X



【特撮】『全仮面ライダー大投票』、NHKで放送決定 「作品」「仮面ライダー」「音楽」の3カテゴリー [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/09/17(金) 20:11:54.07ID:CAP_USER9
https://www.oricon.co.jp/news/2207332/full/

人気の番組やキャラクターに投票できるNHKの「全〇〇大投票」シリーズ。初の特撮として「仮面ライダー」シリーズが選ばれ、11月6日午後10時30分からNHK・BSプレミアムで『発表!全仮面ライダー大投票』が放送される。

放送開始から50周年を迎えた変身ヒーローの代表作「仮面ライダー」シリーズ。1971年にスタートすると子どもたちに「変身!」の大ブームを巻き起こした。中断する時もあったが、平成になって復活。現在までにテレビシリーズだけで33、登場した仮面ライダーは200人を超え、若手俳優の登竜門となるなど子どもから大人まで幅広い人気を集めている。

投票できるのは映画を含めた「作品」「仮面ライダー」そして「音楽」の3つのカテゴリー。なぜ半世紀にわたる長期シリーズになったのか、視聴者からの熱い想いを受けた投票結果から読み解く。

また、今回はシリーズの歴史をたどる『歴史秘話 仮面ライダーヒストリア』も放送。「仮面ライダー」シリーズ50年の歴史を映像で振り返りながら、その魅力に迫る。あわせて投票の中間結果も発表される。『歴史秘話 仮面ライダーヒストリア』の放送は、10月2日午後10時50分からNHK・BSプレミアム、10月10日午後3時5分からNHK総合テレビ。

投票サイト
https://www.nhk.or.jp/anime/kamen-rider/
■『発表!全仮面ライダー大投票』
投票期間:2021年9月17日〜10月17日
投票サイト:『全仮面ライダー大投票』特設サイト(投票のほか、スペシャル動画も視聴可能)

https://pbs.twimg.com/media/E_eOS2TVEAEA1d_.jpg
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:21:22.04ID:Zx3hsOqc0
スカイライダーのパワーアップ前の茶色い時代のが好き。
空飛ぶし、バイクで壁に突っ込むし。(パワーアップ後はしなくなったイメージ。)
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:23:19.72ID:17wm9pRN0
555は暗闇に光った姿がカッコいい
あと作品中に出演している女性陣の個人的な好みだと響鬼、ウィザード
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:24:08.35ID:7OPSU+Ro0
仮面ライダーって自分の地域では再放送なかったから自分が見てたのしか知らないんだよな…
ウルトラマンだと再放送もしてたし大百科みたいなのもたくさんあって怪獣まで詳しくなれたけど
ライダーは…自分が見てたスカイライダーとスーパー1しか知らんわ
それでも怪人は一人もわからん。OPなども見てたの以外は1号2号のしか知らんし。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:25:18.64ID:gkGnHxGz0
てか、毎日放送がやれよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:27:09.91ID:WGpz8EvW0
1位に選ばれた仮面ライダーより最下位になった仮面ライダーの方が気になる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:28:55.23ID:yOHthWsO0
昭和なら1号ライダーの最初の数話とBLACK
平成一期はアギト、555
平成二期はW、フォーゼ
映画はZO、運命のガイアメモリ、メガマックス

が好きでございやす
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:30:11.27ID:JPa3VQAh0
BLACKとRXで票を食い合いそう
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:32:52.92ID:0O0v9ljF0
そらXライダーよ
リメイクしねぇかな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:32:59.11ID:42Bn5O7h0
最近のってもう仮面ライダー感がないな。ショッカーの偽ライダーみたいw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:34:25.70ID:aUDJZj4O0
クウガ初めて観た時は感動したなあ
王道でありながら革新性もあったウルトラマンティガに対する仮面ライダー側からのアンサーって感じがして
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:35:32.07ID:3qYo4Alh0
>>201
おれショッカーライダーって全然記憶になかったんだけど、MXで最近見まくってビックリしたw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:37:00.36ID:bZF/ykOA0
やっぱり龍騎だなぁ。俺の中の今までの仮面ライダーの概念をまるっと変えてしまった
その後の仮面ライダーシリーズのシナリオ展開に大きく貢献した作品だと思う
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:37:32.02ID:fwj2lnAD0
音楽ならブレイド1位だろ
それぞれのキャラソンもいいし、何よりエレメンツが映像込みで最高すぎる
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:37:33.24ID:6MVavxg30
クウガは人気があるのか
設定が緻密だからか?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:38:02.76ID:5WPEOXtW0
信じる奴がジャスティス!
が確実に入るだろうな
てつを自身が歌ってるんだから
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:38:41.27ID:VjXg5Q130
>>190
最下位付近はマイナーライダーだから似たような票数だろ

