X



【サッカー】バルセロナ、クーマン監督の解任資金15億円は確保済み…新指揮官探しも継続中 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2021/09/18(土) 11:33:52.72ID:CAP_USER9
バルセロナは、ロナルド・クーマン監督を解任するための資金を用意しているようだ。『Goal』の取材で明らかとなった。

昨季はラ・リーガを3位で終え、チャンピオンズリーグ(CL)でもラウンド16で敗退したバルセロナ。そしてリオネル・メッシやアントワーヌ・グリーズマンの退団、またジョアン・ラポルタ会長の復帰と、大きな変革の時を迎えている。しかし、先日の今季CL開幕戦では、本拠地カンプ・ノウでバイエルン相手に0-3と完敗。一気にクーマン監督解任論が高まっている。

そして先日カタルーニャのラジオ『RAC1』は、クーマン監督との契約を解除するためには1200万ユーロ(約15億円)の資金が必要であることを報じた。『Goal』の取材では、深刻な財政難によって、今夏にスタッフや選手の給与カットする前にはこの資金を用意できず。ラポルタ会長は、自身が信頼する指揮官とのプロジェクトを始めたかったものの、クーマン監督の解任に踏み切れなかったことがわかっている。

だが、今夏の給与整理や選手売却、ゴールドマン・サックスからの5億9500万ユーロの融資で得た資金により、バルセロナはクーマン監督を解任する資金を準備できていることも明らかとなった。財政難の中で1200万ユーロは痛手だが、上層部は「シーズン全体を棒に振らないために」立ち向かう必要があると考えている模様。クラブ関係者は『Goal』に対し、もし決断を下す必要があるならば、資金は準備されており、解任できることを断言している。

現在、クーマン監督はクラブからの信頼を大きく失っている。ラポルタ会長は別の指揮官を探していたが、夏の数回の会談によってクーマン監督を信頼し、バルセロナに求められる魅力的なプレースタイルをもたらしてくれると信じていたようだ。しかし、先日のCLバイエルン戦の守備的な戦術が、理事会の忍耐と信頼を裏切った形になっている。

なお、新監督探しはラポルタ会長の就任から現在まで継続中。クーマン監督にとっては、20日のラ・リーガ第5節が「初めてのファイナル」であり、第6節カディス戦、第7節レバンテ戦でも指揮できるかは、試合結果やパフォーマンス次第である。

取材=アドリア・ソルデビア/『Goal』バルセロナ番記者

https://news.yahoo.co.jp/articles/618e98fc35fbda7d0b65f128a545179c63109bc9
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 11:51:46.63ID:o57/ZJa40
代表チームで人種差別主義者の急先鋒だったクーマンなんか1ミリも必要ないともうがね
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 11:52:52.56ID:JlwleYs+0
シャビしかいないだろうな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 11:52:57.96ID:8agVv1X90
いやなんのために解任すんだよ
あの程度の戦力でバイエルンに勝てと言うのは無理がある
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:01:02.29ID:OD1/A1Ap0
就任からずっと謎の采配と交代しかしてないからなあ
仮に選手が揃っててもクーマンでは上のチームには勝てないよ

そういうのもあって若手の起用もクーマンの功績かといわれると正直疑問
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:03:22.15ID:iIkPaDhp0
>>40
バイエルン戦だけに限らず全く形作れないから
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:03:27.18ID:Eq3yAK4R0
>>43
サラリーキャップの都合で新加入選手の登録できないから減俸頼んだのに給料戻したらアウトだろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:04:38.51ID:4dSRBO450
クーマンじゃなくてポチェッティーノにしとけばよかったな
たしかあの時空いてただろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:05:50.09ID:7lawjC+Z0
前回の暗黒期を支えたクライファートにやらせてやれよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:06:49.69ID:usQ7eJ6g0
選手の年俸削って、監督の解任費用を捻出とかわらえんやろ
0053a
垢版 |
2021/09/18(土) 12:07:05.86ID:CkbmhH8u0
バルサ経験した主な監督の勝ち点率と選手売却益
(全クラブの選手売却益。勝ち点率はバルサのみ。金の単位100万ユロ)

監督 勝ち点率(バルサ) 選手売却益(全クラブ)
エンリケ 2.41 -238
グアルディオラ 2.36 -948
バルベルデ 2.23 -268
Koeman 2.07 +72 <-- ここ!!!
Rijkaard 1.99 -175
ファンハール 1.86 -405

