X



【大谷翔平】マッドン監督「今季はもう投げさせないというのも選択肢のひとつ。もちろん9勝よりは10勝のほうがいい。だからといって…」 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2021/09/18(土) 00:54:09.28ID:CAP_USER9
「10勝のための登板は許されない」名将マッドンが明かした大谷翔平の登板回避を敵メディアも不安視「これ以上ない悪い知らせ」


偉業達成が目前に迫るなか、天才プレーヤーの状態が不安視されている。

現地時間9月16日、ロサンゼルス・エンジェルスのジョー・マッドン監督は、翌日に行なわれるオークランド・アスレティックス戦で先発予定だった大谷翔平の登板回避を発表した。



開幕から二刀流で快進撃を続けてきた影響はやはり小さくない。
マッドン監督は、同日のシカゴ・ホワイトソックス戦前の会見で「私の感覚では医者に行くようなものではない」としながらも、「昨日、キャッチボールをやって、右腕に痛みが出てきた」と大事を取る意向を明らかにした。


今季は継続して安定したピッチングを披露してきた。すでに9勝をマークして、あのベーブ・ルースが1918年に成し遂げた「二桁本塁打・二桁勝利」の大偉業まであと1勝だ。
ゆえに残りシーズンで登板機会が巡ってくるかは気になるところだが、百戦錬磨の指揮官は「可能だとは思う」としつつ、こう続けた。

「今季はもう投げさせないというのも選択肢のひとつ。もちろん9勝よりは10勝のほうがいい。だからといって、我々はそれを成し遂げるための登板を許すことはできない。とにかくいまは彼の状態を見守るしかない」
 

勤続疲労の影響のよるアクシデントだ。
今回の登板回避には、現地メディアでも不安の声が上がっている。

アスレティックスの地元放送局『NBC Sports Bay Area』は、「我々は少しばかり安堵できるかもしれない」と記したうえで、次のように論じた。

「投打の両方でMVP級のパフォーマンスを続けてきた。そんな怪物に夢中になっている野球界にとっては、これ以上にない悪い知らせだ。アスレティックスにとっては脅威を感じずに済むかもしれないが……」


はたして、大谷はこのままマウンドに立たずにシーズンを終えるのか。エンジェルスのマット・ワイズ投手コーチも
「(試合で)投球できるまでになるには、少し時間がかかるかもしれない」と懸念しているだけに、回復具合が気になるところだ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/9092151b4f63da1d1b25e9e42dd253759066fe9e
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 03:51:48.51ID:ecoAhwKD0
バカ信者の言い訳に草
審判がー
監督がー
差別がー
チームメートがー
HRダービーがー

あとなんだっけ?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 03:53:43.64ID:YsI3LxiH0
オールスターのHR競争で引っ張ってばかり、なのにボールが上がらないというあのシーンを見て俺は嫌な予感がしてた。
ちょっと前半頑張り過ぎたね。本人も我々も楽しかったけど
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 03:59:31.04ID:EmQ6P/v70
マリナーズ戦で二度先発するチャンスがある
5回限定でも二度投げさせれば一勝は堅い
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:02:52.58ID:emLzoQci0
投手も打者もやらなくていい。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:15:13.16ID:s8BJ/EHE0
トミージョンって2回手術できるの?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:20:10.46ID:dIVZSkc/0
ホームランキングより10勝の方が可能性あるんじゃね?最近バッティング全然駄目だし
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:22:49.43ID:Wqu6TBxt0
>>9
ベーブルースなんて今のアメリカ人でも興味ないだろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:29:03.10ID:n4D5LPy40
勝敗なんてその時の打線の調子で変わるんだからどうでもいいだろ
重要なのは防御率とか奪三振じゃないの?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:30:15.56ID:iyXJFRAB0
ベーブ・ルースの記録見てきたが
10勝10ホームランなんてよく見ねえと気づかねえような
どうでもいい記録で糞ワラタ
どうせベーブ・ルース目指すんなら打者に専念して毎年.370 50本みたいな
成績残して欲しいもんだが…
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:34:17.45ID:OD8CU8TU0
アメリカ人は記録大好きだからな
偉大なベーブ・ルースの記録を抜かされたくないんだろ

