X



【テレビ】中谷美紀 オシャレすぎるオーストリア生活での意外な苦労「戦っても仕方ない お友達と思うように」 [湛然★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001湛然 ★
垢版 |
2021/09/20(月) 05:55:32.48ID:CAP_USER9
中谷美紀 オシャレすぎるオーストリア生活での意外な苦労「戦っても仕方ない お友達と思うように」
[ 2021年9月17日 12:19 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/09/17/kiji/20210917s00041000300000c.html
中谷美紀 Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/09/17/jpeg/20210917s00041000240000p_view.jpg


 女優の中谷美紀(45)が17日放送のNHK総合「あさイチ」(月〜金曜前8・15)に出演。オーストリアでの生活について語った。

 中谷はウィーン・フィルハーモニー管弦楽団で活躍するドイツ人のビオラ奏者・ティロ・フェヒナー氏と18年11月に結婚。現在は、オーストリアと日本を行き来する生活を送っている。

 オーストリアとの生活の割合は「大体半分、半分くらいですかね。出稼ぎ労働者なんですけど」という中谷は、ザルツブルクの山の中にあるという自宅も紹介。夫が内装をデザイン、DIYした家具が並ぶリビングや、山の景色を堪能しながら食事を楽しめるテラス、屋外に設置したワークスペース、自然の草原のような庭、キノコや家庭菜園でとれた野菜などを使った料理などを披露した。美しい自然や街並み、ザルツブルク音楽祭の様子なども公開した。

 オーストリアは一度は行ってみたかった国だったとし、「文化や芸術へのアクセスが本当に敷居が低くて、比較的安価でいい芸術に触れることができるので、何て素晴らしいんだろうと思いました。心が癒やされる体験でした」と強調した。

 だが、誰もが憧れるような生活にも、大変なことが。一つは虫との戦いを挙げ、「もうブヨ、蜂、蚊、ナメクジ、これはもうお友達ですね。戦っても仕方ないので、最近はお友達と思うようにしています。この夏も5カ所くらいブヨに刺されまして。たいがい脚は刺された跡だらけ」と苦笑いした。

 網戸はつけられないのかと聞かれると、「皆さん美観の問題で網戸はつけないんですね。かつ冷房がないんです。我が家もないんですよ。で暑いので窓を開けますよね。そうするとどうしても虫さんたちたくさん入ってきて。なので蚊にさされたり、顔の上をハエがぶんぶん飛んでたり」。網戸をつけたいと夫に話したこともあったが、「そんなの美しくないからやめてくれ」と言われたとした。

 またごみ出しも一苦労だとし、ごみの収集は2週間に一度、かつ有料で40ユーロ(約5200円)かかると明かし、「それ以外はリサイクルできるものはリサイクル集積所に自ら車に乗せて、とにかく細かく分別して持っていきますし、生ごみは庭の片隅にコンポストを設けてそれで肥料を作ります」と説明した。

(おわり) 
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 15:38:55.58ID:XgQ5rPjA0
旦那さんは中谷が過去に出した音源聴いたのかな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 15:41:35.17ID:nsaPzNoy0
>>849
独居老人がいつしんでもすぐ見つけてくれそう
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 15:41:36.48ID:aE9gWSot0
美観のために蜂や蚊に刺されても網戸やクーラーはつけない、っていかにもヨーロッパな考え方
オシャレ素敵!!な生活の裏側だわな
ダサい、ウサギ小屋とバカにされまくっても日本で網戸とクーラーのある生活の方が快適
うちのマンションただで24時間ゴミ出せるし
自分はオシャレ生活は無理だわ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 15:42:25.16ID:5nm4U+7/0
日本の場合は直接的に金がかかってないだけでゴミ処理にどれだけ金がかかってるのか知らないんだよ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 15:44:04.99ID:SOoolAbW0
>>849
朝カーテンはダルいけどその秩序局とかいうシステムはいいね
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 15:47:26.78ID:MDoKlJZ10
羨ましい生活だけど虫はちょっと…
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 15:49:26.48ID:WFTf34bs0
>>811
そうそう
家の中で虫に出くわしてすごい形相でリアクションしてても他人には知られないから
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 15:54:21.58ID:TA9567Tf0
家の中にスズメバチが飛んでたら、すっげえ大問題だけど
「家の中にハエやバッタがいても良い」と思っている人は気がラクかな?
「キャーーーーゴキブリ!!」なんてオトコが騒いだり失神する国って・・・
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 15:54:25.62ID:3GqQG+Yt0
えー網戸つけろよ
エアコン入れろよ
国際結婚した人って芸能人ですら白人に気を使って従って不自由な生活してるような人ばかりのような
白人と結婚したい人ってようわからないわ
自分が下にならないとやっていけないのいや過ぎ
ブヨにさされても網戸も入れられない生活なんて意味あるの
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 15:55:45.58ID:50NrZ38r0
>>739
そうそう、だから
ウィーンフィル=稼げる じゃなくて
ウィーンフィル=セレブ育ち
という価値観で玉の輿という感じ
ただの芸術家肌の変人も紛れてるだろうけどそういう人でも中谷さんは合いそう
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 15:59:37.20ID:NX55P8S20
若い頃は天然の美人さんだったのに今は人造人間みたい
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 15:59:53.96ID:3GqQG+Yt0
欧米人が日本人やアジア人と結婚するのは自分の言うことをなんでもきくお手伝いさん欲しいだけだからな

