X



【サッカー】<アーセナル冨安>評価急上昇!>現地サポ「安定感ハンパない」疑っていたファンも“謝罪”「過小評価していた。許して」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/09/21(火) 18:15:33.11ID:CAP_USER9
サッカー、英プレミアリーグの名門アーセナルに加入後、2試合連続で先発出場を飾り、無失点での連勝に貢献した日本代表DF冨安健洋に地元ファンから「今夏獲った選手の中で最も価値のあるプレーヤー」などと絶賛するコメントが相次いでいる。

 冨安は移籍期間最終日の8月31日に、イタリア1部(セリエA)のボローニャから“駆け込み”でアーセナルに加入。13度のリーグ優勝を誇るロンドンの名門が開幕3連敗で最下位に沈む中、最大1980万ポンド(約30億円)ともいわれる移籍金で4年契約を結ぶと、いきなり9月11日のノリッジ戦に右サイドバックで先発出場して1−0勝利に貢献。18日のバーンリー戦ではフル出場を果たし、2試合連続のクリーンシート(無失点)による1−0勝利に安定した守備で大きく貢献した。

 冨安が加入する前のアーセナルは開幕3試合で0得点9失点だったが、契約後は2試合で2得点0失点と復調の気配。とくにディフェンス面での貢献度は非常に高く、同クラブのファンを対象とした人気YouTubeチャンネル「AFTV」が公開したスタッツによると、フル出場したバーンリー戦での冨安は「空中戦勝率100%」「一対一の勝率100%」「ボールタッチ回数79(チーム最多)」の数字を記録。強いフィジカルを誇りロングボールを多用するバーンリーの攻撃陣を完全に封じた。

 試合の翌日にはクラブの公式インスタグラムで冨安のインタビュー第2弾が公開され、これまでのキャリアを英語で振り返る様子を紹介。11日のデビュー戦直後からファンやメディアの評価はうなぎ上りとなっていることもあり、コメント欄は絶賛の嵐。ファンの間では早くも“トミ”の愛称が浸透しており、「トミはすでチームの中心となりつつある。彼の名前が入ったユニホームを買わねば」「これまで弱点だった右サイドがトミのおかげで安泰になってきた」「今夏獲った選手の中で最も価値のあるプレーヤーになりそうだ。安定感がハンパない」などと、すでにサポーターの厚い信頼を勝ち取っている。

 ほかにも「彼の一番好きなところは、シュートやクロスに対して体を張ることを怖がらない武士のようなメンタリティーだ」などと冨安の闘志をたたえる声も多く、「もう彼の大ファンになっちゃったよ」「これからどんどんファンに愛される存在になること間違いなし」「この先いい予感しかしない」とのコメントが続々と書き込まれている。

 冨安の獲得を発表した直後は、多くのファンから「開幕3連敗でしかもいまだノーゴール。なぜDFを獲得するんだ?」「よく分からん選手を取るな。もっと賢く金を使え!」「これまでアーセナルで成功した日本人はいない」といった疑問の声が殺到したが、ディフェンス陣に安定感をもたらす活躍ぶりに「彼の実力を疑うファンは多かったかもしれないが、この2戦で彼はチームの大きな壁となりクリーンシートをもたらした」「一部ファンが間違っていたことをすでに証明している。今はすべてのアーセナルファンの心をつかんでいるよ」「正直、彼のことを過小評価していた。トミヤスよ、許してくれ」などと、はじめは懐疑的だったファンも冨安の実力を認め始めている。

 冨安がインタビューを英語でこなすことも話題となっており、「彼の英語を笑ってるそこのお前、なんなら日本語を話してみろ」「ここに来て間もないのに素晴らしい英語力だと思うよ」「字幕が要らないくらいにいい英語をしゃべっているよ」といった意見が多数書き込まれている。上々のデビューを飾りファンの評価も期待も急上昇中だが、なかには「(途中出場したバーンリーの)コルネの対応に戸惑うシーンもあった。次戦で対峙する(宿敵トッテナムの)ソン・フンミンを抑えられるかちょっと心配だ」との声も聞かれた。(zakzak編集部)

