X



【視聴率】鬼滅の刃「無限列車編」地上波初放送で視聴率21・4%★5 [ひかり★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひかり ★
垢版 |
2021/09/28(火) 00:23:27.57ID:CAP_USER9
 大ヒットアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が25日、フジテレビ系の「土曜プレミアム」(後9・00)でテレビ初放送され、平均世帯視聴率は21・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが27日、分かった。瞬間最高は(午後11時07、08分)の22・9%だった。

 同映画は家族を鬼に殺され、唯一生き残った妹も鬼に変えられてしまった少年・竈門炭治郎が、妹を人間に戻すため鬼殺隊に入隊して壮絶な戦いを繰り広げるというストーリー。昨年10月16日に公開され、国内興行収入は400億円を超えて歴代最高を記録するなど大ヒットし、社会現象となった。海外でも99年「ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」以来となる米興行ランキング1位を獲得している。

スポニチ 全文

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac179088c98599bb8690c8c49315a064a02fa63a

★1:2021/09/27(月) 09:16:28.04

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632736718/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:31:32.02ID:fpWH6VN90
公開時は観た観たすげー!のブーストに引っかかって観たやつがあれ?一度観れば十分じゃない?
って層が今回の現れではあるまいか
いやー口コミって怖いねぇw
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:31:42.45ID:HmX6J/v20
フジで21は他だと25、26
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:32:09.17ID:D7HgESYg0
>>847
うちもそうだったがそれなら録画して次の日家族で見ようってなるわな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:32:20.33ID:oNb9S9+N0
>>847
いや序盤のCM地獄で大分離れたと思うぞ
5分おきにCM入れてんのかよってくらい酷くて全然集中出来なかったから俺も途中でテレビ消したし
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:32:38.43ID:IMufAlTI0
視聴率が期待外れで残念でしたねフジテレビさん
次はCMのないNHKでお願いします
画像データも民放は荒すぎ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:33:37.94ID:RGOPPumN0
>>849
めっちゃ高かったんだろな
フジが払った金額は3年後でも鬼滅の数倍だったんじゃね
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:34:53.02ID:D7HgESYg0
>>850
だからそれが間違ってたと指摘されてるんだが
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:34:54.58ID:yNZPykdv0
鬼滅は時代背景が大正中期 関東大震災が起こるやや手前くらいか

汽車が各地で建設されたはじめた頃
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:34:59.83ID:JElcynn/0
>>849
つっても放送4年前だぞ。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:35:54.55ID:ZqwLmkkx0
>>855
受信料使って放映権料買えって言ってるの?
すごいな
そのうちCSでやるだろうしそれ待てばいいのに
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:36:07.64ID:N/uO1JTH0
このコロナな日々にたまたま「そこ」にいたからこんな馬鹿みたいにみんなして観ただけでしょ
そんなんで作品の出来がどうとか語んなよ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:37:22.09ID:5aWAlnqR0
>>863
てかアナ雪もレリゴーが社会現象起こした映画だし
初放送ならかなり行ってもおかしくなかった
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:38:24.66ID:JElcynn/0
>>865
逆。
コロナという逆境に打ち勝った作品。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:38:50.76ID:6iOczb750
>>854
こっちもあのCM地獄を見て、すぐにチャンネル変えて前半1時間は見てない
ソフトで何回も見てるし、盛り上がる後半だけ見ればいいやと
22時過ぎまで他の番組見てたから
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:39:21.90ID:x0SHjGDV0
ジャンケンに負けて世界ふしぎ発見を見る事になったのはいい思い出
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:40:24.25ID:x6ycLC1J0
視聴率ってどの今は家庭でもリアルタイムで観れば数字になるのか
昔は数千人のモニターの家に機器があってとかみたことあるけど
因みにうちは劇場で観たから録画を追いかけで観たわ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:41:04.76ID:fessl/Rr0
話題だからと多くの人が映画見たのも事実だろうが
一回見ればじゅうぶんな作品だったというだけ
前半がとにかくつまらなすぎた
映画館じゃ途中退席できず最後まで見たけど
テレビでやってたら最初の30分以内にチャンネル変える内容
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:41:10.19ID:ZqwLmkkx0
>>869
平均が21で瞬間最高視聴率が22%台だからCMで離れて後半で戻ってきた人もそんなにいない計算になる
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:42:34.85ID:r3g5Q0hj0
累計入場者数約3000万人に届かないくらいでしょ?