新しいけど、ザイアやルシファーに投票するヤツいるのか?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:40:20.03ID:eczfM7sj0
NHK企画なのか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:40:22.58ID:uER+E75Y0
カブト
子供と見てたからかかなりはまった
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:41:21.11ID:j+7NiB+b0
一般人が楽しめるのはWかな
映画も含めてWが一番楽しめる
電王も面白いが特撮好きの人かな
龍騎はちょっとダレルがバトロワ好きな人にはいいかも
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:42:02.23ID:kabppc610
>>141
オダギリジョーは?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:43:21.25ID:kdaF7i/R0
>>190
今は名前だけ仮面ライダーって連中がウジャウジャいるから
下位はそいつらで占めるだけ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:43:44.80ID:kabppc610
>>195
唐沢寿明だっけ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:46:32.54ID:asWUSBWM0
てつおのOPは外せない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:46:40.08ID:hrttzl+I0
Wかなー
555は気になってて見れてない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:56:19.17ID:OsmsDHWH0
何か先回りして予防線を張ってるキモヲタミソジニーおじさんいるけど
自分の思い通りにならない事がそんなに許せないなら人気投票企画なんて目に入れるなよ
醜い逆恨みをしてもお前以外の意見がお前と重なることはないぞ
金言、お前の好きなものは常に不人気でお前の嫌いなものはいつも大人気だ

Wはアニメも控えてるし盛り上がってほしいなー
あとオダジョー筆頭に売れっ子の元ライダー達のコメントも番組中で少しでも聴きたい
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:57:41.27ID:WvlxGt+j0
NHKに入ったキモオタが
受信料で好き勝手してるみたいな番組
全部なくせよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:58:25.05ID:oNebbgXQ0
ライダーは全く興味無くてウィザードの見た目だけで全話観てアーツも買ったんだが人気無いのか?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:01:14.22ID:j+7NiB+b0
Wそういえば漫画のアニメ化すんだっけ
漫画も面白いから楽しみだな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:01:54.87ID:NELmWOz90
作品「仮面ライダー THE FIRST」
仮面ライダー「ホッパー ヴァージョン1」
音楽「該当作なし」
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:01:58.05ID:OsmsDHWH0
>>232
好評だから続くんだよ、そんな事もわからんのか世間知らずキモヲタ
会ったこともない大会社の企業人を妬んでる社会不適合者のお前がTV捨ててネットも断って真面目に生きる方がよっぽど捗るぞ
子供部屋にこもってないで少しはマシになって人に必要とされるよう人間を目指せ
0241ホモ奴隷地球支配はみんなヴィーガンになれば終わる
垢版 |
2021/09/17(金) 22:01:59.92ID:ttVxXwRs0
アマゾンは時代を超えたかっこよさ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:02:35.63ID:KST/Zb1E0
この番組段々放送時間短くなってるな
マクロスとかガンダムの頃は長かったのに
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:03:42.13ID:e+HZc2oI0
アギト
龍騎
555
電王
W
は毎週欠かさず見てた
最近のはデザインがあまりにもってのが多くてもっとどうにかならんのか
見た目ならクウガアギト迷う
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:04:59.40ID:UD/QXOQ20
アマゾンまでしか知らねえし
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:05:55.82ID:cm73AAc60
ゼクロスまでで卒業して
子供の影響で響 カブト と
加えて嫁の影響で佐藤健のヤツは
見てたわ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:07:09.63ID:SeZTs7xI0
生まれる前のも含め全ライダー見たけど

