X



【テレビ】矢部浩之、ダウンタウンとの関係を赤裸々告白 若手時代のかわいがり経て「結果よかった」 [伝説の田中c★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の田中c ★
垢版 |
2021/09/17(金) 19:46:44.24ID:CAP_USER9
 お笑いコンビ・ナインティナインの矢部浩之が、15日放送のテレビ東京系バラエティー『あちこちオードリー』(毎週水曜 後11:06)にゲスト出演。1994年に発売された、松本人志の書籍「遺書」をはじめ、当時のダウンタウンとの関係について赤裸々に語った。

 矢部は書籍内で松本がつづったワードを口にしながら「浜田さんには、よしもと男前ランキングで並んだパネルの中で、1位じゃなくて、中途半端な順位のオレのパネルをあけバーンって折られたり(笑)。なんやろうな、そうやって強くなっていった。かわいがっていただいて、強くなっていった」と回顧。「今の第7世代みたいに何組かで売れていく感じじゃなかったから(自分たちだけが)いろんな番組出ていって、毎日何をしているかわからんくなって。オレは、本番も本番外もしゃべってもらえないのは当然って思っていたから」と明かした。

 その上で「どうあれ、当時ダウンタウンのお2人はオレらに当たり強かったよ」と笑顔で振り返りながら「怖いっていうのはなかった。裏でやられたことじゃないから。本番中にやられていることやから。こんなん言うのも生意気やけど、ダウンタウンさんのキャラってあるやん。強気で、ゲストイジって、頭も叩いてっていうのできはったから、そのひとつやなと。当時、ダウンタウンの笑い以外、誰も認めない。芸人もスタッフも。その後に出てきたナインティナイン、無理やって(笑)。ボケがとにかく動いて、明るくてっていう(ダウンタウンの)真逆で…。でも、結果よかったかな」とかみしめるように語っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/441a1216ebd4e37f7e2b297644af795b2a929625
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:21:41.02ID:1nG/G8X20
ダウンタウンさっさと引退しろ二人とも
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:21:47.63ID:RTtcCMIg0
>>384
岡村はとんねるずのラジオにハガキ出しまくってたらしい
読まれたこと無いって言ってたけど
ノリダーで共演した時うれしそうだった
見てる方は吉本なのに大丈夫だろうかって気になった
とんねるずって関西芸人とあまり絡んでないから違和感があった
岡村って売れる前にねるとんの芸能人版出てたっけ?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:24:20.82ID:M+UtztCR0
>>368
そんなことは一切ない
ちょこちょこ捏造するなよ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:24:29.27ID:udTb6wK60
ダウンタウンは東京進出後も萩本欽一の番組に出たりクイズ番組のパネラーやったりして、
スタート段階でちょっと苦労した時代があって、
まあそのころ萩本に世話になったことをダウンタウンはけっこう恩義に感じてて、
ウンナンと並んで萩本の批判めいたことは基本的に言わない
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:24:37.29ID:uLKMHNdH0
>>390
ココリコって実は吉本の隠れエースというかエリートだよな
若くして冠持って、他のレギュラーもダウンタウン、さんま、タモリと一緒にやってて、
とんねるずとも仲が良い
ウンナンとも悪くないよな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:26:10.32ID:lxxWhcG10
高校で矢部が初めて岡村に声かけた時の一言が「僕夕焼けニャンニャン見てるとワクワクしゅるんでしゅよね」
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:26:27.74ID:lkCVDvr80
鬼越の誹りに対してアンガーマネジメントは出来ても気の利いた返しは出来ない程度のベテラン
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:26:41.03ID:ubpHpdzN0
だが、ナイナイは決定的に面白くない
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:28:52.64ID:rjDmPSWY0
ダウンタウンは全方位、裏ではなく表だからある意味平等なんだよな
この動画でもチャゲアス、ドリカム、福山雅治、牧瀬里穂ディスってる
もう安室奈美恵、SMAPとか全部だったからある意味平等だったんだよな

https://youtu.be/j4pvQyTMnFs
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:29:04.77ID:UQWaUGDO0
>>398
1993年12月にナイナイはねるとん芸能人大会に出演。
視聴率26%。
翌日岡村隆史は大阪アメリカ村で初めて芸能人の気分を味わったと言ってた。
それまでは誰も芸能人だと気づいてくれなかったと。
翌年ナイナイは東京進出。

