X



【漫画】10巻以下で楽しめる「完結済みマンガ」5選!大型連休のステイホームに [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/09/17(金) 23:07:39.89ID:CAP_USER9
https://bizspa.jp/post-509744/

「新しい生活様式」が始まって2年になりますが、今年もまだまだステイホームが続いています。「せっかくのおうち時間、この機会にじっくり30巻以上の長編マンガを読もう!」と思っても、「やっぱり途中で疲れそう……」と思って手に取るのをやめてしまったりしませんか。

 2021年9月現在、国内最大級の品揃えである累計約120万冊のマンガや書籍を配信する、総合電子書籍ストア「ブックライブ」より、普段からマンガを読む人はもちろん、マンガをあまり読まない人でも親しみやすい、20〜30代におすすめ「10巻以下で思いっきり楽しめる完結マンガ」をご紹介します。

1:泥臭いジャズの魅力に、深い感動を味わえる
『BLUE GIANT』

https://bizspa.jp/wp-content/uploads/2021/09/61-jgCfE2L.jpg
『BLUE GIANT』(全10巻)
作者名:石塚真一
出版社:小学館

 主人公は仙台に住む高校3年生・宮本大。中学生のころ、友人に連れられたジャズ喫茶で生演奏を聴いたことをきっかけにジャズの虜になり、川原でサックスを吹くことを部活後の日課にしています。楽譜もなければ演奏仲間もおらず、彼はたった1人で即興の演奏を何年も、何年も続けています。彼を突き動かすのは「世界一のジャズプレーヤーになる」という目標。

「ジャズマンガ」と聞くと、スタイリッシュな印象を受けるかもしれません。作中で大が仲間に「(ジャズをやるなんて)そんなオシャレなヤツだったのかよ?」と言われるシーンも。しかし一般的なジャズのイメージとは裏腹に、大の目指すジャズとは泥臭く、熱くて激しい音楽。

 大のジャズへの熱量が周囲の人たちの心を動かしていくにつれ、自分も大のように一心不乱に夢や目標を追いかけたい! と、読者である我々の気持ちをも奮い立たせていきます。全10巻という読みやすさながら、深い感動を味わえる作品です。

※この後のシリーズに『BLUE GIANT SUPREME』(全11巻)、『BLUE GIANT EXPLORER』(2021年9月現在、3巻まで配信中)が続きます。


2:あの“宿敵”が直面!「中間管理職」の苦悩
『中間管理録トネガワ』

https://bizspa.jp/wp-content/uploads/2021/09/81X7o-0w0YL-729x1024.jpg
『中間管理録トネガワ』(全10巻)
作者名:福本伸行/萩原天晴/橋本智広/三好智樹
出版社:講談社

 マンガ史に輝く傑作ギャンブルマンガ『賭博黙示録カイジ』にて、「金は命より重い…!」の名言で知られ、主人公・カイジの宿敵として圧倒的な存在感を示した利根川幸雄。

 しかしその実態は、大勢の黒服(部下)を束ねる幹部でありながら、カイジたち多重債務者に命がけのギャンブルを仕掛けた「帝愛グループ」の総帥・兵藤会長のご機嫌を、常に最も身近で気にしなければならない、いわば中間管理職。そんな利根川の「中間管理職」としてのサラリーマンの苦悩を描いたスピンオフマンガです。

 上司(兵藤会長)の気まぐれに振り回されたり、ミスで部下からの信頼をなくしてしまったり、そしてその名誉挽回に奔走したりするなど、「カイジ」本編の利根川の姿からは想像もつかない「サラリーマンあるある」には共感しかありません。基本的に1話完結で、働き詰めの日々に疲れたビジネスパーソンの息抜きにぴったりのマンガです。「カイジ」本編を読んでいなくても十分に楽しめます。

3:わずか8巻で描く壮大なSFストーリー
『スプリガン』

https://bizspa.jp/wp-content/uploads/2021/09/B00III0BFU.0.jpg
『スプリガン』(全8巻)
作者名:皆川亮二/たかしげ宙
出版社:小学館

 2022年にアニメ化が決定した皆川亮二の傑作。現代では及びもつかない知識や科学力を持っていたとされる超古代文明の遺産を、悪しき者たちから守るべく戦う特殊工作員「スプリガン」の一員・御神苗優(おみなえ・ゆう)を主人公に据えた壮大なSFマンガです。

 今から20年近く前に完結したマンガですが、改めて読んでもまったく古さを感じないどころか、重厚でリアリティのある世界観には今よりもっと先の未来すら感じます。全8巻ですが、満腹感を得られる濃密なストーリーに加え、疾走感のあるアクションシーンにはスカッとすること間違いなし。家にこもりがちなお休みに一気読みすることをおすすめします。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:23:18.20ID:aR+IpRGc0
アストラは面白かったね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:23:31.01ID:yspDysRn0
ファイアパンチは最後ぐだぐだだぞw

ベタに寄生獣
次点で海皇紀
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:23:56.84ID:X+HuDj1H0
10巻以下で思いっきり楽しめる完結マンガ

これは良いね、だらだら惰性で続いてる有名漫画に対するアンチテーゼ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:24:34.20ID:ZpvfAssk0
暗黒神話 全1巻
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:24:42.34ID:Jt9rcqJ70
おいおいそこはパイナップルアーミーだろう
浦沢直樹作品で一番面白いぞ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:25:01.87ID:bH26uxhw0
柔道部物語は全11巻か
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:25:15.32ID:sU3KTMO10
プラネテスは?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:25:40.20ID:y9Ri6FNe0
ぼのぼの
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:25:54.69ID:dbG50qMq0
漂流教室
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:26:46.23ID:pfGvT+d80
この手のスレで日本橋ヨヲコ挙がらんよなあ面白いのに
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:26:59.13ID:x2k7dXga0
プラテネス
桶狭間戦記
この世界の片隅に
レイリ
刻刻
坂道のアポロン
七夕の国
寄生獣
ブラックジャック創作秘話

