X



【将棋】藤井聡太三冠、斎藤八段に敗れベスト8逃す/棋王戦挑戦者決定T [数の子★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2021/09/17(金) 21:02:57.94ID:CAP_USER9
最年少三冠としての初戦は黒星だった―。藤井聡太三冠(19)=王位・叡王・棋聖=は17日、大阪市の関西将棋会館で指された第47期棋王戦挑戦者決定トーナメントで斎藤慎太郎八段(28)に109手で敗れ、ベスト8進出を逃した。

 豊島将之竜王(31)に挑戦する第34期竜王戦七番勝負の開幕が10月8日に迫る中、棋王戦敗退により藤井三冠の「年度内六冠」の可能性は消滅した。本戦入りを果たしている第71期王将戦は、9月27日に挑戦者決定リーグ1回戦・糸谷哲郎八段(32)戦を迎える。

 盤上は先手・斎藤八段の誘導で角換わりに進むと、互いの研究がぶつかり合う大激戦となった。本局に懸ける意気込みがその対局姿からもにじみ出ていた斎藤八段が中盤でペースを握ると、藤井三冠の勝負術にも冷静に対応し、きっちり寄せ切る会心譜となった。

 藤井三冠は「途中からずっと苦しい将棋でチャンスを作れなかった。実力をつけて来期頑張りたい」と敗戦の弁。過密スケジュールの影響については否定し「これからも対局が続くので体調に留意していきたい」と語った。持ち時間は4時間で、消費時間は斎藤八段3時間57分、藤井三冠3時間59分。終局は午後7時52分だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a96c3b9094d395075ef548dbe1c7b95cfc5dc705
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:03:42.62ID:7Sfi+ACI0
間違いなく今月一番驚いたニュースだ。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:04:00.84ID:pB3HJ8CC0
将棋が弱かったらただの気持ち悪い男やん
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:05:23.74ID:r55bSn710
そんなことより今日の昼食は(笑)
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:05:25.91ID:hMorSlQJ0
敗者復活のところまでいければ挑戦できそうだと思ったが届かなかったか
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:06:09.21ID:Al9HWEqx0
ナベ「あぶねー助かったwwwっw」


強運のナベ、不運の豊島
運の差が出ちゃったね
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:06:49.71ID:0qxYzVno0
学校行けよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:07:22.63ID:iieWEHPL0
これで国民栄誉賞は完全に消えた
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:07:27.32ID:ltWrhkRE0
藤井と対戦する奴はそこに一点集中で研究して待ち構えてる訳で藤井は大変だよなw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:09:26.50ID:6xO3I3Zh0
タイトル料が一番安いんで、休むためにも必要なこと
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:10:34.96ID:SY13H38I0
もう勝つのが当たり前でたまに負けると驚かれるな
相手は名人挑戦したA級トップ棋士なのに
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:11:42.41ID:KTYZQvUn0
今年は最高位の竜王穫れたら御の字だよ

ナベは運あるネタを嫁漫画で描いて欲しいw
1つは獲られたが
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:13:13.55ID:WBTo2Gg60
これだから将棋はまだまだ面白いね
タイトル保有者をことごとくなぎ倒し
現在1強といわれる藤井がノンタイトルの格下にコロッとまかされて敗退という
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:13:19.06ID:Ei8o//zl0
>>3
そんなことはない
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:14:00.90ID:q0/MsQrB0
ついに運が尽きたか
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:14:06.57ID:cDieK3FW0
腐っても今年の名人挑戦者(去年の順位戦A級1位)だし
ナベには負けたけどまたA級で1位になりそうなペースだし
1回きりの勝負で先手で完璧に指されたら負けても仕方ない
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:14:07.66ID:WU24rrIn0
斎藤が棋王挑戦するならそれでもいいかって感じがした
負けるつもりはなかったけど豊島・ナベの時ほど準備はしてなかったな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:15:43.48ID:MjDJ8HQO0
これだけ強いと言われても百戦百勝とはいかないのが将棋の面白いところだな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:16:45.57ID:BcC1yGOs0
八八歩打が潮目変わった。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:17:07.06ID:3NRwwdJo0
永瀬王座への挑戦権はさっさと敗退して渡辺棋王への挑戦権も今回敗退

