X



人気声優・花江夏樹『笑ってコラえて!』2代目ナレーター起用に賛否 『水ダウ』ベテランナレーターの私見に「花江のこと?」の声相次ぐ [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/09/19(日) 22:46:22.14ID:CAP_USER9
https://www.cyzowoman.com/2021/09/post_358653_1.html

アニメ『鬼滅の刃』(TOKYO MXほか)の主人公・竈門炭治郎役などで知られる人気声優・花江夏樹のナレーション仕事について、ネット上で不満の声が上がる事態となっているようだ。

きっかけは、『水曜日のダウンタウン』や『王様のブランチ』(共にTBS系)などでナレーションを務める服部潤によるTwitterへの書き込み。服部は9月14日、「有名声優かしらないけど、番組ナレーターに使うのはもう止めにしないか? 内容が全く入って来ないし、番組として成り立ってない 声優はキャラクターを通しての表現はピカイチだけど、ナレーションとしての表現は全く出来ていない そりゃそうだ ナレーターは10年以上それだけを追求しているのだから」(原文ママ、以下同)と、声優にナレーションを任せる番組に苦言を呈した。

これに対し、別のユーザーからリプライが寄せられると、服部は返信する形で「アニメ映画などへの俳優や芸人の起用は私も好きではありません!」「話題性を持たせたい 視聴率を稼ぎたい SNSでバズらせたい そんなに単純なものではないですよね」と私見をつづっている。

「服部のツイートに対し、『おっしゃる通りだと思います』『大して勉強も経験も積んでない人間が、マイク前の仕事を奪っていく様を見ると本当に悲しいです』『確かにアニメ声のナレーションは違和感がある』と共感の声が寄せられる一方で、『声優をひとくくりにする発言はいかがなものか』『声優の価値が上がることはいいことだと思いますけど』『いや、そういう世界でしょ。需要がある以上は受け入れるべきです』と異論を唱える人もおり、ネット上では議論が白熱しています」(芸能ライター)

 実際、旬の人気声優が情報番組やバラエティ番組などのナレーターに起用されるケースは多い。例えば、『鬼滅の刃』で竈門禰豆子を演じた鬼頭明里は、動物バラエティ番組『超かわいい映像連発!どうぶつピース!!』(テレビ東京系)などでナレーションを担当。アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』(テレビ東京ほか)でレム役を演じた水瀬いのりも、音楽番組『SONGS OF TOKYO』(NHK)や、7月に放送されたオリンピック関連番組『1万2000人が選ぶ! 私が感動した金メダルはこれだ!』(テレビ朝日系)でナレーターに起用されている。

また、ワイドショー『ZIP!』(日本テレビ)は7月26〜30日の間、8月6日に公開されたアニメ映画『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション』とのコラボ企画として、メインキャラクターを担当する山下大輝、岡本信彦、梶裕貴、三宅健太、佐倉綾音が日替わりでナレーションを担当していた。

「服部の今回のツイートを受けて、ネット上では『わかる! 花江くんのことでしょ?』『これ、花江のこと言ってる?』と、7月に所ジョージが司会を務めるクイズバラエティ番組『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』(同)の2代目ナレーターに就任した花江の名前を挙げる人が続出。就任当時、ファンからは『花江さんがナレーションなら、絶対に毎週見る!』『花江さんと所さんのコラボ、うれしい!』と喜びの声が相次ぎましたが、視聴者の中には不満を抱く人もいるようで、ネット上では『花江さんは好きだけど、この番組では浮いてる』『花江くんはうまいけど、ナレーターには向いてないと思う』『「鬼滅の刃」がはやったからって、なんでもかんでも任せるのは違うと思う』と否定的な声も上がっています」(同)

