X



【サッカー】<森保ジャパン最新序列>大一番のサウジアラビア&豪州戦へ。久保ら不在の中盤2列目はどうなる?左SBは長友か中山か [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/09/30(木) 22:39:42.95ID:CAP_USER9
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210929-00010003-sdigestw-000-4-view.jpg

9月に始まったカタール・ワールドカップ(2022年開催予定)のアジア最終予選。日本代表はその第3戦となるアウェーのサウジアラビア戦(10月7日)と、第4戦のホームのオーストラリア戦(10月12日/埼玉スタジアム2002)に臨む。

 12か国が6か国ずつグループAとグループBに分かれ、各国がホーム&アウェーの総当たりで10試合を戦う最終予選で、日本はオーストラリア、サウジアラビア、中国、オマーン、ベトナムと同組に振り分けられた。

 各グループの上位2か国が出場権を獲得できるなか(3位チームはプレーオフへ)、日本はホームで迎えた初戦のオマーン戦でまさかの敗戦(●0-1)。続くアウェーの中国戦(新型コロナウイルスの影響でカタールで開催)に勝利(〇1-0)したとはいえ、グループ内でライバルと目されるサウジアラビア、オーストラリアとの連戦は負けられない試合になる。

 しかも、アウェーのサウジアラビア戦は気候やスタジアムの雰囲気を含め“鬼門”とされる難しいゲームだ。新型コロナウイルスの影響で観客は約5万人収容のスタジアムの60パーセントほどの入りとなる見込みだというが、反町康治技術委員長も「アウェー感の強いゲームになると理解しています」と語る。サウジアラビアに選手が集合し、トレーニングを積めるのは多くて3日、もしくは2日になる予定で、難しい調整も強いられる。ホームでのオーストラリア戦と合わせて今予選の山場と言えるだろう。

 その2戦に向けて森保一監督は25人のメンバーを招集。顔ぶれは従来の面子とさほど変わりはない印象だが、怪我が伝えられる久保建英らの参加が見送られ、伊東純也も累積警告でサウジアラビア戦は出場停止。そのなかで、現状の最新序列を考えてみた。


【GK】
○川島永嗣(ストラスブール/フランス)
◎権田修一(清水)
△谷 晃生(湘南)

◎=レギュラー候補 〇=有力 △=バックアッパー
★=A代表初招集

 GKは9月のオマーン戦、中国戦から変更なし。常連の権田修一、川島永嗣に、先の東京五輪で守護神を担った谷が加わった構成だ。一番手はやはり9月の2試合でもゴールマウスを守った権田であろう。彼をチームへの影響力も大きいベテランの川島が支え、谷が多くの学びを得る形になるのではないか。


【CB】
◎吉田麻也(サンプドリア/イタリア)
△植田直通(ニーム/フランス)
△板倉 滉(シャルケ/ドイツ)
◎冨安健洋(アーセナル/イングランド)

◎=レギュラー候補 〇=有力 △=バックアッパー

 CBは不測の事態がない限り、キャプテンの吉田と冨安のコンビで固いだろう。新シーズンはアーセナルでプレーする冨安は、右SBとして好パフォーマンスを披露。代表とクラブでポジションや役割が異なるだけに、柔軟性が求められるが、直近のユベントス戦でゴールを決めるなど存在感を示す吉田との連係はここまでの活動で高めており、固い守備を見せてくれそうだ。また新天地のシャルケでは3バックにも対応している板倉や、ニームの植田も控えている。


【SB】
○長友佑都(FC東京)
◎酒井宏樹(浦和)
△室屋 成(ハノーファー/ドイツ)
○中山雄太(ズウォーレ/オランダ)
△橋岡大樹(シント=トロイデン/ベルギー)

◎=レギュラー候補 〇=有力 △=バックアッパー

 右SBはこれまで通り酒井が一番手か。9月の活動ではオーバーワークを考慮され、オマーン戦後にチームを離脱した酒井だが、休養を挟み、今夏にJリーグ復帰を果たした浦和では力強いプレーを見せている。右SBには室屋と橋岡もいるが、やはり酒井が一歩リードしていると捉えられるだろう。