この辺がアメ公のセコいところ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:34:19.40ID:+TaeqGOV0
外角球を踏み込んでレフトにスタンドインできないと本塁打王なんて無理やろ
引っ張り専じゃいいように攻められて終わり
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:34:20.09ID:XWic9PWa0
>>1
相当足腰に疲労が蓄積しているのと右手に受けた死球が実は思いの外深刻だとかかね
何にせよ無事が1番
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:34:30.64ID:6uf35R/+0
>>9
長嶋や王をすげーって言ってるのはもうジジイくらいで若者は興味ねーだろ?
ベーブ・ルースも過去の人であって絶対記録塗り替えさせないなんて思ってる奴いねーよバーカ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:37:04.24ID:jlzfv0Ij0
ほとんどの試合に出場してきたんだから体も悲鳴をあげてるよ
定期的に休ませれば後半戦、こんなひどい結果にならなかった
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:41:30.25ID:ct1twu1t0
プロなんだから営業的には打者で回す当然、頭使え
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:41:38.37ID:8Oq/CbVG0
今年はもう休もう
来年勝負だ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:43:31.61ID:AkKoWOi70
打つ方に専念しよう
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:45:17.61ID:mfXlvFty0
トラウトが全く出てこないしな
そういうのはほんとドライに計算しよるよな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:50:50.80ID:0foU56jt0
披露が蓄積しとるんだろ
ホームランダービー効いたかな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:52:30.48ID:QLqftaau0
やっぱシーズン通すとこうなるよなあ
今年は奇跡的に出来過ぎだっただけで
DH独占+特別ローテの超特別待遇だからエンゼルス以外の大谷見るのは難しそう
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:56:49.75ID:EbAsVVea0
今年が最初で最後のチャンスだったろうが仕方ないね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:57:43.73ID:sTKewRnf0
消化試合で10勝の為だけにケガのリスク背負って登板するのも何だかなぁ
それよりホームラン王狙った方が良いかも
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:58:28.29ID:AxSHAakO0
普段は勝ち星なんかどうでもいいと0か100かでしか考えられないバカが、今回は10勝10勝と騒いでるんだからアホらしい
都合の良い時だけ騒ぐ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:04:00.20ID:VZhYhd1B0
水谷の出番だな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:04:51.06ID:OvuqOWdh0
ベーブルースの記録を抜かさせ無いための何か大きな物が動いてる模様
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:07:13.10ID:I8IwI32e0
好きな投手が好投も勝ち星が付かない→「勝ち星なんて無意味だ」


好きな投手が10勝→「よくやった。おめでとう!」

同一人物
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:14:01.48ID:7T1E9qGa0
期待はずれ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:16:24.78ID:TxHIzVuF0
えー?挑戦すらしないの?ガッカリだな
まあ日本にいた頃から全てが中途半端というか
ゆとり脳人生だったから大谷らしいと言えばらしいが・・・

今後二度とベーブルースの名前出したり二刀流とかほざくなよ
それだけ守ればいいや
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:18:19.58ID:20aBvylU0
まあ10勝なんて今後でも簡単にできるからな
アメリカもう野球に飽きて誰もまじでやってねえわ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:22:30.00ID:IZrFMlPy0
9勝と10勝
29本塁打と30本塁打
.299と.300


ほんの少しの差だが評価がかなり変わってくる
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:23:32.42ID:NW7YPYDy0
年齢も年齢だしケガがなくても
二刀流なんてやってられるのはあと2〜3年くらいだろう
その後もメジャーに残るならどっちかに絞るしかない
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:39:39.15ID:QLqftaau0
トラウトは今年30歳でセンターでの勤続疲労もあるし
DH使えないのキツイからこれからは両翼増えるかなあ

先発試合  計  中堅 DH 左翼 右翼
11年(20歳) *32 *12 **0 **8 *12
12年(21歳) 138 108 *29 **1 
13年(22歳) 157 108 **9 *40
14年(23歳) 157 149 **8
15年(24歳) 159 155 **4
16年(25歳) 157 146 *11
17年(26歳) 114 108 **6
18年(27歳) 139 124 *15
19年(28歳) 133 121 *12
20年(29歳) *53 *52 **1
21年(30歳) *36 *36
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:45:28.25ID:/ruTaCqc0
怪我してるなら登板は諦めさせた方がいいよね
これから先も野球で食ってくんだからさー
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:57:45.54ID:Ssd67s8F0
大谷君はノーベル賞だから^ ^
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:17:23.06ID:ckERDZd40
もうホームラン王は無理だから10勝40本の記録優先すべきだな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:23:13.91ID:XyhWjMnd0
4月から消化試合同然のゴミチームだからできる芸当だなコイツ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:25:56.21ID:KVLBALFW0
10勝・30本なら今後もチャンスあるだろう
今シーズンは50本・30盗塁狙ったほうがいいだろう
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:28:36.06ID:FtdvLNGE0
前々回の継投が悔やまれるな
5回終了時に6-4で6回から継投、速攻逆転され負け
もう1イニング大谷に投げさせときゃ展開変わってたろ 
球数も80いってないくらいだったし

