X



【テレビ】スポーツ中継に芸能人は不要?  土田晃之の持論に共感続出 「本当にいらない」 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2021/10/03(日) 00:17:23.15ID:CAP_USER9
スポーツ中継に芸能人は不要? 土田晃之の持論に共感続出「本当にいらない」


ピン芸人の土田晃之が述べたスポーツ中継についての持論が、一部で共感を集めている。

9月26日、土田は自身がパーソナリティのラジオ『土田晃之 日曜のへそ』(ニッポン放送)で、20日に行われた『K-1 WORLD GP 2021 JAPAN〜よこはまつり〜』でゲスト解説を務めたことに言及。

「家に帰ってもう1回試合を見たいと思うじゃないですか。もう1回見ると、自分の声が聞こえてくるのが異常に嫌だった。気が削がれる感じ」と、自身が不要だったと自虐を発する。

続けて、「普段、キックボクシングを見にいくときって黙って集中して見てるから。『うるせー黙っとけ』って自分に思いながらって感じだった」と土田は不満を漏らす。


そして、「率直な感想で言うと、もうやらないです、ゲスト解説」「解説はプロの人がやるのがいいなと思って。途中で聞こえてくる俺の声、本当に嫌い。集中して見られないから、そういうのはお断りしようかなと思います」
「万が一、また出てたとしたら、それはギャラがよかったんだなと思ってください」など、今後は二度とオファーを受けない旨を宣言した。


「まったくもっていらない」「この判断には感謝」

この発言に対し、ネット上には

《ゲスト解説は不要》
《まったくもっていらないと思います》
《本当にいらなかった。だからこの判断には感謝》
《実況と解説者だけでよろしいのでは… ゲストはいらないと思います》
《展開の早いスポーツにこういったゲスト解説制はいらん》
《大晦日の声の大きい芸人解説者もこういう事に気付いて欲しいです》

といった賛同が。
どうやら世の人々も、タレントのスポーツ中継出演は不要だと感じているようだ。


「スポーツ中継において、あまり詳しくない視聴者にも向け、タレントを放送席に呼ぶのはよくあること。しかし、大多数の視聴者は競技が見たい玄人ですから、タレントは邪魔だと疎まれることがほとんどです。この点をうまく運用しているのが、タレントを副音声ゲストにし、聞きたい人だけ解説やトークを聞けるようにしている日本テレビ系の野球中継。普通に見たい人はそのまま、居酒屋気分でタレントの野球トークを聞きながら見たい人は副音声と棲み分けができています」(スポーツ紙記者)


今後は、大好きなサッカー中継のゲストであっても断るのだろうか。


https://myjitsu.jp/archives/306796
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 05:24:50.45ID:kix/yY0x0
イエニスタとか言い出すしな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 05:32:21.25ID:TpIWgwFb0
専門的な人間と
ど素人の2者はほしい
専門家2名だとマニアックになりすぎてたまに暴走してる
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 05:41:17.51ID:2HOEaS/80
何とか興味を持って貰おうとしている番組の努力を
出演する側か否定するバカの極み
洋画やアニメの吹き替えにタレント起用するのと同じ
何とか一人でも多くのそれまで興味のなかった層に見に来て欲しい故の苦肉の策
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 05:41:52.32ID:KJBAeuFu0
>>364
競馬中継で逃げ馬に凄い凄いダントツトップって言ってたあいつはぶっ飛ばしたい
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 05:45:25.77ID:2HOEaS/80
キモオタがアニメには声優起用しろとわめくのとソックリ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:19:03.47ID:K5JP3TAz0
>>362
オリンピックの司会に桜井
野球の時に死んだ仙一との思い出話を披露
仙一がオリンピック監督の時にメダル取れなかったので桜井に申し訳ないと謝った話
ただの思い出話なんだけど緊迫した時にジャニに語って欲しい話ではないと思った
バラエティ番組でならいいけどお前には語ってほしくないみたいな
AKBの高橋が内村?羽生?がメダル取った時に私達もプレッシャーがあります!
とか言った感覚に似てるかな
お前が語るなと
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:51:10.29ID:bc//qhF50
デーモン閣下や織田裕二はいい
秋刀魚・村上・櫻井・相葉・上田は無理
その競技に関心がないこと丸わかりだし
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 11:59:12.15ID:1gzI/fAr0
好きとか詳しいとかじゃなくて芸能人自体がスポーツに不要だとわからん人が凄く多いよね
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:02:57.99ID:1gzI/fAr0
あでも土田がさんざん解説席でしゃべって中継の最後に他の人たちから
「ノロマが!」とか罵られるのはみたい
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:20:33.15ID:J7eDUhl/0
本当に好きで詳しければいいんだけど、いっちょ噛みやニワカが多くてね
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 14:22:33.78ID:V18fzfUS0
>>338
光一ファンのおばちゃんは男なりすまして言うけど
F1ファンからは邪魔だと思われてる
自覚したほうがいいよ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 21:49:19.45ID:MMe+J2Ca0
海外サッカーの試合後のインタビューでさんま師匠にインタビューさせるぐらいでいいかな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:16:53.88ID:Zd1Pk3XN0
無神経でウザいだけの明石家さんまとかいう糞出っ歯ジジイは確かに不要
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:31:25.96ID:eP02dUjJ0
>>1
80年代半ばに日テレが巨人戦中継でたけし&長嶋、たけし&金田とかやってたのがダメなのか
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:55:19.54ID:WUnvepw+0
どつかの塾講師がいっちょまえにMLB語るとか
どういう悪ふざけだよってな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/06(水) 22:55:49.64ID:JfGrglEy0
お前もいらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています