X



【調査】「テレビを見ない人」平均9.6%、10代23.1%、20代14.4% 最も見ているのは60代 MMD研究所 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★垢版2021/09/28(火) 19:11:52.31ID:CAP_USER9
https://webtan.impress.co.jp/n/2021/09/28/41676

一方「YouTubeを見ない人」は10代だとわずか2.1%。8割近い10代が毎日1時間以上YouTubeを視聴。

冨岡晶(Web担編集部) 16:00 調査/リサーチ/統計 | 調査データ

MMD研究所は、「動画視聴に関する利用実態調査」の結果を発表した。18歳〜69歳の男女5,706人から回答を得ている。

テレビを最も見ているのは60代、YouTubeを最も見ているのは10代。ともに9割超

まず5,706人全体に、「テレビ(地上波・BS・CS)」「YouTube」「動画配信サービス(Netflix・Hulu・U-NEXT・Amazon Prime Video)」の視聴時間(1日あたり平均)を聞いた。その結果、「まったく見ない」との回答が少なかったのは、「テレビ」9.6%、「YouTube」17.9%、「動画配信サービス」50.8%だった。

それぞれ最多の時間帯は、テレビが「1時間〜2時間未満」22.4%、YouTubeが「30分未満」32.0%、動画配信サービスが「30分未満」13.3%だった。映画作品などが多い動画配信サービスでも、1日の視聴時間はそれほど長くない。

これらの回答を年代別で見ると、テレビの視聴者は60代の94.8%、50代の93.2%が圧倒的に多い。10代は76.9%で8割に満たない。一方、YouTubeの視聴者は、10代の97.9%、20代の90.0%が多く、60代は73.8%にとどまり、視聴時間も短い。「60代の9割はテレビを見て、10代の9割はYouTubeを見る」という両極端な状態になっている。なお、動画配信サービスでは、20代の視聴時間が長い。
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/styles/picturize_zoom/public/images/news2021/0916_mmd_date_zoom_01.png
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/styles/picturize_zoom/public/images/news2021/0916_mmd_date_zoom_02.png
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/styles/picturize_zoom/public/images/news2021/0916_mmd_date_zoom_03.png


■プライム会員でなく「Amazon Prime Video」のみの利用でもコスパに満足している人が多い?

動画配信サービスについて「利用経験」を聞くと、5,706人のうち61.2%が「利用したことがある」と回答した。利用経験者3,491人のうち、「現在月額料金を支払って利用している」という人は62.3%(2,174人)で、「Amazon Prime Video(プライム会員)」66.0%、「Netflix」23.9%、「Hulu」13.9%、「U-NEXT」10.0%が上位となっている。
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/styles/picturize_zoom/public/images/news2021/0916_mmd_date_zoom_04.png
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/styles/picturize_zoom/public/images/news2021/0916_mmd_date_zoom_05.png

年代別に見ると、どの年代も1位「Amazon Prime Video(プライム会員)」、2位「Netflix」だが、3位以下はやや分かれる結果となった。

https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/styles/picturize_zoom/public/images/news2021/0916_mmd_date_zoom_06.png

なお、予備調査で抽出したNetflix、Hulu、U-NEXT、Amazon Prime Video(プライム非会員)利用者800人に、「サービスに加入する際に重視した点」を聞くと、Netflixは「月額料金」48.0%、「オリジナル作品」47.5%が上位に、Huluでは「月額料金」54.0%、U-NEXTでは「動画の配信数」52.0%、Amazon Prime Video(プライム非会員)では「月額料金」59.0%が上位となった。一方、「満足度」という観点で聞くと、「コストパフォーマンス」では「Amazon Prime Video(プライム非会員)」が、「作品数」「サイト/アプリの使いやすさ」では「Netflix」が1位となっている。

https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/styles/picturize_zoom/public/images/news2021/0916_mmd_date_zoom_07.png
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/styles/picturize_zoom/public/images/news2021/0916_mmd_date_zoom_08.png

