X



【速報】斎藤佑樹、現役引退 日本ハムが公式発表 ★4 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/10/01(金) 13:08:36.17ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5229869fc01a079300a5846a34b17b2611de357

 日本ハムは1日、斎藤佑樹投手が現役を引退すると発表した。早実高時代の2006年夏の甲子園を制し“ハンカチ王子”として注目された斎藤は、早大を経て2011年日本ハム入団。プロでは右肩と右肘の故障もあり、11年で88試合に登板し15勝26敗、防御率4.34の成績だった。

 斎藤は2011年、ドラフト1位で早大から日本ハム入団。1年目は球宴に出場するなど19試合に登板し6勝6敗の成績を残した。ここ2年は1軍登板がなく、昨オフには右肘の靭帯を断裂していることが判明。今季途中に2軍で実戦復帰し11試合で3勝1敗、防御率5.63という数字を残していた。

 早実高時代には2006年夏の甲子園、決勝再試合の末に駒大苫小牧高を下して優勝、マウンドで青いハンドタオルで汗をぬぐう姿が話題となり「ハンカチ王子」として日本中をフィーバーに巻き込んだ。

 球団を通じて「今シーズン限りでの引退を決断いたしました。ご期待に沿うような成績を残すことができませんでしたが、最後まで応援してくださったファンの方々、本当にありがとうございました。約11年間、北海道日本ハムファイターズで最高の仲間とプレーすることができて幸せでした」とのコメントを発表した。


前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633058045/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:08:44.07ID:+R4pCptG0
今後どうするんだろ 現役時代に活躍どころか一軍でろくに投げてないから
メディア等での解説者は無理だし(説得力ゼロ、お前が語るな)
同様に指導者も無理、フロント入りも厳しい(球団に貢献してない)
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:08:53.05ID:yBv9LtQV0
もし大学に進学せずに、
プロ入団してれば、未来は変わったのかな?
田中のように、メジャーで活躍してたかも?
どうしてこうなった?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:08:54.03ID:Iv2ij8QY0
嘗ては栄光も手に届くかもしれない若きホープだったけれど
早稲田入学以降の流れをみると、この結果を薄々分かってた人は多い
悪く言えば凡夫かもしれないが人間らしくていいじゃないかと思う
大学進学も引退も自分が決めたこと。納得のいく人生を送ってほしい
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:08:57.90ID:bHgEIlbA0
> ◆斎藤の年俸推移と成績
>
> 11年 1500万円 19試合6勝6敗、防御率2・69
> 12年 3000万円 19試合5勝8敗、防御率3・98
> 13年 3500万円 1試合0勝1敗、防御率13・50
> 14年 2800万円 6試合2勝1敗、防御率4・85
> 15年 2500万円 12試合1勝3敗、防御率5・74
> 16年 2300万円 11試合0勝1敗、防御率4・56
> 17年 2000万円 6試合1勝3敗、防御率6・75
> 18年 1830万円 3試合0勝1敗、防御率7・27
> 19年 1600万円 11試合0勝2敗、防御率4・71

20年 1600万
21年 1250万

契約金 1億円
年俸(累計) 2億3880万円
合計 3億3880万円

超勝ち組過ぎワロタwwwwwwwwww
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:09:02.87ID:D4AN2LKR0
今後のおまいらのおもちゃは清宮君?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:09:09.47ID:n2BceGfW0
愛された選手だったな
お疲れ様
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:09:12.47ID:e1pVOP2d0
斎藤入団当時のドラ1
横 大石達也→須田幸太
広 大石達也→福井優也
ヤ 斎藤佑樹→塩見貴洋→山田哲人
巨 澤村拓一
神 大石達也→榎田大樹
中 大野雄大

