X



【ガキ使】日テレ大みそか『笑ってはいけない』15年の節目で休止 “笑ってもイイ”生特番立ち上げ★2 [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2021/09/20(月) 09:30:01.46ID:CAP_USER9
 日本テレビの大みそかの名物番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!絶対に笑ってはいけないシリーズ」が今年は休止されることが19日、分かった。
 代わりに6時間生放送のお笑い特番「絶対笑って年越したい!笑う大晦日」(仮)を放送する。


 2006年から15年にわたって放送され、大みそかの定番となっていた「笑ってはいけない」は、笑いの刺客にダウンタウン、ココリコ、月亭方正らが思わず笑ってしまい、お尻をたたかれる構図で、10年からは11年連続で民放1位の視聴率を記録していた。

 同局情報制作部・合田伊知郎プロデューサーは「(出演者の)強じんな精神力に支えられて、長年にわたり年越しの放送を続けてきました。メンバーの皆さんに甘えて、50歳を過ぎても毎年過酷なロケをお願いし続けてきました。スタッフ一同本当に感謝です。そんな『笑ってはいけない』も昨年大みそかの放送で15年。つきましてはこれを節目に『笑ってはいけない』を休止したいと思います。ダウンタウンさん、メンバーの皆さんにはゆっくりお尻を休めていただきたいと思っています」とコメントした。


 今年は「笑ってはいけない」のDNAを受け継ぐ、新コンセプトのお笑い特番を生放送する。
 合田プロデューサーは「今年は“笑ってはいけない”ではなく、“笑ってもイイ大みそか”ということで、6時間笑いっぱなしになるような豪華なお笑い祭りをお届けする予定です。お尻ではなく、笑いすぎておなかが痛くなるような年越し番組にしたいと思っています」と説明した。出演者や企画の詳細は今後、発表される。


 8月末にBPO(放送倫理・番組向上機構)の青少年委員会が「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティー」について審議入りすることを公表したが、同局関係者は「笑ってはいけない」の休止とは「関係ありません」としている。
 また、1989年からレギュラー放送している「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日曜・後11時25分)についても「放送予定に変更はありません」としている。


◆大みそかに放送された「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 絶対に笑ってはいけない」シリーズ◆   

▼放送年 サブタイトル 平均世帯視聴率(第1部/第2部) 