賛否が飛び交っている声優のナレーター起用。心当たりのある声優自身は、服部のツイートに何を思うのだろうか。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:12:25.51ID:g2vHVT7X0
>>1
回りくどい言い方しないで「仕事とらないでぇ〜」って言えよ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:13:47.37ID:g2vHVT7X0
ナレーションこそだれだって良い
発音重視ならそれこそアナウンサーでいい
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:14:28.46ID:3su/g0H7O
>>423
服部のナレだから番組見る!とか言われるようにならないと
仕事奪う奪わないじゃなくてちゃんと自分の関わる番組が盛り上がるようにしないと
人気声優起用すればそれ目当てで番組見る人も出てくると制作側は見越したんじゃないの
うちの近所のはま寿司すごいいつも混んでる
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:14:43.12ID:FDponvPz0
でも警視庁24時のナレでちびまる子ちゃんのお父さんに勝てる人いないでしょ
人情から突入から、潜入張り込みまで声の抑揚と雰囲気で番組に入り込みやすい
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:15:04.56ID:uXMVz/B00
>>748
俳優下手くそだって語ったらそりゃファンは同様に怒るんじゃないの?
なんでそこをソフトにしてるのか知らんけど
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:16:02.73ID:v5yj851H0
花江って炭治郎のやつだよな?
普通に声優としてもナレーターとしても下手くそだと思う
声質はいいと思うけど
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:16:38.67ID:v3zgS1yQ0
花江のウェザーニュースのCMって、最初炭治郎みたいに喋ってるのに何で最後の「ウェザーニュース!!」をあんな力んで言うんだよ
うっせーわ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:17:49.05ID:MMUOIEe60
>>748
俳優女優オタの発狂もすごいぞ
特に若手女優や若手俳優のオタはひたすら暴れ回るからな
あとアイドルオタも酷い
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:18:05.22ID:2SvnmpIT0
>>753
タッチパネルの音声だね。
はま寿司も有名な声優を次々と起用していたが
花江に変わってから落ち着いたね。
確かに感じのいい声ではあるw
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:18:19.10ID:G+NIvf8J0
NHKの所さんの番組のナレーションが吉田鋼太郎なの気づかなかった。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:18:21.61ID:cXnkcGLs0
花江はインタビューで声を変える役作りはしない
自分の地声でしかオーディションを受けないしやらないと言っていたから仕事に合わせて発声を変える事はないよ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:19:06.36ID:NFeiy7cl0
>>753
服部のナレーションしてる番組は軒並み視聴率悪いから…
起用側が視聴率欲しいなら使わないのもわかる
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:20:28.16ID:ZsaD1xqK0
自己利益に関わってるナレーターが「ナレーター以外使うのやめません?」って
第三者の立ち位置のように言ってるのはダサい以外のなにものでもない
既得権益にこだわる沈みゆく護送船団方式の船に乗ってる搭乗員だよ

声優には仕事力の他に知名度やファンを引き寄せるなど付随の価値もあるだろう
それを圧倒的なナレーターの実力で跳ね返せばいいだけのこと
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:20:41.13ID:g2vHVT7X0
>>756
なんで自分が声優の良し悪しを判断できるポジションに居ると思った?
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:21:08.64ID:Cevvmqhx0
タレントが声優の仕事をする
声豚「タレントが声優の仕事を盗るな!」

声優がタレントの仕事をする
声豚「さすが○○!テレビでも引っ張りだこ!」


なぜなのか
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:21:58.68ID:GfFU+WWj0
声優はギャラが安いから使う側からしたら使い勝手がいいんだろ?
ただ、花江は俺もどうかと思うが。
声に癖があってナレーター向きではない
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:22:40.79ID:HckFmqgD0
>>755
俳優が下手くそだと語ったらって言わなくちゃいけなかった?
文脈からして書かなくてもわかるだろうと思ったし、同じようなこと何度も書くのは不恰好だと思ったから省略しました
知らんと言われたから教えて差し上げます

吹き替え俳優下手くそだって話はしても俳優ファンが怒ることあまりない気がするけどな
アイドルが声優挑戦だとかジブリだとか叩かれること結構あるけど
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:23:09.99ID:02Yp3xmA0
>>749
鬼滅はコラボ料金が安いからな
製作委員会方式じゃないから、集英社ufotableアニプレックスが了承すればコラボ出来る