昭和ライダーで一番面白いのは仮面ライダーストロンガー

平成ライダー前半で一番面白いのは仮面ライダー龍騎

平成ライダー後半で一番面白いのは仮面ライダーオーズ

令和ライダーはゼロワンとセイバーしかないのでゼロワン
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:08:21.12ID:j+7NiB+b0
平成ライダーを全部そこそこ見てる奴や興味あるやつはジオウ
もう見てるかw
メビウスのような面白さがある
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:10:29.10ID:64zRqxkp0
>>186
555の光るスーツは最初赤いラインが点線状に光ってたけど、最終回迎える前までに全体くまなく光らせれる様になったそうだ。
カッコイイよな。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:10:57.87ID:NELmWOz90
少年仮面ライダー隊員だったが何か?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:15:56.42ID:64zRqxkp0
響鬼のデザインは神がかってるわ。
仮面ライダーとして見るには当時はだいぶ違和感あったし、当初は仮面ライダーシリーズとしては考えられていなかったそうだけど。
響鬼デザインした人は天才的過ぎる。
素晴らしい仕事だわ。
バイクもホンダのワルキューレ・ルーンをほぼそのまま、タンクの部分を猛士のロゴに変更した程度だけど、逆にゴテゴテとライダーのバイクらしく装飾してるよりノーマルそのままでかっこよくていいわ。
後半の物語がイマイチなのとアームド響鬼のデザインは悪くは無いけど素の響鬼の雰囲気と違ってなんか普通で残念。
でもまた特別編で新作製作して欲しい。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:17:06.77ID:bHq8OAwa0
>>203
面白いとは思うんだけど、話がいまいち盛り上がりどころが少なくて地味に見えるって印象だわ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:18:18.56ID:RG/jnpiA0
どうせ電王だろ
こういう投票系は女オタク人気ある作品が強いからな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:18:21.62ID:NYUwMvgR0
>>1
音楽1位は仮面ライダーウィザードのシャバドゥビタッチヘンシーンでお願いします
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:19:46.53ID:g608Srob0
しょこたんが出てきそう
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:20:28.81ID:64zRqxkp0
Wは最初雑誌やネットで次はこのライダーとか出た時は何じゃこりゃ?だったけど、動くとカッコ良かったな。
結局Wも好きなライダーかなり上位だわ。
アクションしやすそうなシンプルなスタイルもいいな。
それに小さな子供が大好きな仮面ライダーのお絵描きとかしやすそうなところも好感持てる。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:21:52.72ID:uJk3iTQd0
ウルトラマン派だったから仮面ライダーはよく知らん
アマゾンぐらいまではなんとなく覚えている程度
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:23:31.02ID:uB1090ub0
Wと龍騎甲乙つけがたいな。
フォルムとしてはカイザが好き。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:24:16.11ID:j+7NiB+b0
>>264
見慣れると味があるよな
はじめふざけてるのかって思ったけど
個人的にはジョーカーが好きだ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:24:31.71ID:4yqB7coL0
>>264
Wは無駄なフォームとかもないのがいいわ
今のとか使い捨てフォームみたいなのばっかだし
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:25:55.06ID:SZ2giNg40
怪人の人気はないのか。

投票所みたけど、理由入れが面倒くさいな。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:26:12.87ID:NqlZBplS0
>>68
変身ポーズだな
佐々木剛がバイクに乗れなくて変身ポーズ考えたプロデューサーと大野剣友会の功績かな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:26:14.93ID:SZ2giNg40
怪人の人気はないのか。

投票所みたけど、理由入れが面倒くさいな。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:27:11.76ID:64zRqxkp0
>>268
シンプルなデザインに首のマフラーがまた昭和ライダーを彷彿とさせて、アクションの度に風になびいて良いんだよな〜
2つに割れるライダーキックだけは今もちょっと微妙だけどなw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:28:57.51ID:Un2v7fB80
小林靖子が参加してるライダーとそうでないのに人気が別れそう。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:29:13.51ID:64zRqxkp0
>>269
そうそう、
Wはフォームチェンジもシンプルで能力もわかり易くて良かった。
エクストリームは少々微妙だけど、俺の中でファングジョーカーが最強w
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:30:05.17ID:adTt2uYY0
>>142
仲間がいたぁ〜!!
ほぼリアルタイムで始めて見た作品がスーパー1だったのもあって好きなんだよね。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:31:28.62ID:64zRqxkp0
カブトのライダーキックだけは真似出来るからなんか好き。
派手にジャンプとかの動きが無くてシンプルなハイキックの回し蹴りだけど、シンプルな必殺技だからこそカブトの強さを引き立ててるな。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:32:10.50ID:Lx4cwXCR0
>>275
いつの頃からか、井上が話題から消えてしまった…w
オーズの映画が最後だっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況