調査概要

【調査対象】予備調査:18歳〜69歳の男女、本調査:動画配信サービス利用者
【調査方法】インターネット調査
【調査時期】2021年7月12日〜8月5日
【有効回答数】予備調査5,706人、本調査800人(Netflix会員:200、Hulu会員:200、U-NEXT会員:200)、Amazon Prime Videoのみの会員:200)
0002名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:13:24.97ID:gRGBrLO20
テレビの影響力はまだまだ大きいとはいえ
影響力が下がっていってるのは良いことだな
0003名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:14:01.55ID:nciwfVZ+0
大草原の小さな家とか親が見てたらつい見ちゃうよ
ニュースワイドショーとかは見てるだけで胸糞悪くなるから見ないね
0004名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:14:30.94ID:KY7NA5f90
一昔前までは毎晩巨人を放送していたという現実
0005名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:14:38.20ID:Ix3HncH50
テレビ局は午後七時にアニメを流さなくなって若年層を獲得できなくなっちゃったよね
なんとも勿体ないことをしてしまった
0006名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:15:05.36ID:3iNSO4hM0
ポツンと一軒家が民放バラエティ1位なのも頷けるな
0009名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:15:29.40ID:r5kjD8Wb0
鬼滅の刃も40代50代が見て視聴率がよかったのかな
いい歳した大人が気持ち悪いわ
0010名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:16:34.35ID:iA4Oyjnn0
俺はテレビを価格コムでよく見てるけど、欲しいとは思わないな。
とりあえず家電全般はよく見る。
一応、テレビを見てる部類になるのかな。
0011名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:16:35.92ID:kvETy0vf0
テレビのほうがコンテンツとしては質が高いからな
YouTubeのほとんどが素人投稿
0012名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:16:52.89ID:C4lLwXEX0
テレビ見るのに時間とられたくないのよ
CMとかうぜーし
0014名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:18:04.01ID:j3PWF0ql0
テレビもだけど新聞も同じくらい見てない読んでないと思う
0015名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:18:23.95ID:mEYaNiGk0
10代は学校の勉強で忙しいからねw
0016名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:18:32.41ID:rsgYR1hu0
芸人が居たらチャンネル変えるけど
どこにでも出てくるから
結局 テレビ消す
0017名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:18:32.51ID:azE2Fov+0
学園ドラマや恋愛ドラマが少なくなる訳だね
0020名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:19:38.92ID:Uf6NVSX10
パチンコもテレビも消えてくれ
0023名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:20:56.98ID:C4lLwXEX0
コンテンツもクソだし
このまま滅ぶしかないだろ
いつまでスポンサー騙して食っていけるのか見物
0025名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:21:55.13ID:vJrLlJex0
そう言われたら最近テレビ全然見てねえわ
0026名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:22:11.02ID:1/1SGiSr0
気付いたらEテレかBSにしてる
芸人が、キャッキャ騒いでるのとか
さすがにもう見たくない
0027名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:22:45.99ID:6sN8bwgh0
TVもYoutubeも見てない
DAZNしか見ないわ
0028名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:23:26.67ID:KY7NA5f90
もう若者はNetflixの韓ドラしか見てないという現実
0030名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:24:38.05ID:O0LXRSBn0
ネットはTVで言う所のCHが多いだけで、内容はコピーか劣化版だからな
TVを避けないからどうとかは無いけど
見てないアピールも別に何の自慢にもならんし
0031名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:25:31.87ID:CyVLYP//0
テレビ漬け60代のコロナ脳率は高い
割と80代はしっかりしている
0032名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:25:32.22ID:R6k4+G5G0
つべは1時間もつようなコンテンツがない
なんだかんだいって世界不思議発見あたりは興味引いて見やすい
0033名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:25:34.92ID:tYCTmR5v0
テレビ見ないっていうかニュースとドキュメントくらいしか見なくなったわ
バラエティーとかくだらなすぎてまず見ない
0034名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:25:37.17ID:C386eWrc0
テレビねえ、つまらないところは飛ばせないし倍速で見られないしいらないや
0036名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:27:08.93ID:Ix3HncH50
>>31
10代後半から20代で経験した感動はその後ずっと続くそうだ
0037名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:27:15.15ID:SetwgRQp0
で、テレビで何見てんの?マジで
0038名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:28:12.34ID:6q17W+3y0
>>30
テレビは浴びるオンリーが駄目。
作り手が言ってたが完全なる洗脳装置だから。

