X



【大相撲】<白鵬を>許せるか?許せないか?強すぎた大横綱、アンチと溝★2 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/09/30(木) 01:23:22.52ID:CAP_USER9
 歴代最長の14年以上にわたって横綱に君臨した白鵬の優勝回数は「平成の大横綱」と呼ばれた貴乃花(22度)の2倍余。野球賭博や八百長といった不祥事にまみれた角界を支え、東日本大震災の被災地支援に尽力するなど土俵外の行動力でも評価される。だが近年、横綱の振る舞いの一部は、批判の的になってきた。

【写真】散り際にも感じた「白鵬らしさ」 デーモン閣下が語る大横綱

 勝負の結果に不満を示す態度、言葉。千秋楽の優勝インタビューで観客に促した万歳三唱や三本締め。同郷の朝青龍と日馬富士が暴力で土俵を追われたのに対し、白鵬への評価はいつも、大相撲の伝統に照らし、許せるか、許せないかの間で揺れたように思う。

 懲戒処分(譴責(けんせき))に至った三本締め問題に、白鵬は「会場を盛り上げようと思った」と言った。休場に対する横綱審議委員会の指摘には「けがから帰ってきた時にしっかり結果を出している」と言い返した。

 たしかに、休場が増えた2018年以降、15日間出場した7場所に限れば、うち5場所で優勝した。万歳三唱などのパフォーマンスも会場を沸かせた。

 ただ、荒々しい取り口で勝利や記録を追求する姿勢、パフォーマンスじみた言動は、角界やファンとの間に溝を作った。外国出身横綱の草分けである曙や武蔵丸の時代、それ以上の成績を誇る日本出身力士がいた。白鵬には、いなかった。「国技」を自認する大相撲の記録がモンゴル出身力士に次々と塗り替えられていくことに、一部のファンには焦りもあったのではないか。

 「白鵬は横綱の品格を理解できなかった」と、何人もの角界関係者から聞いた。日本的な横綱像を求められる中、異国で認められるよすがとしたのが勝利や自分なりの横綱像。批判を浴びてもものともせず、突き抜けた強さだった。

朝日新聞 9/28(火) 6:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/5639d9a6db3981fdb04e1222b44f979e4ac98435

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210928-00000004-asahi-000-2-view.jpg

1 Egg ★ 2021/09/28(火) 18:50:56.15
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632822656/
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 10:18:50.33ID:KvBKaRcN0
>>201
やはり貴乃花のことなんか見る価値が無いと言うカミングアウトかw
八百長相撲の貴乃花なんて見てないんだな。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 10:19:18.85ID:KvBKaRcN0
>>202
その前に貴乃花の相撲見ような。
偶然のエルボーw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 10:20:32.18ID:oIHpeibl0
>>197
相撲は不祥事あるからって日本人力士は今でもみんな八百長だって言っても君同意しないでしょ
別問題は別問題
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 10:37:59.02ID:JRQyKbOp0
相撲なんてスポーツだか伝統芸能だかよく分からんオワコンを
これだけ擁護するジャップがいることにも呆れる

エルボーを反則にし
社会通念も知らないような無能親方を切ってから
白鵬のことも決めてほしい
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 10:38:24.68ID:9dk5SL9t0
>>211
昔あったから今も当時もなんて漠然としたことで同じってんなら全て当てはめられるよね
馬鹿みたいのに乗らない方がいいよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 10:39:16.95ID:EC1PqL3+0
エルボー返しすると、出稽古に来いって呼びつけてモンゴル勢で可愛がりするのは?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 10:47:19.60ID:eVHfBb1X0
何度か見に行ったけど興行として見ると
いるといないとでは大違いで、白鵬が出るとパッと空気が変わるんだよな。
これから大変だと思うわ。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:07:43.17ID:PdCtVglu0
日本人として申し訳ないと思っています
日本になじもうと、かわいがりの文化のなかでがんばってきました
横綱になってから、品格とかいわれても、そらわからんってw
ちゃんと教えない日本ですいませんでした
外人を受け入れたということで勘弁願いたいです
誰よりも稽古に熱心だった素晴らしい横綱でした
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:10:02.10ID:NJp1CMjs0
>>222
まぁそもそも大相撲協会に品格あるかって話だけどな
白鵬にないだろけど指導する側にもないのに時には国籍持ち出されるのは気の毒
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:11:10.15ID:Z8xNS+Uy0
そんなに勝ちにこだわるならアマ相撲でもやってりゃいい
大相撲は神事みたいなもんだから
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:24:48.25ID:A4hN61/T0
なぜ横綱は勝って喜びを示すのがふさわしくないのか
それは横綱は他の地位とは別格の立場にあるから