日本人のオケの人だったら結婚しないんだろ?結局白人と結婚した自分ってだけなんだよ
でもコロナで欧米への幻想崩れたからな
もう白人と結婚するのやめた方がいい
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:04:43.82ID:Rp9UfDQR0
ヨーロッパって一見きれいなイメージがあるけど
日本の暮らしに慣れていたら、ものすごく不便に感じることの方が多いと思う。
古い家も多いし、エアコン、網戸がない家に住むなんて絶対に無理だわ。
水質も悪いところが多くて肌もガサガサになるから
肌が弱い人、敏感肌の人はまず住めないと思う。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:04:48.84ID:77rtsIcb0
らせん(1998年1月31日)の高野舞 役っても知らない人が多そう。
ケイゾク(1999年1月 - 3月、TBS)の初回はインポテンツで離婚されたあげく
会社の上司(大河内浩)に殺された温水洋一が怨霊になって昔貸した金を返して欲しい
って電話かけてくる話だった。
ぶっちゃけ死んだのはヌッくん殺しで指名手配も行方不明中の上司(大河内浩)で、
殺されたはずのヌッくんは無戸籍金無し生活苦で生きていたってお話。
上司(大河内浩)をブチ殺したのはその嫁の秋吉久美子だったと
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:04:59.27ID:XgQ5rPjA0
それなりの相手と結婚できてよかったよ
長年付き合っていた相手とあの年齢で別れてそのまま一人だと
かわいそうなイメージになっちゃう
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:20:38.38ID:f010eUA/0
>>1
ブヨ、アブ、ハエまでは なんとか追い払えるが、蚊はねぇ〜
寝てるときに顔周りに来られるとメチャクチャイライラする。
だから、網戸の無い生活、蚊とお友達の生活はホント無理やわ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:22:35.52ID:2CkCkpZA0
冷房を付けない、網戸を付けないというのは凄い文化の違いだな。日本も70年前はそうだったが、日本は大きく変わった
良い悪いは別にして
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:24:10.38ID:aXWX/zUp0
虫さん
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:26:17.13ID:hLyaulLJ0
旦那はこの人を見栄えのいい家政婦あつかいしててなんだかな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:33:35.47ID:kHK+uMBh0
坂本龍一とは結婚出来なかったのか
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:35:11.87ID:bpa3+TNq0
>>611
プラスチックは海に溶けません
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:39:37.92ID:8GMnZV2i0
ヨーロッパも今はかなり暑いよフランスのドイツよりのとこストラスブールに住んでたことあったけど、冷房入ってないからもう大変だった
しかも日本とちがって4月位から結構暑いから耐えられなかったわ

>>880
でも妻がブヨにさされても網戸も入れない冷房も入れないって酷くね?鉢にさされたらどうするねん
しかもオケの団員くらいじゃセレブな生活出来ないから中谷が日本に出稼ぎに来てるんだろうな
家政婦と思わないけど思いやりなくね?もう白人に媚び売るのやめよう
全日本女子よ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:39:56.46ID:LN6EQQVl0
デビューした時は一時の剛力さんみたいに急に大手のCMやらドラマに起用されて、
何だこのゴリ押しはって思ったもんだけど
剛力さんとは違って本当に美しかったから良かった
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:40:59.56ID:bpa3+TNq0
多分美観云々というより網戸なにそれおいしいの だと思う。
言葉で説明されても本当はよくわからないし、付けている家もないということになれば
そりゃ付けんわな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:43:21.59ID:bpa3+TNq0
あと、賃貸なんだろ
ヨーロッパはほとんど賃貸だから。賃貸であるという方が普通で、別に恥ずかしくない。
だが家主は付けないだろうし、自分が付けたら、転居の時面倒
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:43:33.14ID:MgvWKPIo0
>>882
旦那は多分自分も刺されてるだろ
網戸も冷房もない生活で旦那は満足してるんだろう
夏でも日本ほどの高温多湿ではないと思うよ
網戸ないのは気の毒だが向こうではそれが当たり前なんだろう
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:44:10.84ID:PjMkJrPp0
アメリカには網戸みたいなのあるよな
映画見てると、玄関でドア開けて網戸開けてポリスマンと喋るシーンをよく見かけるじゃん
ヨーロッパは網戸の何が気に入らないんだ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:44:47.09ID:ou/bNge20
>>30
オーストラリアって、、、よく読めよ。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:44:51.16ID:l0SEJzBy0
ウィーン・フィルのメンバーだけれど、ザルツブルグ住まいって普通なのかな
まあウィーンにも家持っているのだろうけれど
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:45:00.15ID:ew6iTHhe0
世界遺産で欧州のどっかだったか、キリスト教で隠し事ない事を示す為に
カーテンつけられないとかやってたな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:52:19.56ID:aunnaWM+0
網戸じゃなくてもなんか虫除けの方法が無いときつくね?
ナメクジは嫌だわ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:54:35.04ID:ou/bNge20
>>832