視聴率20と言っても1台で2人とか見てるからね
そもそも民放の同じ時間帯の全番組を足しても100にならないからね
実際にテレビで見た人ってのは600万人くらいか?
映画も実際は1000万人くらいしか見て無いでしょ?
1人で複数回見たり、特典目的も居るしね

最終巻の初版が330万部?だっけ?まあ、適正な部数だよな
累計入場者数が純粋に3000万人なら、とても足りない部数だが、330万部でも少し頑張れば手に入ったからね
実際は1000万人が熱狂した感じじゃない?
職場などで見た人の割合と同じくらいだよな

まぁ、10人に1人でも凄いんじゃないの
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:44:41.06ID:ZqwLmkkx0
>>872
いや今もサンプル世帯だけが対象だよ
録画視聴率=タイムシフト視聴率も調査してるけどリアルタイムから1週間以内に見た人が対象だから
そっちの方は1週間以上経ってから公表される
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:45:40.95ID:N/uO1JTH0
>>868
アホか
どうみたってコロナのおかげじゃねぇか
コロナで家にいてうるさいガキ共らに観せてたら
一緒になって観た普段アニメ観ない層がたまたま観てハマっただけ
コロナのおかげで大多数が観ちゃっただけ
ほんとただそれだけ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:47:17.98ID:DtfuOoh00
>>877

https://i.imgur.com/fDuxcNn.jpg

ちょっと計算が甘かったみたいだったから貼っとく
そんなズレて無いよな?w
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:47:21.18ID:RGOPPumN0
コケた作品「コロナのせいで」
鬼滅「コロナのおかげ」
なぜなのかw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:47:25.46ID:AxnPaSWt0
CM多い → 無賃が〜 → じゃあ走らすな って突っ込み入れないやつもバカ

ていうか煉獄さんが死んでからいきなり野球で生き返ってそのあとすぐに本編で
死ぬって作中で2回も死んでるだろ。フジテレビがどれだけ鬼狩り隊に恨み?
コンプレックスあるのか見て取れるわ。鬼ってやっぱり在日??煙霧死んだときに
愛はあるのか?とかわけわかんねーCM来たしだせー朝鮮コントで台無し。
ダークナイトもそうなんだけど劣化したバージョン出まわっちゃってそれを元に
在日がアンチやるっての多い。鬼滅無限は映画版を大スクリーンでないと魅力は
でないよ、多分に今作っている各駅停車無限列車とかいうのもどうせゴミになるだろうしな
というか遊郭編以降全部ゴミになるんじゃないか
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:49:02.19ID:yltN0f7h0
>>773
そりゃ都内だからでしょ
俺が住んでる政令指定都市は自転車で行けるところにシネコンが3つあるが、田舎なら車で時間かけて1つあるかないかだろう
それだけ数少ないところに集まるから満員になる
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:49:34.68ID:ZxdFpxoQ0
>>882
ふふ、まあまあ
コロナで遠出できない、あ、映画行こうね
っていう親がいるいい国って話でしかないよね
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:50:04.18ID:cwThSIou0
>>882
エヴァもガンダムも細田守も自己最高売り上げ更新だからコロナはどう考えても追い風
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:52:58.88ID:RGOPPumN0
っていうかコロナの追い風じゃなくて
鬼滅の追い風じゃないんかとw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:53:25.25ID:cwThSIou0
>>885
実際あの時の映画館は換気して喋らないから感染しないみたいな謎理論何だったんだろうな?
そりゃオリンピックとか見たいに観戦して騒ぐよりはマシだろうけど、あくまでマシなだけだろうに安全みたいな扱い
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:56:15.91ID:lbZspclm0
スカパーアニマックスで来月声優がキャラの格好して台詞を朗読する番組やるみたいだな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:56:32.60ID:cwThSIou0
>>892
実写邦画なんて元から終わってるだけだろ
コロナ特需で数字伸ばしたのは間違いない
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:59:27.69ID:D7HgESYg0
>>880
鬼滅大勝利じゃんw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 12:59:28.45ID:MRwxunh90
>>891
スタンドバイミードラえもん2とかプベルとか席数たくさん用意してもすぐガラガラになったからコロナが追い風と言い切りづらくない?
ハサウェイと細田が自己最高になったのは確かに不思議だけど単純に作品の魅力だったと考えたほうがどっちかって言うと説得力がある気がするよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:00:46.17ID:D7HgESYg0
>>895
他にどんな作品がコロナ特需で数字を伸ばしたのかな?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:02:05.41ID:D7HgESYg0
>>899
結局都合のいい所しか挙げてねえじゃんw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:02:41.76ID:TzAMElzz0
打ち切りに震えながら売り切れる気配のないコミックスを細々と買ってた俺からしたらジブリや半沢と比べられるようになったのは素直に驚きだわ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:03:19.88ID:cwThSIou0
>>901
プペルなんかコロナ特需でなきゃ更に悲惨なだけじゃ無いの?
>>902
三つも例出してまだ不足なのかよ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:05:46.22ID:C9BO0xrM0
子供はコナンの映画も見たいと思うよ
親が連れてってくれないだけでさ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:06:01.23ID:D7HgESYg0
>>905
単に物は言い様ってだけじゃんw
映画館の売り上げがガタ落ちったのは間違いないのに
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:06:37.07ID:930ZjkOD0
もはやジブリも超えたコンテンツだな
なぜこんなに人気なのかはわからん
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:08:48.26ID:M7o31ArG0
鬼滅はひとつの作品だけに対し
ジブリは複数作品だもんな
そりゃ勝てんわなw
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:09:48.39ID:Sd1icdZ90
ジブリの内容どうのこうのじゃなくてさ
ポニョ行ってた子がもう学生なんだから
今の子供にとって映画館でジブリっていうのはお兄さんお姉さんの文化なんだよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:10:17.46ID:r3g5Q0hj0
>>884
俺も以前はそう思ったが、例えばだが練馬区の人口が72万人で
鳥取県は57万人だが、スクリーン数は鳥取の方が多かったんだよね

