X



【特撮】『全仮面ライダー大投票』、NHKで放送決定 「作品」「仮面ライダー」「音楽」の3カテゴリー [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/09/17(金) 20:11:54.07ID:CAP_USER9
https://www.oricon.co.jp/news/2207332/full/

人気の番組やキャラクターに投票できるNHKの「全〇〇大投票」シリーズ。初の特撮として「仮面ライダー」シリーズが選ばれ、11月6日午後10時30分からNHK・BSプレミアムで『発表!全仮面ライダー大投票』が放送される。

放送開始から50周年を迎えた変身ヒーローの代表作「仮面ライダー」シリーズ。1971年にスタートすると子どもたちに「変身!」の大ブームを巻き起こした。中断する時もあったが、平成になって復活。現在までにテレビシリーズだけで33、登場した仮面ライダーは200人を超え、若手俳優の登竜門となるなど子どもから大人まで幅広い人気を集めている。

投票できるのは映画を含めた「作品」「仮面ライダー」そして「音楽」の3つのカテゴリー。なぜ半世紀にわたる長期シリーズになったのか、視聴者からの熱い想いを受けた投票結果から読み解く。

また、今回はシリーズの歴史をたどる『歴史秘話 仮面ライダーヒストリア』も放送。「仮面ライダー」シリーズ50年の歴史を映像で振り返りながら、その魅力に迫る。あわせて投票の中間結果も発表される。『歴史秘話 仮面ライダーヒストリア』の放送は、10月2日午後10時50分からNHK・BSプレミアム、10月10日午後3時5分からNHK総合テレビ。

投票サイト
https://www.nhk.or.jp/anime/kamen-rider/
■『発表!全仮面ライダー大投票』
投票期間:2021年9月17日〜10月17日
投票サイト:『全仮面ライダー大投票』特設サイト(投票のほか、スペシャル動画も視聴可能)

https://pbs.twimg.com/media/E_eOS2TVEAEA1d_.jpg
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:25:10.50ID:9iuuuEvZ0
>>314
ゼロワンでやっと元に戻ったが、Wが全て悪い。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:25:40.43ID:6d6nBBQn0
好きなライダーは2号
2号登場から爆発的な人気になったのに不遇だわ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:29:48.35ID:eJMVWqhQ0
ヒロインは電王トリオで確定
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:31:19.10ID:eJMVWqhQ0
主題歌はキバだな
初代もいいけど
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:31:40.85ID:80Psxek+0
FBI捜査官の滝。怪人には負けるけど、ショッカーの戦闘員なら軽く倒す
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:31:41.54ID:NELmWOz90
ヒロインは杉林陽子一択
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:37:07.09ID:Ui0wPHmU0
V3の世代じゃないけどV3がいちばんいいな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:40:26.96ID:XSqwgg340
>>332
2ヶ月前くらいにテレ朝に出てたね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:40:27.24ID:1vvtOHwg0
>>322
具体的に上げてくれ
お世辞にも問題提起するようなストーリーはあまりない
ストーリーは平成の方が上の作品が多い
昭和世代だからあえて言う
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:40:57.68ID:WkaCcK0M0
初代の本人が中に入ってアクションやバイクの操縦までやってた
V3の恐ろしい爆発
に投票してきた
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:44:16.57ID:XSqwgg340
最強怪人の投票もやれよ
幹部部門と単発部門で
俺は1つ目タイタンと、イソギンジャガー
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:46:30.94ID:jHWejo8W0
>>178
ip別売上みれば、戦隊はライダーの足元にも及ばないことが分かるだろ。
実際格上なのだよ。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:48:19.53ID:EruVR8cF0
エピソードなら
「ライダー3号 その名はV3!」
「出現!ライダー1号2号!!」
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:49:49.39ID:kabppc610
>>261
それでいうとWとかオーズも強いんじゃないの?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:50:41.75ID:kabppc610
>>245
千眼さん可愛かったしバラエティもいけたのにな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:50:48.95ID:WwSDu1MX0
オダギリジョーはゲストで来てくれるかしら
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:56:53.14ID:eOPD/F8H0
>>355
クウガ良かったのにね
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:56:58.17ID:ItM/4H3e0
くら寿司で仮面ライダーコラボしてて
クリアファイるをプレゼントしてたが
真JZoのクリアファイルがあったが
誰が欲しがるんだと思ったわ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:58:59.48ID:789FaSsv0
MXで仮面ライダー見てるけど記憶のいちばん古いレベルだから覚えてる登場人物が少ないわ
1号2号おやっさん死神博士くらい
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:01:06.69ID:0cj4Gzir0
9時からやれやー短すぎるだろ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:02:33.10ID:0cj4Gzir0
タックルはないんやな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:04:46.56ID:Rq78lru00
スーパーワンだろ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:06:51.00ID:oXsttQiv0
作品…クウガ、555、ブレイド
ライダー…1号、スーパー1、ブラック、クウガ、ブレイド
音楽…Alive A Life、JastiΦ's、RoundZERO