楽 大石達也→塩見貴洋
オ 大石達也→伊志嶺翔大→山田哲人→後藤駿太
日 斎藤佑樹
ロ 斎藤佑樹→伊志嶺翔大
西 大石達也
ソ 斎藤佑樹→山下斐紹
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:09:20.75ID:Q0RjLTdV0
10年契約を満了しました
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:09:39.40ID:VX5LUek+0
なんでこんなにスレ伸びてんの?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:09:42.06ID:OXc4AQ2v0
シーズン成績■
2011年 6勝6敗 防2.69 WHIP1.47
2012年 5勝8敗 防3.98 WHIP1.67
2013年 0勝1敗 防13.50 WHIP2.50
2014年 2勝1敗 防4.85 WHIP1.69
2015年 1勝3敗 防5.74 WHIP1.56
2016年 0勝1敗 防4.56 WHIP1.56
2017年 1勝3敗 防6.75 WHIP1.57
2018年 0勝1敗 防7.27 WHIP2.31
2019年 0勝2敗 防4.71 WHIP1.29
2020年 登板無し
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:09:46.95ID:bHgEIlbA0
斎藤の実績

・プロ7年間の通算防御率は3点台
・プロで15勝達成
・開幕投手経験(2012)
・オールスター選出(2011年、2012年)
・完投達成(2012)
・シーズン防御率2点台達成(2011年)
・完封達成(2012)
・プロで3億以上稼いでる

普通にプロで十分な実績を積んでる件

アンチの「斎藤はプロでは通用しない」は何だったのか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:09:49.27ID:eXnNs+vL0
>>10
清宮っていたな。すっかり忘れてた
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:09:50.71ID:BGxkmdYL0
スレが4も行くレベルの選手でもなかろうに
記録にも記憶にも残らなかった雑兵だろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:09:54.27ID:MDqOvjSO0
第2の人生開演
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:09:59.06ID:iA1rNZS00
>>17
スターだから
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:10:11.13ID:bHgEIlbA0
>>17
若い子達に斎藤がなぜアンチが多いかを説明すると
10年前に早稲田実業が甲子園優勝してハンカチ王子ブームがあったときに
斎藤は爽やかイケメンで空前の国民的大人気を博していたんだ。
当時は深キョンにも名指しでアピールされるレベルで女からもモテモテだった。

大学進学後もスター扱いで報道されてテレビやメディアからも持て囃されてたから
チヤホヤされてるのが気に入らない当時の20代〜40代の負け組が多くいたんだよね。
特に底辺層男性から(人気者、エリート、高学歴、イケメンモテ男)の斎藤は嫉妬の対象として嫌われていた。
そういう連中(芸スポ民w)がアンチ化して、早稲田大一年時から猛バッシングをされていたよ。

大学時代のデータや成績を貼っては、他の投手(大石とか)と比較して斎藤を叩きまくりで酷かった。
楽天で成功した田中(高卒の星w)を引き合いに出して「大学選んだ斎藤は失敗」とかいろんなバッシングを奴らはやってた。
特にプロ入り前はアンチは「絶対に斎藤はプロで通用しない」と豪語して(というより願望)
芸スポでも毎日のように奴らは斎藤を叩きまくってた。(おじぎのストレートじゃプロでは打たれる等)

ところが2011年に日本ハム入団が決まってプロ入り後は斎藤は初登板で初勝利して
アンチの願望虚しく防御率2点台でシーズンを終えてプロで余裕で通用することを証明。
その後は斎藤はフォームや怪我の影響で成績が低迷してアンチは一時期大喜びだったが
戦力外になることもなくプロ9年目でも(来年で10年目)突入。
稼いだ額も3億円を超えてプロでも勝ち組キャリアを送る。

たぶん大学&プロで10年以上アンチしてると思うから彼らは今頃は30代〜50代になっていることだろう。
未だに勝ち組に嫉んで叩いてるんだから相変わらず冴えないゴミみたいな人生を送ってるんじゃないかな。
斎藤スレは芸スポで2〜3スレ以上伸びることからも察しがつくよね(笑)ぷぷっ。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:10:35.98ID:0+e9QUN90
三浦カス涙目
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:10:37.39ID:flZNk1Uw0
一年後モーニングショーで猛烈な岸田政権をしているてよの姿が
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:10:38.68ID:SaCG2TeG0
>>2
広報担当でフロント入りはあるかも知れんね
性格的に裏方が出来るのか?というのはあるけど
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:10:40.72ID:86BXVohC0
伸びすぎだろw
今後はどうするかな
テレビ局が拾うか
まさかのコーチ?解説者?
金はありそうだし飲食店経営とかかな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:10:41.79ID:eXnNs+vL0
>>23
契約金1億5000万の時点で余裕
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:10:51.89ID:sf/OqH5h0
まあ、すでにTBSだかの東山がナレーションの番組が密着してるだろうな
年末に放送だよ