 一方で読みにくいのが左SBだ。こちらも古巣のFC東京でJリーグ復帰を果たした長友は周囲を叱咤激励する“熱いプレー”を示すが、東京五輪で左SBを務めた中山を推す声もある。経験値を鑑みれば、指揮官は長友を選択するようにも映るが、中山が定位置を奪うアピールを見せてくれることにも期待したい。

9/29(水) 6:06 サッカーダイジェスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc979c552f53cd4b704ba23a261093457593f859
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:30:11.67ID:t39Fzo6m0
>>25
地上波のJリーグの扱い見たらわかるだろ
やべっちなんとかも視聴率取れなくて終わったよね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:31:06.30ID:/DRVy64v0
年齢的にも下り坂で点もとれていない大迫を
外せない監督は駄目監督だわ。
0028くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2021/09/30(木) 23:31:41.16ID:sDCL0JO20
てか本当に前と同じ4231やるんだろうか・・・
もう完全に対策されてるのに。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:32:09.12ID:IjR0k6G30
>>26
何言ってんだ?テレ朝がアジア予選から撤退したから辞めたんだろう?
なぜかまた取り返したけど…
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:33:06.78ID:P6z/XRsH0
原口と柴崎はいらない

気持ち悪い・・・
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:33:13.74ID:/DRVy64v0
どう考えても田中の方が柴崎より上だけど
現状の実力は見ない方針のポイチ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:33:42.66ID:NeFBbHWr0
>>23
堂安はサイズの割には体強いし守備の労力厭わないから、サイドハーフとしてマイナスではない
違いをもたらすアタッカーとしては、ちょっと小粒なだけ
80点の選手かもしれないが、失点シーンで大きなミスするタイプじやないから、なんとなく選びたくはなるよね
他にこれといった選手もいないし
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:34:11.17ID:IjR0k6G30
>>32
誰も見てなかったら今頃潰れてるぞ🤪
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:34:35.68ID:0DsrrDt90
長友、あとできることと言ったら全身剃毛して軽くなった分筋肉量増やすくらいしかなくね?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:36:05.85ID:IjR0k6G30
>>36
あれ?コロナの前はJ1J2共に最高動員だったんだが…
どんな理論で言ってんだろう?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:38:33.09ID:/DRVy64v0
ポイチって過去の実績しか観てないよな。
現状がどうかは一切興味ない。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:38:35.16ID:VBaQn6Re0
代わりが居ない!とか思考停止して何時まで衰える一方でしかない川島と長友引っ張り続けるんだろう…
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:38:35.72ID:t39Fzo6m0
>>37
Jリーグのレベルで最高動員でも絶対数として少ないと
地上波でまともに扱われるくらいになってからそう言ってくれ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:39:25.55ID:NeFBbHWr0
>>35
やれることは全部やってる選手

ポジショニングがおかしかったり
クロスに可能性感じないのはもうしょうがない
努力で補えないのだから

それをチョイスして使う監督のせいなんだと思うわ
意識高い系の発言から叩かれるけど
本人は真面目に取り組んで、ああいう言動なんだよ
メッシじやないから下向いて黙っていう意見も正しいかもしれないが
世の中は色んな人がいたほうが楽しい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:39:27.19ID:SR/VLvUm0
>>23
あ、間違えた
タジキスタン戦は2019年の10月だった
11月はU-22日本代表のコロンビア戦に行ってたんだった
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:43:35.67ID:tu9mGK520
全然期待できねえ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:44:13.38ID:F0SvLc2o0
○○と○○はいらない
チョンは理由も語れずに火病るだけだもんな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:46:47.18ID:IjR0k6G30
>>40
日本語おかしいぞ🤪
Jリーグの動員は右肩上がりでリーグアンと平均観客数はほぼ一緒でセリエAも見えてきたんだが…
あとジジババしか見てない落ち目のオールドメディアで扱われても…w
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:47:34.41ID:SR/VLvUm0
鎌田と堂安が一緒にプレーするのは4回目

