X



【サッカー】<バルセロナ>ピケ擁する“新トリデンテ”で土壇場ドローも…ファン困惑「恥ずかしい」「ばかげている」「最高のジョーク」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/09/21(火) 12:02:45.75ID:CAP_USER9
バルセロナは20日、ラ・リーガ第5節で本拠地カンプ・ノウにグラナダを迎え、1-1で引き分けた。開始早々に先制ゴールを許したが、後半45分にDFロナルド・アラウホが同点弾を奪取。土壇場で今季リーグ戦初黒星を回避したものの、その戦い方が物議を醸している。

 相手を押し込み続けた前半を0-1で終えたバルセロナは、ハーフタイム明けから長身のFWルーク・デ・ヨングを投入。後半30分にはベンチスタートのDFジェラール・ピケをピッチへ送り、L・デ・ヨングとのツインタワーを形成した。

 それでもゴールを奪えずにいると、アラウホも前線に上げ、3人をターゲットにクロスを放り込み続ける。そして後半45分、MFフレンキー・デ・ヨングからのロングボールをアラウホが落とし、ピケのキープからPA内右のMFガビがクロス。最後はアラウホが豪快なヘディングでこじ開けた。

 このバルセロナらしくない攻撃スタイルに、試合中からSNS上のファンは戸惑いを隠せず。イギリス『デイリー・スター』は「バルセロナがジェラール・ピケをストライカーとして起用し、ファンは大騒ぎ」と題した記事で、その声をいくつか紹介している。

「これはバルセロナにとって恥ずかしいことだ。クーマンはコーチングについて何も知らない。この人はピケをセンターFWにしている」

「クーマンはピケをベンチスタートとした後、9番として起用した。バルセロナは間違いなくこのゲームで負けている。彼らの監督は混乱した人間だ」

 他にも「このようにスタイルを失うのは、ばかげている」「ルーク・デ・ヨングと一緒に攻撃するピケ…」「今日、ピケがストライカーとしてプレーしたことを歴史は忘れないだろう!」「ピケがストライカーだなんて、最高のジョークだよ」といった厳しい意見が飛んだ。

 先日のUEFAチャンピオンズリーグのバイエルン戦(●0-3)以降、解任論が高まるロナルド・クーマン監督は、この試合でさらに逆風を強めてしまったようだ。

9/21(火) 7:46 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa961d6eb4f9b61872a66a56efa9f323167045d9

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210921-45044511-gekisaka-000-6-view.jpg?w=640&;h=480&q=90&exp=10800&pri=l
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:17:25.04ID:kqEQY8nh0
栄枯盛衰だな
崩れる時はあっという間や
ただ崩れないレアルやバイエルンは一流やな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:25:11.93ID:nBZKjL480
バルサって強い阪神みたいなもん
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:27:47.49ID:7S/C12+F0
ルークデヨングとか使うようじゃ終わってるだろ
そりゃピアニッチも文句言いますわ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:35:01.37ID:aKe4kX1d0
何も恥ずかしいことはない
ほっといても勝てるチームなどつまらんから嫌いだったわ
今なら1番応援してもいい
強い時は身内みたいなツラするくせに苦しいときはそっぽ向いて愚痴ばかりか
そういう所も嫌いだったわ
かわってやるからそこどけお前ら
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:36:57.51ID:8OploseJ0
ピケをFWとして前線に投入するという大胆さ(博打)
ある意味この奇策のおかげもあって何とか引き分けに持ち込めたわけだが負けよりも美学を貫くのかバルサファンは?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:44:46.57ID:S9OAyLWt0
>>57
リバウドって俺の中では勝負強いネイマールって感じで、滅茶苦茶評価高いんだけど。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:47:42.08ID:oVwuax8Q0
>>226
2chからの古参です民はどちらかと言えばバルサ暗黒期を楽しんだ人のが多いぞ
5chから始めました民は知らん
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:49:38.76ID:uETsJpi20
どうせ弱いならカンテラ出身者を残った金で集めた方がいいんじゃね
そっちの方がまだ諦めがついて応援できるだろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:49:44.54ID:vUEk3Y8I0
ポゼッションは7割以上取ってたから、腐ってもバルサはバルサだなと思ったわ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:51:20.57ID:6CS4pt/10
仕方ないだろ
今のFWはデパイ(新加入)とルーク・デヨング(新加入)、
コウチーニョ(大怪我明け&半構想外)、デミル(レンタルの18歳)しかいない
デンベレ、ブライスバイト、アグエロは怪我
メッシ、グリーズマンは移籍していってもういない
終盤、放り込みくらいしか手がないのは誰でもわかるだろ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:52:35.99ID:3x80H48t0
コウチのボーナスリミットあと何試合?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:55:08.61ID:rOCL4RC+0
今のバルサならアダマトラオレ、ダニオルモ、チアゴアルカンタラも簡単にレギュラー取れただろうな
時代は変わるもんだな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:57:41.52ID:3HXz/Ggd0
ピケのCF起用のは私のアイデアだ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 15:00:34.32ID:/gdSvjnj0
ファティは復帰しても本調子に戻るか分からんしそもそもまだ本物かわからない
ハーランドも絶対取れないだろうし、取れそうな選手の中ならリシャルリソンは死に物狂いで獲りにいくべき
正直バルサは好きじゃないが、仮にも超名門クラブがパープルサンガみたいなことするなんて
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 15:01:16.14ID:QUIqY/lM0
>>230
ボナーノやクリスタンバル、ロッケンバックのプレイには夢があったよな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 15:04:02.56ID:gP/DsKBz0
>>227
美学貫いて負けたら文句言うし
美学捨てて勝っても文句を言うんだろ
サポーターはそれくらい我儘で良いとは思うが
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 15:24:08.85ID:wxcD1jOt0
もしクライフが生きててこの試合見たら
血管ブチ切れて昇天しそう
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 15:39:03.61ID:7LeOB3P20
落ち目のクラブ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 15:50:02.57ID:s/9ZR2jR0
ボールキープしながら放り込み
一時代を築いていけばいいじゃないか
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 15:58:16.08ID:+4m4bDCV0
浮き沈みはあるから仕方ない
カンテラでの育成に注力して立て直せばいいっぺよ
とりあえずは怪我人が戻って来たら、もっとマシなサッカーできるやろ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 15:58:38.35ID:84z0NUgf0
なんだかんだ言っても
メッシで何とかなってたんやな
シャビが監督するってのは、ただの噂なんか?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 16:02:09.77ID:6qbhqu9d0
何をするにしても金がない