1位 東京都 392スクリーン
2位 愛知県 281スクリーン
3位 大阪府 224スクリーン
4位 千葉県 220スクリーン
5位 埼玉県 209スクリーン
6位 神奈川県 193スクリーン
7位 福岡県 174スクリーン
8位 兵庫県 122スクリーン

愛知の人口と東京の人口を考えたら東京は500あっても良いと思うが、人口比だと愛知より少ないんだよ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:12:53.79ID:LMMx4iMY0
テレビ版の再放送でも14%位いくからもっといくと思ってた
初見の人があんまりいなかったのかな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:15:42.01ID:xxrM0oa90
賞で惨敗、円盤売り上げ300万以上の差なんだから
視聴率こんなもんじゃないの?ステマえぐすぎる割りに低いが
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:15:52.00ID:xxrM0oa90
賞で惨敗、円盤売り上げ300万以上の差なんだから
視聴率こんなもんじゃないの?ステマえぐすぎる割りに低いが
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:16:00.13ID:NemBK73V0
なんでそんなに腐したいんだよ
久しぶりの日本のお祭りコンテンツ、
盛り上げようとは思わんのか
こう言う揚げ足取りが日本衰退の原因の一つ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:17:49.26ID:C9BO0xrM0
ジブリというか宮崎駿がスゴいんだけどね
手塚治虫がスゴいのと同じ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:19:05.40ID:D7HgESYg0
>>919
腐してるのはお祭りに入れない陰キャ捻くれ昭和おじさんなんだと思うよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:21:39.05ID:M7o31ArG0
>>915
これだけ映画みた人間が多いんならあきらかに旬が過ぎたし
映画みた人間は次回作のアニメ期待しているんだろう
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:22:01.93ID:+9xzbYGW0
>>919
ジブリじいさんが深夜アニメに興収で圧倒的に差をつけられたのが許せないんだよw
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:23:46.98ID:5T+FBB+b0
>>919
例え面白く無いよ感じた物でも自分を騙して祭に参加しろと?
同調圧力は日本人の悪い所だよ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:26:19.76ID:r3g5Q0hj0
>>919
大谷翔平にしろ鬼滅の刃にしろ
信者と言われる人も悪いんだよw