に投票してきた
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:12:02.39ID:Uvu/p7VB0
>>355
クウガのリアルタイム放送で「このオダギリジョーって人、普段の演技はナチュラルで上手いのに戦闘の掛け声は残念だな、まるで泣いてるみたい」と思って見ていた俺は、最終回で変身が解けた五代が本当に泣きながらラスボスを殴ってるのを見て鳥肌が立った…

2話で「相手があの化物でも、殴るのは嫌なんだ」って言ってたのを思い出した
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:12:02.64ID:BWT1cQfu0
>>334
コハナも入れろー!

対抗出来るのは響鬼クインテットか。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:13:55.25ID:oXsttQiv0
>>368
クウガのそういうとこ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:17:33.39ID:xRpla/2Y0
>>343
ないね。ストロンガー終盤とか展開としては神がかってるけど
それもやっぱりイベント回としての評価だし
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:21:16.56ID:zdViPGAB0
昭和のおっさんだけどYoutubeでアギトやってたからなんとなく見たらハマってしまった
それからいわゆる平成ライダーというやつをディケイドまで一気見したけど
ストーリーとかは断然平成のほうが面白いと思った
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:21:59.24ID:BQcwl0Or0
好きな音楽でイクササイズを投票しようとしたら対象じゃなかった
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:25:19.86ID:0cj4Gzir0
お面ライダーに1票
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:26:20.52ID:xRpla/2Y0
>>378
偽ライダーは対象外だね
本当ならシャドームーンも入れるべきではないとは思うけどそっちはある
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:32:08.44ID:Hbo3qqLO0
>>375
平成初期はアダルトチルドレン向けなんよね
SF、オカルト系深夜ドラマのノリがあって
おっさんが見ても楽しいのよ
クウガアギト龍騎はマスターピースゆうても
差し支えないな、俺は

ガキ向けに回帰しよう!と方針転換してからは
さすがに見てられなくなって
ニチアサごと卒業しましたな
まあそのほうがいろんな意味でよかったと思う
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:33:44.12ID:xRpla/2Y0
>>383
あれもまあ後付だがね
少なくともデストロンはショッカー首領が新しく作った組織ってV31話で言ってるけど
ゴッドなんか最初の設定だとアメリカとソ連が水面下で手を組んだ組織って話だったし
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:37:19.69ID:Zq/AFK7I0
555劇場版は攻めた内容だったな
人類と怪人の立場が逆転し仮面ライダーが恐怖の対象になっているという
今のライダー映画だと無理な設定だろう
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:38:59.30ID:hAPgb0IX0
個人的にはクウガ電王ダブル
ただし電王はやっぱり特撮の一見さんには薦めづらい
フォーゼドライブも捨てがたいが、ちょっと一枚落ちるかな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:39:21.15ID:nQEFyM+U0
意外と話が難解な電王に一票
主人公の良太郎が狂言回しでしか無いという
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:42:36.65ID:vfSV63jO0
最近のライダーは見た目も作風も戦隊シリーズと変わらない
平成初期まではシリアスなライダー、明るい戦隊と分かれてたのに
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:50:17.48ID:xRpla/2Y0
>>395
それって結局自分が子供の頃に見てたのが上位じゃないと
納得できないってだけだよね
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:17:41.06ID:ZUiFuQN60
詳しくないけど完全に見た目だけで投票するならアマゾンかライダーマンだな
こんだけ似たようなデザインで数が多くなると、自ずと異端が目立って映えてくる
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:25:07.58ID:CloHOD4m0
作品:剣
ライダー:ダークキバ
曲:ELEMENTS、はるかなる愛にかけて、仮面ライダーV3