今後どうするんだろうな
監督クビにしてもどうもならんとおもうわ
クビにしたら下で金かかるし次の監督にも金がかかるし
クーマンの元で若手を育ててもらうしか手はないだろうね
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 16:04:37.60ID:zl0F9W+40
後半25分過ぎから何もかもかなぐり捨てて放り込みで
点取りに行ったバルセロナはなんつーか良かったよ
こういう最低な時期を乗り越えたらまた強くなるんじゃん?
ただしデパイ、オメーはもっとシュートを枠内に飛ばせ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 16:07:25.54ID:2DzGCLqo0
バレンシアをグチャグチャにしたのは記憶に新しいのに仕事はあるんだな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 16:15:24.00ID:L5sYxV+P0
フレンキーデヨングとぺドリがもったいないわ
この2人バロンドール級だろ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 16:17:45.04ID:s9+kDi/60
銭ゲバ壊し屋クーマンに何を期待してるんだ?
機能しないオランダ化で落ちるとこまで堕ちてからの再構築以外の道が見えてる人がいるのか?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 16:18:37.57ID:GXGhk/Hh0
デヨング取ったんだから放り込みするのは当然
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 16:21:02.34ID:nZvYDq8a0
定期的にバルサ()の時代くるよね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 16:23:03.41ID:OFaPUGS50
wowowはバルサ戦ではめずらしく解説実況なしだったな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 16:26:26.70ID:MP1+OkaN0
ジダン呼べという声もあるらしいなw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 16:35:47.40ID:9XzQauO90
逆に五輪準決勝のスペインは日本相手に全然クロス上げなかったな
横パスでズラされてヘトヘトにされてたけど
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 16:39:40.96ID:MBIXKvF50
ピケとアラウホがルークデヨングとかいうゴミより決定力あるのは事実
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 17:10:16.73ID:Dx/B3y5Y0
>>112
ニワカだけどブスケツとデヨングとコウチーニョしか分からないわ
小粒になったもんだな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 17:11:48.06ID:CadprOwf0
>>112
メッシいないだけでマジで苺の乗ってないショートケーキみたいになるね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 17:26:32.73ID:EJ8WyWUy0
>>143
いること自体は問題ないんだけど
ブレイスウェイトが怪我しただけで大幅に戦力ダウンしてるのがヤバイ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 17:33:07.97ID:1wuEUfEg0
>>60
当時のマンUが糞みたいな状況だったからな
あらあしょうがない
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 17:33:32.42ID:1wuEUfEg0
てか今のバルサかてけが人等で面子的に厳しいんだし
これくらい許してやれよ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 17:38:30.39ID:0srhSWlO0
そんなモイーズは西ハムでマンU相手にあわや同点の死闘を演じていた
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 17:50:12.76ID:z3B2twrm0
金がないならカンテラからバルサ流の選手引き上げて戦えよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 18:23:36.75ID:nitfkQlC0
ネクストメッシが出てくるまで暗黒バルサの再来?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 18:31:20.48ID:Y48JuO7q0
いよいよ暗黒期に突入か
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 18:45:35.92ID:xcTFKeD10
ウェストハムとバルサやったらウェストハムが勝つよ
今のバルサではアントニオは止められない
ブスケツなんか吹っ飛ばされる
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 18:49:17.32ID:LIt8A+wT0
闘莉王をFW起用した浦和、京都、そしてピケをFWとして起用したバルサ
バルサがそうかはわからんがJで共通するのはそうしたチームは前線が衰退し落ちぶれていったって所だな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 18:50:43.63ID:99PgSbTR0
借金まみれのうんこクラブがえらそうに(´・ω・`)
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 18:53:53.97ID:B9Kt/gwy0
>>218
最初デパイだったから普通にやってたんだけど、
交代できる点取り屋がルーク・デ・ヨングじゃクロスが増えるわ。
つうか皆よく勘違いしがちだけど、ライカールト時代の黄金期は結構放り込んでた。
最近のファンはメッシシステムしか知らんのかと
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 18:58:43.18ID:B9Kt/gwy0
>>227
守備的な戦術で優勝したファン・ハールに白いハンカチなら分かるけどな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 18:58:45.70ID:cBHCKe000
まさかバルサがモイーズサッカーの継承者となるとはな。未来に何が起こるか分からんもんだわ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 19:09:53.38ID:pCRuvzu10
グリーズマン残してたらもうちょっとマシだったじゃね
メッシ出したまでは良かったけど
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 19:12:08.91ID:j5I8X9oQ0
昔もこういうのやってなかったっけ
合わないイブラ使うよりいい手だなって見てて思った記憶がある
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 19:20:42.21ID:ryisc9rD0
今やモイの方がバルサやユナイテッドよりモダンなサッカーやってるからな
アントニオ無しであそこまでユナイテッドに善戦したのは凄かったわ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 19:24:07.36ID:UtTKe9wY0
財政破綻したクラブなんだから贅沢言うなよ
もうメッシもイニエスタもスアレスもネイマールもいない搾りカスみたいな選手で時代遅れのパスサッカーやれって罰ゲームかな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 19:34:49.16ID:ryisc9rD0
>>198
バルサ来日ツアーで浦和とやった時に見に来てた生粋君はまだバルサ追ってるのかな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 19:41:56.60ID:UtTKe9wY0
破産宣告受けて降格したほうがロナウジーニョやメッシ以降のファンも目が覚めて現実が見えていいんじゃないか
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 19:53:09.91ID:aGQVvbZC0
これがバルセロナの最新サッカースタイルなんだぁ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 19:57:12.50ID:cBHCKe000
>>300
確かにやってたような気がする。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 20:03:15.62ID:BbxroWtY0
>>278
テア・シュテーゲンとかデストしらんてほんまに俄かやな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 20:04:52.97ID:BbxroWtY0
>>299
ファンにめっちゃ嫌われてるから無理
お前のせいでメッシがーってずっと言われてる
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 20:07:08.09ID:fGvJPMV70

