X



【サッカー】本田圭佑が日本の英語教育を疑問視「カリキュラムを変えるべき」「実戦で通用しない」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/30(木) 16:30:39.34ID:CAP_USER9
9/30(木) 16:06
東スポWeb

本田圭佑が日本の英語教育を疑問視「カリキュラムを変えるべき」「実戦で通用しない」
本田圭佑
 リトアニア1部スドゥバの元日本代表MF本田圭佑(35)が30日、自身のツイッターを更新し、日本の英語教育に疑問を投げかけた。

 かねて教育事業にも興味を抱く本田は、4月に自身が代表を務めるNowDo株式会社とKDDI株式会社の間で、教育とウェルネスの領域においてICTを活用した「生きる力」を育むための包括的パートナーシップ契約を締結。他にも国内外の教育事業への投資を積極的に行っている。

 そんな中、ツイッターに「公教育でやってる英語のカリキュラムはすぐにでも変えるべきです。あまりにも実戦で通用しないことが多すぎる。僕のように英語に苦戦する大人を増やし続けるだけです」と投稿。フォロワーからは賛同の声が多く集まっている。

 かねて学校現場の教員たちからも英語の指導方法に対し、懐疑的な意見が出ていた。以前に比べて改善はされているはずだが、本田から見るとまだまだ物足りないようだ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210930-03684532-tospoweb-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/581b2d2c29e52a3d02286854abdd19e60252dfaf
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:37:18.41ID:99ljNtWE0
まあでも思うのは中学までの英語だけはしっかりできてないとキツイなと感じる
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:37:23.40ID:V4slpPx60
>>744
だから折り合いをつけないといけない

この世がユダヤが作り出したバビロニア金融奴隷システムに支配されてるのは事実
それを全否定して生きるには皆坊主になるしかない

だがそれもできないわけで金金金に走りすぎないように
バランスを保つことが人間の正しい道

英語を金儲けの道具ぐらいに思ってると破滅するよ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:38:18.03ID:xTqgulBc0
>>734
そういうユダヤだのゴイムだのというキリスト教的な宗教論は関係ないと思うけど
科学にモラルが必要なのは歴とした事実だね
だからGoogleの一部社員がAI利用に対する倫理基準を設けろとCEOに対して反乱を起していたけどね
ハッキリ言ってGoogleはYouTubeの反ワクチン動画の削除の一件でもそうだけどモラルの部分では怪しくなってる
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:38:57.65ID:N54Z6MQ20
先生が教えられないんだろ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:39:15.16ID:tl9aaGxn0
カタカナ英語はホント駄目。
英語って単語と単語の間がつながったり音が省略されたりするけど、
実践以外では全く知る機会がない。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:39:46.39ID:KFMdiZYL0
>>746
発音記号をちゃんと教える フォニックスもちゃんと教える。
ローマ文字読みはするな、文字が母音で終わると思うなを教えれば
自分で学べるでしょ。結局 個人がやるかやらないか。
ソフトがある無しの問題じゃない
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:40:37.37ID:V4slpPx60
>>754
情報は全てGAFAに支配されてるからね
まー俺らはユダヤの壮大なタイムテーブル上で生きてるんだよ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:40:43.88ID:ilv7QpS/0
>>724
俺は中学の時点で授業中寝てたりマンガ読んでたりして態度悪かったから英語はついていけなくなったよ
他の科目は試験勉強の時に教科書と借りて映したノートを集中的に覚えれば何も問題なかったけど英語だけは教科書見ても英語ばかりで何を勉強すべきか、どこから取り掛かっていいのかすらサッパリなるんだよな
大学受験時他の教科はそれでも偏差値60半ば程度維持できてたけど、英語足切りとかで地方Fラン程度の大学行くと俺みたいなの結構いるんだよ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:41:20.25ID:0Sisdjjx0
>>753
ジョン万次郎はカタカナで覚えたし、明治代の人達もそう。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:41:42.71ID:tl9aaGxn0
英語と数学は積み上げだから。
太文字覚えればいい歴史とは違う。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:42:02.68ID:JTM1AElA0
>>743
知らん忘れた
20年前に3.Cやってたのはまじだよ
数学は偏差値60〜65ぐらいあった
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:43:10.33ID:V4slpPx60
>>761
数学はまさに積み上げで時間かかるが
英語はどこからでも勉強できるのはいいな
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:43:20.26ID:XoHjAK0B0
>>753
逆だと言ってる。
日本人がカタカナ英語で押し通せば、やがてジャパニーズイングリッシュとして定着する。