▼2006年 警察24時 10・2%

▼2007年 病院24時 12・4%

▼2008年 新聞社24時 15・4%

▼2009年 ホテルマン24時 16・4%/15・4%

▼2010年 スパイ24時 15・3%/14・3%

▼2011年 空港(エアポート)24時 18・7%/16・6%

▼2012年 熱血教師24時 16・8%/16・5%

▼2013年 地球防衛軍24時 19・8%/17・2%

▼2014年 大脱獄24時 18・7%/16・0%

▼2015年 名探偵24時 17・6%/15・3%

▼2016年 科学博士24時 17・7%/16・1%

▼2017年 アメリカンポリス24時! 17・3%/16・3%

▼2018年 トレジャーハンター24時! 14・3%/12・8%

▼2019年 青春ハイスクール24時! 16・2%/14・6%

▼2020年 大貧民GoToラスベガス24時! 17・6%/14・1%


https://news.yahoo.co.jp/articles/bea04dd4d53524703b915f0433c673fab751e285


【ガキ使】日テレ大みそか『笑ってはいけない』15年の節目で休止 “笑ってもイイ”生特番立ち上げ [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632081775/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 09:59:30.59ID:ENYfrIY20
>>171
お前がいくらネットで頑張っても、とんねるずが
コンビでゴールデン冠番組とかもうないけどな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 09:59:31.30ID:rGdsnPy10
>>189
途中送信スマン。
ガキ使らしい終わり方かなとは思う。
とにかくお疲れ様でした。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 09:59:36.73ID:5BdsUBCV0
>>182
雑誌も休刊して復活する例ってかなり少ないけどね……
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 09:59:46.25ID:Priqyc9j0
どうせスマップ呼んでまたつまんねえことさせるんだろ
去年とか菅野美穂が面白かったことくらいしか覚えてないわ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 09:59:48.35ID:ErLygFxQ0
松本の気持ちも切れてたしBPOを理由にして辞めるって言ったんだろ
松本が本気でやりたいなら何があっても打ち切らないよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:00:10.65ID:BHFb4XyU0
>>191
逆にこれだけはコアじゃなく普通の視聴率で勝負できてたんだがな
それを捨てるか
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:00:27.97ID:rX8/QSVr0
吉本も世代交代の時期が来たようだな。千鳥、かまいたち、ニューヨーク、見取り図あたりがダウンタウンを追いやる刺客になる
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:01:09.88ID:8aSemIN10
最近世間の風向きに敏感になった松本からの提案ぽいな
日テレとしてはたとえ罰を変えてでもやりたいだろうし
それじゃ面白くないからやめようという松本の一言があったんじゃないかね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:01:11.58ID:33xnRmxd0
大晦日のテレビおわった
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:01:14.98ID:VkdovKOM0
湯河原のときは面白かったけど
最近はまったく見てない
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:01:38.17ID:3pVLGAQB0
>>189
よく見たら「節目に休止」だから終わりか
今年は緊急事態宣言どうなるか分からなくて撮影出来ないししかたないと思う
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:01:44.02ID:hZfHUFHY0
>>205
今の松本はそんなに力あるの?
カウス師匠より権力持ってるんじゃないの?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:01:47.27ID:pl+JrAc20
研修室(シリーズによって呼び方違うけど)の為だけに観てたんだけどなぁ
残念
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:02:23.53ID:ENYfrIY20
>>204
菅野美穂のコーナーこそ、一番つまらなかった 
年明けドラマの番宣で登場して、松本たちをいじるって
ワンパターンは他と同じでも、年の割に貫禄がなくてキャラに
合ってないことしてたし「セリフ覚えて頑張ってるな」しか思わなかった
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:02:27.61ID:laNTH9g70
初期のほうは見てたが、ケツバット自体が明らかに弱くなった素材になり、お笑いに出無さそうな芸能人を採用にするようになってから見てない
新聞社あたりくらいか
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:02:54.99ID:KVv5pJrn0
ダウンタウン信者が騒いでるだけで実際不快に思ってる人のが多いと思う

てか毎日出てるダウンタウン 
芸能界隅から隅まで仕切ってるようで 色んな意味でこわい…
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:02:57.80ID:3pVLGAQB0
>>213
フジが「映す価値なし」になったけど日テレも見る物なくなるとなぁ
ちうかテレビで見たいものどんどん無くなるな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:03:19.62ID:+XbVHMqf0
菅が関わってた頃までは楽しかった
最近は芸能人出たらつまらなくても笑ってた
知らない若手の真似するのとか痛々しい
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:03:48.07ID:CumxpaY50
大晦日に生放送ほとんど無くなってちょっと寂しくなってたけど
6時間はちょっと長いねぇ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:04:42.92ID:3pVLGAQB0
>>220
不快以前に面白くないからな>年末ガキ使

日曜ガキ使で信者になったけど
今じゃワイドナと日曜ガキ使たまに内容次第でチラ見する程度だわ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:04:51.37ID:xqdCmGZa0
>>1
完全にネタ切れしてたしココリコは元々つまんねーけどダウンタウンもつまんねーし当然だな
唯一笑える山崎チョウノのところもそろそろ飽きたしな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:04:52.75ID:Hisp5c2a0
>>17
他が煽り抜きでゴミ過ぎる
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:05:07.94ID:ey48lWyA0
結局ケツ叩きタイキックの部分があかんだけなんやから
代わりの怒られへんソフトな罰を考えたらええだけやのにな
やめんでもええやん
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:05:21.58ID:GViF1Qgq0
6時間とか長すぎ
制作費抑える為に5時間、6時間放送を大晦日に各局こぞってやりやがる

アメトークとかも年末などに5、6時間の長尺になってから一度も版見た事無い
アメトーク自体が同じメンツばっかでつまらない

M-1、キングオブコント、水曜日のダウンタウン、これ位しか必ず見るって番組ねえわ
有吉の壁、アメトークみたいに、皆でワイワイやってるだけで緊張感の無いバラエティーはつまらねえ

電波少年の超絶劣化版のイッテキューも一度も見た事ねえ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:05:50.04ID:3pVLGAQB0
>>223
終了ってか「打ち切り」やな
まさかコロナ禍の日テレ予算無しが原因になるとはさすがに思わなかったわ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:06:05.35ID:yWHro4lh0
>>208
千鳥に禅譲だよ。なうで千鳥がゲストに来た時
松本が千鳥には期待してるってマジトーンで言った後に
浜田の目を見たら浜田も黙って頷いたし
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:06:05.48ID:w58dIsGW0
ココリコってお荷物抱えてこの数字だから首切りすればまだ伸びる要素はあるもんな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:06:38.45ID:BxJWETBa0
大晦日なんて酒飲みながらダラダラ見れる番組が重宝されるんだからマンネリでもいいんだよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:07:01.23ID:VjBdDaA80
アイドルや俳優と芸人がコラボで漫才やコントするんでしょ どーせ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:07:12.92ID:M8o1TpeZ0
マツコ・デラックスと有吉弘行呼べよ
今芸人ではこの2人がトップスターなんだろ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:07:40.82ID:WexdV5+p0
クソ芸人どものありふれたネタ披露番組になりそう
年末のルーティン崩れるとツラいわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:07:44.03ID:3AUvRyM20
>>28
なんじゃこりゃ…
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:07:50.55ID:ranYty+u0
蝶野のビンタだけが楽しみだった
今後、蝶野をテレビで見ることはなさそうだな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:08:03.29ID:laNTH9g70
もう地上波に面白さを求める時代じゃない
ましてようつべの素人が面白いわけじゃないし
お笑いヲタは違うの探せよ