マドンの継投は微妙だわ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:31:41.27ID:Qs3gvY510
そりゃな
簡単にベーブ・ルースにさせたくないからな
いつぞかのプロ野球でも、年間ホームラン記録持ってた王貞治の記録を助っ人外国人が抜きそうになったとき嫌がらせあったよな
それと同じ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:33:30.60ID:+TWGkBJy0
30球団もあってプレーオフ争いも白熱してて大谷1人にいちいち構ってられない状況だけど
大谷が調子落として勝手にこけてるだけなのに陰謀論で納得してるって幸せな脳みそだw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:33:54.82ID:OkMSUPNA0
ASのHR競争なんかに出なけりゃよかったんだ
データ通りになってしまった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:34:50.60ID:bLyd9c7l0
ぶっちゃけ大谷はシーズン半分くらい休んでるイメージだから
今年は働きすぎだよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:36:41.66ID:W5xeAHIc0
電撃オワっ谷
がまさか10勝できないとはおどろきだ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:37:03.61ID:7XIAvtvu0
どうせこのDHの似非二刀流は強豪から逃げただけで、弱小レンジャーズ戦ではウッキウキで投げるんだろ?w
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:37:11.92ID:+TWGkBJy0
過去4年間まともに投げてないから。日本で試合出てた時は圧倒してたから盤崩れたら
投球術では立て直した経験がない。100マイル投げられる余力があるときは何とかなるけど
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:37:44.41ID:6AIBRBH30
中継ぎがまともなら12勝くらいはしてるわwww
あの中継ぎ陣と対戦してたらホームランももう少し増えてだだろうwww
エンジェルスに居ることが既にハンデなんだよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:43:01.16ID:+TWGkBJy0
>>109
QS12回でどうやって12勝できるんだよ。なんも野球分かってないなw
QS21回して大谷と同じ9勝しかしてないPもいるのに
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:55:43.94ID:8tONyRFi0
>>1
>マッドン
呼び名は統一しろ。
本当の発音と違ってても決めたら、他のを使うなっての。
ネイティブ以外がマイケルをマイクルやマイコゥ言う奴、イラっとくる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:55:50.49ID:JK0cO0vk0
中継ぎは確かに弱いけど先発が中5中6で回してる以上他球団より中継ぎの投手の負担
って大きいでしょ天使の場合 先発がその分最低6回くらい投げないと
それに大谷の場合天使の中継ぎにしてみれば十分頑張った方 
QSの割合でみればあの中継ぎで9勝は出来過ぎだし
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:59:05.08ID:t+u2BDPf0
>>110
お前もわかっとらんやん。
相手より点を多く取れば単純に勝てるんやで
QSしなくても打てば勝てる。
まあ、ピッチャーの指標としてQSは大事だけども
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:59:42.75ID:JAzkld8F0
多くの日本人は「休みは悪」と洗脳されてますので
大谷サンも投げさせてくれと言います
そして来季は不調です
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:01:26.91ID:ZmGNKGy70
んなもんキャッチャーなんか毎日激務わ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:05:53.10ID:DIJxeQWi0
 

このジジイは早めに射殺されたほうがいいだろう
最下位球団の消化試合なのに大谷翔平の打席を減らす
DH3番 交流戦では外野ではなく代打もなし
意味不明にも程がある 今週中に射殺されとけ


 
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:07:52.61ID:JK0cO0vk0
てかもう2刀流でDH使ってフルに出れるのって今年限りでしょ
トラウトが足に不安がある以上もう大谷のみにDH使う訳にもいかんし
投手の時はDH解除なしの方が良いし後半はDHはローテ形式で休養枠として
回した方がいい ペレスとかDHでかなり伸ばしてるから優勝目指すのであれば
トラウトと他に好調で打撃いい人用にDH使わんと今の天使の戦い方では無理だと思う
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:08:28.75ID:tyEz7FatO
神様ルースよりアジア人が目立つなんて
もっての外だからな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:11:31.02ID:+TWGkBJy0
>>114
そんなチープウイン積み重ねても12勝してるのが当然とはならないだろ
基地外かお前は
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:12:17.93ID:cFDH8G3J0
ただの消化試合なんだから大谷さんの好きにさせればいいよ
本人やる気無いなら若いの出してあげればいい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:18:37.05ID:xVYVAkIm0
毎日投げさせてでも10勝はしろ
もう二度とこんなチャンス来ない
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:21:35.23ID:BQMMn1Sa0
>>70
こんな年はもうないよ。
ダルビッシュみたらわかるだろ。
大谷にとっても二度とない奇跡の年だったのだ。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:24:20.16ID:y4/znQb30
肩に張りが出来てるみたいだね
肩はやばいから投げささん方がいい
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:24:25.34ID:cLCSd4dA0
ベーブルースの記録とかに並ばれるとMLBベースボール終わりそうだもんね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:25:01.40ID:kk/n8/wA0
>>20
持ってないというか
あれだけパワーが高出力だと
付加が凄いから
怪我が増えるのは必然ではある
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:25:25.33ID:4C3e8ia90
今季投げないとして、来年以降期待できるのか怪しいのがな
今年がラストチャンスっぽいし、投げた方がいいだろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:27:06.93ID:4C3e8ia90
大谷が勝手に不調になってるだけなのに、アジア人がーとか的外れすぎ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:28:21.49ID:vOwxlrwo0
ベーブルースは714本打った人
10勝は珍記録
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:30:42.11ID:S3NbJPHe0
リリーフがまともなチームなら、もっと勝ってるが
先発がクソだからリリーフに負担がかかリ疲弊の悪循環

