X



【MLB】大谷翔平46号先頭打者ホームラン 松井秀喜以来2人目の100打点到達 [少考さん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001少考さん ★
垢版 |
2021/10/04(月) 04:20:24.50ID:CAP_USER9
大谷翔平46号先頭打者ホームラン 松井秀喜以来2人目の100打点到達 - MLB : 日刊スポーツ:
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202110020000249.html

2021年10月4日4時14分

<マリナーズ−エンゼルス>◇3日(日本時間4日)◇Tモバイルパーク

エンゼルス大谷翔平投手(27)が、11試合ぶりとなる46号ソロを放った。「1番DH」で出場し、1回に右越えに先頭打者本塁打を放った。これで日本人メジャーとしては松井秀喜以来2人目の100打点に到達した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:26:47.72ID:DcpU4fkf0
>>64
50本30盗塁は欲しかったところ
インターリーグのお休みがなぁ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:27:28.19ID:MQVcp8gf0
>>18
打点以外なんか惜しい感満載
来年以降塗り替えてくれるでしょう
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:27:37.37ID:nr8TZ+KC0
ホームランキングかそれ以外か
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:27:56.92ID:QEuhbcMX0
松井がいかに勝ちに繋がるヒット打ってたかわかるな?すげえわ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:28:00.05ID:GgbetMcU0
100打点は行ったか
おめでとう
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:28:08.34ID:0Z5HOQqK0
>>891
そもそもあの時代のヤンキースに大谷の居場所なんてない
DHはジーターが連続出場記録の関係で定期的に利用してたし他も休養枠で使用してたから
大谷にDH使う余裕なんてなかった デーモンジーターAロッドジアンビシェフポサダ松井
の打線で大谷いなくてもさして問題ないもの
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:28:16.71ID:UMA8ctrP0
>>76
これ、意味が全くわからない
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:28:26.80ID:O4KuV+240
>>895
打点に関しては前のランナーが出る出ないと打順があるからな
エンゼルスで先頭や2番の多い大谷とヤンキースで4番5番の松井を比べてもな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:28:42.69ID:SUNio5So0
ヤニビッシュ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:28:57.36ID:UMA8ctrP0
>>898
今日投げてれば中6日で全然行けたのにね。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:29:15.45ID:o3ECy5r40
しかしマリオタうぜーな
逃げてばっかのくせにたまに勝負して抑えると馬鹿みたいに沸きやがる
腰抜けチームなのは変わらんぞ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:29:57.93ID:CkHfBPNX0
同点に追いつかれたら大谷緊急登板。
ゼロに抑えて次の回勝ち越し。
その裏も投げて抑えて10勝。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:30:03.59ID:xg73jP6Y0
>>894
バケモンかよw
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:30:16.38ID:iaCxuN1l0
>>892
長打ないけど昔ヤンクスのリベラ相手にゴキヒット決めてカサカサ2つ後ワイルドピッチサヨナラを見たときはポカーンとした
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:30:55.43ID:5vWVPNHq0
ジャッジに不服そうな顔するのだけ大谷嫌い
結果変わらないのにどころか、確実にイメージ悪くなるのになぁ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:31:16.67ID:Ckab8pbE0
エンゼルスの顔、トラウトの最多HRシーズン
2019 .291 110得点 137安打 45HR 104打点 120三振 110四球 16死球
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:31:18.53ID:8tRxnlkB0
>>887
もうMVPは決まったようなもんや、オッズが断トツになってる
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:31:32.43ID:zy9TT5OF0
>>18
盗塁も26な
間違いだらけだな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:31:41.95ID:eQmZQrS/0
>>921
誰でもやっとるわ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:31:59.56ID:8llw/Z+B0
>>923
やけに打率いいな、他はあんまり大谷の今年と変わらんのに
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:32:08.21ID:VrZEtU/s0
大谷もっと頑張れよ
1打席に2回ホームラン打てばどうにかなっただろ!?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:32:36.03ID:O4KuV+240
>>64
打者でこの成績でついでに9-2で3.18で154三振

