X



【サッカー】マルディーニの息子がセリエA初先発&初得点 [数の子★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2021/09/26(日) 00:06:36.11ID:CAP_USER9
セリエAは25日に第6節が行われ、ミランはスペツィアと対戦した。

リーグ戦では開幕5試合で4勝1分けとスタートダッシュに成功したミラン。引き続きイブラヒモヴィッチを欠く中で迎えたスペツィア戦は、最前線にジルーが入った。また、現TDでレジェンドであるパオロ・マルディーニ氏の息子、ダニエル・マルディーニがセリエA初先発を飾っている。

試合はミランがボールを握る展開となり、スペツィアが少ないパス本数で素早い攻撃を狙う形に。ミランは60%以上のポゼッション率を記録するが、効果的な攻撃を仕掛けられない時間が続く。逆に終了間際には大ピンチを迎えたが、守備陣が体を張ってなんとか防いだ。前半はスコアレスで折り返す。

後半からペッレグリとレオンを投入したミランは、48分に先制に成功する。右サイドのカルルがクロスを送ると、飛び込んだのはダニエル・マルディーニ。ヘッドで見事なセリエA初ゴールを奪った。これには帯同していた父パオロ氏もガッツポーズ。天国のチェーザレ氏、そして12年前にスパイクを脱いだパオロ氏に続き、“3代目”となるダニエルがついにゴールを奪っている。

歴史的な得点でリードしたミランは、その後押し込まれる展開となったが、GKメニャンらを中心に失点を許さない。59分、先制点を奪ったダニエル・マルディーニはお役御免に。ベンチでチームメイトに祝福を受けた。

ミランは途中出場のレオンを中心に好機を作る場面もあったが、74分のレオンのシュートはGKに阻まれる。すると80分、ヴェルデがカットインからシュートを放ち、DFに当たってゴールイン。スペツィアが終盤に試合を降り出しに戻す。

追いつかれたミランは、好調レオンが何度か相手ゴールを脅かすシーンを作るも、なかなかゴールまで繋げられない。それでも86分、ボックス内へ侵入したテオ・エルナンデスが粘って折り返すと、こぼれ球をブラヒム・ディアスがネットに蹴り込んだ。投入されたばかりの新10番の土壇場勝ち越し弾で、ミランが2-1と勝利を収めた。