元カノの香港人とビクトリアハーバーでデートしてた時、一瞬で俺を日本人だと見抜いたのか
フィリピン人の花売り娘がジャパニーズイングリッシュで売り込みに来た。
横で聴いてた元カノは「凄いね!フィリピン語も出来るんだぁ」と言った。
「ボケがぁ!最初から最後まで全部英語じゃ・・・」と俺は思ったw
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:43:42.60ID:KFMdiZYL0
>>720
あげあしとってすまないがヒアリングじゃなくリスニングな。
そして しゃべれない言葉は聴けないだとだと思うよ。
聴けたらすでに喋れてる。
君の言いたいのはお手本を聞いてという意味かな。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:44:05.57ID:99ljNtWE0
>>759
英・数に関しては躓いた時、集中的にその躓き部分を解決できないと厳しいなとは思う
教育にお金かけてもらえるタイプの子供はいいだろうけど
公立に通ってればそれでよし。ってくらいの家の子だと
分からなくなって、そこから次進まれちゃうともう終わりなんだよね。
数学どころか算数でもそうだけど
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:45:30.66ID:tl9aaGxn0
英語は完全に積み上げ。
小学生レベルの文章が読めないのに大学生が読む本を読めるわけがない。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:46:59.44ID:F2Q+LIDt0
>>746
2000年代に高校生だったけど、英語のオーラルコミュニケーション(英会話)の授業がまさにそんな感じだったよ。
各席にパソコンとヘッドホンが置いてあって、流れてる音声をただひたすらリピート発音するの。
他にも生徒同士で英会話で問答したり、バグズライフやスピードの映画を英語音声・英語字幕のまま見せられた。
英会話を覚えさせるというより、「まずは英語の発音とリズムに慣れろ」という目的の授業だったんだと思う。
ただ、コマ数が少なくて効果は全然実感できなかった。本田はこの点に苦言を呈してるんだろうなぁ。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:47:02.57ID:KFMdiZYL0
>>753
>>764
何度も言うがカタカナっぽい発音はイギリス系の発音で。
いわゆるカタカナ発音(ローマ文字読み)は単語に対して
間違った読み方で存在しない単語になるよ。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:47:31.90ID:V4slpPx60
>>767
英語は4技能どこからでも入れるのはいい
数学は基礎知らないとどうしようもない
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:47:39.19ID:XoHjAK0B0
>>767
読み書きはその通りだし、記憶力は重要だが会話は才能だよw
上でも書いたが、1週間で喋れる者は存在する。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:47:45.08ID:ilv7QpS/0
>>766
数学は屁理屈で極端に執着したり追究しようとしてもダメなんだよね
先生からもちょくちょく注意されてたよ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:48:08.33ID:PNnVV+B80
は?日本での実戦は大学入試だろ?だから現状維持でいいんだよ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:48:53.71ID:iqEcUQRB0
44 Phonemes
https://www.youtube.com/watch?v=wBuA589kfMg
こういう発音レッスン動画をイケメン俳優と美人女優、ジャニーズ、声優等にやってもらえば、
学習意欲の向上に繋がるかもしれない。アニメキャラだったりVtuber的な人達も効果が期待出来る
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:49:47.76ID:xTqgulBc0
>>744
でも途中でその夢の内容は変わったでしょう?

ある程度金持ちになるとそれで満足してしまう人って多いと思うよ?
日本人が貧しくて馬鹿なのってそういう小金持ちが多いからだと思う
ひろゆきも言っていたけど人生の上がりを迎えた瞬間って分かるらしい
でもあの人ってそれ以上の成長無かったじゃん?笑
YouTubeで揚げ足を取って下らない本を書いてネットTVに顔を出すだけの芸能人で
幾らカネ持ってても西村ってフランスで新規事業やって日本人の若者を雇うとかやらないでしょ?
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:51:42.22ID:kRbAvuXy0
リスニングの練習が一番無駄
必死こいて聞き取りの練習とか馬鹿としか言いようがない