ネットはこうやってやり取りができるから否応なく意識が成長するんだよ。
0040名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:28:28.70ID:IXwOlkHx0
>>1
よく見るよな
情報番組見るとか拷問に近いけど
0041名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:29:08.84ID:uXccflvg0
テレビ受信料を自分で払って観てる調査をしないと
実は意味がない

当たり前だが、
子供はテレビ受信料もスマホ通信料も払ってない

子供が就職する頃には自分でスマホを持つし
アマプラ会員にもなるだろう
でも、自分ではテレビ受信料は払うことはない
0043名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:31:02.55ID:jy3wxjTr0
各局の来月からの新番組あまりに酷いからな
テレビ離れ加速させたいのかなあれ
0044名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:31:08.71ID:xjHJowC00
>>21
見てない+30分未満で35.7%
見てない+1時間未満で53.2%

テレビをつけてるのはまだ7割いるとしても、まともに一番組でも通して見てるのは半分いるかどうか ってとこだな
0045名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:32:03.59ID:7w2ZOavr0
あれ?
うちの親70半ばだけど
すっかりYouTubeにいったけどな
きっかけは俺がYouTubeボタンがあるテレビを2台買ったところから
結局老人は
パソコン→YouTubeが苦手なだけで
テレビ→YouTubeは簡単に使いこなすんだよな。
0046名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:32:26.67ID:uXccflvg0
今の60代のリアル他界ラッシュが始まる10年後、
テレビは壊滅的な激減となる
0047名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:32:57.45ID:bmY5rR9e0
テレビをあまり見なくなった自分が最近見てるのが、

首都圏ニュース845
ワールドプロレスリング・リターンズ (BS)
0048名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:32:59.77ID:UHZzRLPr0
見ないというか、見てて面白いものがない。
コロナでロケ自粛になってから更に。
0050名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:33:31.33ID:saBoqVqj0
長年契約していたWOWOWも最近、解約した。スカパーも解約しようと思っている。
テレビはほとんど時計代わりにつけているだけで、見てない。
0052名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:33:47.39ID:/2i+K66E0
もともとテレビ見るほうじゃなかったけどコロナ以降は朝のニュースくらいしか見なくなってしまった
ニュースもメインは天気予報のチェックくらいであとは流し見
なんか、ワイドショーやバラエティはウザくて見るのが苦痛になってしまった
0053名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:34:16.66ID:bAFGSfJt0
テレビを鵜呑みにすると、
住宅ローンの返済に追われて、治験が不十分なワクチンを接種して、コロナ感染者を沢山乗せた満員電車で、コロナ感染者が沢山いる都心に通勤し、そして都心に新規開店したコロナ感染者がうようよいるレストランで食事をする羽目になる。

もしテレビを消していれば全て避けられた。
0054名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:35:00.75ID:M3UJluuL0
テレビ見ないアピール
0056名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:35:26.04ID:xmWnjvEO0
うちの10代は
テレビは時間がないとみないけど
tverみてるぞ

そんなのは多いんじゃね
0058名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:36:31.59ID:M3UJluuL0
>>53
影響受けやすいんだね
0059名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:37:01.67ID:mZagroGM0
前は忙しくて家に居ないから観なかったけど
今は暇つぶしに一日中つけてる
まあ馬鹿になるよね
0060名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:37:18.59ID:uXccflvg0
テレビ受信料、動画配信会員費
これを払ってる年齢別データは
もっともっとテレビ離れが顕著になる
0061名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:37:21.87ID:lRTY8RSr0
>>9
鬼滅は小学生にまだ人気あるからその親が40代なら見てるだろ。そもそもその発想が気持ち悪い。
0062名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:38:22.67ID:lJanmn9G0
テレビに出てるお笑い芸人も50代のおじいちゃんばかり
0063名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:38:40.83ID:CYLYRR5G0
テレビがあったらNHKに金払わないといけないじゃん
だったらテレビ自体無くていい
0067名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:39:15.87ID:UfX6nGzh0
サブスク時代は利用しないものは無駄になっちゃうんだよな
0068名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:40:11.97ID:uXccflvg0
高齢者がなぜテレビに執着するかと言えば
自分でテレビ受信料を払っているから

自分でテレビ受信料を払ってない層は
動画配信に流れて行く

テレビはあと10年で終わる
0069名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:40:46.26ID:xmWnjvEO0
tverみてゲラゲラ笑ってるけどね
テレビみたいに決まった時間に見るのがムリだし
録画するのもめんどくさいんだと
tverやabemaやYouTubeの無料にあるものだけみて
なけりゃみないというだけ

親と同居なら親のはいってる有料のアマプラやネトフリみる
そんな感じじゃね?
0071名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:41:54.38ID:XLri8Qqd0
テレビはNHKしか見てないわ
民法はCMが鬱陶しいのよ
0072名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:42:02.62ID:d4S07Hms0
前はとりあえずテレビつけてたけど、面白くないから10分くらいして自然にpcモニターに切り替えてた
で、いまは端からテレビはpcモニターとしてスイッチ入れてるなあ
0073名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:42:04.54ID:M3UJluuL0
テレビほど面白いコンテンツは無い
バラエティ番組はめちゃくちゃ面白い
0074名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:43:01.19ID:yrvrMZRB0
雑談でテレビ番組の話するのも本当少なくなったな
0076名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:44:17.25ID:xmWnjvEO0
>>70
見逃しでみれるよ
0077名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:44:45.10ID:5x2TN5YM0
youtubeはもう飽きた
0078名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:45:18.73ID:sJEkKdkj0
若いのほど見てない傾向が強いってことは
常に今その日が視聴率のピークで明日以降1日1日と下がり続ける未来しかないというわけだ
斜陽産業だな
0079名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:45:35.33ID:UJpTZUir0
若いのはテレビは見ない代わりにスマホ依存症
0080名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:45:51.14ID:cCZHjZNE0
俺もゴールデンタイムの番組は見なくなったな。
昼にBSでやってる2サスの再放送を録画して夜寝る前に見る程度。
あとはCS契約してるフジテレビNEXTのF1番組見るくらい。
0081名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:45:54.89ID:5wR6ctOW0
YouTube観るようになって途絶えたのはラジオ
YouTubeが聴くだけのコンテンツも網羅してしまっているからラジオを聴かない
だから新曲も全く分からん
0082名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:49:41.50ID:F76Z+CM40
うちの子どもでさえディズニーチャンネルしか見てないからな
民放のアニメつまらんらしい
0084名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:50:42.93ID:GzmxQRhb0
コア層だティーン層だの取り込もうと躍起になってるもんね
このデータみたら高年齢層ターゲットにした番組製作も大切な様な気もするけど
0085名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:52:54.44ID:azE2Fov+0
全く観ないって訳じゃないけど長くて1日一時間だな
0086名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:53:15.45ID:CEGOpJzV0
結局ネットでやたらよく見るテレビ見ないっていう連中が実際は1割もいないんだな
0089名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 19:55:09.30ID:xjHJowC00
>>84
高齢者ターゲットのスポンサーをどれだけ確保できるかにかかってるんじゃないか
ポツンと一軒家とか高齢者向けでもトップクラスの数字が取れるならスポンサー集まるだろうけど
それ以外の平凡な番組のスポンサーをどうするか。
0092名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 20:00:07.62ID:C49SZIpI0
>>56
うちの子供もそう
0095名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 20:01:15.92ID:MXbjned00
みたいのがない
0096名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 20:01:34.32ID:MxLQjuQr0
>>9
いつになったらロシア文学とかについて
熱く語ってくれるの?
0097名無しさん@恐縮です垢版2021/09/28(火) 20:02:04.57ID:oLayeDmk0
TVerはめっちゃ見てる
ネトフリもU-NEXTも解約して今はアマプラとYouTubeとTVerだけだわ
あとradikoプレミアム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況