良くわかる番組だったな
司会が今田東野に代わって急激につまらなくなったから
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:35:12.45ID:XqX/yowR0
ワールドダウンタウンは涙出るほど笑えたわ
どっかのサブスクで見れないのかな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 12:35:38.37ID:/VAz3uU80
>>83
みんなが引いてるのに一人だけワイプで爆笑してるハマタは必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況