一方、叡王・竜王持ってる豊島にはきっちり挑戦決めて
豊島も王位持ってる藤井に挑戦決めて
今年はこの二人お互い好きすぎないか
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:18:08.46ID:laaV94LL0
ふーん、藤井くんてたまに普通に負けるし弱いじゃん
マジで強いとは全勝負け無しが言うもんだ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:18:38.34ID:eAbHYaAY0
いくら若いとはいえ対局過多
今日はお疲れモードだった
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:19:00.69ID:SY13H38I0
相手が全員トップ棋士で勝率8割超えてるのが異常なので
それでも2割弱は負ける 当たり前だ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:19:04.43ID:6xO3I3Zh0
>>37
ジョコビッチだって負けるやん
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:19:48.57ID:ATnsnO3a0
順位戦とか明らかに手を抜く所は抜くよな藤井
まぁこの過密日程で全てに全力は無理やろ
今は竜王戦に全集中やろな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:21:30.88ID:MD0IQDjU0
まあ斎藤ならこの日程の藤井にワンパン入れるのはそこまで難しくはないやろな。ただ斎藤じゃナベ防衛やろな。豊島ならまだワンチャンあるだろうけど
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:23:01.96ID:pygdQ2aI0
相手先手なら負けもある
相手後手なら絶対負けんよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:24:47.19ID:uPe1O/tJ0
なんで豊島の持つタイトル戦ばかり勝ち上がれるの?
なんかあいかわらず胡散臭いわ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:25:17.68ID:RimOUES00
>>41
斎藤慎太郎も元タイトルホルダーだよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:25:38.28ID:Fm+VFVeK0
最近、くっさいくっさいのコピペないな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:25:41.11ID:BcC1yGOs0
藤井さん、終盤で急に頭ガックシと垂れるのは
絶対止めた方が良いと思う。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:25:43.10ID:Cq9zFUz/0
たまには負けとけ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:25:53.98ID:6JQUXYRq0
>>25
A級・・・
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:27:01.40ID:1qHX9Qib0
藤井は竜王戦と順位戦に全力だな
棋王戦とか王将戦みたいな雑魚タイトルは後回しでいい
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:27:01.84ID:51IB1a+e0
これまで獲ると本当に毒を盛られそうだから敗けたんだね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:27:33.67ID:1+rXDgwT0
全盛期白鵬くらい他と差があるのかと思ったがそこまでじゃないな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:27:54.06ID:dfU0YnZH0
>>1
よかったよかった
満足満足
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:28:28.77ID:/sG9hiPC0
1期ごとにタイトルを2つずつ取って行く狙いなんだろう。
昨期は棋聖と王位、今期は叡王と竜王、来期は…
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:30:09.01ID:BcC1yGOs0
まあ、とにかく今期はB1一発で卒業して
来期A級で挑戦者になってほしいわ。
最年少名人の誕生を見たい。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:32:06.25ID:kDFGQrWn0
竜王にはなれそう?
史上最年少竜王か?
すごいなあ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:33:43.77ID:rAemYAWd0
>>2
は?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:33:53.20ID:yeNQR/dL0
>>51
でもガックシしながら弱々しく指し続けまくって逆転狙ってる時があったと思う
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:33:54.28ID:mcqGL3LT0
>>43
竜王だけは豊島きゅんに死守してほしい
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:34:14.84ID:bRhPj0b10
中盤以降じわじわ押されて結構完敗だった
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:34:40.66ID:mcqGL3LT0
やっぱり上品な豊島きゅんが一番好きだわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:34:59.55ID:Cc5RqWc90
A級筆頭に若造が負けたことに驚かれることがすげーな