製作委員会方式なら、広告代理店が同業他社にコラボ許可させなかったり特に最初金出した企業優遇とか色々制限きついが、鬼滅にはそれがない
企業にとってメリットがデカいんだろう
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:23:54.70ID:Vy2GFWgW0
>>762
春にオッドタクシーの小戸川やってたけどなw
ヴァニタスはどうだろう。だいぶイメージ違うけどこれは花江だとはわかるな
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:24:44.91ID:HckFmqgD0
>>759
なるほど
彼がAKBのナレーションについて批判してたら話題になってたかもしれないね
篠田麻里子が吹き替えめっちゃ下手だって話も擁護たくさんあったんだ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:25:31.99ID:g2vHVT7X0
テレビの仕事なんてだれだっていいじゃん
一般人出してもそこそこ成立するしwタレント?
どこに特殊な才能あるんだよ?ww
一般人に声優の仕事はできません
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:26:11.37ID:ZsaD1xqK0
純粋なお笑い番組なら「声優人気」なんかで笑いの焦点がボヤけてしまうようなことは嫌がるだろうが、
笑ってコラえて!なんて単なるバラエティなんだからどうでもいいじゃん
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:28:28.11ID:7fQLRceY0
声優ならセルか鱗滝さんで
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:28:47.45ID:cXnkcGLs0
今回特に個人に対して攻撃的なのは同じ事務所のナレーターが降板させられて花江になったからなのね
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:29:02.64ID:O1ko6CE80
>>773
過激なファンはもう坂道に移動してる
秋元はNGTの件以降と指原卒業でAKBからはもう手を引き気味
因みにアイドル系は卒業したりスキャンダルでオタが離れる
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:30:03.24ID:uXMVz/B00
>>781
なるほど、そういうことなのね
だから今回は噛みついた訳か
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:30:38.74ID:vHyAyDaZ0
滑舌よくて聞きやすければ誰でもいいと思うがw
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:30:59.30ID:2W3gZEBd0
流行りに乗ったチャンスは仕方ない。
実力つかなかったら本職のところに戻ってくるわ。
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:32:40.08ID:gTF9F+8p0
>>781
事務所の面子潰されたようなもんだからな
後任が当然青二事務所からだと思っていたら、青二事務所には選びたいナレーターはいませんと突きつけられたのと同じ

感覚的にはドラマやバラエティで大手事務所枠があるのと同じかと
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:37:12.96ID:bCl5bVxV0
>>704
そういやいつか花江と下野と松岡が昼のバラエティ番組で鬼滅のイケメン声優として呼ばれていて、松岡だけ微妙な空気になってたの思い出した
後から何かで「俺はイケメン枠じゃないだろ」ってぼやいてた気がする

俺は松岡好きだからもっとテレビ出て欲しいけど
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:37:54.89ID:iCH4rbx70
>>330
てか若手もそうだけど、このナレーターさんも今までの地位に胡坐をかいて
自分に付加価値を築いてこなかったのが要因でしょ

自分だって場数を踏んで上手くなったのに下手な奴(下手ではないけどw)は起用するなはすごい暴言。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:38:17.31ID:mwBj3FRm0
>>720
おっちゃんは大手声優事務所の大幹部だからな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:38:52.37ID:NSYIxu5U0
津田さん他、声優だと声が悪目立ちするから、聞いていて「ああ、またか」とイヤになるのは正直思うところ
ニュースやバラエティに必ずしもイケボ求めてる訳じゃない
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:40:38.90ID:AOwjuxE50
>>787
僕らの時代くらいしかフリートーク喋ってる様子見た事ないが、ネガティブ系の人の印象
持ち上げられても身の丈や現実見て浮かれないようにしてるっぽいから賢そうな人とは思った
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:46:42.56ID:6QPcRawJ0
>>3
一視聴者からしたらたかが裏方ナレーターなんて誰がやっても同じだけれどな
それより人気声優がやった方がファンもその番組見るだろ
自分の仕事を奪われそうで怖いのは分かるが時代の流れになったもん勝ち
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:49:21.56ID:p2IwT5pb0
>>791
ネガティブだけど謙虚だよな松岡
それで先輩声優から好かれてる印象

花江や下野みたいにゴリ押しでテレビ出てウザがられるよりいいのかもな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:57:21.23ID:S93q/tei0
笑ってこらえて!(日テレ) ナレーター交代の経緯

初代ナレーターとして真地勇志さんが担当。今年1月に真地さんが声帯治療でしばらく休養することを受け、2月3日の放送回から、声優の梅原裕一郎さん、日野聡さん、島崎信長さん、下野紘さん、神谷浩史さんらが交代で務めていた。
そして 2代目として 花江夏樹が就任