他者の記録などと比較してデスる

やたらと数字を出して凄さをアピールする

私は20回見たなど言うから、実際には流行って無いじゃん
と思われてしまう。

否定的な意見や感想に対して大勢で批判する

え!?見てないの?人生損してるよ!ワンピ信者みたいな事を言う

関連グッズを大人気なく漁るから同類に見られたくない



何回行ったなど黙ってたら良かったんだよ、黙ってたら3000万人近くが見てるんだから見てみようかなと思い、見に行った人ももっと増えただろうよ
架空の存在の煉獄さんを400億の男にしよう!とか言われりと普通の人は引くよ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:26:27.03ID:5aWAlnqR0
ジブリって社員解雇したよね?
新作作ってるって、またパートで雇ってるの?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:26:32.62ID:QV3An7Cy0
鬼滅ってお年寄りのほうが響く内容だと思うんだけどなあ
自己犠牲とか人とはかくあるべしって姿とか煉獄さんの言葉なんて直球で響くと思ってた
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:26:47.01ID:D7HgESYg0
>>924
それなら黙ってりゃいいのに
わざわざ腐してるのはもう老害だよ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:28:20.21ID:RGOPPumN0
円盤売上とか千と千尋何年前の作品だよ
しかもDVDが赤い問題から
みんなBDが出てからBDに買い替えたわけだろ?w
いい商売したよなぁジブリは
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:28:44.74ID:C9BO0xrM0
>>927
年寄りは同じ様な作品を色々見てきてるだろうからね
鬼滅の刃を特別だとは感じてないと思うよ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:28:46.86ID:M7o31ArG0
続き物から始まる映画だからアニメが分かった上で映画みるからな
アニメから映画そして新規開拓もしないといけないからな
逆にそれがジブリにできるかどうか?
庵野はエヴァはもう作りたくないと言ってるしアニメ作りって大変だわな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:29:29.57ID:5T+FBB+b0
>>928
鬼滅と関係ないスレを荒らす等好き放題に暴れておいて何を言ってんだ?
多くの人をアンチに変えたのはお前らだよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:29:43.35ID:C9BO0xrM0
まあ5ちゃんは昭和男子の遊び場だからね
鬼滅の刃の良さが解る人は少ないだろう
俺も解らんw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:30:46.25ID:1loVN6/p0
>>933
同じ人が何回も見るからね
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:32:35.23ID:0PUlVbFT0
こないだ映画館で隠し砦の三悪人やってたから見たけど
リマスターで画面綺麗すぎて古い映画に見えなかった
普通に面白かった(´・ω・`)
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:32:41.89ID:RGOPPumN0
鬼滅の爆発的ヒットにあやかって
猫も杓子もアニメ化してるわけじゃん
7つの大罪とか呪術回戦とかブラクロとか
ブラクロなんかよく映画化しようと思ったもんだよ
鬼滅の追い風とは言ってもねぇ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:35:35.66ID:GbWVR4lW0
ワンピースも当時は陳腐な泣き落とし漫画って揶揄されただろ。
クドい感動ポルノに拒否感ある層は結構多いよ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:38:17.53ID:2ZVo5QDc0
>>930
あーなるほど
新しいものが出ると前に良いと思ったものと比べてしまうのかな
また新しいものが出てきて嬉しいとはならないのか
まあその辺は年齢っていうよりは性格に依存するのかもしれないなあ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:38:57.08ID:r3g5Q0hj0
>>923
そもそも中年世代の親父は、ジブリはナウシカくらいしか映画館行って無いし、昔は全米興行収入歴代No.1って映画が何故か毎月の様に有ったからw
そもそも興行収入とか気にして無いと思うよ

今の若い世代よりアニメアレルギーが有る世代だから、
一部のアニオタが騒いでるだけよ

昔はカラオケでアニソンなど歌ったらドン引きされるし、
初デートで、カーステからアニソン流れたら振られちゃうよw
高校生になってアニメ映画など行ったら恥ずかしかったからね。
アニメイコールロリコンって感じだったしな

ジブリ擁護は、アニオタと子連れで映画館に行ってた叔母さんだと思うよ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:38:58.78ID:C9BO0xrM0
ワンピースは仲間死なせて泣かす的なのはやりたくないって作者の工夫は感じてたな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:39:13.33ID:zgdZGjmL0
>>4
ほんと絵下手だな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:39:38.07ID:D7HgESYg0
>>934
逆だね
無駄に鬼滅を腐す老害という火の粉を払ってるだけ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:40:46.43ID:D7HgESYg0
>>944
エースは殺さんといかんかったのか?
個人的にはあれで冷めたんだが
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 13:41:57.61ID:noAg4ER00
400億の割りに不自然な低さではあるな。円盤の売り上げもそうだが。ステマか…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況