お前ら斎藤舐めてるだろ?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:35:22.95ID:mQTnOVnf0
将棋のことよく知らないけど三冠じゃ八段に勝つのは難しいんじゃないの?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:36:48.82ID:mcqGL3LT0
豊島きゅんはカワイイ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:38:41.87ID:SY13H38I0
舐めてるというかA級トップでも知られてないわけで
藤井に勝つことが名を挙げるチャンスだから他の若手棋士も頑張れよと
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:38:44.37ID:6kNAiylq0
3冠までは既定路線だろ
AIのせいで人気急落してるしたいした話題もないからね
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:39:42.38ID:mcqGL3LT0
実は女性ファンの追っかけが一番多いのが豊島きゅん
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:40:28.75ID:1qHX9Qib0
4強から永瀬が脱落してさいたろうと入れ替わりだな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:43:26.89ID:uLgoiFyi0
敗れたとはいえ藤井は凄い
俺でも3回に1回勝てるかどうか
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:44:14.47ID:Mgi768ol0
奢ったな聡太
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:45:10.81ID:icYtEXKD0
さすがに本人は疲れてると思う。
明日もあるので今日はゆっくり寝てほしい。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:48:02.57ID:mQTnOVnf0
>>74

九段なのに三冠って謙遜してるの?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:49:11.69ID:laaV94LL0
>>68
勝負事に年齢や経験は関係無し
強いか弱いか
勝つか負けるか
今は他のプロ棋士達が全員藤井潰し(藤井研究)にやっきになってるだろう
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:51:33.86ID:WEyj9bIQ0
終盤でかさにかかって普通に67銀?て打てば勝ちだったんじゃないの?
評価値も1番だったのにここで変な手指して逆転したような気がしたんだが
前回の97桂の再現させようとして一分将棋で失敗しちゃったのかな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:53:04.68ID:noC2auiH0
9/17 昼食

豊島将之   サービスランチ(珍豚美人) 〔レストランイレブン〕
羽生善治   サービスランチ(珍豚美人) 〔レストランイレブン〕
斎藤慎太郎 サービスランチ(珍豚美人) 〔レストランイレブン〕
藤井聡太   サービスランチ(珍豚美人) 〔レストランイレブン〕

※台風で店側が珍豚美人しか用意できなかった模様
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:55:04.44ID:IKZxkqYS0
さすがに複数保持はきついんだろう
確実に最短で名人取って欲しい
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:55:27.40ID:rpc8NedQ0
これでさいたろう相手に連敗か
まだ勝ちもないんだよな
今期8割キープは流石に難しそうだな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:55:35.49ID:OzRa7nwI0
今年は竜王一本に絞って、
ゆくゆくは名人と竜王だけで
タイトルは十分だと思う。
連戦は若いとはいえ大変。
もし八冠とれば死ぬほど忙しいはず。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:55:47.18ID:VXpEzoaI0
ヒフミンが持つ一二三二冠の記録が遠のいたな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:56:25.25ID:blWJm0BY0
タイトル保持者になれば番勝負ではそうそう負けないだろうが
それまでがキツいな日程的にも
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:56:56.12ID:3d6on3OQ0
>>95
羽生「六冠からはスケジュール楽になるよ」(ニッコリ)
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:59:35.11ID:45w63jPP0
忙しすぎだろ
休んで欲しい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:00:17.07ID:bRhPj0b10
順位戦も1つ落としてるからもう負けられない、大変だよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:00:54.03ID:Cc5RqWc90
羽生の域にはまだ遠いわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:01:00.02ID:fc93dUO70
倒してほしい相手には倒され
倒されてほしい相手を倒す
それがさいしん
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:01:45.64ID:rGIeuBA90
1試合ならマグレ負けがあるからな
一回タイトル取ったらそうそう負けないだろう
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:02:09.05ID:ZuD8e82Y0
さいたろうはこれで将棋界が大いに盛り下がるという事実をかみしめてもらいたい
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:05:02.38ID:XzeY38Bv0
さいたろう凄いやん
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:06:48.82ID:3qYo4Alh0
>>86
あと、九段の棋士はゴロゴロいるけど、タイトルを三つ同時に持つなんてことはそうそうできることではない
(今の昇段規定だと、タイトルを通算三期取れば確実に九段昇段なので、三冠なら確実に九段)
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:08:13.38ID:XSXKpeEr0
こう見ると七冠独占の羽生は凄すぎる
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:08:27.15ID:laaV94LL0
>>105
藤井くんも強いんだろうけど、羽生さんと比べたらねぇ…
年齢ぐらいかな、凄いのは
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:09:56.25ID:noC2auiH0
>>111