金策は上手いKoeman。首にしたらピンチだ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:07:36.22ID:qLlFROoy0
クーマンはチームの世代交代を図るためにあえて泥を被る役割を引き受けたんじゃないの?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:08:23.10ID:8q0BHtKL0
ほんと節操がない下品なクラブだなあ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:08:43.24ID:l9wdgcsW0
ジョルディクライフにお断りされたっていううわさもあるし、予算は相当限られてる模様
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:10:33.88ID:4lTaH8OR0
コンテでええやろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:11:20.82ID:YhkHWNHh0
クーマンとかファンハールって嫌な奴感すごすぎる
オランダはガチの反日だしな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:14:40.76ID:JoPfDOKq0
ルーク・デヨング、デパイ、ブライスワイトとかプレミアの中堅下位の面子だろ
落ちぶれてもアーセナルの方がまだマシなスカッドだね
クーマンはセインツの元監督だけどそのレベルがお似合いだよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:15:12.46ID:/9BPKuBg0
コンテはインテルの監督になった時に年俸15億とか言われてたぞ。
今のバルサに払えるのかな。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:17:16.92ID:WfV7JF780
>>61
サウサンプトン時代は吉田のこと割と評価して使ってたぞ
逆に冷遇してたのがアルゼンチン人のポチェッティーノと
オーストリア人のハーゼンヒュットル
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:19:41.21ID:p4Rq+wPh0
何でこのクラブってお金の使い方下手くそなの?まるで日本政府みたいだ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:19:44.60ID:Q9PdXx6v0
>>59
ペップの方が負けは少ないんだがエンリケ時代はトリデンテなんで勝ち多め
スアレスと共に来てネイマールと共に去った監督がエンリケなんで
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:21:16.52ID:4E07kKnm0
クーマンのせいにしてクビ切っておしまいってのがほんとクソ
クーマンにしてもやりたい事できてないだろうに
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:24:11.44ID:BIg0EHdU0
まず巨大化しすぎた育成組織潰せば?
もはやろくに機能してねーじゃん?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:25:17.18ID:tqsLSOkr0
770億円も融資受けて返すアテあるんか
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:26:09.83ID:qjPTywbx0
今の戦力でバイエルン相手に攻撃サッカーで勝てとかいう無茶なミッションを受けてくれる一流監督がいるかねえ?
コンテとかもう初日から揉めそうだよな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:27:58.81ID:wIWzmk+o0
あの戦力なら十分な結果じゃね?
クーマンになってから次々と若手発掘してるしよくやってると思うが
正直もっと酷いことになると思ってたわ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:29:36.79ID:2cu0a+9G0
バイエルンに正攻法でいって0-7とかで負けても解任なんだろ
無理ゲーやん
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:32:16.66ID:iIkPaDhp0
>>74
去年クソだったの忘れたのか?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:33:14.47ID:SwPiQPKQ0
ナイキと契約進みそうらしいやん
またナイキが助けるんじゃねーの
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:36:02.92ID:QKL+p3Jm0
jに来てくれ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:36:57.60ID:R9oXSh5+0
ペップでもデヨング、デパイじゃバイエルンにボッコボコにされるわw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:38:27.50ID:ITGG7ebS0
チャビ監督か?
今やらしたらあの性格だしバラバラになりそう
地ならしできる奴が良いな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:39:10.26ID:n8/g0xYA0
>>22
昨季3バックハメハメ戦術でコパデルレイ取ったり戦術0ではないが、まあクーマンみたいな3流じゃ限界があるわな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:39:49.45ID:u8SQ1LPC0
今クビにするなら昨季終了時点で終わりにしておけば良かったのに
つかカネ無くて過渡期の中で良くやってると思うけど
20年近く前のファンハールみたいにやらせてみろよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:41:19.65ID:PTBfRjjZ0
ラポルタはクライフ信者なのでクライフと喧嘩してたファンハールはない
クーマンはどちらかと言えばファンハールよりクライフ派だけどバルトメウが連れてきた監督だから自分の色を出したいラポルタが早く切りたがってる
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:43:05.90ID:yV2TvxhY0
チャビはアル・サッドとの契約があるから違約金払わなあかんわな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:44:09.22ID:FiLlzIHj0
メッシがいなくなったんだから作り直すしかないな
そこまですぐに金を使えないのか
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:45:30.45ID:rurR30CX0
クー万ってオランダ人ばかり呼ぶけど、リベートもらってるでしょ?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:48:12.64ID:qVuvP7rm0
脳筋クーマンなんてJにも代表にもいらんわ 
来てくれと言ってるのはニワカ海外かぶれだけ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:50:06.19ID:XMhJoIBn0
ミランがアッレグリクビにした後とバルベルデクビにした後同じ道辿っててワロタ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:50:47.41ID:n8/g0xYA0
>>88
さあ?
クーマンより能力上の監督はいくらでもいるがわざわざ沈没船の船長になる人はいないでしょ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:54:02.55ID:cQQn38yX0
>>93
完全に終わった監督
今やクリンスマンより下
結局フリックが、凄かっただけ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:54:41.13ID:fsIVqFR30
クーマン駄目
ワークマンも駄目
ならクワマンがいるじゃあないか
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:55:01.71ID:KluAj1I30
沈没船だし貧乏だからいい監督は来ないw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 13:04:36.79ID:K7NKTIIK0
オランダ人監督を使うのは馬鹿なクラブだけww
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 13:05:09.76ID:P9oHL2MV0
バルサヲタやリーガの中継でよく実況してる人が他のリーグを馬鹿にしながらよく言っていた自慢の下部組織の選手たちで強くしたらいいじゃん
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 13:12:16.35ID:NKSdaSDE0
下部組織といっても鉄を金にすることはできないからなぁ
メッシは6歳の頃から既にメッシらしいプレーをしている
シャビイニエスタブスケツなどの天才がたまたま
ほぼ同時に出現したというだけ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 13:16:09.08ID:tJgHlqJ40
>>92
つまりその人が来ても沈むものは沈むと思ってるわけだろ
同意見ですわ( ˇωˇ )
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 13:18:45.50ID:hIFEiwU80
あと10試合でコウチーニョの移籍金オプション発生してリバプールに25億円払わないといけないらしい
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 13:21:04.56ID:qfMOjhMB0
トップにファンバステン、トップ下にフリット、ボランチにライカールト、守備にクーマン
そりゃ欧州を制すわけだわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 13:29:09.78ID:SYjAyOaO0
バルベルデ再評価の流れ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 13:29:38.94ID:UXQQOyvP0
また無駄遣いかよこりないな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 13:30:11.79ID:P/GhymQP0
オーフェルマウスやろ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 13:30:58.36ID:9LPEtNMv0
今は小粒のオランダ代表で固めてクソ化
過去にこれほど酷いバルサはあったのか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 13:32:25.91ID:0cszvJJ00
コンテは100%ねえな
こいつはワールドクラスの補強厨
自分の要望した補強をしないと絶対受けない
我がスカで監督やってくれと言われて引き受けてくれる有望・有能監督は招聘できないでしょう
まだ上から目線で運営してるの笑うわ
クーマン以下しか連れて来れんよw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 13:32:53.30ID:SYjAyOaO0
スター不在のバルサ
成績が悪くてもスターだけは常にいたのがバルサなのに
今は何もない中堅クラブ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 13:33:01.08ID:qjPTywbx0
>>81
デヨングは怪しいけどデパイは今のバルサによく来たなってレベルの一流だぞ
バルサの問題は前線じゃなくて中盤と後ろ
脆弱でテクニックも昔みたいに他を圧倒するほどいいわけでもなくどうしようもない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 13:35:30.38ID:KMA8f8Mj0
>>4
お前が最近見てないだけじゃね?
イタリアは今良い若手育ってるよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 13:37:46.51ID:OXIfwSNb0
問題は監督じゃなくて選手だろ
デヨング、デパイでなんでバイエルンに勝てるならPSVもっと上に行ってるだろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 13:45:36.17ID:8IAiHgBg0
10年ほど前は最強のクラブだったのに
今ではすっかりお笑いクラブだな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 13:46:35.21ID:UXQQOyvP0
>>104
それだけじゃなくてアヤックスとリバプールに移籍金まだ払いおえてない分もある
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 13:48:33.17ID:9LPEtNMv0
>>114
デパイって超一流か?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 13:59:58.91ID:Dp6kQJB50
デパイ デヨング
ぺドリ 
ブスケッツ デヨング 
アルバ ピケ アラウホ ガルシア セルジ
テア