2019年3月のボリビア戦(鎌田スタメンから83分まで出場、堂安61分から出場)
2019年10月のタジキスタン戦(鎌田80分まで、堂安フル)
2020年10月のコートジボワール戦(鎌田フル、堂安85分から出場)

鎌田トップ下堂安右SHで試合開始から並んでプレーするのはサウジ戦が初めて
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:49:04.51ID:/DRVy64v0
鎌田はクラブで出れないし、
出ても批判食らうほどのプレーだよ。
波が激しくて計算立たない選手に託す恐ろしさ。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:49:06.45ID:rBcOSRfr0
なんで中山なんかフォーカスされてんだ。。?
五輪でもミスとかそんな次元じゃなく攻撃なにも可能性見えず、むしろ穴だったと思うが、自信付いたとか言っててほんと謎だったわ。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:52:09.64ID:xWbobmT30
>>31
柴崎アンチがずっと言ってたが
田中アオが二部挑戦して機械採点で比べると田中アオのがかなり下だな
どう考えてもってどう考えれば?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:52:44.09ID:5sgzxOYX0
ほんとにサコくんで大丈夫なの?
オマーン相手になすすべなかったサコくんで大丈夫なの?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:53:07.45ID:NeFBbHWr0
>>45
それな

相手の長所を潰して、短所を攻める戦術
その戦術に合わせた選手選考

これがハマってれば、植田も使える選手だし
柴崎だってまだまだ輝くこともある

選手の悪い面しか出てこないのは監督のせいなんだと思う
逆に無策がゆえに一芸に秀でてる、大迫IJ便りの糞サッカーになってんだよな
そういや、大迫もかわいそうだな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:54:32.44ID:IjR0k6G30
>>54
若者こそ関心ないだろ!(願望)
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:56:27.13ID:IjR0k6G30
>>54
いい加減主観ばっか言ってないでデータ出せよw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:58:21.00ID:NeFBbHWr0
>>49
サイドバックとして評価する、縦に行く能力無いから駄目だけど、対人守備で無双
なんなら遠藤よりも良かった
ロングパスはCB経験あるだけに、ビシッとしたのも出してたし、
無駄に華麗なルーレットもやってた
まぁ、サイドバックの位置にCBがいるってのが正しいのかな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 23:59:44.11ID:1d4BGapR0
>>48
鎌田はカップ戦、EL含めて8戦中6戦先発で採点も及第以上
シネよバカ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:02:28.47ID:k/0KN72v0
中山がSBからボラに上がり、柴崎がサイドでクロス連打し、南野が中入ってシュートし、鎌田がちょい後ろでパス出す
これでいんじゃないか?
左の南野からドンドンずれた際の能力考慮
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:03:51.03ID:6cCIH4Wv0
監督がこの考えなしから変わらない限り、本選に出場してもなんの希望もない。
もう負けてもいいから、せめて冨安とか新しいクラブに加入したばっかのやつはあんま酷使しないであげて。
無能な考えなしの馬鹿のせいでせっかくいい感じに進んでる選手のキャリアを壊さないで。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:05:52.76ID:jMy6it2i0
テレビないからほんと空気になってる 田島のせい
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:09:15.61ID:ruXT4Rm30
地上波なくなったのは致命的だな
日本でサッカーに関心がある人の9割が代表しか観ないだろ
これで敗退しようもんならw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:10:23.97ID:queusadc0
>>63
ん?ID変わった?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:10:44.18ID:mpDSS9Rt0
代り映えしない面子だな。
オマーン同様
オージーサウジに研究されつくしてるよ。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:11:26.28ID:tEwnTZgl0
>>62
時代の変わり目なんよ