0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:20:26.80ID:ZlnNAG9M0
>>11
羽生さんはそれを二十年以上返り討ちにしまくってたんだからホント人外
元祖藤井先生は数年で潰されてしまったけれども
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:23:35.07ID:i8TGHVhl0
シイタケを食えないうちは3冠止まりだな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:30:19.17ID:PHiixFyZ0
斎藤の成長で、藤井3冠以下の4人で四天王形成しそう
四天王って多くの場合、中ボスポジションだし
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:38:29.74ID:NKS3X8DJ0
まあ、斎藤クラスにいつも勝てるもんでもない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:42:58.56ID:9wIuI8p90
渡辺に金貰ってんのか
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:49:38.93ID:V5K+W/hB0
番勝負になればまず負けないんだが、一発勝負が続くと、
そりゃ、どっかで一発喰らっても驚かないよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:52:19.31ID:tK9mKrDK0
誰かこの子のここ2週間のスケジュールをアップしてほしい
羽生さん超えてるよね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:52:32.47ID:xa0kruwm0
羽生みたいに全てのタイトルを総なめにして
それどころか全てにわたって永世資格までとるみたいな無双はけっきょくできそうなの?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:55:23.81ID:+z25t9IT0
>>108
ヤオやれってか? 狂ってんな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:00:36.97ID:V5K+W/hB0
>>141
今まで番勝負は全勝

つまり、一度取ったタイトルはもう手放さす
且つ、挑戦者になればまず取れるということ

なので無双の可能性は十分ある
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:02:02.87ID:fdiKSRgr0
ナベ大勝利
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:06:52.56ID:FTmDHfQi0
中卒アカンかったかあ残念
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:08:16.39ID:Mn298E4f0
3筋のケアをほっといて6筋から無理攻めしたのが祟ったな
後手なんだから素直に受け続けていれば良かったのに
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:08:37.79ID:WfgBftTY0
>>113
お前、5ちゃん界のイケメソだな!!! いいやつ!!
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:18:55.81ID:IRtB0BNN0
竜王と順位戦頑張ればいい王将リーグも陥落さえしなければいい
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:26:53.10ID:T2LSK0EF0
まあ一気に全部取っちゃうのはつまらんし
今年は竜王四冠で十分だろう
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:30:45.09ID:NPW/98kZ0
>>149
羽生や森内より年下と知って軽くショック受けた
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:35:38.74ID:NifI2W3K0
相手が先手で相手の研究済みの戦法にはまるとさすがに藤井でも負けるってことだな
この前の豊島戦でも豊島の研究にガッチリはまって完敗しているしな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:36:53.18ID:zXmrYCI20
ほらね、つい先日モグモグタイムだとか調子に乗ってたからしっぺ返しが来たでしょ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:47:48.68ID:GZebID2O0
>>3
B級1組だったら将棋だけで余裕で飯が食えたりする身分なわけだが
ガチで弱い奴ならコンビニでバイトしながら素人相手の賭け将棋に甘んじるのが関の山
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:01:23.51ID:mjhziAXW0
ちょ…
これだから勝負ってわかんないよなぁ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:07:19.81ID:zBh7W2tS0
今日後手だったからやはり先手が有利なんだね
豊島との叡王戦は3勝2敗だどけ後手番がすべて負け
最終戦は振りゴマで先手だったからよかったものの
後手だったらどうなってたか
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:12:16.50ID:zBh7W2tS0
勝敗分ける振りゴマを第三者にまかせるってどうなんだ?
対戦者同士でじゃんけんとか将棋くずしで決めさせるとか
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:17:54.69ID:vp+ulzTd0
先手が有利過ぎるならチェスみたいに先手後手を二局で一セットでやればいいよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:20:19.63ID:/9/HMKh10
こないだの9七桂とかな
ああいう羽生マジック的な手は感心しない
要するに、時間に追われてる相手のミスを誘う手で、飛び道具みたいなもんなんだわ
若いうちからそういう飛び道具乱発して勝ってもね
若いからこそ棋理を追求してほしい
羽生もそういうことしてるから時間攻めに強い森内や渡邉には歯が立たなかった
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:35:09.36ID:NRsIUtyw0
>>166
今週の週刊ポストで加藤一二三が「あれは私も当然の一手だと思っていました。プロなら100人に98人は指すはずの手なんですよ。AIともあろうものがそれを選択肢に入れていないなんで意味不明。まだまだAIは向上の余地がありますね」て言ってるぞw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:18:37.24ID:qW0KLDu30
>>166
そりゃ渡辺は竜王戦では終盤の詰みは絶対に失敗しないカラクリがあったからな…
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:49:27.56ID:nlGEGVAo0
所詮は中卒
藤井弱いな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:51:41.48ID:nlGEGVAo0
藤井は女・ギャンブル・薬で失敗すると思う
大したことない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:56:00.77ID:FiLlzIHj0
三冠とってさらに竜王まで射程圏内なんだから
一発勝負のトーナメントで敗退くらいはまた来期でいいよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:11:52.16ID:UPeI+Ifb0
>>167
最後まで読み切ったうえで指してるからすごいのにな
ひふみんは直感でちょっと良くなりそうくらいのノリで言ってるからズレてるわ

