X



【大相撲】<白鵬を>許せるか?許せないか?強すぎた大横綱、アンチと溝 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/09/28(火) 18:50:56.15ID:CAP_USER9
 歴代最長の14年以上にわたって横綱に君臨した白鵬の優勝回数は「平成の大横綱」と呼ばれた貴乃花(22度)の2倍余。野球賭博や八百長といった不祥事にまみれた角界を支え、東日本大震災の被災地支援に尽力するなど土俵外の行動力でも評価される。だが近年、横綱の振る舞いの一部は、批判の的になってきた。

【写真】散り際にも感じた「白鵬らしさ」 デーモン閣下が語る大横綱

 勝負の結果に不満を示す態度、言葉。千秋楽の優勝インタビューで観客に促した万歳三唱や三本締め。同郷の朝青龍と日馬富士が暴力で土俵を追われたのに対し、白鵬への評価はいつも、大相撲の伝統に照らし、許せるか、許せないかの間で揺れたように思う。

 懲戒処分(譴責(けんせき))に至った三本締め問題に、白鵬は「会場を盛り上げようと思った」と言った。休場に対する横綱審議委員会の指摘には「けがから帰ってきた時にしっかり結果を出している」と言い返した。

 たしかに、休場が増えた2018年以降、15日間出場した7場所に限れば、うち5場所で優勝した。万歳三唱などのパフォーマンスも会場を沸かせた。

 ただ、荒々しい取り口で勝利や記録を追求する姿勢、パフォーマンスじみた言動は、角界やファンとの間に溝を作った。外国出身横綱の草分けである曙や武蔵丸の時代、それ以上の成績を誇る日本出身力士がいた。白鵬には、いなかった。「国技」を自認する大相撲の記録がモンゴル出身力士に次々と塗り替えられていくことに、一部のファンには焦りもあったのではないか。

 「白鵬は横綱の品格を理解できなかった」と、何人もの角界関係者から聞いた。日本的な横綱像を求められる中、異国で認められるよすがとしたのが勝利や自分なりの横綱像。批判を浴びてもものともせず、突き抜けた強さだった。

朝日新聞 9/28(火) 6:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/5639d9a6db3981fdb04e1222b44f979e4ac98435

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210928-00000004-asahi-000-2-view.jpg
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:01:13.57ID:81GSta2j0
>>215
ていうよりプロならプロらしい待遇もなきゃね序の口からでも 一応プロだから
プロとはいえ最底辺がタコ部屋雑用奴隷扱い 給料は実質無し 飯と寝るとこだけは用意してやる こんなの誰がやる?物好きか一攫千金狙うDQNか貧乏外人くらいだよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:01:50.42ID:FcVpkEul0
天才、裸で相撲とる数百年の歴史で初めて サポーター使ってエルボーかますという
凶器使用考えついた唯一の男 しかもカチ上げって従来の技に偽装
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:02:49.76ID:4elkTuJE0
優勝32回の大鵬、優勝31回の千代の富士の記録なんて、
優勝45回の白鵬の記録の前では、
全く取るに足りない記録になってしまったしね

プロである以上、結果がすべてだよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:03:19.43ID:8K2wKJY70
オリンピックまで延命しようとかち上げというエルボーと張り手というモンゴリアンチョップを多用したため許されん
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:04:32.59ID:VW0wldtD0
ものすごい競技人口かかえるスポーツの頂点に立つのとは違うのよ。それでも破格の待遇なのには理由があって、そこにもう少し配慮が欲しかったね。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:04:55.31ID:AD7uRBRT0
別に強かったと汚かったは矛盾しやいと思う
過去最高クラスに強くて汚かった
どんな批判に晒されても、勝ちに拘るモチベーションは素晴らしいだろう
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:06:39.02ID:kSOb60z/0
顔を狙った打撃が問題で番付は関係ないよ
横綱だから叩かれるわけじゃない
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:07:06.42ID:vNX0tMdp0
真っ向勝負とは程遠い横綱だったな
何度も横綱としての品格が取り沙汰された横綱って白鵬ぐらいじゃねぇの?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:07:38.10ID:81GSta2j0
>>234
大鵬はガチって義理の息子の貴闘力言ってたが・・白鵬と千代は八百じゃん