笑う以外で面白い事なんていっぱいあるんだよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:08:18.30ID:hzaM5u5T0
中盤の尻芸が下品過ぎて観てられなかった
あとやっぱ長過ぎてグダる。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:08:27.01ID:LReVBrFt0
かわりが長丁場のネタ番組とは安易だなあ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:09:59.16ID:mhQ8NaoE0
吉本が仕切るんだろうから千鳥でなんかやるんだろな
クセがすごいなんちゃらとか言って
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:10:01.65ID:JOSGre7R0
けっこうショック
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:10:43.00ID:w7S972fe0
水ダウの特番やってほしい
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:10:59.64ID:vsqd+N9X0
蝶野と方正のくだりがどうなるのかが気がかり
あれを見ないと大晦日って感じがせんわ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:11:05.19ID:TMN2WEKg0
生でやるっていうったら
ネタ番組以外想像できないんだよな
生放送で作り込んだものをやるのはしんどいものがあるし
たまに年の瀬の中継を入れて
誰かが歌ったりとかも挟んで

ならばちゃんとコンセプトを決めてやらないと
助長な長時間ネタ番組の1つになるだけだろう
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:11:09.98ID:H3pKTGtR0
ソースがオリコンだしプロデューサーコメントもあるから
公式に休止なんだな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:12:38.99ID:7ZNR2rNl0
元スマップが出て来て死ぬほどつまらなくなった

誰があいつらキャスティングしたん?
女優が全力でやってるのに香取とか笑わせる気なくてダラダラやってるだけでそりゃ干されて当然だろって思った
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:13:06.56ID:X/6xC1XL0
やっぱりジュウシマツ住職人気あるんだな
ジワジワくるから俺も好きだったわ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:13:21.66ID:TCd7uni30
>>6
わかるなあ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:13:24.02ID:3pVLGAQB0
>>250
ネタ番組じゃなければ普通につまらん番組だろうな…
楽しみな年末番組はもう無いな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:13:51.82ID:nnOH/KCm0
日テレはもうダウンタウンをお払い箱にしようとしてるのがわかる。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:14:02.05ID:BxJWETBa0
>>243
ほんとそう
今回の大物ゲストのコーナーとか企画自体がつまらなくて結局内容覚えてない事ばかり
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:14:23.13ID:bI4LPAzK0
つまらんからここ3年くらいは見てなかった
6時間は長過ぎて中身がスカスカだし見る気がうせる
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:14:31.00ID:dScqOjJ/0
オワコンだけど代わりの番組の方が終わってそうw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:14:47.33ID:GViF1Qgq0
笑ってはいけないの代わりの大晦日の番組は
生放送でMCダウンタウンにして、ダウンタウン本人が一度も共演した事のないゲスト
ダウンタウン本人が共演NGにしてた芸能人、もしくはダウンタウンと不仲と呼ばれてる芸能人

2週間前の松本と大田の絡みのように、なにが起こるか解らないような緊張感ある番組見たいんだよ
芸人大量に集めてネタやるだけの番組とか一番つまらねえから、ザマンザイ、ネタ祭りとか、こんなの他局で腐るほどやってんだから
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:14:58.34ID:fTAgjOgJ0
TANAKERを三時間やれ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:15:23.37ID:5Qq5mxBe0
ココリコや山崎は大打撃だろうな
ギャラもいいしDVDとかの印税もかなり入ってくるように
松本が会社と話しつけたとか大分昔に見たし
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:15:38.10ID:ENYfrIY20
>>28
2005年時点だとネタ番組も3時間と他2番組でした
来年は予算の都合で生で漫才コント番組6時間半
生中継のまま年越しとなるね 前半3時間はラーメン特番でもいいね
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:15:45.92ID:laNTH9g70
吉本としては枠多めにしてよりスポンサーから金を引っ張りたい
でも漫才メインなら、馬鹿な視聴者でもさすがに飽きる

まぁやるほうも見るほうも詰んでる
全員つまらない奴しか興味がない
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:16:38.53ID:7ZNR2rNl0
>>264
日テレは数字至上主義だもんね
フジテレビは吉本と無理心中してるけどw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:16:50.56ID:hBVATwNH0
【自民党激震!ネット騒然!河野太郎の実弟が中国で太陽光発電ビジネス!】

『お前自身が既得権益じゃないか!』だから再生可能エネルギーを推してたのか!