けど候補手にすらあがんねーのは騎士もAIもなさけねーなって気持ちがあるんだろな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:16:05.14ID:dDXGO3XM0
このあたりで負けておくのも悪くない
竜王獲れそうだな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:21:34.49ID:UPeI+Ifb0
羽生の時は今とれなきゃ次は独占出来るかわからんって感じの薄氷の勝利だったが
藤井君は独占して当たり前でそれがいつ来るかの問題って雰囲気だな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:41:22.73ID:0dLftjV60
>>169
嫁ール( ^ω^)
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:43:20.75ID:0dLftjV60
>>176
団塊ジュニアが史上空前の黄金世代だったこともある。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:50:38.27ID:4XNaWvZS0
今期はすでに棋聖と王位を防衛して
叡王を奪取したんだ

あとは竜王奪取とA級昇級だけに目標を定めて貰いたい。

で、来年が名人挑戦権の獲得とその他のタイトルを一つくらい取れば良いんじゃね?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 03:10:35.89ID:hRQ1opw80
豊島戦ばっかやってたから燃え尽きたのと疲れが出たのかな?
今日のアベトどうなのかな早指しだし疲れてるなら判断ミス多そう
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:17:07.79ID:IaOhDbYP0
さいたろうやるやんけ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:18:44.75ID:rNQLJ82z0
AIのせいで将棋分かったつもりの阿呆が増えたな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:05:49.00ID:ME6noAjB0
竜王戦に集中したらいい
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:14:12.10ID:GCP+JW7c0
>>187
新聞社が挙って主催者なのは
将棋の対局結果の掲載で
売り上げが爆上げの時代があったから

今の将棋ファンはネットばかりで
新聞購読してなさそうだが
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:20:17.75ID:vp+ulzTd0
>>190
じゃあなんで今でもスポンサーやってるの?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:24:33.65ID:GCP+JW7c0
>>191
だから、今じゃ新聞社だけじゃ成り立たなくなって
協賛のせいで変な名前のタイトルになる
お〜いお茶杯王位戦とか餃子の王将杯王将戦とか
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:32:44.89ID:9nvSem6S0
豊島か永瀬が渡辺を倒すところが見たい
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:33:17.18ID:vp+ulzTd0
>>192
毎日、読売、朝日、ガッチリスポンサーやってるよ
メリットないのになんで撤退しないの?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:38:09.54ID:GCP+JW7c0
>>197
名人戦も竜王戦も証券会社が
付いてるけど
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:39:39.05ID:CP8BY23D0
昨日は聡太の日じゃなかったね。
らしくない(ベストじゃない)手も多かったと思う。