9/21(火) 16:56 夕刊フジ 
https://news.yahoo.co.jp/articles/193d2c3fdad4a13cfc817671756827acaa9ed918

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210921-00000000-ykf-000-1-view.jpg
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 14:31:21.45ID:IvQU6Jk+0
>>373
だってどう考えてもさ
サウサンプトンがアーセナルを上回ったことなんて近年ないわけで
開幕3連敗で確かに最下位だったけどもう今はサウサンプトンより順位は上でしょ
吉田がアーセナルに移籍するってのは正直難しいでしょう
今のアーセナルなら出場さえすればもしかしたらベンホワイトよりは活躍するかもしれないけれど
そのチャンスもなかなか巡ってこないだろうし
アーセナルに移籍して二試合とはいえ活躍してる冨安の方が上ではないかい?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 14:39:35.89ID:IvQU6Jk+0
>>379
試合見てても吉田より冨安の方が上に見えるし吉田がアーセナルに移籍とか無理やろ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 14:48:54.09ID:RFd91ltw0
>>370
吉田は当時のニワカが叩きまくって今でも手の平すら返せないやつらがいる
そういう人たちは吉田が日本人最高のCBだとは認められない
だから冨安を今から過剰にあげてる
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 15:44:37.84ID:ngohFwKA0
香川だってマンUに移籍してハットトリックとかやって香川はワールドクラスって騒いだけどシーズン通してみれば微妙じゃん
冨安だって今はいいけど今後はまだわからん
せめてシーズン通して活躍してから吉田より上とか騒げよ
吉田とか岡崎は地味だったけどシーズン通して安定したプレーはできてたからな
たった2試合で上とか騒ぐのがニワカすぎる
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 15:49:55.74ID:Iz40AmTN0
すでにルカク、イブラ、Cホナウド等の世界トップクラスと対峙経験あるのがデカい
プレミアムでも余裕でやれる
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 15:52:14.70ID:EngTy8wg0
この持ち上げ方は前振りだろよ
チョットへましたら即だろ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 16:03:32.68ID:POGcEM+y0
どう考えても安定して活躍するだろ
ボローニャで実績積んでんだから
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 16:08:21.91ID:POGcEM+y0
プレミア初挑戦といってもその前にセリエAの中堅クラブで経験積んでるからな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 16:09:38.00ID:f1LhNLFl0
内田が冨安はCFだからSBだといいのアーセナルに来たら変えられると言ってたよ

SBの人が言うんだから間違いないだろうな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 17:10:30.53ID:Sg8KBRV40
>>380
ボローニャはインテル戦前は3試合で2失点しかしてない
アタランタ相手にも無失点
冨安は移籍のために開幕戦からベンチ固定
インテルには大敗したけど冨安抜きでも別に崩壊してない
チームは7位でいつもの中位をキープしてるしな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 17:14:27.63ID:DmuJHraQ0
これからの強豪との試合の方が
守備の時間が長くなってやりやすいぐらいになると思う
攻撃の課題の方が難しい
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 17:28:35.77ID:UM22AUh+0
>>390
内田がどんだけ無知か知らんのか
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 17:43:52.53ID:N4PtOPlI0
プレミアの前にイタリアで2年やれたのはいい経験になっただろうな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 18:18:17.71ID:dk0BfM9G0
チェルシーに移籍するのは日本人には無理か
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 18:52:31.96ID:3hNWFCUb0
>>395
この記事を読む限り、無知とは思えねーな内田
むしろ実体験に基づいてて分かりやすいわ

https://news.yahoo.co.jp/articles/8be2122cdc014196a6681d4ebe3adea9b495d0d5
ドイツの名門シャルケで不動の右SBとして活躍し、日本代表でも74キャップを誇る内田氏は現役時代、世界的アタッカーと対峙してきた。