暗唱が一番手っ取り早いんだがな
テキストは真面目な文章なら何でもいい
とにかく暗記して声に出す練習
これ言うとなぜか真っ赤になって否定してくる馬鹿が湧いてくるがw
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:52:19.65ID:tl9aaGxn0
アメリカ人は金の話しかしないし、金銭的成功が人生の成功と考える人の割合が日本よりは多い。
ジャンルは問われない。成功者が讃えられる。まあ、資本主義の総本山らしいが。

日本はもっと貪欲に拝金に走ったほうがいい。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:52:56.18ID:iqEcUQRB0
本田がYoutubeで英会話や発音のレッスン動画をやれば自身の語学訓練がてらアクセスも稼げて良いと思う
学習者であると同時に教育者の立場で世界に向けて発信できる時代だ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:53:21.49ID:4Tu/jdRk0
ここもそうだが、日本はできない奴の方が多数派だし声も大きいからw
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:53:36.60ID:tl9aaGxn0
>>782
そんな能はないでしょw
教育者としての訓練を受けてないし。
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:53:43.51ID:KFMdiZYL0
>>768
効果の研究とかしないからね日本の教育は。
いかに英語が取得できるかってメゾットの確立をさぐればいいのに。
大学の英語って何を研究してるのか まー研究してる人は居るのだろうけど
聴いてもらえないのだろうけど 知ってる人は個人的に実践して英語ができるように。
まー英語は自分で出会うか見つけるしかないからね
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:54:07.61ID:1iPvKUc10
ビジネスの交渉の場でバリバリやり合うのを実戦と言ってるのかと思った
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:54:49.11ID:Ab0XcQHu0
本田みたいにならないようにちゃんと教えるべきだな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:55:17.72ID:V4slpPx60
>>780
その成れの果てを日本人はバブル期やリーマンショックで経験しただろ
そして今中国の恒大集団がデフォルトの危機に陥った
バランスなんだよ
金金金に走ると人間性や精神性が退廃して最後は地球を滅ぼす
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:55:38.42ID:XoHjAK0B0
>>787
安くしてくれ!ってのは、しょっちゅうやってるがなw
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:56:35.35ID:iqEcUQRB0
>>784
本田単独だと心許ないので誰かパートーナーというか
の英会話教師の人、通訳の人とマンツーマン形式で本田が学習者役なら成立するかな
上手くなっていくだろうから成長を見守る感じでそれなりに受けると思うんだよね
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:57:38.86ID:tl9aaGxn0
>>791
テレビのNHK英会話はそんな感じね。
英語教育のプロの教授とタレントがコンビでやってる。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 20:59:25.06ID:4UWZEuDu0
別に英会話をさせるための授業じゃないだろ
日本人の大半は英会話なんて使わないんだし
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:01:00.34ID:KFMdiZYL0
普通に馬鹿ばっかだから 徹底的に構文(文型)と英文法をお題を日本語で出して
英語で組み立てる練習をやれば 確実に英語のできる奴の底上げができるのに。
これやってから読んだり 話す練習をすれば効果が出るのにな。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:05:34.41ID:J0Z8ev/90
日本の英語教育否定する奴って単純に勉強に着いて行けなかった落語者ダロウ
普通に中高6年間勉強したら喋れるようになるのに
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:05:55.52ID:q/9Vkg7t0
>>793
要はこれなんだよな

日本人の多くがゲーム・オブ・スローンズやマーベルを英語で聴こうとは思わない
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:07:01.92ID:Nx+gE4zV0
日本の英語教育は
文法は間違ってはないけど
使うシーンや日本語訳がかなり間違っている
You あなたたち? あなたがた?
そんな使い方はしない!!
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:07:18.89ID:yN5/PMJJ0
基本的な文法と単語はカバーしてるから言うほど悪くはないと思う
発音の指導と聞き取りに関してはダメダメだけど
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:07:44.24ID:V4slpPx60
>>781
それなら本田はまず日本語会話の番組に主演して
「きよきよしい」で爆笑さそってほしいw
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:09:06.78ID:JzwkwyO80
>>793
だからそうした方がいいって話じゃないの
読み書きなんかできるより話すのが上手い方が絶対役立つ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:09:08.87ID:353DCEZw0
>>793
むしろ日本人の大半は英会話しか必要としていないし
聞けない話せないのに読み書きはできるなんて
大半の日本人にとってなんの意味もないから
こうなってる
論文のために英語が必要とか言ってるやつは
自分の努力が間違ってたことを認めたくないだけ