逆にダウンタウンはコテコテの関西ノリが東京でうけづに関西での下積みが長かった。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:29:15.82ID:rHIr+Nwb0
>>392
それは所が正論だな。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:32:02.55ID:UuqlxQy40
>>18
あったような じゃなくてちゃんとしたソース用意しろよ

長年 生活費たかられて困ってます的なやつ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:32:30.36ID:akfVmlkX0
>>408
織田裕二、TOKIOあたりもボロくそに言ってたな
そしてその後ほとんどの人と共演してるという
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:32:58.88ID:QIW4Wrct0
>>387
表向きは博多大吉が間を取り持つように岡村と剛は飲みに行き和解したことになった
内心はわからんけどな
よく飲み会来てくれたと思った
俺なら絶対行かないw知念や剛は心広い
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:34:40.40ID:UQWaUGDO0
>>406
でも視聴率はダウンタウンよりナイナイの方がある
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:34:42.53ID:ir6Dmo0+0
>>411
今や完全なるダウンタウン派閥だろ
今田東野より今は濃い
またダウンタウンと絡んだことがココリコの終わりの始まりともいえる
いつまでたっても小判鮫イメージが消えなくなった

逆に今田や東野はダウンタウンから離れたことがよかったわけな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:36:02.58ID:RTtcCMIg0
ダウンタウンがディスってると言えば中井貴一だな
有名なのは森脇山田中山秀か
山田はDXで共演してたけど
森脇はSMAPの27時間テレビの時もディスってて
SMAPも一緒に笑ってたけど草なぎだけ笑わないで
それを弄られてたけどちょっと草なぎって良い人って思った
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:37:04.81ID:FPK2aHM30
>>411
ココリコが吉本のキープレイヤーだったんかどっちからもすかれてNGなしかつよいな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:37:24.40ID:mIBEcXIT0
ナイナイはデビュー時ダウンタウンのことをお笑いの教科書とか言ってたから
矢部とかどこからどう見ても浜田だったろ最初
まあ矢部に限らずツッコミは全部、上田なんかもデビュー時は
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:37:37.19ID:UuqlxQy40
>>409
若い頃は何度も東京進出しては失敗して
大阪に舞い戻ってた鶴瓶じゃないんだから
ダウンタウンは東京では『夢で逢えたら』以前は
そんな活動してなかっただろ 笑ってる場合ですよ
ニセ素人として勝ち抜き戦でてたぐらいか
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:38:21.20ID:7g046IiB0
ダウンタウンの頃までは大阪で売れてそこから東京へ出て行く、みたいなのが
関西の芸人の流れだったけど
ナイナイはなんかようわからんうちに東京で人気になってたから
そういう芸人に対してダウンタウンは厳しかったと思う
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:39:05.54ID:UQWaUGDO0
>>413
牧瀬理穂は好きな芸能人は石橋貴明と中井貴一。

とんねるずの番組ではコントの常連で石橋と一緒に風呂入ったり胸触られたりバグしたり頭にゲロはかれたりされてた。

牧瀬理穂は民放視聴率1位のとんねるずの番組からブレークしてCMクイーンまでなった。
同じくとんねるずの番組からブレークした宮沢りえや観月ありさとともに『3M』と呼ばれた。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:39:55.27ID:qDc/5P4j0
>>419
ダウンタウンのコバンザメだろうがどう見ても
だから駄目だったんだよ
ダウンタウンと付いてると雨上がりでさえコバンザメイメージになる
まあロンブーとかも今は崖っぷちだがなwwwnw
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:40:02.90ID:Q5AzOPZO0
>>418
中井貴一に対して「ピッチリ横分け鼻デカ兄さん」とかむちゃくちゃ言ってたな
そういや、織田裕二にもゴリラとか言ってたな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:41:47.34ID:uLKMHNdH0
>>417
単純に冠がないだけじゃない?
ダウンタウンといってもガキの使いだけだし