千代の富士はあえて大鵬の記録抜かずに引退した気がする あと一代年寄拒否したのも八百長した負い目があったんだと思う 
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:08:29.81ID:qO8rM6rT0
そもそも、あんな競技を毎日ガチンコでやってたら年中怪我してるわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:09:34.07ID:x0Rb5C/a0
>>233
日本人とはいえ弱い奴らの相撲見て面白いか?
そりゃ強い日本人出てきてくれれば最高だけどさ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:09:34.91ID:/Nb4uFTr0
張り手にエルボーで何勝したんだよ
とても横綱の相撲じゃない
相撲協会もちゃんと指導しないとファンは離れていくよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:10:42.85ID:hYbYAmNq0
>>241
一代年寄もらうと功労金減るらしいよ
で、千代の富士は辞退した
大鵬に払うキャッシュがなかったときに考え出した妙案が
一代年寄だったとかどこかに書いてあった
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:12:15.54ID:HlvH8xEu0
去る者は追わず。モンゴルに
帰りなさい
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:12:37.19ID:TbF8t3ZI0
>>1
コレは許す、許さないの話か?

白鳳は日本の相撲界を一人でけん引してきたといっても過言じゃないだろ。
相撲ファンとしては、よく頑張ってくれた、ご苦労様、ありがとう!と言ってやりたいけどね。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:12:52.52ID:S9A5Wasf0
>>241
部屋開いても継承されないからそこに思うところがあったとも聞くな
実際早く死んじゃったからその判断は正しかったが
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:14:32.93ID:GOdlgFcB0
この議論惨めすぎないか?w
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:15:09.95ID:81GSta2j0
白鵬は自分のことだけならまだしも互助会作ってせいぜい大関止まりの安馬と鶴竜まで無理やり大関にした

日馬
昇進前
15戦全勝×2
昇進場所
9-6
鶴竜
昇進前
14-1×2
昇進場所
9-6

こんな偶然ってありますかね・・??
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:15:33.00ID:VW0wldtD0
エルボー張り手よろしくないのは分かったけど、で?どうするの?また何もしないの?って感じだよな。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:17:54.67ID:GM7QlrbT0
八百長もプレースタイルも
やりたい放題やったし相撲協会の重役には絶対なれない
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:17:58.65ID:VAqW5bW70
モンゴル人呼んできて日本人に心までなりきれって無理だって。

なりきったところで、貴闘力部屋の話が本当なら、腐りきった相撲協会にとても、ある意味良くマッチした横綱ってことになるよ。白鵬も朝青龍も気の毒だわ

弱い日本人が外国人の台頭で難癖つけてるみたいなカッコ悪さはなんとかしてくれ。

ガチの貴乃花追い出した時点で大概なんだよ文句言ってる方も日本人も相撲ファンも
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:20:26.38ID:fWjT4O5Z0
歴史上最も横綱相撲を体現したのは100年前の常陸山だと言われるが
常陸山の時代は今の相撲と状況が全然違うから
現代の横綱に常陸山のように相手をしっかり受け止めて力を出させてから勝つのを求めるのは酷だと思う

今の幕内と常陸山がいた100年前の相撲を比べると
平均身長は10cm、体重は60キロも増えてるそうで最早、別の階級の競技になってると思う。
(ちなみに常陸山は幕内平均体重100キロの時代に150キロ弱体重があった)