けど、さいたろうも全然強いからね。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:40:14.51ID:vp+ulzTd0
>>198
ついてるじゃなくて何で撤退しないの?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:41:15.65ID:GCP+JW7c0
>>200
知らないけど
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:43:04.51ID:HtKpEOmC0
将棋の盤面とかはわからないけど、藤井くんが負けたというニュース見るとやっぱり完全将棋は無いんだって思うなー
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:49:07.55ID:y2zIwNv20
イケメンが勝ったか
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:53:39.09ID:dy/K2TwT0
今日アベマトーナメントで明後日順位戦
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:58:50.42ID:vp+ulzTd0
>>201
じゃあ>>190が訳わからないな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:03:56.60ID:GCP+JW7c0
>>205
なんでそんなに気になるの?
将棋は年寄りのファン多いし
年寄りは今でも新聞購読してるし
昔ほどではないにしろ、少なからず利益があるからでしょ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:07:37.67ID:vp+ulzTd0
>>206
棋譜欄があるから新聞取ってるって爺がそんなにいるの?レアだと思うんだけど?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:08:04.49ID:ujaAuoNj0
>>200
それはもはやメンツの問題に過ぎない
スポンサー料は切り下げが進んでいて、産経なんかは本当に撤退寸前だろう
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:11:47.79ID:BsvK6EJ40
プロの厳しさを思い知ったか!!
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:11:55.14ID:GCP+JW7c0
>>207
自分は読売だけど毎日見てるよ
竜王戦の特集記事は毎年取っておくし
どれぐらいいるか気になるのなら
将棋板で聞いてみればいい
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:20:52.03ID:vp+ulzTd0
>>210
新聞の売り上げに貢献してるなんて真顔で主張してる人は将棋板ですら珍しいよ
将棋板では>>208が多数派だよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:29:33.51ID:ujaAuoNj0
昔は将棋の観戦記なんて新聞や専門誌以外ではまず見られなかったし、棋譜だって簡単に手に入らなかった
今はネットでいろいろと手に入るし、タイトル戦も生で見られるという夢のような環境だ
スポンサーである新聞社にとってメリットがあるのかといわれると厳しいと思うけど、昔から大手メディアは文化のパトロン役なので、スポンサーを止めたくはない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:33:10.49ID:GCP+JW7c0
>>212
だから昔はと言ったんだけど
将棋界が尻蕾、斜頸産業なのは事実
ドワンゴが参入したけど結局失敗

自分は藤井アンチでもオタでもないんだけど
気持ち悪いから絡まないで下さい
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:36:41.03ID:vp+ulzTd0
>>215
>だから昔はと言ったんだけど

今でも少なからぬ利益があるからだと言ったのはお前だよ↓

>昔ほどではないにしろ、少なからず利益があるからでしょ>>206
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:37:24.97ID:F9HRQb6E0
まあ順位戦に注力しろ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:40:32.19ID:F9HRQb6E0
>>183
将棋はなんとなくわかった感じが強くなったよねえ。
昔は途中なんてどっちが優勢か全然わからなかったけど。

まあ、これが囲碁だとおんなじように評価値出されても
何がなんだかさっぱりwww
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:45:27.77ID:GCP+JW7c0
>>216
はいはい
今でも少なからず利益があるのも事実だろし
大人の事情で今更辞められないのも事実だろう

何が気に入らない?新聞社が将棋を扱う事が
そんなに気に入らないんか?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:48:36.61ID:vp+ulzTd0
>>219
>今でも少なからず利益があるのも事実だろし

根拠は?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:49:06.33ID:LJgeFkNq0
今日はアベトで、あさってが一基と順位戦か
忙しすぎて笑っちゃうな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:51:12.68ID:vp+ulzTd0
>>219
>今でも少なからず利益があるのも事実だろし
>大人の事情で今更辞められないのも事実だろう

今でも少なからず利益があるなら辞められないなんて悩みが出ることが矛盾だよ

>何が気に入らない?
気に入らないことなど何もないよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 08:10:35.37ID:GCP+JW7c0
>>222
事実かどうか分からない事を事実と言い
申し訳わけありませんでした