※真地勇志(青二) ナレーターを本業としているが、アニメ声優もちょくちょくこなしていた
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:00:55.13ID:3su/g0H7O
言われたのがうちの推しなら呪いかけて舌ガンか食道ガンにしてるところだった
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:01:57.80ID:Du5izB/+0
笑ってこらえてに花江?!
正直合わんだろ上手くもないし
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:02:06.38ID:3CtDeFPT0
最近はニュース番組で声優つこうてて笑える
Nスタ浅〇真澄とかニュース23の新〇良子とかもう笑えてしょうがない
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:04:22.36ID:FoiUytYp0
ナレーターは声優兼任になりつつある
というか昔から小林清志さんとか山寺がやってるけどな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:04:41.22ID:pW5RJip50
花江夏樹は有名になり過ぎたせいもあるけどナレーションは不向きだと思う
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:06:04.79ID:egIYpBa10
アニメ声優のナレーションでこれは酷いってのあんまないような
そこらへんの女優とか俳優ならこれはちょっとってのがあったな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:06:08.54ID:IB1uYQag0
炭治郎の声合ってないよね、この人の声がなんか苦手でアニメ見れない
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:08:33.32ID:ARf7ESIG0
>>34
小林清志の警察24時のナレーションは良い
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:08:33.51ID:rf4wVQPL0
>>32
合ってないって言うか、特徴がありすぎるのよな。
ミサトさんにしか聴こえない
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:09:19.94ID:y1Mcys0I0
オッドタクシー本業のはずなのにわざとかと思うくらい酷かった
世間とオタクには本業以外のキャスト叩かれてたけど主人公が一番下手に聞こえた
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:09:57.04ID:Du5izB/+0
はま寿司混んでるの花江関係ないだろ
ナレ目当てにみる層増やす事考えないで番組内容どうにかしろよ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:10:42.53ID:Cb+miin/O
花江や下野の高い声も癇に障るが
低い声ってだけで持て囃されてる津田や中村や小野大や安元も普通に下手
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:11:09.89ID:o3BzbMI60
ウェザーニュースのはマジで不快
まあああいう口調での依頼きたんだろうが
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:12:33.24ID:rf4wVQPL0
>>802
CMのナレーションで有名俳優ならよくあるけど声優の名前がテロップで出されるってな。もうそれほど有名になったってことよな。

ウェザーニュース!
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:14:02.03ID:qebLQboL0
俳優や芸人が声優の仕事取るな!アニメの主題歌は歌手ではなく声優がやるべきだ!ってアニヲタは死ねばいい
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:15:11.27ID:rf4wVQPL0
>>789
大幹部って、ショッカーみたいだな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:18:09.94ID:VfTknMdQ0
笑コラとか見なくなってかなりたつけど
そんな騒ぎになる程下手くそなら逆に見てみたくなったわ

タイタニック吹き替えの妻夫木や若草物語主題歌の新田恵利レベルに酷いの?
特に新田恵利なんか翌日学校でめっちゃ話題になって凄かったけど
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:18:27.91ID:axL3wHO80
>>792
番組に何の付加価値も付けないナレーションなら誰がやっても同じって事だし
逆に有名声優や自分の知ってる声優なら番組もナレーションも楽しめる。
それに、キャラクターに似せるのは製作サイドの意向だよね。
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:18:53.16ID:S93q/tei0
『笑ってコラえて!』豪華声優5人でナレーター代役 真地勇志が休養
梅原裕一郎、日野聡、島崎信長、下野紘、神谷浩史
https://news.mynavi.jp/article/20210201-1682408/

花江夏樹『笑ってコラえて!』2代目ナレーターに就任「携われる事をうれしく思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f397e6eef2f4f5420176e058af72893e73c7c9a7

芸能人に声優も依頼するのも、有名声優にナレーター依頼するのも 根(狙い)は同じ
話題になって、宣伝になるから
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:20:12.99ID:xbT8Lcun0
コイツはナレーター不向きだよな

