X



【アニメ】『鬼滅の刃』最大の謎…?  炭治郎の父親に疑問の声 「体弱いのに子だくさん」「夜を頑張る体力はあるってこと?」★2 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2021/09/27(月) 23:52:12.17ID:CAP_USER9
『鬼滅の刃』最大の謎…? 炭治郎の父親に疑問の声「体弱いのに子だくさん」
 

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の地上波初放送を前に、フジテレビはアニメ第1期を5つの「特別編集版」にして放送。
9月19日に「那田蜘蛛山編」が放送された際、ネット上である謎≠ェ注目を集めることに。


同作は、鬼の首魁である鬼舞辻無慘に家族を殺された主人公・竈門炭治郎が、鬼に変えられた妹・禰豆子を救うために奮闘する物語。
「那田蜘蛛山編」では、竈門兄妹をはじめ、我妻善逸や嘴平伊之助といった人気キャラの活躍が描かれた。


そんな「那田蜘蛛山編」で最も注目を集めたのは、炭治郎や禰豆子の父親・竈門炭十郎。
物語の開始時点ですでに亡くなっているが、「那田蜘蛛山編」には炭治郎が「ヒノカミ神楽」を覚醒させる回想シーンで登場している。
また炭十郎が生まれつき体が弱い≠ニいう設定も明かされていた。


竈門炭十郎が弱いのは内臓系と上半身だけ…?

ここで着目したいのが、炭治郎が6人兄弟≠セということ。
父・炭十郎は病弱なはずなのに、ずいぶんと子だくさんである。


ネット上にも、

《炭治郎のお父さんの体の弱さと子だくさんの件は何にも言わないでほしい…》
《炭治郎のお父さん、体弱いのに子だくさんなのは呼吸のお陰なんかな?》
《マッマが旺盛で体弱くなった説》
《あんな狭い家なのに、炭治郎が寝てる横でコトを済ませていたという事実》
《子孫を残す本能に命掛けたんだろうね》
《炭治郎のお父ちゃんが体弱かったって話は一体…。夜を頑張る体力はあるってことでOK?》

などと話題の中心になっていた。


ちなみに父・炭十郎は「ヒノカミ神楽」を舞うための特別な呼吸を会得している。
そのため一部では、呼吸でドーピングしていたのでは…という憶測も飛び交っていた。

大真面目に考察するなら、病弱な炭十郎も「ヒノカミ神楽」を舞う際には超人的な動きを見せていた、という呼吸の重要性を示唆するための設定だと思われる。

また6人兄弟という設定も、長男だった炭治郎の責任感や他人に対する思いやりを、より強調するためだったのだろう。


思わぬ疑惑が浮上してしまった「鬼滅の刃」。
おそらく作者も、そんなところをツッコまれるとは想像していなかったはずだ…。


https://myjitsu.jp/archives/305803


前スレ
【アニメ】『鬼滅の刃』最大の謎…?  炭治郎の父親に疑問の声 「体弱いのに子だくさん」「夜を頑張る体力はあるってこと?」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632667419/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 23:52:58.28ID:FfKTA4Vn0
うんこ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 23:53:51.17ID:YEsNcj9H0
まいじつこの前散々アンチ記事で叩いてたのに
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 23:54:34.18ID:JwERX7yH0
死亡率が高い時代だし子沢山なのは労働力確保の時代だし
かあちゃんががんばったんだろ、騎乗位で
そもそも昔は女性上位の体位が主流だったわけで
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 23:54:41.43ID:FWZsBL250
漫画にリアルとか求めるなよ
ジャンプの漫画だぞ?
北斗神拳が実在するのかよ。
ブラックエンジェルズがいるか?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 23:54:48.60ID:iSgM5sE90
炭治郎の親父「一日中日の呼吸使えます」←こいつが天下取れなかった理由
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 23:55:33.95ID:HW6o3dzA0
内容がつまらないから視聴率微妙だったのは当然じゃないのかね
内容何もないジャンプバトルアニメ
ずっとガキーンガキーンしてるだけ・・・
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 23:55:55.31ID:ROzVdXzU0
頭のキズが気になってる
最後までみるとなんかある?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 23:56:29.28ID:RfMqyTsC0
昔は子供が成人する前に死ぬし
労働力も要るので大量に作っただけ
今のアフリカと同じ

実際、竈門家も炭治郎と禰豆子以外はみんな幼くして亡くなってる
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 23:58:05.01ID:RjKnTnau0
死にそうな奴ほど子孫を残すために生殖能力がパワーアップするって説がある
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 23:58:16.30ID:SSWRrIvc0
同時代の大正天皇も病弱なのに子沢山だよ
男の方は病弱でも問題ないんじゃね
女の方は病弱だと出産て死んでしまうが
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 23:58:21.73ID:xigH4Vf6O
毎晩やってるわけでもなし
命中率だよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 23:59:22.90ID:Sw/akmxN0
縁に呼吸法を教えてもらった
活発に痣を活用していないから通常より延命
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 23:59:33.28ID:f4q6BOw70
>>7
一日、中日の呼吸
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 23:59:40.36ID:pfVmslud0
子どもをたくさん作った後に情弱になったのでは?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 00:02:20.64
当時は10人兄弟が普通

一人っ子が多い現代とは違う
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 00:02:20.89ID:5aBn5Vnv0
武田信玄も結核だったのに性豪だった、との噂。

男子は弱ってる時ほど性欲強くなる説があるんやけど。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 00:02:48.55ID:qkNBqm6Z0
母ちゃんが寝込みを襲って口と・・・
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 00:05:30.99ID:/yYviE9I0
体力関係ないんじゃね?
三こすり半でも数打ちゃ子供なんていくらでも作れるだろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 00:06:32.62ID:JXoTlHxB0
ヒノカミ神楽で挿入し続けたんだろ
熊もころせるし
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 00:07:31.13ID:P1gA9lpM0
ヒノカミ神楽って疲かれないってとーちゃんがいってたろ
セックス中に日の呼吸使ってたんだよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 00:08:04.95ID:hx15wpmA0
全集中でピストンされたら、ワタシ壊れちゃう
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 00:08:11.02ID:2lMkhoDh0
父親が産むわけでもないし
子供は労働力だから
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 00:08:44.68ID:M9oqYN200
別に産んだわけじゃないのに
母親が病弱ならエライ大変だけど
父親が病弱でも種付けくらいタイミングでどうとでもなるわ
体力なんか要るかよw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 00:08:55.13ID:2gxIT98F0
死に直面すると生存本能でセックスの呼吸
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/28(火) 00:09:19.58ID:zIMd4Oc70
戦前までの日本は子供は労働力という考え方だったから、
あの程度の子供の数はごく普通。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています