X



【野球】ソフトバンク・工藤監督が来季続投へ ファンから厳しい声も基本方針変わらず [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/24(金) 05:42:24.23ID:CAP_USER9
9/24(金) 5:15配信
東スポWeb

ロッテに勝利しスタンドに手を振る工藤監督

 5年連続の日本一を目指しているソフトバンクが、このままBクラスフィニッシュ≠ナも、工藤公康監督(58)の来季続投を基本方針としていることが分かった。23日時点で借金1の4位。残り25試合で首位・ロッテとは7ゲーム差、CS圏の3位・楽天とは2ゲーム差という戦いが続いている。常勝軍団だけに鷹ファンからは首脳陣に向けた厳しい声も噴出しているが…。球団サイドに揺るぎはない。

 工藤ホークスがまさかの戦いとなっている。前半戦を勝率5割フィニッシュ。後半戦に入っての本領発揮が予想されたが、ここ3試合を3連勝と、上向きかけてはいるものの、直近10試合では3勝5敗2分けと苦しい戦いが続いている。

 名実ともに常勝軍団と化したからこそだろう。この状況に鷹ファンからは厳しい声が噴出。16日には孫オーナーが「攻めよ。勝ちたいなら」とのツイートを発信した。これまでにも汎用性のある金言ツイート≠ヘ何度もしており、勝負どころの本業へのメッセージとも受け取れるが、試合中だったため苦言≠ニ捉えられて大きな話題も呼んだ。

 ファンの声が人事に影響を及ぼす球団も少なからずあるが――。では、鷹サイドはどのように考えているのか。結論から言えば、工藤監督への評価は一切、揺らいでいない。かねて球団フロントは「1年の結果だけで監督をコロコロと変えるような短絡的なことはしない。それこそチームがとんでもないことになる」と口にしており、昨年V4達成時の「あと2年でも3年でも」との声に変化はないという。最終的な結果に関係なく、工藤監督の来季続投を基本的な方針として戦況を見守っている。

 前任の秋山監督が3位→優勝→優勝(日本一)→3位→4位とBクラスに転落した時は、補強のバックアップで翌年の優勝(日本一)返り咲きにつなげた。その翌年から指揮を執った工藤監督は、優勝(日本一)→2位→優勝(日本一)→2位(日本一)→2位(日本一)→優勝(日本一)。ここまで6年でシーズン2位を下回ったことはなく、5度の日本一という圧倒的な成績を残している。短期決戦で異常なまでの強さを発揮してきた采配への評価も高い。

 今季は故障者が続出しており、実際の選手コンディションなどの事情も含めて、苦しいチーム状態はフロントも把握している。球団首脳はフロント側の指針として「けが人は必ず出るし、選手は1歳ずつ年を重ねていく。それらを見越した上でチーム編成をしないといけない」とも語っている。仮にこのまま悔しいシーズンに終わったとしても、現場とフロントが一体となっての工藤体制でのリベンジ≠ェ、まず目指すべき形というわけだ。

 もっとも、工藤監督は契約最終年にもなる。球団としては続投を望みながらも、秋山前監督が家族の事情で退任という選択肢を取ったように、最終的には工藤監督の意志が大前提としてある。今は指揮官がシーズンに全集中≠オている状況だけに静観の構え。可能性が残る5年連続の日本一に向けての大逆襲に熱い視線が送られている。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210924-03668119-tospoweb-000-8-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c848f2bec8f2809efc3a1858891204067af12adf
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 14:00:40.84ID:jPqqZg4F0
小久保も育成契約に切り替えれば成長するやろ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 14:04:17.07ID:jPqqZg4F0
>>189
毎年怪我人多くなってるって誰がアホなの?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 14:14:22.91ID:ygq5n9a70
ギリギリ3位になってCS勝って
その勢いで今年も日本一
やと思うわ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 14:15:21.09ID:9ymPs1mW0
>>202
オフが短いからやろ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 15:03:37.52ID:LG1bzViT0
なんだよ田渕にやらせろよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 15:14:07.11ID:soQx4Vse0
>>81
あまり関係ない
今年と同じく怪我人出すぎたのが原因
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 15:19:20.10ID:B22MIdci0
工藤も原も実績は凄いんだけど元から強いチームだからあんまり名将感ないわ
野村仰木星野みたいに弱小を優勝させてこそ名将なイメージ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 15:22:36.08ID:9CcMUvg50
工藤になってトレーニング環境変わったらしいし
投手のトレにも工夫してると宮本が言ってたな
なぜか工藤の評価は低いようだが
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 15:52:16.45ID:u1KEBHGE0
ドラフトで舐めプしてきたからだろ
育成で取ればいいとやってきた結果
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 15:54:49.39ID:CZC8vkFL0
>>1
せっかく工藤平石守山両コーチで盤石だったのに小久保がめちゃめちゃにしてしもたんや
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 16:46:07.16ID:Gw+B8XcX0
小久保は昭和の精神論のまま止まっちゃってる指導者だからな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 17:23:13.68ID:Gw+B8XcX0
今年指揮の大半を任されてこの有り様なんだよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 17:24:02.77ID:DK4UlP3n0
>>4
工藤のすごさは、ポストシーズンにあるな。
工藤じゃなければ、
西武や巨人をあそこまでメッタメッタにできない。
勝負勘のすごさは、常勝西武の最大の申し子。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 17:29:29.74ID:DK4UlP3n0
>>120
得失点差の割にはというのはあるね。
田辺時代の西武も、
得失点差はロッテより上なのに、
伊東ロッテより順位は下だった。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 17:45:54.52ID:fDpTnRcm0
ここで辞めといていずれ再登板のが良さそう
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 17:51:44.30ID:P2j7KqzK0
なんでクビになるんだ?
あと30試合で5ゲーム程度だろ?
毎年残り30試合くらいまでは
ダラダラ5割維持しながら調整して
最後チョロっと連勝して
帳尻合わせてんじゃん
色々求めすぎ。

なんだかんだ今年もそんな感じじゃん
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 17:58:27.25ID:Xai2jZC60
秋の風物詩が定番だったのに 工藤になってから可愛げがない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 18:04:08.85ID:4sAGdYob0
小久保が酷すぎて、工藤がマシに見えるレベルだもんな。去年までなら確実に勇退コースだけど
ホント、悪運強い人間だよ。工藤って
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 18:16:30.79ID:hXe65JuP0
工藤続投なのか
楽天はどうするんだろ
あれだけ戦力揃えてもらってBクラスにでもなったらクビかな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 18:24:41.40ID:vaxuQ1zE0
工藤とか落合は、選手を一目見ただけでプロで活躍するか見抜けるのか
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 18:51:42.88ID:+/nSjPpR0
小久保よりも城島に監督やって欲しい
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 18:59:06.20ID:9mOhVaJt0
>>218
巨大戦力で序盤一軍半で舐めプしてそれでも十分強いから5割キープ
その後フルメンバー揃えて断トツのメンバーでフルボッコしてただけ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 19:14:37.53ID:q0/BYg0y0
故障者とか言い訳してる時点で先は無い。
ここの問題点は編成。野手を見る目が無さ過ぎて有望な若手が居ない。
スカウト陣は真面目に仕事しろ。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 20:55:54.60ID:QOrDdN+E0
工藤がそんなに優秀な監督なら今の状況でも
もう少し上にいても良いんじゃないの
主力が欠けてBクラスに甘んじるのは普通の監督だと思うんだけど
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 21:17:03.43ID:nCZLp1BD0
>>209
9回ノーアウト満塁で外野後退させたんだったっけ?
そんなことやってるからやろ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 21:27:01.13ID:upAf7JxU0
SBの戦力

得点・・・・3.94/試合(2位)
失点・・・・3.38/試合(1位)
得失点差・・・+66(1位)

順位・・・4位(借金1)

工藤って無能でしょ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 21:36:42.94ID:45DJvlqw0
小久保だけはないわ
西武でいうと石毛を監督にするようなもん
巨人でいうと中畑を監督にするようなもん
基本的に精神論だけ、好不調も自分の目の判断だけ
選手としては評価するけど監督には絶対にさせちゃいけないタイプ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 21:41:51.24ID:slrDyNkr0
城島じゃないの?
平石さんにもやって欲しいが、僕小久保は退団して欲しい。

って、今期の成績なら監督が続投固辞したらヘッドも道連れやろ。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 22:13:15.58ID:monTJ+8I0
>>235
1に書いてあるけど

>優勝(日本一)→2位→優勝(日本一)→2位(日本一)→2位(日本一)→優勝(日本一)。

これで無能ならどんな監督も無能だわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 22:55:34.72ID:TtEOTgxV0
松田、和田が監督になるまでまだ数年時間がかかるから繋ぎが必要なのはわかるけど、小久保はなぁ。松田たちは二軍からコーチ監督の英才教育をして欲しいけど間埋める弾がないよなぁ。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 09:04:23.25ID:fogJhazP0
誰かさんのおかげでまったく打てないのがずっと続いてるから短期でも厳しすぎる
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 10:18:41.19ID:DMpVSulg0
ソフトバンクが3位になったらわからんぞ
工藤監督の短期決戦の異常な強さでそこから日本一もあるかも
ただ小久保と言うハンデがあり余計な事をしてチームの邪魔をする可能性もあるがw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 10:33:14.69ID:HiWdetWo0
サッカーにわかは本当に知能が低すぎる
ド低脳のくせにしゃしゃり出てきやがる
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 10:49:08.06ID:/wTeiGns0
今年は長谷川松田明石辺りと若手の切り替え時期だからまあ仕方ない
だからってよそから変な補強しないで欲しいわ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 11:22:36.64ID:wg9t9mVp0
工藤は良いけど問題は小久保やろ。
あんなもんが次期監督候補なんて正気の沙汰じゃないよ。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 11:47:36.75ID:r9wEYN1m0
>>238
パの他球団とはかけてる金が全然違うだろ
有能なら平均的な戦力でも勝てる
工藤は間違いなく無能
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 11:50:42.09ID:r9wEYN1m0
イ・デホとかデスパイネとかパの他球団の戦力を金でかき集めて相手を弱体化させて勝ってきただけ
大金かけられるなら工藤みたいな無能でも勝てる
有能だというなら滅多に優勝出来ない球団で金かけずに勝ってみろ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 11:56:41.95ID:7bKPIUNR0
川崎とかコーチで呼んでみても面白そうだけどな
闇深い退団の仕方だった割にはテレビでホークス時代の思い出楽しそうに語ってるからわだかまりはなさそうだけど
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 12:10:16.74ID:0G41lkrJ0
>>250
論理的じゃないな
工藤が無能だと判断できるのは結果か出せなかったときだけ
現時点ではそう判断する材料はない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 12:14:28.02ID:0G41lkrJ0
どんなに金をかけても、監督は誰でもいいということはない
去年までのオリも楽天も、金は大概かけてるぞ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 12:49:43.39ID:6fRL0m0x0
>>251
自分も川崎は面白いと思う
youtubeの田中大貴の番組に和巳と2人で出てたが随所におッと思わせる発言があった
意外と指導者適正があるかもしれん
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 13:08:02.06ID:74p5UJia0
川崎は相席食堂でもいい仕事してたな
最近福岡ローカルの番組にもちょこちょこ出てる
ああいう人がベンチにいてもいいような気はするな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 13:15:37.04ID:ARMc8B+10
去年までうまくいってたのに疫病神を連れてくるからこうなる。
工藤もやりづらいだろうに。
誰なんだよ小久保を連れてきたのは。
そいつがA級戦犯だよ。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 13:17:24.79ID:dmipp7iV0
今のソフバンは史上最強レベルだけどそれでも勝てないのは工藤の采配もあるはず
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 14:15:28.74ID:r9wEYN1m0
>>252
>>235

優勝出来る戦力があるのに結果出せてないが?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 14:18:47.72ID:r9wEYN1m0
>>253
じゃあオリや楽天の監督になって優勝させてみろよ
有能なんだろ?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 14:21:24.32ID:RkGcMAXg0
川崎はメンタル面に病気を抱えているから
大学の監督くらいが無難だろう
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 14:29:39.49ID:jDx6/Nh50
工藤ってダイエーより巨人のが在籍年数長いんだな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 17:53:01.20ID:JYyuVCHP0
>>262
今年の成績だけで全てを否定するのは無理やり過ぎる
既に前任の秋山より日本一になってるという事実は変わらないんだが
何がそんなに気にくわないんだ?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 21:19:24.26ID:Pam0p2ws0
不正、不法行為ばかりのソフトバンク
恥ずかしくないのか?w
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 21:22:11.35ID:ryFE2KZW0
小久保を切れば元に戻る
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 21:23:47.78ID:q22X3S8n0
工藤は横浜の監督やれや
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 23:32:39.62ID:FqNQ9baA0
工藤は続投でもいいが、
立花はクビ・小久保は2軍か3軍の監督でヨロ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/25(土) 23:35:01.99ID:VQ6ywd7I0
>>262
じゃあ〜してみろよってガキかw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 02:54:08.31ID:MESkzYit0
工藤「毎年毎年挑戦者の気持ちで1から戦っていく」→結果日本一5回
小久保「王者としてのプライドを持って球界の手本となるように」