もうテレビ局にサッカーを買うほどのカネがない

棒振るアレは既得権益だからNHKあたりが言い値で
ゴミでも買ってるだけ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:15:34.81ID:wbNHZLIG0
久保は秘密兵器だから10年は隠しておかないとやばいな
クラブでも代表でも
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:15:34.81ID:wbNHZLIG0
久保は秘密兵器だから10年は隠しておかないとやばいな
クラブでも代表でも
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:15:35.56ID:KN7YjXWS0
予選敗退した場合、少しでも人気・競技力へのダメージを抑えるプランを考えとけ
本来は夏にやるのが11月にズレ込んでるから、夏の時期に、
予選敗退した有力国を日本に集めて、裏W杯というか代表版EL的な物やるとか
本大会直前にカタールに行って、出場国の調整試合の相手をしまくるとかよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:18:00.76ID:mpDSS9Rt0
フォーメーションもずっと同じ4−2−3−1
だし。
メンバーもいつものメンバー
そりゃ研究されて対策取られるに決まってる。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:21:32.02ID:mpDSS9Rt0
2列目の
南野鎌田堂安って
カップ要員か途中出場で
実戦から遠ざかってるメンバーやん。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:22:28.87ID:M6VeivJr0
南野が中に入って動かず鎌田も中を死守

その結果左サイドに誰もいなくなる地獄絵図
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:23:47.56ID:6eYBPgNu0
>>66
9/11 NHK ブラタモリ 12.6%
9/18 NHK 巨人対ヤクルト 7%
9/25 NHK ブラタモリ 13.1%
NHKは受信料でゴミ買うなといいたいなw
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:30:57.83ID:6OyiTmuE0
実際森保解任して誰が引き受けるんや
田嶋のケツ舐めやぞ
成功すれば田嶋の権力が増すだけで失敗したら自分のせい
田嶋が消えん限り無理じゃね
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:43:16.23ID:K6FSAKlp0
>>54
お前の負け
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 00:58:58.83ID:mLEECB1q0
>>33
俺も堂安は大体同じ印象。
加えて言うなら、個人での局面打開は期待できないが、タイミング良くシュートポジションに入れるので点には絡める。
だからこそ反対の左サイドには本来なら単騎でも勝負できるタイプの方が良いんだけど…
逆に左が南野なら右は伊東の方が良い。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:01:58.93ID:Knmok6+g0
3トップなら
前田古橋浅野

とかがベストな気もする。万能系3枚並べた方が良い。その代わりずっと3枚は上げておくこと。
ポイチだと3トップ!とか言ってるのに21にしちゃいそうだからな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:02:48.00ID:I6k7O2+V0
>>57
あんなまぐれで本人ですら動揺してたルーレットあるかよww そんなやつはCBの控えやっててくれ。どんだけあのサイドで攻撃の可能性潰してたか。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:05:14.21ID:/s7NfVM70
鎌田はスタメンじゃないと思うぞ
サウジアラビアということを考えると臆病な森保はより守備的にいくだろうから左原口トップ下南野右堂安
もちろん点は取れない
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:06:06.56ID:mLEECB1q0
>>72
なんでずっとこればかりなんだろ。
誰が監督になってもここ十年は基本4231が続いてる。
そんなに日本はワントップに向いてるかね?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:10:13.59ID:b4SIUPSO0
>サウジアラビア戦は右から堂安、鎌田、南野の並びが予想される。