ミラクルタイプや黄金伝説が続いてるならまた違ったのかも
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:42:26.66ID:+Tnfe9dI0
>>423
それとなんか関係あんのかよ
単純にシャクレブスだからdisってたんだろ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:43:07.26ID:UQWaUGDO0
>>422
1990年は吉本興業は山口組の東京進出と一緒に来たんだよ。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:43:11.78ID:RTtcCMIg0
>>387
ラジオでのその二人の弄りは凄かったなぁ
鶴瓶さんのワルべは愛ってか本当は好きなんだなって弄りだったけど
特に剛のは悪意も有ったような
ただ剛の松本意識してるなっての俺の考えすぎだろうかって思ってて
友達も何人かは同じ意見だったけど実際はどうなんだろうって思ってる所に弄りが
始まったから俺以外もみんな思ってたのかってちょっとスッキリした
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:44:11.91ID:z6OAuHup0
>>425
ダウンタウンの悪口もひどいけどジャンル問わずに色んな方向に喧嘩売ってるだけマシかも
態度が一貫して生意気だから
ナイナイはラジオで細々と深夜限定で同じ芸能人の悪口言ってて陰口そのものだった
そしてナイナイより強そうなのは所ジョージのみ
たしか一度国分太一をいじったら事務所のメリーさんがブチギレて一切言わなくなったんだよね
中居や堂本は言っても怒らなかったらしいのに
国分の方が守られてたんだな〜と不思議に感じた
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:45:27.80ID:bz3+P5bo0
さんまのスポーツするぞとか殿様のフェロモンとか学校では教えてくれないこととか
今田とセットでなんか急に売り出されていたけどなんだったんだろうなあれ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:45:43.23ID:VzON7hGR0
>>420
最初はテレビ見てダウンタウンに憧れるんよ
でもいざ吉本入ってみたらすげえ嫌な先輩だったから嫌いになってくら替えするパターンが多い
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:46:15.79ID:udTb6wK60
>>430
そんな話初耳だわ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:46:34.43ID:sg9MT7Ac0
ダウンタウンは安室奈美恵を猿って言ったりやわらちゃんをペンタゴン言ったり貴乃花をぶーちゃん言ってたり
でもなぜ許せるか
それは悪口言った後笑うだろ、笑顔
あれは笑顔、笑うって言うのはかなりでかい
悪口を真顔で言うのではなく笑顔、笑いながら
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:46:55.63ID:RTtcCMIg0
>>425
中井貴一弄りは謎だった
同業者で面白くないのにアイドル的な人気だった森脇辺りはまぁ判るが
中井貴一って接点あったんだろうかって思ってた
けどそのフレーズは語呂が良くてなんか好きだったw
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:46:59.17ID:X9FP8SzT0
>>429
ダウンタウン好きなのは公言してたから可愛いもんだった
演技力や歌唱力の実力はアイドルのくせにあったからそこまでトーク磨く必要ねぇーだろと笑ったけども
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:47:58.96ID:NrSLIFh70
SMAPも安室奈美恵もヘイヘイヘイ初めて出たとき悪口言われてショックだったと話してる
キムタク
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:49:06.82ID:IosBhNi90
>>433
初耳なのか?前にもその話題語ってる人いたよ
国分だけはネタにしたらすぐに事務所怒ってきたらしいからな
岡村が言ってたんだと
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:49:40.53ID:RTtcCMIg0
>>436
まぁ当時の芸人は誰でも松本の真似してたからなぁ
剛は売れてアイドルたから目立っただけなんだろう
ダウンタウンファンは有名だったからなぁ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:50:15.02ID:8lbD+BbA0
中井貴一は激怒したらしいな