そもそもこれでバイエルンに勝てるわけないやん
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 14:09:02.06ID:ysyWZYIG0
ハリル監督の時も思ったけど、
契約する時、成績不振で解任時は違約金0円です。みたいな契約しないんだか?

この条件でも監督やりたい人はいるんじゃね?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 14:14:23.86ID:QUQdOd+Q0
もうこれはラングニックバルサ爆誕不可避
俺は見たいぞこの2つの理念の融合を
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 14:19:26.75ID:F163aOcc0
この20年で色んなチームの浮き沈みがあるけど、立ち位置が変わらないのはバイエルンくらいだな。マドリーも金が厳しそう。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 14:30:54.77ID:bQHatjT+0
>>36
ほんそれ
のび太もひどいがラポルタも大概だ
ハナからメッシ切るつもりだった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 14:32:30.91ID:ynbvKJ2Q0
ずっと赤字のクソ企業に6億€融資って絶対クラブ奪うつもりだろ
エリオットファンドがその手で安くミラン買ったもんな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 14:35:03.72ID:yV2TvxhY0
>>131
その方がましな気さえしてくる
ソシオ型クラブやめたくないだろうけどな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 14:47:59.99ID:RaNdEkeG0
メッシいて戦術が制限されるので超一流は来ないからクーマンだったので、
いなくなればクーマンいらないね。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 15:03:52.12ID:nD4ZwaFH0
アチアチの火中の栗を拾う監督おるとしたら変人か売名のどっちかしかおらんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況