「今、初めて明かされる驚愕の真実」みたいなサブタイトルがって

実は入団2年目から凄い病気を抱えてたとか
そういうのありそうだなぁって
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:10:52.80ID:bHgEIlbA0
結局は大学時代から応援してた斎藤ファンの大勝利だったな。
3億以上稼いだのは大したもの。
まさかここまでプロで稼ぐとは思いもしなかった。笑
あの当時からアンチが斎藤はプロではすぐにクビになるって言ってたけど、
自分が正しかったのが証明されて嬉しい。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:10:56.83ID:Jfsq+WTa0
さすがに自分から言い出したんじゃないよね?
肩叩かれて「どうする?」とか聞かれて
引退します、みたいな流れかな?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:11:04.88ID:clVfQSgq0
深キョンと付き合っただけで
永遠の勝ち組だからね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:11:22.58ID:t73vEb2S0
知名度って、あれだけ毎日毎日ハンカチだの、甲子園の時期が来ればハンカチ二世だの取り上げてれば
どんな屑でも有名人になるわwwwww
あれだけ反復学習のように、毎日垂れ流してりゃwwwww

ちなみに正しくは知名度じゃねえからなwww
ああいう工作して、垂れ流した時事いつの結果の、認知度っていうんだよwwww

認知するだろ、あれだけ取り上げてればwww
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:11:23.21ID:bHgEIlbA0
しかしアンチも可哀想だなあ。
高学歴を選んでプロで食えなくなるのを楽しみにしてたのに
10年以上プロで現役で3億以上を30代前半で稼いでるんだから。
さらに高級車とマンションももらってる?って記事みたからな。(笑)
余りにも悔しくて嫉妬で馬鹿にするしかできなくなったんだろうなあ。
斎藤スレが伸びる理由がこれでわかっただろ?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:11:34.62ID:eXnNs+vL0
>>8
沢村だけじゃん。成功してるの
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:11:38.11ID:Byx9zHDS0
>>20
二年目までは通用してたと言えるよね間違いなく
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:11:42.40ID:Iyh22NRG0
>>5
ビートたけしの表情がw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:11:43.76ID:nJ0pzYM60
>>6
怪我するのはもう少しあとだったかもしれないけど、
高卒プロ入り後数年は通用しなかった可能性が高いし、
そこで無理をして同じように怪我をした可能性も高い気がする。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:11:53.79ID:AyD26d5o0
>>12
外れ外れの山田が一番の当たりだったのだから面白いよな。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:11:59.27ID:bHgEIlbA0
>>2
斎藤は30代ですでに悠々自適に暮らせるぐらい稼いでる金持ちの勝ち組だけどな。
勘違いして見下してる奴らは毎日社畜のように働かなきゃいけないっていう。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:12:06.30ID:YmB1oEd40
勢いで吹くんだがww
おまえらだけには人気だな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:12:20.29ID:NMeg14LG0
サッカーのパンダはまだ引退しないのか?
見苦しいな、ハンカチの潔さを見習えよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:12:27.23ID:PI2haUnq0
斎藤、マー君の次に目立ったのは鹿児島工業今吉かな。
2006年夏を越える甲子園に出会したことがない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:12:32.82ID:xcsLw5fv0
トライアウト受けないんだな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:12:33.61ID:zIJHRL3F0
野球人生の回顧録を出してほしいな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:12:57.18ID:gH6DqvIH0
マスコミもほとんど取り上げなくなったから
賞味期限切れということでお終い。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:13:01.45ID:bHgEIlbA0
>>9
高級マンションと高級車ももらってるよ
ローンを気にする必要なし
33歳で人生安泰!
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:13:02.97ID:dW5OJUdP0
ハンカチ世代っていい選手多すぎない?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:13:24.19ID:tjiR0KqK0
大学を勧めた奴が元凶
あの時点でもうプロには興味ないのかと思った
十代でガチ鍛えていればもうちょっとやれたんじゃないかな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:13:24.96ID:N/o2vNs70
コメンテーターでもいいけど、イケメンだから俳優でもいいんじゃないかな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:13:28.07ID:3ew+1X7T0
高校野球の1大会での奪三振記録が歴代2位なんだよね
まあ、引き分け再試合があったからそれが有利に働いたとは言え、今でも歴代2位のまま