に投票してきた

>>396
そうとばかりは言い切れまい
自分が全く支持しない作品が世間では非常に高い評価になっているのが面白くない者もいよう
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:25:20.29ID:IddWcsMb0
展開が目まぐるしく変わるジオウが良かったな
0400朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/09/18(土) 01:26:37.82ID:qW0KLDu30
変身 (^o^)/
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:31:48.99ID:aT27C1s60
剣が一番終わり方好きだわ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:35:02.50ID:CloHOD4m0
>>142
どれだけのマヌケ揃いでも、おれはアットホームなジンドグマが大好きだ
玄海老師と弁慶がいた時のドグマ編がかなりシリアスだったのに比べて、
ジンドグマ編は番組の雰囲気が明るくなった、でもジュニアライダー隊は
正直いらんかったけど

そのジュニアライダー隊が発足する第24話、タイトルを読む中江真司さんの
「レッツゴー!!ジュニアルァァイダー隊!」という巻き舌が印象深い
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:42:03.85ID:4h5g8IYY0
>>385
何が言いたいのかは分かるが、アダルトチルドレンの定義を調べてみろ。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:43:10.09ID:nQORNd/d0
音楽部門なら
ロンリー仮面ライダー
で頼む
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:44:02.40ID:BJg05Z6+0
エグゼイド、見た目はあんなんだけど、ストーリーは意外によかった
でもやはり、おれの中では、クウガやアギト、龍騎にかなわない
「作品」が3作までしか投票できないのは、厳しいなぁ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:45:46.85ID:TkIRs1cH0
最近のはあまり票入らないだろうからエグゼイドに入れてきた
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:49:54.18ID:myZQiCcj0
Hybrid insector に1票
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:54:30.59ID:azRAuesX0
>>401
剣とオーズは最終回で号泣した
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:04:10.65ID:4h5g8IYY0
ビジュアルなら
THE NEXT 1号
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:04:42.40ID:7kLeSOSv0
MCはまた西川やろなあ
主題歌歌ってるし
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:14:48.07ID:XKhABj4a0
もちろんバイクのランキングもあるんだよね?俺はスーパーワンのバイクだな。ハーレーみたいな感じのオモチャは持ってた
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:19:43.30ID:azRAuesX0
LONG LONG AGO, 20TH CENTURYは名曲だよな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 03:50:14.12ID:FL/zrYqI0
テレ朝でやれよ
テレ朝はいつもランキング番組やってるのに
なぜこれをNHKにする
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 03:58:48.94ID:nLX5Amc20
>>417
響鬼をものすごく大事にしてくれるからどんな形でもいいから一番出演してほしいが、出演はしないと読み取れる内容がブログにあったから貼っておく
https://ameblo.jp/hosokawashigeki-official/entry-12653531815.html
多分この先も出演しないだろ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:01:14.22ID:Fpl3aRcW0
史上最高のビジュアルと秀逸な仮面ライダーベスト5

V3
X
スカイライダー
スーパー1
ブラック、ブラックRX
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況