投手でこの成績でついでに46本26盗塁100打点103得点

どっちで考えてもスゲーよなw
本来なら2人分の年俸で2人必要なのに、これを1人の年俸でやってくれるんだから
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:33:36.61ID:16aGgwnC0
>>932
しかも格安
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:33:36.65ID:5vWVPNHq0
>>928
だからだろ
ただのバッターじゃない
次自分はマウントに立つんだぞ
今シーズン意趣返しするアンパイア散々いただろ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:34:50.16ID:toJppmj40
40後半となると見栄えは良いな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:34:53.91ID:W3ZlGfF10
>>817
他のMVPライバルと比べて打率だけが唯一見劣りしてるけど、その分をカバーする先発QS14回(61%)ってのが効きすぎてる
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:35:42.77ID:zslFzq4l0
>>932
もっというと大谷が2人分働くことで登録枠が圧縮できる
1人余分に中継ぎをチームに置ける
はずなんだがな…w
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:35:48.38ID:Kg88jwNd0
ホームラン王は48本塁打のゲレーロとペレスでほぼ決まったようだな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:35:59.21ID:0Z5HOQqK0
これボストンも勝って結局マリナーズとジェイズ勝っても無理だったパターンか
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:36:12.44ID:uHvnx4bA0
46本打ってもまだ2本も足りないとは
というかあの前半戦から50本にすら届かないとは
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:36:26.91ID:GCF7Ccyw0
これでモンドセレクション賞はいただきだな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:36:56.36ID:Kg88jwNd0
>>949
前半戦33本、後半戦13本か?
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:37:07.30ID:I63VpnzN0
>>530
後半戦は不振と重なって特に目立ったね
もしかしたら前半戦もあったかもしれんがその前の少ないカウントでの甘い球はしっかり仕留めてた
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:37:37.59ID:O4KuV+240
>>946
3本差で最終戦の時点で決まってたろ
今日の大谷が本塁打本塁打と2連続ホームランで来てたら残り全部敬遠されるんだしw
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:38:41.59ID:MTlWbO/c0
46本塁打だから打点もっと多いと思ってた
同じチームに29本塁打のウォルシュで98打点だから
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:38:45.06ID:Mw5hMAoB0
>>64
94四球ってメジャーには恥って言葉ねえのかよ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:39:12.91ID:JliF8sdV0
俺すげえええええええええええええええ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:39:16.52ID:k5AtuNGb0
>>956
ウォルシュは基本大谷の後だからな
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:39:32.20ID:XbHHzrY60
>>945
大谷ローテーションのせいで先発がもう一人必要なのでは?
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:39:35.03ID:eQmZQrS/0
レッドソックス、4点差を追いつき9回表に2点勝ち越し
シアトル逃げナーズさんお疲れさまでした
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:39:38.15ID:YKxBx3mb0
>>876
ペレスは捕手としての最多本塁打だし、
本塁打、打点の二冠取れたら、
ジョニー・ベンチ以来の快挙だからな。
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:40:20.15ID:4io0Ve6e0
投げても味方打たない点取ってくれないで何勝か損してて
前の打者が出塁しないから敬遠されるしホームラン打ってもソロが多いからホームラン数も打点も損してね?
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:41:15.66ID:XbHHzrY60
>>957
ボンズ「232、敬遠だけで120。その年は45本しかホームラン打てなかったわ」

0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:41:54.38ID:TjmuqCFs0
おれが凄いのか大谷が凄いのかよくわからん
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:42:20.89ID:Zw2HKcGa0
>>19 オマエ、ダサくて、しつこいぞ。
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:42:36.95ID:zslFzq4l0
>>960

大谷が130イニング負担してるから減る事はあっても増えることはない
中継ぎでいうと2人分のイニング投げとる
他の先発がしょぼすぎて恩恵なかったが
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:42:55.99ID:T21Ab8000
野球って記録についてがんばれーと応援する分には楽しいが試合は大谷の打席以外全部待ち時間なのがな
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:43:02.37ID:0JAamPlo0
>>957
今シーズンのア・リーグで一番多いギャロは110四球、ナ・リーグで一番多いソトは144四球もある
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:43:18.40ID:MVbpG3Ve0
松井秀喜の31本って恥ずかしいよね
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:43:41.49ID:eQmZQrS/0
>>963
リリーフがまともなら防御率も2点台だったね
ランナー残して降板すると綺麗に掃除されるから
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:44:20.84ID:XkI71AkM0
最終戦なんだっけ?
100打点のって
HRうってキレイに終わってよかったやん
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:44:47.08ID:O4KuV+240
>>975
当時は日本人としてはスゲーっ!となってたけど日本人投手に前半戦だけであっさり抜かれたの笑うよな
日本人自体の人数が少なかっただけで日本人が増えてきたらあっさり更新
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:44:56.82ID:Kg88jwNd0
>>967
松井は苦手なコースや球が少ないのかね
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:45:51.97ID:o3ECy5r40
マリオタ完全に消沈してる
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:46:12.62ID:XkI71AkM0
メジャーも敬遠するのを知った

誰か日本の野球はせこいとか
メジャーは力勝負だとか
いってなかったっけ?
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:46:27.16ID:SIkznFX70
時すでにお寿司🍣
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:46:53.25ID:NKGOM5nF0
しかしまあエンゼルスの大谷ウォル以外の野手の成績はアレだな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:47:09.31ID:1/VxWkK60
>>960
デメリットは一つだけ
勝ち星と奪三振の2つの先発投手タイトル争いが出来ないってことくらいかな
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:47:09.59ID:YPfCaWST0
打率は低いけど終盤の四球責めのおかげで出塁率はリーグ5位まで上げてきた
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:48:16.07ID:XkI71AkM0
>>981
松井ぐらいも打つ打者いなかったんじゃ?
大谷が規格外なだけで
日本人が増えたらーとかは的外れだろ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:49:15.08ID:+SHK8UU60
最終戦でHR打てて100打点到達して良かった〜。
最後イメージ良く終われたのは本当に良かった。
これでまたMVPの好材料になったはず。
今シーズンのHR王はぺレスとゲレーロの二人になるのかな?
48号まで到達させたゲレーロもやっぱりスゴイわ。
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:49:31.48ID:n9XuI77N0
オールスター後は筒香のほうが活躍してたな
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/04(月) 07:49:32.09ID:Kg88jwNd0
松井は打率が高い
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況