>>305
そんなもんマドリーの陰謀だ中央政府の弱い者虐めだ!て喚き散らしてるよ
バルサ教信者クオリティを舐めるな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 20:11:52.11ID:6CS4pt/10
ベンチにルーク・デヨングしかいないんだから
放り込みするしかないだろ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 20:18:40.94ID:l6sTamsF0
富安とれよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 20:57:35.77ID:zGKc6RJK0
>>281
そもそもブライスバイテなんて特例で下位チームから強奪した元々バルサレベルの選手でもないやつをスタメンに使わざるを得ないチーム事情がやばいってことよな
でもあまり金を使わない選手はチーム事情的に大歓迎って喜んでそうなフロントがマジやばい下降まっしぐらの思想
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 21:04:12.09ID:6S/tug3P0
2年でスアレス、メッシ、グリーズマンがいなくなるなんてな
思いもしなかったわ。
今の希望はペドリぐらいか。もうリーガでも中堅の戦力だな
プレミアだったら絶対に4位以内は無理だぞ。まだ温いリーグで良かったと思うよ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 21:11:43.49ID:UJ+rCetj0
温いリーガでも4位以内きついだろ
今のままではセビージャやバレンシアにも勝てない
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 21:12:03.85ID:F2G+SWg+0
ご自慢の若手もメッシがいなくなると同時にメッキが剥がれて案の定ゴミしかいない
一方レアル・マドリードの若手は安定のヴィニとバルベルデに大当たりのカマヴィンガ、そして順調に成長しているミリトン、ロドリゴ、ブラヒムディアス
若手起用してるだけで満足しているバルセロナとはえらい違いw
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 21:17:37.36ID:wInpUI5W0
メッシがありえない神業突破、神パスがあったから楽々と勝ててたけど
いなくなったらまじで微妙な五輪にきてたスペイン23アンダーに毛が生えた程度のチームでしかないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況