悪夢再びじゃん
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:13:05.90ID:b4SIUPSO0
>>73
守備しない3人でオマーン戦の守備崩壊の再現だな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:14:38.95ID:cv3IhPz70
え?中継はじまってる?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:16:23.74ID:nem5f4ei0
左サイドバックに名古屋の吉田
右サイドバックに鹿島の常本
この辺を起用するような監督にやってほしい
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:17:41.66ID:cv3IhPz70
まじかー弱いな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:32:49.00ID:dsY5kanl0
>>8
電通様のご希望だろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:33:15.67ID:pF5WhlVc0
心配しなくてもOZなんぞに負けん
4大1部で主力どころか所属してる奴すら殆ど居ないからな
そこは壊滅してる朝鮮より酷い
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:44:18.07ID:xXjcz65L0
電通様の御意向が反映されてるなら
三笘はこんな冷遇されとらんよ
ベルギーでベンチでコーナーキック取っただけでホルホルの
三笘激推しのDAZNの大株主様だからな電通は
ただ保守的でエイヤーと腹を括る度胸がないだけだ森保は
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 01:49:10.73ID:HdivkNQm0
吉田はメダル逃した五輪の後遺症なのか前回は弱気な雰囲気が顔に出ていた
キャプテンがあれだと周りに負の空気が伝染してしまう
メンタルが回復してればいいが
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 02:18:40.03ID:Bgb4Dmlp0
>>85
トップ下が高い位置とれば4-4-2だし、4-4-2の2トップが下がれば縦関係の4-4-1-1で4-2-3-1とあまり変わらんし
ぶっちゃけ4-4-2と4-2-3-1はそんなに違いないよ
4-2-3-1の1トップの試合でも2トップと書いてるメディアもあるし
鎌田や久保が2トップで出てもボール触りに頻繁に下がればトップ下と変わらんでしょ?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 02:21:55.03ID:Knmok6+g0
モリポは4231か3421だ
どっちも超守備的布陣だよ。五輪で確認出来た
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 02:24:18.11ID:gQqq8gd+0
今度の2試合は試す余裕ないからなぁ
とはいえ五輪で中山は十分すぎるくらい仕事したと思うが森保はあれでも今の長友の方が上と思ってるのだろうか
コロナでスケジュールギチギチになったせいで親善試合組めない中で五輪で既にお試し終わってるのはアドバンテージなんだが
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 02:32:24.00ID:ngReLHsm0
ロートルを呼ぶなよ 無能モリポはまた柴崎なんか使うんだろが消えるだけ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 02:46:10.13ID:o5JQVi+Y0
FW 鈴木優磨 オナイユ 上田
MF 鎌田 南野 堂安 伊東 三笘 奥川
遠藤 守田 田中 橋本
SB 酒井 橋岡 室屋 菅原
DF 冨安 吉田 植田 板倉


  
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 02:48:29.08ID:k/0KN72v0
>>104
きっも
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 03:36:32.79ID:EuiX+zkO0
結果次第では森保更迭てマジ?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 03:59:05.84ID:3SG8Nd5D0
>>1
ショートカウンターでコレで行け

大迫(浅野)
原口南野堂安
遠藤田中(柴崎)
中山吉田冨安ゴリ
川島
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 04:19:42.34ID:uCGIaBaa0
確かに豪州も凋落しているから
本来はU-23日本代表でも
アジアじゃ最上位の戦力なのよな
なのにオマーン如きに負けるからポイチは叩かれるわけで
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 04:37:37.55ID:LtZ6uYZk0
点取れる感じがしない
唯一南野

たぶん1敗1分 解任騒動がおきまくる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 04:51:04.76ID:Mr5jTwnQ0
>>1
損保ジャパンのイメージダウンになる森保ジャパン
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 04:57:55.38ID:82er8iCx0
古橋の膝全然問題なかったな
どうせ使いこなせないから呼ばんで負けても何も問題も無い
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 05:04:07.73ID:AvWZ5RMk0
いっそ負けてワールドカップ出れない方がいいのかも
田嶋を辞めさせて体制一新できるなら
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 05:07:31.73ID:HqR4oQHw0
自民党の組閣並みにつまらんな
ワールドカップも今回は無しだな
万が一出れたとしても全く期待出来ない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 05:29:56.90ID:zn+iG8c10
>>114
シュート外しまくるのなんて別に要らない
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 05:51:14.62ID:8ZeWPp1T0
長友はもう厳しいよ、jでも全然だし外しとけ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 06:18:25.16ID:epwiUSNF0
長友使うのほんと意味わからん
もう全盛期みたいな勢いでかけ上がることもなく、パス出されてから老人反応で一テンポ遅れて動き出すストッパーになっちまってるのに
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/01(金) 06:19:22.07ID:VCIRBSiD0
SB冨安にしてCBに板倉入れろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況