就任会見で王者云々を聞いた時「何様だよ」と思ったし「このチームの良さを消すかもこいつ」と思ったし
案の定どころか10倍悪い方にその不安を具現化してるしそらチームもおかしくなるわ
度重なる失言や代打代走の使い方にイライラしすぎて最近は試合もちゃんと見なくなった

現役時代はファンだったんだけど
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 02:55:14.93ID:9/q7NjIA0
ほんとなら来季から小久保なんだろうけど
お前らが言う通りお偉いさんもダメだって思ってんだろうね
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 03:08:06.27ID:r/6B8RVg0
何かしらの球団を応援してる人のほとんどは小久保監督を待望してるのに
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 03:37:46.13ID:4ibM9TIw0
小久保が監督になったら絶対にSBファンはやめようと決めていたので良かった
工藤は12球団一野球に詳しい上にMLBなどの新しい理論の勉強にも熱心な名監督だよ
今後10年は続けて欲しい
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 08:56:48.67ID:k7tMj5vK0
工藤は短期決戦の監督向き、なので稲葉の後継監督なら納得
小久保は…とにかく2軍か3軍かからスタートすべき
3軍のほうが良いかもだが、船小屋はぬるま湯体質っぽいから2軍もあり
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 09:01:15.90ID:ln9GsgGn0
工藤が中継ぎぶち壊してるけどな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 09:15:07.61ID:rDexahJc0
>>249
そもそも金も賭けないで勝てる球団ってそんなに
あったかね?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 09:16:19.64ID:87dydWxK0
ホークスファン=小久保辞めろ
ホークス以外のファン=祝・小久保監督就任
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 09:17:14.51ID:At9uchb50
秋山さんで良かったのに
そこまでして小久保にこだわる理由はなんや
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 09:34:01.47ID:rDexahJc0
>>284
王さんの意向じゃないの?
1軍の監督は現役時代実績のある花形選手じゃないと駄目
まして、エースか4番打者経験者が好ましいという
巨人の監督になる条件みたいなのにいまだに取りつかれてると思う
小久保の場合更にホームランアーチストだったし、
ならせたくてしょうがないんだろう。
そういう価値観は平成中期ぐらいまでで終わってる
ホークスの監督人事に対する考え方がその頃までで時が止まっている
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 09:38:04.11ID:uJvcKeZF0
内川出したくらいやろ。
他は去年とコーチングスタッフ全く変わっとらんのやろ?

なのにファンは小久保に厳しい声はないんかw

悪いことしたけど、性格は悪くないあの清原でも
文句言うとった奴やのにww
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 09:43:25.84ID:rDexahJc0
小久保が監督をするのが悪いとまでは言わない
だが、選手と指導者は全く違うんだから、下でちゃんと研鑽を積んで
選手を育てる勉強と実績を積んでから、1軍に来るべきなんだよ
今はその考え方が主流であり、当然
森、藤本、倉野、平石と言った辺りの方が1軍の首脳陣としては
現段階で相応しい
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 12:43:04.48ID:JKLOCm2N0
皮肉にもダイエー生え抜きメンバーの中で井口が今年結果を出そうとしているという
こうした悲運に巡り合うのも王さんらしいんだけどね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 16:14:56.25ID:W1C9pi5T0
>>291
無償トレードは小久保の希望だっただろ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 16:16:13.51ID:W1C9pi5T0
>>288
侍JAPANの監督やってたんだから今更下でとか出来ないだろ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 20:34:09.87ID:MESkzYit0
6月にチームが不調の中久々にHRを放った柳田の一言
「試合前練習の時に王会長と平石コーチからアドバイスをいただいたおかげでいいスイングで打てた」

この時これが一つの答えだと思った
選手たちにも色々思うところがあるんじゃないの?ベンチの雰囲気変わったし
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/26(日) 22:27:23.00ID:BzmdyuMo0
>>295
柳田の中では「平石>工藤、小久保」なんだな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 13:15:19.76ID:wOS144Ag0
まあ小久保監督とかになるぐらいなら、工藤続投が良い

3位からロッテに屈辱の下剋上をやり返すっていうロマンはまだ諦めてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況