この結果、ミランはセリエA開幕から6試合で5勝1分けと無敗を継続。勝ち点を「16」まで伸ばし、暫定ながら首位に浮上した。



https://news.yahoo.co.jp/articles/c38d6f7d21055fcab249b600026b561382f32ceb
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 00:22:53.59ID:iv8hgmUj0
恐ろしいサッカーDNAだなマルディーニ家
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 00:24:28.67ID:isoVJtU10
三代にわたって活躍してるんだから
○ディーニじゃなくて◎ディーニだろ!!
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 00:25:58.70ID:Gl17mFws0
すげーなぁ
ジダンの息子とかトッティの息子はどうなんだろう
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 00:28:01.79ID:n598nlmq0
ミランの背番号3はマルディーニの息子のみが付けることの出来る半永久欠番と聞いたがあれはDFの長男の話か
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 00:30:13.29ID:j4Uq2sSh0
クリスティアンはどんな感じなの?
まだ20代半ばぐらいだよね
パオロファンとしては3番は永久欠番になってほしいけど
クリスティアンがつけている姿も見てみたい
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 00:32:00.99ID:YnUOBBBl0
>>1
親父に似てないな
親父はミランのレジェンドでは有るが…
正直SBとしてはカフーの方が上
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 00:40:10.13ID:FLm9qim00
>>14
チェーザレは2016年に亡くなってる
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 00:57:30.83ID:5tkpFilr0
ソシャゲのサッカーゲームではマルディーニ息子もキエーザ息子も一時代を築いたわけだがw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 01:08:42.15ID:eyst3+vt0
まーるいマルディーニが四角くおさめまっせ!
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 01:37:17.88ID:vbaR5PKh0
>>31
イタリア代表キャップ数歴代三位
ブッフォン、カンナバーロ、マルディーニ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 02:28:06.15ID:u2zvYfUs0
3代名門クラブで出れたやつなんていねーんじゃねーの
そもそも名門じゃなくてもいなさそう
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 02:29:51.82ID:PL/Cg0Bt0
>>36
27番
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 02:35:53.06ID:CY7/Kpo40
調子に乗ってるな、もう一度韓国人に後ろから頭蹴飛ばしてもらうか?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 02:38:13.50ID:CY7/Kpo40
確かに日韓ワールドカップではイマイチだったけどクラブでは凄かったな
個人的にはネスタより好きだった選手。泥臭い守備の出来るいい選手だった
抜かれたと思ってもすぐ追いついてねちっこい守備で奪う
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 03:23:46.05ID:jSeu3BPZ0
3代目クライフまだぁ?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 03:44:34.98ID:yeZIySkY0
ダニエルさん!スクデット賭ける!スクデット獲る!
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 03:57:03.19ID:ja35AuKE0
じぃじもパッパもイタリアサッカー史に名が残る人なのが尚更凄い
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 05:07:27.02ID:3THfG3Uv0
そのうち韓国人選手から頭を蹴られる。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 06:01:08.73ID:dCZ745kx0
>>31
ジャップは転職すると文句言う種族なのに、この様なチーム一筋の場合も文句言うんだね。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 06:29:20.56ID:11b7bFod0
>>26
94年W杯の頃の親父に似てるだろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 06:30:15.15ID:11b7bFod0
>>58
今度蹴ったら一発赤な
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 06:39:03.41ID:sH/twyXN0
>>38
そういやパオロって、なんとなく仁鶴に似てるな。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 06:41:08.82ID:sH/twyXN0
>>50
ジョルデイはもっとやるかと思ったんだがな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 06:49:18.79ID:k6KW9Ydu0
安西監督「まるでぃ成長して、、、るやん!」
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 08:01:30.76ID:go/frZlj0
ワトフォードニューカッスル楽しかったぞ
ビルドアップ出来ずにパス先を探すディフェンダー
無闇やたらにギャンブルアタックかましては失敗するウイング
ガバガバのバイタル
肉弾戦
CBの無責任バックパスをクリアしてブチギレるGK
2vs1の圧倒的な有利な状況でノーゴール
そして、泥仕合のあげく、1vs1のドロー
これぞサッカーやで
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 09:17:40.35ID:+KT7J/ma0
何故か分からないがパオロが三代目だと思ってた
何と勘違いしてたんだろう?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 09:35:22.81ID:gURi9pNH0
>>75
ちょうど見ようと思ってた
見るわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 09:38:07.55ID:R6PRo4zW0
何だかんだで2代目が最強なのかな?
でも初代は代表監督もやってるから味方によって評価が変わるかも
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 09:39:13.93ID:fFVpbyNl0
3代目マルディーニかよ(´・ω・`)
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 09:41:54.35ID:R6PRo4zW0
2男の方がマルディーを継承したんだよな
長男は母ちゃんに似たんだろな
石原家だって長男よりも次男の方が圧倒的に石原な顔
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 09:46:29.17ID:4LVtYKDS0
マルディーニの孫か
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 09:49:29.36ID:SNTjoJcQ0
最高というかイタリア人が選ぶイタリア史上最高のプレイヤーなんだが2代目
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 10:06:01.86ID:R6PRo4zW0
けどマルディーニはW杯優勝してないからな
イタリア最強は無難にトッティじゃね?
マルディー最強説はフランス最強をテュラムとかデサイーとか言ってるようなもんだろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 10:13:23.20ID:ja35AuKE0
>>84
一部のロマニスタにとってはそうかもしれないけど普通に考えたら圧倒的にマルディーニだよ
マルディーニは所属クラブ関係なしに本当にリスペクトされてた
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 10:14:07.44ID:R6PRo4zW0
つかイタリアにはブッフォンがいるやんけww
ブッフォンを差し置いてマルディー最強は流石に無いわww
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 10:15:40.48ID:b7o3A1bG0
>>10
キミ何歳?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 10:16:41.98ID:OGN5vSCm0
>>84
長い間代表の明確なリーダーだったし、自国の国内リーグで最多出場かつタイトル取りまくりだからフランスのその2人と違う気もする
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 10:20:38.28ID:QbLu+YLr0
>>2
40歳のオッサンだけどマルディーニ中学の頃めちゃめちゃ好きだったわ
息子30歳なのかまあがんばれ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 10:20:58.65ID:xhCIKFzC0
シメオネの息子はどうなった?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 10:21:12.89ID:ja35AuKE0
ブッフォン>マルディーニとか思ってるの熱狂的なブッフォンファンしかいないと思うぞ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 10:21:29.67ID:R6PRo4zW0
イタリア マルディーニ
フランス テュラム
ドイツ ベッケンバウアー
イングランド ジョン・テリー
オランダ クーマン
ブラジル カフー
スペイン
日本 吉田麻也
韓国 ホンミョンボ


じゃあもうこれで良いわ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 10:23:50.54ID:xhCIKFzC0
19才=2002年年生まれ?
親父が韓国のヤカンに頭蹴られお前らが大騒ぎして頃に生まれた子かw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 10:24:38.84ID:F0wmhydW0
マルディーニは0405シーズンにCL優勝してたらバロンドールだった
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 10:28:17.54ID:ngr8ga/h0
昔wowowで観てた頃はパオロが二十歳そこそこだったのに……
どうなってんだ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 10:31:43.45ID:R6PRo4zW0
てか多くの日本人からしたらJリーグバブルの翌年がW杯アメリカ大会だったから

パオロ=20代半ばの青二才

イタリアディフェンスの要はバレージってイメージじゃね?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 10:31:55.21ID:4LVtYKDS0
>>88
ブフォン好きだけどGKだけで比較してもW杯ユーロの二冠達成してるゾフを抜いたとは言い切れないだろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 10:35:52.01ID:R6PRo4zW0
あと94年W杯はアメリカ大会だったから
当時出回ったトレーディングカードはイタリアのpanini社じゃなくてアメリカの野球カードの会社だったよね
Jリーグチップスの延長線上でみんな集めてたわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 10:45:15.06ID:ccVe2N240
すげー似てるな
目とか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 10:47:01.45ID:Y5THArjh0
マル様が評価されてるのは実力は勿論やっぱりルックスもいいからだと思うんだ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 10:53:58.02ID:tOWJ3vrz0
日本で親子Jリーガーっていうと水沼親子・ハーフナー親子・風間親子ってところ?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 10:58:45.50ID:R6PRo4zW0
あとエスクデロ親子もかな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 11:02:36.11ID:4LVtYKDS0
>>110
前川
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況