あと、常陸山の時代は年2場所でしかも、一場所は10番しなかった。
今の年6場所15番の今とは負担が違う。
年間20番の頃の相撲を年間90番の時代にやるのは体が持たないと思う。
白鵬は場所が増えた現代においての省エネ横綱相撲の可能性を見せたと思うな。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:20:49.20ID:r+EQN4xL0
>>93
これに尽きる
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:21:58.66ID:jUvZxQuO0
功罪はあるが
一人で大相撲を支えた時もあったよな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:22:41.46ID:S9A5Wasf0
>>256
結果として弟子から二人も犯罪者出してしまった花田がなんだって?
貴乃花の引退後は一切評価出来ない
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:22:59.46ID:qon2PzbJ0
器かなー
がっぷりよつで格下と歴然の差をみせつけてほしかったわ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:25:07.99ID:fG14pf3L0
何もかも許してはほしくない
美しすぎる言葉ですべてを飾りたくない
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:26:43.66ID:hYbYAmNq0
>>251
まあでも仮株でない部屋付き親方用意しとけば継承されるけどね
大鵬部屋は大嶽に、北の湖部屋は山響に、みたいに
貴乃花部屋は手元にあった株売っぱらったちまったから潰れただけ
音羽山残しとけば光法が継いだのかな
光法は白鵬と貴乃花の両方と絡んだ珍しい人だったが、
最期は不幸だったね
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:26:58.99ID:d1iI4PDm0
白鵬に対して
ここで文句がでるのは
無理ないとして
協会と横審に関しては
引退の餞のことばくらいちゃんとしろといいたい。
そんなことも出来ないで白鵬に品格云々いう資格はない。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:28:04.53ID:ADYxgZD+0
朝青龍が居なくなった時点で相撲はすげーつまらなくなった
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:28:58.86ID:ZgvNaO440
コイツのせいで大相撲人気無くなったな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:29:54.33ID:/Nb4uFTr0
最近の大相撲はモンゴル人が多すぎる
神事だから日本人だけにならないのかな、
各県から一人づつ出せばいい、
そうすればみんな見るぞ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:30:49.22ID:d1iI4PDm0
白鵬に関しては実績ほど強くはないというのが正直な印象
でも周りが弱いのは白鵬の責任かというと・・
相撲界の論理的には「少し」は責任があるw
ライバルを鍛えないとか、相撲人口を上げなかったとか
本人だけで出来ることではないので「少し」
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:31:23.55ID:1Yv9+Ok90
白鵬一強と不祥事のせいで相撲は見なくなったなあ
白鵬にぶちかますくらいの気概のある日本人力士がいればね
千代大海は結果的にやられたけど一番抵抗したと思う
朝青龍までかな相撲は
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:32:05.95ID:hYbYAmNq0
>>254
なにもしないよ
白鵬叩くためのネタにすぎないからw
頭への打撃技は危険だから禁止して、ついでに頭から当たりにいくのも禁止にすれば相撲も少しは安全になるのに
貴景勝も頭から逸ノ城に突っ込んで自爆したんだろ?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:32:36.94ID:WMDRndLa0
嫌われ度でいったら大坂なおみとどっちが上かな?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:32:42.54ID:S9A5Wasf0
>>274
ずっと全国から出てると思うけど上がって来れないだけ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:33:09.72ID:eo8yIDam0
かち上げと言う名のエルボーと
張り手しないと立会いできないほどの横綱に
なってもうたのは残念やけど 横綱になり立ての頃の純粋な心と取り組みだったら今の5倍
ファンがいただろうな
しかしながら最後は1人横綱の責任で頑張り
次の照ノ富士が出て来るまで踏ん張り
責任を果たして引退は立派
協会の事も考えて幕引きはお見事
今後 二度と敗れない記録を作って引退したのはあっぱれに尽きる ゆっくり休んで後進の指導に当たってください 心よりお疲れさまでした
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:35:15.09ID:cPSfsaNd0
ドルジのせいで変な耐性がついてしまったw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:36:24.47ID:1Yv9+Ok90
横審はじめ白鵬が嫌いならかちあげ禁止にすれば良かった
そうすれば脳震とうで負ける力士も減っただろう
最後まで苦言を呈するだけで何も変えられなかったね
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:36:28.76ID:g0vLQ0V90
八百長卑怯もの白鵬は地獄に落ちてほしい
全盛期の曙と貴乃花の足元にも及ばない
朝青龍、日馬、テル、キセが怪我しなかったら白鵬なんか雑魚
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:36:41.60ID:Ts0Qodjn0
いつものダメ押しシリーズのgifが貼られていないな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:37:17.84ID:KHkr8/r30
白鵬「誉れでも食って飢えをしのぐがよい」
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:38:11.09ID:b9/hQe1H0
もう日本人アスリートはあんな閉鎖された相撲界は目指さないだろ
親だって嫌だわ、健康にも悪いし
やるなら柔道とかレスリングだろう
モンゴルのアスリートは金と名誉の為に目指す
その違いだろう
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:38:31.71ID:g0vLQ0V90
白鵬はメッシみたいにステロイドと成長ホルモン打ってドーピングしたからフェアじゃない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:38:45.64ID:NoUSi5yJ0
ガチガチに固めたサポーター着けてエルボーしたらダメ
被害にあった力士達に謝れよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:40:01.96ID:CHmKqK0l0
結局最後まで白鵬に引導を渡す力士が出なかったことで
アンチ白鵬の敗北が決定してしまった
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:40:15.85ID:ya+QFPUK0
でもさぁ
貴乃花があんな素晴らしい横綱だったのに
親方になったらあんなひどさなんだぜ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:40:16.09ID:g25d558r0
白鵬「名無しさん、許してください、何でもしますから」
名無しさん「しゃぶれ」からの部屋とフンドシと私の展開
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:40:39.16ID:ZkEaqZR30
ただのデブの集まりでいいから日本人限定にしろ
それが国技というものだ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:40:40.76ID:n2174E8g0
色々言われてるけど強いのは確かだよね
アンチもそれは認めてるでしょ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:41:48.25ID:CrKZhQDH0
優勝記録を更新した後さっと辞めとけば、ここまで叩かれなかっただろうな
衰えてもしつこく続けるのは日本人は好まないから
モンゴル人とは価値観が違うのだろうか
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:42:22.00ID:CHmKqK0l0
>>296
現役の頃からおかしかったろ
整体師に洗脳されて突如若乃花叩きしだしてさ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:42:42.95ID:0h60mRTi0
>>253
でもそれに敵う日本人1人もいませんですしおすし
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:42:58.85ID:d1iI4PDm0
>>295
明らかに衰えてたし
引退の象徴になるような負け方も何回かはした。
ただそこでトドメをさせる力士がいなかった。
それを「汚いから」で片付けては相撲の進歩はない。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:43:37.81ID:iE7OJEpd0
好きか嫌いかどちらかで答えろっていわれたら大嫌いって答えるわ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:44:01.21ID:VAqW5bW70
文句いつでも彼にかなう日本人はいませんでしたいませんでした♪