たとえば大人が小学生と相撲して勝っても喜びは示さない
なぜなら大人は子供とは別格だから

格上が勝つのは当たり前だから勝っても喜びは示さないんだよ

横綱が勝って喜びを示すのは
私は別格ではありません、と態度で告白してるのと同じ
それは横綱という地位を自己否定することでもある

だから勝ってガッツポーズは許されないんだよ

曙との激戦で勝利しても
鬼の形相で己の興奮と感情を封じ込めていた貴乃花を見習って欲しかった
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:37:32.97ID:Cqj+S5dy0
反則エルボーを理事長がなし崩しで有りにして 断罪して来なかった
遠藤なんか本当こんな奴とやるの馬鹿くさー って感じだった
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:40:38.34ID:rPnC+kbG0
遠藤www
横綱が万年中位相手にしてくれるだけありがたいと思えよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:43:08.19ID:Ku95gZyV0
変化横綱
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:43:39.63ID:1zqINf+U0
凶器攻撃を待ってたのに
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:49:35.34ID:SlVid+Gf0
>>233
日本人最強横綱稀勢の里を馬鹿にすんな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:57:51.62ID:DCEydUfRO
エルボーしてガッツポーズって、日本の国技ではないからな
再三言っても振る舞いを直さないんだから、エセ横綱かな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 11:58:42.71ID:UixXO+9y0
別に強くはないだろ他が弱いおまけに八百
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:10:11.65ID:wKWDFF7L0
>>7
それを体現できる日本人がいなかったんでしょ。
そりゃ外国人に求めても無理よ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:14:37.90ID:P61vwgBu0
エルボーは別問題にして組んだら普通に強かった
立ち廻りも速いしバネもあるから組んだら強いイメージの力士
俺には何でエルボーし続けたのかが理解出来なかった
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:26:04.65ID:hiyrafVD0
白鵬が決していいとは言わないが「襲名に条件をつける」と云うのは明らかに行き過ぎじゃね?

とにもかくにも、白鵬は母国の国籍を捨てて帰化した
それがどれだけの覚悟なのか想像できるだろう
それを嫌がらせのように条件つけるとか

それならいっそ「現役時代の行動がわるいから襲名を認めない」のほうがスッキリするけど
ただ、これから年寄の襲名は恐ろしく厳しくなるけど
朝乃山や阿炎、竜電は当然アウトとかできるのかなww
結局認めざるを出ないなら気持ちよく大横綱の功績を称えればいい

そのうえで年寄、将来の部屋持ちとして問題があったらそのときに処分すればいいだけの話
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:29:16.97ID:4nqGJX1c0
>>244
奴は協会や横審の批判に聞く耳を持たずに何度も同じこと繰り返す問題児だから朝乃山や阿炎とは根本的に違う
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:36:10.25ID:Kwx2/2xJ0
協会が何の処分も下さずに何年も横から苦言を呈するだけで放置してるってことは許されてるってことでしょ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:37:18.29ID:rf2U9RTI0
汚いことばっかしてるイメージだな
やっぱり外人を角界に入れるべきではなかった
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 12:54:42.45ID:WweeGaCD0
「暴走刑事vs広島ヤクザ」有楽出版社 大下英治.著 2005年6月.刊

 (仁義なき戦いの主人公) 美能幸三は昭和17年16歳で海軍海兵団に入隊した。

昭和20年8月15日の敗戦は太平洋西部海軍重要基地トラック諸島でむかえた。

同年11月三浦半島に復員、呉まで戻るため東京駅に向かった。

美能は、東京駅での光景に呆然とした。

ホームでは腕章をつけた省民や朝鮮人が、順番待ちでひしめき合っている

日本人を殴りつけながら、乗客整理をしていた。

それを横目に中国人や朝鮮人の乗客たちは列を無視して列車に乗り込み席に
つく。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 13:06:19.05ID:H/hjJWX50
許せるか?許せないか?の問題じゃなくて
嫌い。
出来れば引退後も相撲界に一切かかわらないで欲しい。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 13:36:07.53ID:Sq/isteg0
>>128
サッカーする朝青龍が楽しそうに笑ってたのが協会幹部の癪に触ったんだと思ってる
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 13:37:52.72ID:Sq/isteg0
>>224
興行だよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 13:40:41.76ID:Fws7CUO/0
稀勢の里もエルボーも横綱として引退時期を見誤った。それもこれも親方が無能かつ、現役時代の最高位が平幕の雑魚だから横綱から見たら舐められて聞く耳を持たなくなるわ。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 13:45:38.55ID:TZAT/6SK0
国技で伝統至上主義なら日本生まれの日本人以外を関取にしなきゃいい
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 13:46:47.94ID:v3r0c6sc0
5年以上延命のクズと1年で引退した横綱じゃクズの度合いで比較にならん
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 13:49:40.29ID:0gvjA/fj0
マスコミが朝青龍をいびり倒してじゃあ辞めるわ糞がって事で居なくなったからライバルが減っちゃって
白鵬がその分勝利しやすくなって不滅の記録を作られちゃったわな
マジで馬鹿じゃねーの