ザルツブルクをザルツブルグと書く下級国民。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:55:20.04ID:7bhdgPUe0
>>886
盆地だからけっこう暑いと思うな
ドイツとの国境のストラスブールいた事あるけど、内陸の山だから蒸し暑かった
ザルツブルクも蒸し暑いと思うよだから蚊やブヨが多いんだろうし

どっちにせよ女優が自分の好きな生活しない白人様に合わせるしかないんでしょ
中谷美紀の問題じゃなくて自分フランスベルギーロンドンに住んだことあるけど、白人のワガママさと傲慢さ嫌い
日本女性も白人にもNOと言おう
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 16:59:11.65ID:VeSDFyXB0
ハイキングか何かに行った時の話かと思ったら、家の中かよ
虫だらけの家の中でなかなかハードだな
ヨーロッパ人はどういう感覚なんだよ

しかも、頼んでも網戸も付けさせてもらえないなんて・・・
日本だったら離婚事由になりますよ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 17:01:56.45ID:GyhJy3cd0
ファンには怒られるかも知れんが芸能界でも美人扱いなのがよくわからん
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 17:05:46.54ID:7bhdgPUe0
で結局は日本に半分くらい出稼ぎな来てるんだろう
なんかなー
コロナから白人に対する幻想って全くなくなったから不潔としか思わないし
いまだに国際結婚した自分に酔ってるようなのもな

いやそりゃ山の中窓開けっ放しだったら虫沢山入ってくるでしょ
コンビニもレストランもないって山の上で

白人様と結婚すると女優でも苦労して大変ですね
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 17:08:00.08ID:EThSaEfp0
>>20
修学旅行でわさび農園に行ってブヨに何ヶ所も刺されて掌大位腫れて熱出て倒れた
刺された跡がいまだに残ってるよ
わさび農園をコースに入れた旅行会社を恨んでる
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 17:10:32.38ID:bpa3+TNq0
>>889
ザルツブルグは音楽で有名
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 17:13:17.64ID:Sk9yVJBB0
不便そう
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 17:14:07.88ID:jujk2ArA0
ウィーンは街中でやっていい音楽はクラシックのみみたいな規制があって
若者は大不満だとか
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 17:19:50.12ID:OxYoyXW80
西洋ってずべてに於いて合理的かと思いきや変なところで不便だったりがあるな
氏名が苗字、名前じゃなくて名前、苗字の順番だったり
年月日の表記が年、月、日の順番じゃなかったり
その点に関しては日本などの方が合理的と思うわ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 17:20:55.07ID:pS8W376G0
ちょっとわたしお金持ちになるヒントわかっちゃったんですけど!

フルオープンに見える透明な新しい網戸を開発しようぜ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 17:23:36.61ID:7bhdgPUe0
アメリカはともかくヨーロッパはいまだに何百年前の建物つかったりしてるからいまだに薪だったりエアコンいれなかったり不便なんだよね
ロンドンも何百年前のフラットとか使ってて見える人には幽霊見たり友達は妖精や小人さん見たとか言ってたなw
日本人から見るとすごい不便なんだけどなんか変えたくない
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 17:25:16.18ID:nw5iRY3y0
美しさより衛生的な方がいい
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 17:25:29.11ID:xFFljrwv0
めんどくさ…
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 17:25:52.78ID:V4poQvCt0
>>906
そこは文化の差としか
自分の守護聖人とかキリスト教由来のめんどくさいことたくさんあるし
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 17:26:14.85ID:xFFljrwv0
>>27
臭いから辞めてくれと言われ終了だろ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 17:28:37.62ID:wq3YNR990
名前がティロ・フィナーレに似た旦那さんだな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 17:28:40.69ID:sEdCBOyq0
日本に来る外国人、虫にビビる話多いけどオーストリアもなんだな
なんとなく涼しい国って思ってたわ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 17:29:09.25ID:FlHeB1Fe0
デビッドリンチがオーストリアに移住してたら街並みが美し過ぎて仕事ができないって言ってたな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 17:37:59.21ID:bpa3+TNq0
>>909
だって土地持ちはお貴族様(元お貴族様)で
持ってない平民と交代しないから。
家主にしてみれば建て替えたくないでしょう。別に住むには問題ないんだし
ってところ。
日本も戦前までは賃貸が普通だった。一歩間違えば同じ状態になるところ。
日本人はもっとGHQに感謝したほうがいい
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 17:41:57.77ID:bpa3+TNq0
>>27
昔バックパッカーがホテルで蚊取り線香焚いて
邪教と間違えられて大騒ぎになったらしい