こんなだったからこれ絶対プロで活躍出来るだろうって思ってキチガイみたいに煽り倒したんだろうな
マスゴミざまああああああああああああ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:13:31.02ID:0XEsQqgH0
末期はストレートが130キロくらいだって?

星野仙一や山本昌みたいにスローカーブとの組み合わせでなんとかならなかったんか?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:13:47.07ID:bHgEIlbA0
まあアンチの何が辛いって頼みの綱のプロ野球選手は税金が高い論も弱いこと。
斎藤の場合は年俸は4000万超えてるシーズンが一度もなく1800万未満のシーズンもいくつかあるから
これまでの所得税の総額はさほど大したことはないんだよね。笑
小さい額ほど税金は少ない。
しかも契約金の税金は大したことないから。
斎藤は相当な額をもらってる。笑
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:13:55.48ID:6+l9gwlS0
15勝26敗・防御率4.34は、正直言って本人も不本意すぎるだろうな
投手としては数字の上での痕跡を残せなかった
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:14:17.23ID:bHgEIlbA0
>>9
↑ちなみにこれCM料金含まれてないから
CMやプロ野球選手にはグッズ収入というのがある
人気選手の斎藤はさらに稼いでるだろうねwww
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:14:17.34ID:clVfQSgq0
まあ、ハンカチは引退後も何でもやりたいこと出来るだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:14:20.28ID:V+EtAmRK0
深キョン抱いたなら勝ち組や
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:14:27.21ID:hGkFD0lr0
>>9
手元に残ったキャッシュはどのくらいだろうね?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:14:32.98ID:+MDZ4dm30
>>12
なんだかんだで全員一軍で戦力なっているよな
ハンカチはあれだが、梨田が嫌々使っていたわな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:14:33.50ID:eXnNs+vL0
>>80
15勝もしててびっくりだぞ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:14:33.72ID:eptJoYrh0
ドラフトの日、斉藤を指名した球団は今すぐプロ野球を廃業し
プロレスにでも移れと書いたが、そのときはその球団のファンからボロクソ言われたわ
人気取りのためにこいつをドラ1指名した球団はそういう球団なんだよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:14:38.40ID:Byx9zHDS0
>>71
大杉
だから逆にハンカチ世代という呼称がかわいそう
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:14:43.12ID:dIY5n9mW0
5ちゃん民が心配しなくても
高校時代の名声だけで一生食っていけるよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:14:48.61ID:sf/OqH5h0
伸びてるのは

何だかんだいって愛されてたからだよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:14:55.37ID:5mFZJf+P0
引退とか嘘やろ、冗談は120キロのストレートだけにしとけよ、はよグラウンドに来い
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:14:57.74ID:hGziowe60
日ハムも遂にこんなの飼う余裕が無くなったんだな
相当ヤバい状況か…
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:15:01.44ID:fY85FdJS0
伝説のニ軍選手になれたな
ものすごい愛されてるじゃないか
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:15:10.73ID:6sknWsdH0
>>28
巨人だろ
単独指名でよく獲ったわ
1年目200イニング以上投げたからな
今はメジャーでまあまあやれてるし
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:15:13.84ID:wNg9WxZ+0
>>2
ゲイ能人があるわよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:15:20.24ID:2smxdGch0
高卒でプロ入りしてれば20勝いってた
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 13:15:21.63ID:L1j1Gdbw0
男がさ第2の人生歩むって決断したんだわ
快く送り出してあげるのもまた漢
佑ちゃんお疲れさまでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況