義務教育では発音をフォニックスで徹底的にやって
基本文法と基本単語で会話ができるようにする
ディズニー映画を英語で見て真似する
長文読解は高校以降でいい
ただ現在の英語教育は少しずつそれに近づいてはいる
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:10:20.74ID:ddCcN+qq0
部活は全部英語にしてみたらいいんじゃね
教える側が英語しゃべれないなら教わる側が育つわけないから
学校教師の英語教育から先にやれ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:11:28.17ID:ZLLxnDrT0
理系とか受験英語持ち上げてる人はそもそも英語要らないっていう人だろう

英語を勉強するなら英語を重視してネイティブレベルに近づけたいと思ってる人の学習思想にあわせて会話やリスニングを含めた四技能バランスの良い学習をした方がいいだろうな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:11:44.91ID:353DCEZw0
一番最初にフォニックスやっとけば
そのあと丸々人生で英語を普通の発音で喋れる聞けるようになる
発音練習を後からやること自体が馬鹿げてる
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:12:09.79ID:kRbAvuXy0
>>794
文法
定型作文
暗唱
これで必要十分だな

悲惨なのはCNNかなんかのニュース音声を必死に聞き取り練習する馬鹿
ディクテーションとかやりだすと最悪
馬鹿かとw
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:12:21.69ID:4tUQDQdA0
>>782
こういう馬鹿がいるから困るよなw
教育者を名乗ってる時点で詐欺師だろw
本田はサッカー選手としてもデカい口叩くだけで何も成し遂げられなかったクズだからな
本田なんか誰も興味ないし
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:12:21.83ID:q/9Vkg7t0
>>800
話すには英語圏の作品や歴史や文化への興味が必要なのさ
そしてこれを深めるには読解力が必要なのよ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:13:37.05ID:suee7fDA0
>>15
あなたたちってどう言うの?
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:13:52.03ID:JzwkwyO80
>>807
そんなもんなくてもアメリカ住めばだいたい喋れるよw
そういう環境を日本でも作れってこと
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:14:47.60ID:rY/wqi9Z0
>>743
もしかして疑ってる?
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:15:48.25ID:suee7fDA0
>>797
ああここにもいた
あなたたちって英語で何て言うの?
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:16:08.88ID:q/9Vkg7t0
>>809
はるかにハイコストだよ

で、英語圏の文化とコンテンツに興味ない、英語も話せない人を量産するだけだよ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:16:32.10ID:yN5/PMJJ0
無意味に聞き流しててもあんまり意味ないのよな
音声変化の理屈を知らないといつまでも何言ってるか理解できないから
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:16:39.33ID:kRbAvuXy0
喋れても読み書きできない奴って
どんな国でも底辺中の底辺なんだがw

日本人にとっての英語に限っては
読み書きなんかどうでもいい!英語ペラペラかっけー!ってなるのなw
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:17:11.99ID:Nx+gE4zV0
漢字が読めない事より
英語が喋れない読めない方が恥ずい
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:17:20.74ID:suee7fDA0
わからんけど、本田ってここまで言うってことは、学生時代に学校英語はバリバリ出来てたんだよな?
まさか欠点ギリギリでこんなこと言わないよな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:18:08.71ID:suee7fDA0
>>815
会話だとそうだけど、書き言葉ではそうじゃないよね
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:18:39.49ID:V4slpPx60
こんだけ英語英語言う本田さんはイギリスでプレイしたっけwww
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:19:41.10ID:353DCEZw0
>>814
日本人は読み書きできるのに会話ができない底辺国民だよ

発音や会話なんて読み書きと同じで
ルールを学んで練習すりゃ誰でもできるのに
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:20:56.58ID:z7NF4fIy0
サッカーも語学もセンスだよ
本田は両方とも絶望的にセンスが無かった
これだけは確か
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:21:24.59ID:Ac1zXOs60
中学3年間イギリスにサッカー留学してたから英会話はそこそこ出来るが、
ビジネスで英語「会話」なんて実践で使う必要ないけどな
リスニングライティングの方が百倍必要
その点、日本の英語教育は間違ってない
導入時の先人たちは流石だよ