これじゃ世界と足並みを揃えて対中国包囲網に加われないぞ!

086363
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:16:52.99ID:mWHb/nGp0
ポリコレに負けたんか

メンバーも年老いてきたし
終わってんな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:16:54.39ID:LMtWcf3a0
【平成30年間の芸能人視聴率王ランキング】
ザ・テレビジョン引用
【年間】平均視聴率20%超え回数(1989年〜2019年)
1位とんねるず 11回(みなおか8 生ダラ2 ねるとん1)
2位SMAP 8回(スマスマ8)
3位タモリ 6回(増刊号4 トリビア2)
4位ビートたけし 3回(平成教育委員会1 世界まる見え2)
4位板東英二 3回(マジカル3)
6位所ジョージ 2回(世界まる見え2)
6位島田紳助 2回(バラ色の珍生2)
6位松村邦洋 2回(進ぬ!電波少年2)
6位伊東四朗 2回(伊東家2)
6位関口宏 2回(東京フレンドパーク2)
11位志村けん 1回(だいじょうぶだぁ1)
11位明石家さんま 1回(からくりTV1)
11位笑福亭鶴瓶 1回(特ホウ1)
11位大橋巨泉 1回(ダービー1)
11位三宅裕司 1回(夜もヒッパレ1)
11位みのもんた 1回(愛する二人別れる二人1)
11位ネプチューン 1回(ネプリーグ1)
【0回】ダウンタウン ウッチャンナンチャン ナイティーナイン他
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:17:23.07ID:utuCBcWk0
そもそもウレタンのフニャフニャな棒でケツ叩いても全然痛そうじゃないしバスの中とかで短く持ってる時とか全然罰になかったからなぁ
BPOに敢えて逆行して吹き矢とかビンタやタイキック位の罰ゲームにして欲しい
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:17:35.54ID:VH2zkBM30
年末の風物詩やったのに惜しいね。
年明けの志村・所の戦うお正月も志村さん自体がいないし
消滅だろうし、格付け予選のリアクション芸もBPONGだろうし。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:17:44.99ID:7FHyCxW+0
年齢的にも時代的にも尻たたきはきびしいしな
めちゃイケはBPOにどんどんコーナーつぶされたのに、よくここまでやったわ日テレ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:17:54.49ID:BxJWETBa0
>>275
さすがにその企画だと三ヶ日のドリームマッチとかぶるから少しは変えてくるでしょ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:17:54.61ID:7EW4fY+U0
>>272
そうなると高額ギャラ払えなくなった問題もありそうだな
違う番組ってことにすればギャラ交渉も1からやり直して今の時代の価格にできる
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:18:17.93ID:LMtWcf3a0
【芸能人ゴールデン番組の1本のギャラ単価】
【2018年個人別】
1位石橋貴明1000〜1500万円
2位木梨憲武1000万円
3位木村拓哉500万円(ドラマ)
3位松嶋菜々子500万円(ドラマ)
3位織田裕二500万円(ドラマ)
3位米倉涼子500万円(ドラマ)
4位志村けん200〜500万円(局により)
5位タモリ みのもんた200〜400万円(局により)
6位ビートたけし200〜300万円(局により)
6位水谷豊300万円(ドラマ)
7位内村光良200〜250万円(局により)
7位所ジョージ200〜250万円(局により)
7位鈴木保奈美(ドラマ)200〜250万円
8位明石家さんま150〜200万円
9位鶴瓶・中居正広・マツコ・デラックス100〜150万円
10位松本人志・浜田雅功・太田光・田中裕二100万円
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:18:22.24ID:IqIp9rK40
外出控えても海外ドラマや映画にライブ配信など世界中で娯楽の多い時代なんだし
あえてテレビに拘る必要性を感じない
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:18:22.39ID:hOxZn20L0
元々笑ってあげなきゃいけないだっただろが
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:18:40.85ID:CbD+NUI60
つまらん有名人ゲストが潰したな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:18:46.71ID:ENYfrIY20
>>264
視聴率が民放で一番いいのに「日テレは数字至上主義だもんね 」
って、数字一番なら続けろよ それとも、来年の生放送番組は
紅白の裏で20%超える自信あるのか
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:20:07.41ID:GViF1Qgq0
ダウンタウンをMCにして
島田シンスケ、爆笑問題、明石家さんま、中山秀、宮迫、オリラジの中田、ヒカル
事務所と揉めて未だに地上派で干されてるスマップ3人、能年玲奈

昔のテレビはあえて成立するか解らないようなゲストブッキングしてハプニング起こしてたのに
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:20:20.32ID:s/iOMi860
大晦日お笑い特番ほどつまらないものはない
笑ってはいけないじゃないと見る価値ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況