 その中のひとり、クリスチアーノ・ロナウドについては、「(対戦前に)ビデオを見て、ネイマールはいけるかも、ロナウドは無理かも」と感じたという。実際に対峙した印象は、「シュートフェイントが上手い。そして、速い」と語り、「これはボールを見たらダメだと思い、目や腰のあたりを見ていましたね」と“対策”を明かしている。

 一方、ネイマールやドイツで何度も対戦したフランク・リべリは、瞬間的な速さはなく、ボールを“こねる”ため、比較的対応できたようだ。


 また、キープ力に長けたエデン・アザールやイスコについては、「ボールを取りに行かないこと」を心掛けていたという。

「足を出したら、スコンと行かれちゃうので、ちょっと我慢する。味方を使ってくれほうがいい。彼らは上手いので、自分の間合いじゃないところには突っ込んでこない。我慢していれば、諦めて下げてくれたりする」

 内田氏は対戦した頃のC・ロナウドは、現在のようにゴール前でのフィニッシュに専念するプレースタイルではなく、ウイングとして直線的な高速ドリブルも披露していた。やはり、当時の鋭い突破は別格だったようだ。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 19:17:23.26ID:htOhir+/0
内田も同時期にブンデスにいたならアラバロールは知ってるはずなんだけどな
冨安と内田じゃ求められてるタスクが全く違う
もちろん無知では無いだろうけどガナの戦術には当てはまらないな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:15:24.42ID:fpra9UKE0
>>384
吉田と岡崎がシーズン通して安定???
お前本当に当時のプレミア見てたんか?

香川のハットトリック騒いでたのはカガシン
だけ。いつもバックパスしてる使えない選手
扱いだったよ

富保入った途端に大量失点のチームが
無失点継続
これがどれだけやばいことか
ニワカには分からないんだな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:18:50.29ID:fpra9UKE0
吉田のいた時期のプレミアより
今は2段階ぐらいレベル上だからな

世界最高峰リーグで主力になってることを
素直に喜べないバカは相当ひねくれてるな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 00:37:57.13ID:Zl+WXYAf0
今まで長年いろんなサッカー選手見てきたけど
冨安はいいよ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 12:09:02.04ID:sXaY0FCo0
冨安はシティのユニが似合いそうなので来夏に移籍してほしい
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 13:39:28.55ID:yVrow0Xq0
いきなり連勝か
救世主じゃん
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 09:12:32.65ID:XecVWQfs0
日本のネットで過大評価されてんのはウーデゴーアだな
白人崇拝やってるバカがやたらと持ち上げてる雑魚
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:36:55.75ID:210/ZIOY0
鎌田 ←ELでキムミンジェにパフォーマンス負け
久保 ←レアル戦で役立たず、イガンインに完敗

これで冨安までソンフンミンに負けたら何も残らんわ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:50:39.31ID:1LYddar30
守備が不安定で、不調のチームだから
うまいこと評価してもらえた
展開力いまいち仕掛けなしクロス駄目やから
好調なチームで派手な活躍を期待されてたら困ってた
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:52:09.03ID:lPnywj9Q0
ない
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 12:39:29.88ID:Y7p83bGA0
アーセナルは黒人が酷いなあ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 14:21:24.24ID:TxHOhaov0
>>136
日本人が思ってるほどMFて日本の強みではないと思う
幻想持ちすぎ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 14:24:10.03ID:7nLm8eCN0
純粋にデカい速い強いやもんな。
適応早いというより普通に高レベル
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 15:04:19.34ID:5PFefMMx0
アジア系というだけで過小評価
これが欧州や南米の選手なら値段いくらだったんだよ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 16:52:34.10ID:1LYddar30
吉田や長友が
日本人cb、sbの最高到達点なんだから
しょうがないやんけ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 19:21:01.32ID:sH7pJzUC0
冨安×フンミン戦は何日何時?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況