英語教育なんてほとんどの日本人には無駄な時間、一生使うことがない
その時間のせいで英語ネイティブや他のヨーロッパ言語話者とは
周回遅れの競争になり不利
他の分野に特化させた方がよい
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:22:34.46ID:V4slpPx60
>>820
巻き舌をキモイと思う国民性も関係あるし
LとRをろくに使い分けできん
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:22:42.85ID:0H/8KqXH0
本田は引退すべき
実戦で通用しない
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:22:44.71ID:pY90OVfQ0
本当に必要な人達だけが、さらに努力して喋れる様になる今のシステムで丁度よく回ってるんじゃないの?
じ 
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:23:17.96ID:Ac1zXOs60
要は会話ではなく、聞き取り、書ければ(読めれば)よい
無理して外国人とコミュニケーションとか見るよりビジネス視点が必要
学力と言語力は全く関係ない
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:23:29.17ID:Nx+gE4zV0
いまだにwwwとか英語と勘違いしてる奴いそう
お前らの着てるTシャツに英語で無能とかプリントされてないか?
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:24:05.63ID:Ng66N+5y0
>>810
いま証明したくてウズウズしてるでしょ?w
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:24:44.93ID:V4slpPx60
LOL
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:25:35.56ID:S0osol2O0
>>1
きよきよしい。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:27:58.12ID:ilv7QpS/0
LOL
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:30:31.06ID:kRbAvuXy0
>>820
読み書きできるってのは普通に優秀だからw
会話なんて練習すれば誰でもできるんだから必要な奴だけがてきとーにやればいいだけ

俺の意見に対する何の反論にもなってないって書く前に気づけないかなあ

どうもこの手のスレはこういうマウント取りたいだけの支離滅裂馬鹿が湧いてきて
建設的な議論にならんよなあ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:32:58.88ID:r1W8h3Sb0
従来の読み書きに加えてリスニング重視でいいいんじゃない
要はTOEIC高得点目標
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:33:30.16ID:rY/wqi9Z0
>>828
何を?
数学は忘れてて俺が証明できるものは何もないよ?
ただしおれは数3.Cはやってたし偏差値60〜65辺りのレベルだったと言っておこう
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:35:11.72ID:V4slpPx60
>>833
それだとスピーキングがな
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:35:27.57ID:LbhdNWTD0
だってまず英語喋れる先生がいないんだもん
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:37:17.55ID:UT+1EK6U0
>>825
馬鹿が外人と喋るとカモになるからな。かしこだけが対外対応する体制は悪くない。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:37:49.03ID:iQgIlcyG0
読み書きと聞き取り以外特に必要ないでしょ
好きな人はそっから先にいけばいいだけ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:38:09.40ID:353DCEZw0
>>832
練習すりゃ誰でもできるんだから最初に発音勉強やっときゃいいだけ
そんなに外人と頑なに喋りたくないのか
どこまでコミュ障なんだよお前は
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:38:59.21ID:V4slpPx60
ジミー大西流英語の数字の数え方
ワン、ツー、スリー・・・テン
???テンワン、テンツー、テンスリー・・・???テンテン
テンテンワン、テンテンツー、テンテンスリー・・・テンテンテン
テンテンテンワンwww
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:39:16.13ID:ryp+meFZ0
普通に生きてたら外人と関わる事なんて余り無いからな
日本にいる外人も日本語使えるし
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:39:33.51ID:353DCEZw0
>>840
そこまでできりゃスピーキングも簡単だ
なんで除外する必要があんのよ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:41:27.99ID:4CdCyg8F0
>>842
いやいや
レベル27なら糖尿病やら皮膚炎やら病名の単語も覚えてるだろ?
一応説明できんじゃん
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:41:48.89ID:34oG8rti0
余程ダイレクトなやり取りが必要な仕事以外は音声認識と機械翻訳で片付く
ダイレクトにやり取りする人はインテリだから自習出来るし
周庭さん日本語ベラベラだけど独学
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:42:25.24ID:Ng66N+5y0
>>834
偏差値好きだね
問題
母集団が正規分布に従うと仮定したとき偏差値65は上位なん%に位置するか?
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 21:43:36.93ID:34oG8rti0
>>847
一応説明ってなんの説明?
てかその診断あくまで英→日だから読む能力は図れても話す能力は分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況