>>784
大麻の依存性っていう時に
身体的依存性と精神的依存性はある程度分けて考えなくちゃいけない

解禁派は依存性はないっていうけどそれは身体的依存性のことで
身体的依存性に関しては例えば覚醒剤(アンフェタミンやメタンフェタミン)だって
実のところ直接の身体依存性は世間で思われてるほど高くない
ただ精神依存性がとにかく強いから生活が無茶苦茶に乱れて
結局は身体を壊したり普通の社会生活を送れなくなり
それが更に精神にも影響与えて使用頻度がどんどん上がり禁断症状なども出るようになる
ただ精神的依存性ってのは個人差が大きかったり
そもそも脳の働き自体が未だ不明な事も多いうえ数値化して捉えることが困難だから
相関関係でみれば依存は明らかであっても
科学的には因果関係の立証が難しいというだけの話
(大麻も覚醒剤も厳密な実験環境下で大量の被験者使って
長期間管理・実験を行いデータ積み重ねるなんて現実的には困難だからね)

大麻の精神依存性についても結局は同じことで
常用者が自分は上手く付き合って社会生活送れてるとか
数時間で醒めれば影響残ってないとかいえるのも
逆説的に現状大麻が規制されているせいで
使用に自ずと物理的制限が掛かってくるからとも言える

>>945
一時は医療用ウンヌンとか建前で言ってたが
「医療用ならもっと効き目があって製造流通使用が管理されてるモルヒネとかがあるでしょ」
って言われるんでもう面倒くさくなったのかw
隠そうともせずただ根拠なく「叫び続ける」とか「日本は遅れてる」になってるw