こんなもんかな。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:27:10.22ID:bH26uxhw0
あと度胸星と祝福王
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:27:16.60ID:Vmyc0R0t0
プラネテス
寄生獣
ナウシカ
10巻以下ならこれに勝てるラインナップない
読んだことない奴は漫画好きじゃない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:27:45.12ID:sU3KTMO10
OZ
獣王星

とか樹なつみの全盛期
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:27:55.99ID:GUNuziRy0
あずまんが大王 だな
人気絶頂のまま引き伸ばしもせず終わらせた 今では考えられない 
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:28:14.84ID:Vmyc0R0t0
火の鳥忘れていた
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:28:50.52ID:eOUnr/5Z0
定番すぎる寄生獣
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:29:13.22ID:76PW6BPH0
ブルージャイアントって絵が古くい
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:29:53.70ID:lg68aI7W0
ホットロードと瞬きもせず

4巻と7巻だ、ちょうどいいだろ
昭和の少女漫画に涙してくれ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:30:26.00ID:aR+IpRGc0
三蔵法師の旅を描いた 玄奘西域記
ファンタジー作品 グラン・ローヴァ物語
10巻以内と言われて思い浮かぶのはこの辺かなあ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:30:39.61ID:X8IjSx0M0
聲の形をなぜかいい話みたいに語るやつなんなん
あんな胸糞わるい話ねえわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:30:46.46ID:mOXBZwDE0
七夕の国、宝石の国、人形の国
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:30:57.02ID:ACwY9tAq0
>>122
最後も俺は有りだったな
帰宅して終わり
壮大な謎解きとか無縁の終わり方で良かった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:31:02.69ID:csnaDvjE0
ファブルの二章がまじでくそつまらんのだけど、ほんとファンへの裏切り行為だよな
許せねーよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:31:06.75ID:ipzzE04q0
10巻を少し超えるけど、はじめ一歩というボクシングマンガがおもしろいよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:31:33.75ID:X8IjSx0M0
いちげき
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:32:55.30ID:X8IjSx0M0
愛蔵版マスターキートンはずるいか
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:33:08.11ID:ACwY9tAq0
>>134
今はなき景山民夫が大絶賛してたなぁ
最終話と一話がつながる終わり方だったよね確か
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:33:14.90ID:HYKU+Yq70
10巻以下って結構キツイな・・・パッと思いついたトコだと
バジリスク甲賀忍法帖、地獄少女、寄生獣、風子のいる店、男子高校生の日常、
アドルフに告ぐ、水木しげる伝、孤独のグルメ、逮捕しちゃうぞ、影武者徳川家康、
武装錬金、ブラックラグーン、惡の華(11巻だけ許してw)あたりかな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:34:38.08ID:i8i6YcjD0
スプリガンはARMSとか乗り物の奴とごっちゃになって長編の様な記憶になってる。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:35:14.64ID:7BdhR0OO0
寄生獣はこの手の企画コラムで散々取り上げられてきたから
書く方も流石にこれはマズいんじゃないかと思うんだろう
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:35:51.37ID:QjSfwvBU0
10巻で終わらないマンガは、少なくとも紙ではよっぽどの
ことがない限り買わなくなった。

>>142
ブラックラグーンはこの間12巻が出たばかりだし、完結してないよ。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:36:06.88ID:fvqt4JnO0
>>9
ポチョムキン人形が好きなサルがいたよね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:36:12.51ID:ACwY9tAq0
もっけ 全9巻
物語が完結とかいう長編ストーリーじゃないけど好き
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:36:26.57ID:/UDJmCDY0
珍しくニッチな所をついた記事だな

ジャンプ漫画ゴリ押しじゃないところが本当に漫画好きって感じする
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:36:28.12ID:9q+PoYVx0
むしろ>>1に寄生獣がないのが謎

その辺置いとくとして10巻までなら惑星のさみだれだな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:36:55.29ID:aR+IpRGc0
ひかわきょうこ 荒野の天使ども
西部劇漫画でこれも面白かった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:37:05.52ID:X8IjSx0M0
寄生獣はそろそろきつい
セリフとかだいぶ古臭いしちょうど鼻につく
劣化していく類の漫画ってあるな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:37:11.99ID:HYKU+Yq70
>>158
オレの記憶が10巻出たトコで止まってたわw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:37:18.72ID:XVlx25bo0
ツンボの形はヒロインが自分をいじめてた奴を好きになるドMでドン引きしたなぁ
登場人物キチガイばっかりで最後まで読めなかった
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:37:25.45ID:n75relbL0
打ち切りになった「からん」の続きをどこかでどうか連載してくれ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:37:36.92ID:0bgpYwO20
>>12
パラダイス学園はOKだよね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:37:38.27ID:EX0QEJa70
神々の山嶺
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:37:39.84ID:IHeE4Cwb0
スプリガンもう20年前なのか
なんかアニメ化されるらしいね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:37:45.80ID:j/vtCxZw0
野田サトルのスピナマラダは無理やり6巻で終わらせてるけど
あれちゃんと描ききれてれば10巻くらいで終わっただろうな
惜しい漫画だわ今からでも描かねえかな野田w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況