あの変な抑揚は全く受け付けない

クラシルのCMは流れたら速攻チャンネル変えてた
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:20:13.64ID:Sh5rV0YK0
>>486
専業もいるけど兼業もいるでしょ
個人の能力や資質について話してるならともかくアニメ声優について言ってるから今更感がある
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:20:54.13ID:HSuHtanZ0
むしろ今まで声優はずっと影に追いやられてきて大型映画だと俳優や芸人にキャスト奪われ続けたりしてきたわけで、ようやく声優人気に目を付けた業界がいろんな仕事に声優をあてがうようになったのは良い事だと思うけどね
俳優が経験も無い声の仕事をするのと違って声優は声のプロフェッショナルな上に演技や歌・ダンスもみっちり教育されてきてるわけで
今後もナレーターだけでなく役者に歌手、バラエティー番組にとどんどん起用されていくべきだと思うわ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:21:06.05ID:rf4wVQPL0
>>782
綺麗に卒業してもヲタは離れるよね。
アイドル本人は選挙とかもあって自分個人の人気だと思ってるけど、実はそのアイドルグループ所属の肩書き込みで人気だってことが卒業後に判明するパターンがほとんど。
卒業後の個人でもそこそこ人気保ってるのってほんのひと握り。
いわゆる「神7」ですら例外ではない。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:24:20.70ID:nbCZZYXx0
花江の声は丸いからすぐに慣れるんじゃね
俺は若本みたいなクセが強いナレが好きなんだが
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:26:18.97ID:hKFMHZOh0
そんなことよりケンミンショーのナレーターも代えてくれ。
へぇ〜そうなんだ(棒
がそこの県民バカにしてるようで観なくなった
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:27:31.88ID:axL3wHO80
>>650
一般の職業なら同業者を批判したり悪口を言ったりするのは厳禁、マナー講習とかやらないのか?
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:28:35.82ID:37m4bXH60
講談師の一龍斎貞友さんも>1みたいな頭の固い嫌味な人から
いびられたことあったりするのかな、声優もナレーターもしているし。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:31:45.82ID:ACsKSfU+0
松岡くんっておまえら代表みたいで嫌われる要素なさげなのにめんどいアンチついてんだな
女性声優にきゃっきゃ弄られてるのがダメなのか?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:33:55.26ID:xbT8Lcun0
このツイートでは花江って名前がすぐ出てくるって事は
みんな花江のナレーションはヘタクソだって思ってたって事だなw

そもそも声が高い奴はナレーションには向かないんだよ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:35:18.48ID:rv3HOTld0
みんな講談とか聞かなくなったからな
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:35:43.22ID:EG5fsL5M0
>>13
テレビ見ないから分からん
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:36:26.62ID:xbT8Lcun0
笑コラだけ言われてるけど
まる見えも酷いもんだぞ?

映像とナレーションが全くかみ合ってない
あと事前に自己紹介するの止めろ
お前らなんて知らないんだよ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:40:11.80ID:xbT8Lcun0
>>837
その前から花江って言われてて
それにいいねしたんだろ?

名指しできないから人気声優がってごまかしたんだろうけどw
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:42:30.13ID:Pqh1VT/F0
下野のナレーションとかヒデェよな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:43:02.97ID:5Mc875IW0
そこまで言って委員会とか関西ローカルで聞くおばさんのナレーター、むだにおどろおどろしくて圧があって怖い
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:44:36.10ID:dqWS5EYV0
子供やヤンキー向けの動物番組に可愛い声の女性声優は適所だと思う
個人個人のナレーション技術もちがうし(だからやるなら勉強しろよと)
下手くそにやらせたらそりゃプロに任せろってなるだろうね
今ニュース番組やってる声優はみんなナレーションとして違和感ない
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:47:13.56ID:ACsKSfU+0
野沢雅子さんにナレーション頼むときは悟空っぽく入れてください!とか頼むだろ普通
それとおなじカテゴリなんじゃね?普通のナレーターと求められてるものが違うんだろ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:47:46.47ID:xbT8Lcun0
>>841
さすがにニュース番組のナレーションヘタクソに任せられないだろ

声優なんて自分が担当したアニメ、キャラが当たって人気声優になっただけだからな

それで実力考えずに人気あるからナレーションに起用しようってテレビ局も浅はか
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:48:30.54ID:Cb+miin/O
局が決める事だから人気だから知名度があるからトレンドに入るからとは庇われても
実力があるからとか本業のナレーターより上手いからとは一切言われないのが悲しい
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:48:30.81ID:MlmZt3Jc0
花江の声って単純にナレーション向いてない気がする
悪い意味で耳に引っかかって自然に入ってこない
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:49:06.49ID:8Ta1tNlO0
お前らは笑コラの今までのナレの名前を知らない
お前らは花江の名前を知ってる

もうこれだけで効果あるんじゃない
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:51:09.50ID:diTDT85d0
花江と下野は声優としてはいいんだけど、声が特徴的過ぎてナレーションだと気になってしまう
鬼滅絡みで使いたいなら、日野の方が落ち着いて聞ける
昨日の鬼滅のナレーションとか
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:53:25.73ID:92PwjOer0
日野の声の方が聞きやすいとは思うがナレーション技術は花江の方が上だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況