これが情けない。八百長の話は、日本人がそもそもやってるんだから。

貴闘力出てこい
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:44:20.62ID:hYbYAmNq0
>>286
白鵬の張り手喰らって脳震盪起こした力士っていなくない?
張り手一発で倒したのは急所狙ってくる旭道山
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:44:56.20ID:0h60mRTi0
日本の相撲はモンゴル相撲に手も足も出ないんだなと
日本人に納得させてくれた横綱でしたね
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:45:11.08ID:xcadpu/h0
何が許せるか、許せないかだ。
白鳳がいなかったら、大相撲なんてとっくに終わってたさ。
感謝すべきだ。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:45:53.34ID:VAqW5bW70
そもそもあんなに休場して、休場明けにきっちりきっちり勝ってしまうのが、他の力士のレベルの低さですよ

たいてい勝負勘がついてこなくてやられるのに、全然問題なかったのが
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:47:59.15ID:CHmKqK0l0
今場所も照ノ富士がいなきゃ
千秋楽の結びが正代と貴景勝だぞ
どんだけモンゴル勢に助けられてるかアンチは考えたほうがいい
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:48:11.72ID:1NOJtyB70
>>305
日本人が弱いことと白が醜いことは別件

>>307
八百長でかなわないってかw

>>309
前代未聞の醜い横綱やん

>>310
奴が終わらせたんだよ

>>311
休養万全ハンデだろ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:49:00.36ID:v5mFvYCa0
ハワイ勢が強かったときは面白かった
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:49:42.06ID:S9A5Wasf0
引退後最初の解説席で今後が決まると思う
どうせクソウゼえ語り口だろうけど・・・
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:49:47.13ID:+vMj6N370
朝青龍を半ば追放した時点で
相撲協会には愛想尽かした
ヤオだらけのくせに
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:50:27.09ID:k2TQ5Qtd0
まさに今の日本そのものだよね
駄目なものをちゃんとはっきり止める事ができない
同調圧力で押さえることしかしてこなかったから
同調圧力なんて気にしないルール破りが出てきたらやりたい放題
中国韓国北朝鮮ロシアに侵食されて国境なんてそのうちなくなる
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:51:28.61ID:bKaBY+ks0
気が小さいヤツが勘違いするとこうなる見本のようなヤツだ
こんなのが親方になるなんて先が思いやられる
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:51:29.70ID:ouuToQ3n0
相撲はドーピング検査とか無いんでしょ?
もうその時点でなんでもありだし八百長まであるし
スポーツじゃないくて興行として見たら白鵬いた方が面白いけどね
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:51:43.25ID:QpKsxPG30
双羽黒の連勝記録が破られずにすんでよかった
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:51:46.09ID:d1iI4PDm0
>>318
個人的にはあのとき白鵬もかわいそうと思ったんだよな
「時期が来たら捨てられるって本人もおもってるかもな」という感じで
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:51:54.93ID:CHmKqK0l0
次は白鵬の内弟子北青鵬が上がってくる
モンゴル時代は終わることはない
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:52:23.27ID:/W7cjEae0
指導者としては楽しみではある
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 20:53:01.08ID:FcVpkEul0
本当に張り手とエルボー解禁したら 今の相撲とは全く違う競技になるよ
まず立ち合いで踏み込めない、カウンターで顔面に肘打ち、掌底打撃来るるから
そんな競技が相撲か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況