というか・・・、なんで117球も投げさせたかな
まあ、それも先発いなくて後ろの投手も弱いからってことなんだろうけどさ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:32:38.17ID:vGz01zTO0
監督がまともならホームラン王に10勝してたのにな
選手を管理するのも監督の仕事
マドンは大谷を甘やかしすぎ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:33:05.67ID:YSyqx0NT0
まあ記録より長く選手やってくれる方が大事
ジャップランドのように選手を甲子園で使い潰すような愚かな選択はしないってことでしょ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:33:40.69ID:zDPIAltp0
>>18
いや俺は最低10勝目標にしてるから
なんとしても登板して欲しい
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:41:56.64ID:vcIo3bOw0
今年は20勝近く投手なんていない やはり粘着剤禁止で軒並み勝利数少ない 10勝でも価値は有るんだけどな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:43:32.07ID:QLqftaau0
大谷は言われてるほど援護ないわけじゃないよ
負けをも消してもらってるし
エンゼルス自体は少し得点力不足だけど

21先発 9勝2敗 12QS
・勝投手権利12、喪失3
・負投手状態4、回避2
・QS以外の勝利1、QS負け1
・大谷登板時の援護点/9回 4.4
 (ア平均4.73、エンゼルス得点/試合 4.49)
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:53:35.33ID:JK0cO0vk0
ルースは打者として一流だから有名なだけで投手と野手の記録自体はそんな重要視されてないよ
大谷なら投手に比重おけば10勝と10本塁打はクリアできるから今年無理する必要はない
むしろ10勝よりも本塁打王の方がチャンスあるなら狙うべき
日本のメディアって勝星かなりクローズアップするけどサイヤングとかでの指標は
そんな上ではないし 10勝9敗でもサイヤング取れるからね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:56:44.05ID:QLqftaau0
1918ルース 15QS(*5位タイ) 11HR(1位タイ)
1919ルース *7QS(38位タイ) 29HR(1位)
2021大谷  12QS(15位タイ) 44HR(3位)
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 08:04:47.82ID:TxHIzVuF0
>>142
まあピッチャーはしゃーない
人間が150、160kmで球投げるというのは異常なレベルなんだろうからそりゃ壊れる
ある見方をすけば、あの室伏でさえ140km出せないのだから
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 08:05:39.71ID:D0DAQ0BH0
DHに専念するからといってうてるようになるわけじゃないけどね。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 08:08:08.23ID:FlvSxgAq0
デグロームも二刀流できるほど才能豊かだけど
バッティングすると肩を痛めるみたいだし
二刀流は体への負担が半端ないんだろうな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 08:11:18.32ID:a/3g7ML70
>>126
ベーブ・ルースが持つ数ある記録の中の珍記録なんかに価値は無い。
ベーブ・ルースの打者としての記録なら大いに価値はあるけど。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 08:13:57.48ID:TxHIzVuF0
>>147
無回転もしくは1回転までという決まりがあれば近いレベルまで行くのでわ?
あんだけクルクル回って放る競技なら最早、腕とか手首とか肩とか関係ない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 08:18:01.51ID:sQs0IizG0
たまに試合する程度の高校野球と違うんだから、バカ以外はプロで二刀流なんてやらないわなw
まぁこいつはルースと違って守備を全くしないDHだけどw
どうしても比較するためにルースの珍記録を持ち出すなら、こいつも投げない日は毎試合守備にもつけよw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 08:19:05.91ID:ZIf6jLoZ0
>>144
バカだなお前w
弱小エンゼルスで勝権利を消された率がアリーグ平均とほぼ同じ
数字ぐらい理解できるようになれよw

     アリーグ 大谷
勝投手権利 811回 12回
先発    618勝  9勝
喪失    193回  3回
勝喪失率  23.8% 25.0%
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 08:20:30.89ID:6+lViS6E0
>>152
こういうきちんとデータ取らないで思い込みでグダグダ言う人っているよなあ。ジジイなんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況