あなたが将棋棋士を嫌いなのが分かりましたし
ひろゆきスレが好きなのも分かりました
どうぞひろゆきスレにお戻り下さい

584 名無しさん@恐縮です[] 2021/09/18(土) 07:14:42.10 ID:vp+ulzTd0
>>566
将棋で食べてくことができる恵まれた身分のくせに研究は好きじゃないとかどんだけ甘ったれてるんだろーな棋士は
よく貼られてるゴミ収集車のコピペの気持ちが少し分かるな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 08:26:27.60ID:0WQmlBXG0
日程やば過ぎ
詰め込み過ぎ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 09:04:28.40ID:+TWGkBJy0
コロナでイベントがないから楽でしょ。普通だったら夏は将棋まつりいかなきゃいけないし、タイトル戦の
前だって盛大な前夜祭あるし。藤井のインタビューの2/3ぐらいは師匠の杉本が肩代りしてるしこれで
日程きついってのはないわ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 09:15:30.61ID:giJHEzpC0
>>226
素人は野球でも語ってろ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 09:44:28.44ID:z3+F+FUc0
明後日木村9段と順位戦だな。
ま、ここは取りこぼすことは無いだろう。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 10:11:10.34ID:+s8fvpnk0
運と文春で勝ってきた渡辺
後世に名前は残らないだろう
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 10:19:30.60ID:Zx7genO+0
順位戦も1敗してるんだな。いくら強くても全勝出来る訳じゃないんだよな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 10:51:39.91ID:30V02dqg0
>>25
格下では、、
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 10:51:40.90ID:30V02dqg0
>>25
格下では、、
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 10:52:25.26ID:GPbfbsBv0
負けていいところで負けるのがまたいいわ。
勝負強さを感じるね。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 10:54:37.63ID:iChx0PUU0
それとなく負ける手をさしていたような気もするんだ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:53:24.27ID:bcLuTeG60
まあ相手はレート5位で今年の名人挑戦者だから
普通に強い。一発は入ることはある
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 14:54:28.01ID:54ErGar10
ハードスケジュールだもん…
今日は非公式戦だけど優勝賞金1000万円のアベマトーナメント決勝で4連覇がかかってる。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 15:45:20.55ID:vp+ulzTd0
>>244
スマホと嫁ールがあってこそだよな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 15:52:50.42ID:vp+ulzTd0
>>240
新聞社が正直にメンツのためですと言うと思ってるお前の頭が心配だよw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 15:58:32.01ID:qTVmYDuw0
渡辺が憎いからと言ってもそれまでの実績を無下にするのはあり得ないよな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:00:02.98ID:GsJVFkmg0
>>249
中学生棋士、タイトル29期、棋戦優勝11回の大棋士が運のおかげで勝てたとか
頭に障害ありそう
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:06:28.27ID:3OetORTO0
>>36
要は豊島攻略法を見つけただけということ?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:19:11.23ID:SiqIkIkT0
まだ全盛期前だからなあ
負けたら悔しくて発狂してまた強くなる藤井サイヤ人
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 16:23:20.45ID:t4qijX+q0
通算勝率
 バターライス 100% (→)
 珍豚美人   68% (↓)
 カレーライス 39% (→)
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 21:19:02.20ID:jBMibY0P0
名無しの雑魚に負けるなんて実は言うほど強くないかも知れんね
歯車狂えば簡単に無冠になりそう
そこが羽生と違うかもな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:59:02.35ID:7Cj9Nt0k0
藤井くんってニワカが群がるタイミングで負ける
サーって潮が引いたらコツコツ勝って実績を積み上げるの繰り返し
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 23:01:36.50ID:HdNF2Lai0
>>3
今の若い子たちは、あんま気持ち悪いと言うワードを使わない
サイコパスと良く言っている
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 20:43:56.51ID:ovwdLtb+0
これでやっと将棋界も藤井時代の終わりを告げた
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 20:48:45.03ID:T0WNRkp00
卓球の石川時代も短かったし
フィギュアの坂本時代も短かったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況