まあ、朝青龍が居たら朝青龍にも大鵬の優勝回数を抜かされて大鵬が3位になっちゃったかもなので
それよりはマシなのかも知れないけど
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 14:03:01.46ID:kZOV/mgH0
白鵬も野球賭博の時にクビにしておくべきだった
その後の惨状が全て無かった訳で
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 14:18:54.05ID:Sq/isteg0
>>238
日本に国技の規定はない
相撲がいずれそうなるようにとお専門興行小屋に「国技館」の看板掛けたにを規定事実のように語ってるだけ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 14:20:58.03ID:UI+DaM7A0
>>1
マスゴミに対する態度が悪いからリンチするように世論が誘導されただけ

老人はそのままリンチに参加
リンチマニアはジャンルに関係なく参加
若者は相撲に興味がないので白鳳にも興味がない
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 14:25:54.34ID:Sq/isteg0
>>243
本場所中途中休場して野球見物に行ったり、ハワイでサーフィンしてたり、拳銃密輸して証拠隠滅に隅田川に捨てたり、新興宗教に入れ込んだり、引退直後だが新興宗教本部ガサ入れに来た警官隊相手に大乱闘繰り広げたり、年寄名跡借金のかたに入れたり...
ハーフ(ダブル)も混じってるけど
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 14:25:56.50ID:B2dK10/a0
強さが全て
悔しかったら勝て負け犬
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 14:27:56.17ID:AItzRz1r0
ネトウヨガーと叫ぶキチガイに貴乃花は何年も粘着されて気の毒だ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 14:31:06.06ID:p0inCQBn0
相撲のレベルが下がって弱い力士だらけの中での無双だから、相撲ファンからの評価が低いんだよな
白鵬も昔の相撲のビデオをひたすら見て勉強してたしな。切磋琢磨するライバルが皆無だった。朝青龍も日馬富士もそうそうに引退でいなくなったのも痛かったな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 14:31:20.13ID:9FRPrb9/0
>>266
横綱の品格ってなると大抵双葉山だなんだと故人の名前出るけどそこら辺の元横綱は隠すよな
さらに横綱なら現協会幹部親方にもいるのに
そこの名前出したら品格(笑)ってなるからかな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 14:33:20.75ID:mMl9KKwq0
大横綱の引退なのに世間が静かというか寂しい感じ
前人未到の大記録作ったけど品格が欠けてたのは事実
別にモンゴル人だからというんじゃなくて日本人好みの横綱とは
ちょっと違ってたかなあ
慣れない外国に来て頑張って日本人でもほとんど無理な横綱になって
記録作ってめちゃくちゃ努力した人なのはわかる
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 14:35:39.45ID:asO1plNz0
実況で恐ろしい子とか言われてた頃は凄かった。そのときは朝青龍とか千代大海とかも健在だったし相撲自体が面白かった
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 14:37:54.30ID:uznplTy50
>>272
俺は朝青龍の方が好きだったが体格差もあってか後半白鵬相手には分が悪くなってたからなぁ
日馬はもしモンゴル八百あったならおそらく白鵬に譲ってもらった星の方が多そうだし
それでもその二人が体力続く限りやってたら白鵬の優勝数ももっと少なかったろうが
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 14:41:22.53ID:xFIlvyDy0
あの肘鉄というかエルボーは凄かったな
賛否両論あるけどあんなに効果的に使えるってのも大したもんだと思う
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 14:42:33.15ID:vZvz4Cep0
>>272
>>277
青はともかく日馬の有無で結果はほとんど変わらんよ
優勝争いトップの力士が必ず勝つんだから
日馬が優勝争いに絡みだしたのは綱取以降だし
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 14:43:41.09ID:GKRjCDvR0
>>278
元時津風親方の駄目出し 「白鵬は許せない!」
ttps://www.youtube.com/watch?v=H5Bb_GitHis

勝負俵は踏みつけたら駄目なのに、エルボーはずっとなぜか「踏み踏み」
してて、それをなぜか「理事長」とかも注意しないという謎。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 14:54:37.46ID:QPedWY/20
朝青龍はまだ可愛げがあった。こいつはない
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 14:59:36.27ID:bER22/Z+0
これで国民栄誉賞やらなっかったら完全に差別だろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 15:04:04.12ID:bRWcTA6c0
>>225
だからそれ最近の話だろ
稀勢の里が横綱になってから、自身のけがもあって
かなり態度が悪くなってきた

それでも稀勢の里みたいななんちゃって横綱よりずっと立派
比べるのも申し訳ないくらい、稀勢の里はしょぼい
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 15:04:37.42ID:bRWcTA6c0
>>238
反則にしろや、じゃあ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 15:05:52.58ID:bRWcTA6c0
>>283
じゃあ、反則にしろやハゲ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 15:07:34.92ID:3e8RBZGL0
許すも何も、頭のおかしいのが因縁をつけてるだけで、白鵬は何も悪くないじゃん。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 15:08:20.06ID:pdzWAyzi0
千代の富士みたいに正攻法で勝ってたら多分誰も貶めなかったろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況