だが今東南アジアとかで重宝されてるとか聞くけど、
本当かどうかわからない
本気で庭仕事するなら吊り下げ式蚊取り線香最強
殺虫成分はもとより、虫は煙自体を嫌うからね
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 17:45:21.86ID:L3wcEp7I0
ザルツブルクに蚊がいるのか
西ヨーロッパに刺す蚊がいるイメージがない
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 17:45:35.54ID:7bhdgPUe0
>>921
地震がないからそのままなんだろうけど住む分には不便なんだよね日本人からみると
いまだに暖炉で薪とエアコン無しだったり
ロンドンも開発されたところはモダンだけどいまだにハムステッドの高級住宅街でも築400年とかザラ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 17:46:24.98ID:l0SEJzBy0
>>902
うん、知ってる
でもウィーンフィルの本拠地は、あくまでウィーンだからさ
ウィーン、ザルツブルク間を空路、陸路で何度か移動したことあるけれど、
通いますという距離ではないと思う
レス読むとウィーンにも家があるみたいだから、
シーズン中はそっちなんだろうね
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 17:54:38.30ID:L3wcEp7I0
>>924
30年前には冬場はオイルクーラーで夏にエアコンなんて必要なかったのだが、
気候変動の影響は日本よりヨーロッパの方が大きいな
いくら湿度が低いとはいえ30度超えるとクーラーが欲しい
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 18:12:11.57ID:qGS+srG00
>>1
顔つきが普通になってきたなー
幸せそう
眉頭を外側にして細めに書くことで神経質そうに見せてたのね
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 18:16:49.46ID:bpa3+TNq0
>>927
高すぎるのは良くないよ
結局どこかにしわ寄せが出る
ゴミってのは公衆衛生なんだから
安くして皆が守れるようにしなければダメ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 18:35:18.18ID:I1sBaJj10
>>3
不潔そうで無理だ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 18:39:52.54ID:yhZ3gxp50
阪急電車でイジメにあってる女の子とベンチで会話のシーンは毎回泣いてしまう。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 18:44:44.46ID:XFBJJBaw0
外国人と結婚したりヨーロッパに移住する有名人女性に鬼女は冷酷になる
あんな女は美しくないあんなところに住んでも価値はない配偶者は大したことがないきっと私のほうが美人で金持ちで幸せと思い込む
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 18:56:09.65ID:Q/3z4kU70
アホの国なん?
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 19:07:01.69ID:Bn9Ol5Tg0
映画の代表作がちょっとイロモノっぽい嫌われ松子の一生
舞台はロスト・イン・ヨンカーズ
ドラマはケイゾク

ドラマは良い作品が多くて選ぶのは難しいけど
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 19:10:21.59ID:XgQ5rPjA0
>>929
2:53辺りの真ん中の柱の左側に写っている黒いノースリーブの人かね?
旦那さんは一人だけ服の色が違うのはこのグループのリーダーなのかな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 19:15:21.96ID:aylgsooL0
>>647
福岡市は夜間収集なんだよね
いいじゃない
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 19:19:05.29ID:Bn9Ol5Tg0
>>941
そう、その人のことだよ
確実に本人とは言えないけど、そっくりさんがこの場所にいる可能性はものすごく小さいだろう
リーダーが誰かは知らないけど、このグループを作るときの言い出しっぺではあるみたい
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 19:37:25.09ID:exjJI2AH0
>>894
中谷は日本の番組ではあれおかしい、これが変、
ってバシバシいってるけど
あっちでは旦那がオーケストラとアンサンブルでの
団体行動縛りがあるから
全部あっちの生活に合わせるしかないかも
女優が虫に刺されまくりなのを心配してくれてもいいとは思うけどね
>>880
家政婦というか、インスタで継子からナニー扱いされてるような
エピソードを書いてるからでは
旦那は知ってて放置してるのか、よくわかってないのか
日本語とはいえ、そういうのをネットに書いて
周り回って継子と母親に知れたら恨まれそうな気もするけどw
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 19:44:54.75ID:80mPWJbu0
>>938
きめえ
だからお前は駄目なんだよ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 19:56:24.26ID:P7KiE2Fa0
蜂の活動は10月くらいまでだと思う
気温が下がるに従ってどんどん動きが鈍くなる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。