たまたまガキ使見てたら、なんやねんあのぴっちり横分け鼻でか兄さんは。ミキプルーンがとか言われて
日テレに直電したらしい
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:50:50.21ID:FsIQXpti0
>>438
TOKIOの方が甘やかされてたんだろうな
売上低いのに紅白20年以上連続で出場してただけある
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:51:36.54ID:p5TMXL6/0
矢部の浜田のカキタレケイコ事件とか岡村がチキンライス歌ったりちょっとはいじり返してすごいなと思ったけどな。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:51:56.30ID:udTb6wK60
今田はダウンタウンを離れて仕事をするにあたって吉田正樹の番組に多く出た
一方、ナイナイは片岡飛鳥が吉田班に所属していたので別ルートから同じ番組にキャスティングされる流れが出来た
ちなみに岡村は吉田正樹を間違い電話でゴルフの打ちっぱなしに誘ってしまうという大失敗をしたことがある
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:52:30.25ID:2AfkIjng0
ずっと言われてるけどなんでガキ使だけスタジオでマスク無しアクリル板もしないで密状態で座ってるの
https://pbs.twimg.com/media/E4VVIxaVIAAsnyW.jpg
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:53:01.66ID:DbepePc90
>>432
そんな木っ端芸人が会う機会ないだろダウンタウンは
真似してみて才能の違いに愕然として自分のキャラを探すんだよ皆
ザキヤマみたいに
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:54:06.33ID:RTtcCMIg0
今田東野は独立して番組で森脇と絡むようになって最初は違和感が有った
昔はなんか森脇なんて無視しろくらい言われてそうだった
2人とも良い感じで森脇を扱ってる
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:54:14.40ID:7MxOOHPL0
>>439
演技は唯一無二で良かったからこっち(お笑い)はいいからそっち(俳優業)に全振りでいけよって思ってたわ
ま、もう片方のトークも芸人らしさあったから仕方ないが
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:54:48.27ID:UQWaUGDO0
>>438
吉本興業はバーニングとジャニーズには大きくでれないからね。
怒らせたら警察庁・公安・講談社使って島田紳助の893スクープや闇営業問題など表に出されて嫌がれせされる。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:55:12.59ID:1NC3Tt4v0
トミー雅はどない?
0453名無しさん@恐縮です。
垢版 |
2021/09/17(金) 22:55:19.01ID:prBgxYZD0
>>279
新番組が始まらないと芸人としてダメなの?今ある番組をキープしているだけども凄いと思うけど。
ぐるナイも矢部が司会の企画もしているけど?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:55:45.91ID:Al4SvIXn0
>>445
ナイナイは片岡飛鳥がこいつら使って番組作ろうと決めたんだよ
片岡飛鳥って元々夢逢え出身で浜田のパシリとかしてたんだけどナイナイで「とぶくすり」初めて
とぶくすり初期とかもろ夢逢えだからあれ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:56:52.49ID:zpr4zt2Z0
だから今さらナイナイに歩み寄ってもダウンタウンファンに戻ることは無いよ
ナイナイにダウンタウンはただの事務所の先輩
憧れのコンビは今も昔もとんねるず
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:56:58.43ID:1NC3Tt4v0
>>449
山田雅人もダウンタウンDXに出てたしな

逆にケケケケ圭修とは絡みないな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:58:42.06ID:cGdkIAsF0
三村がリンカーンで言ってたけどダウンタウンなら掛け値なく、比べものにならないくらい浜田のほうが怖いらしいな
宮迫なんかも浜田が一番怖いと言ってたしTBS水ダウ藤井も言ってる
実際見ると浜田は目が怖いらしい
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:01:12.72ID:ksUb1ep30
中井貴一に限らず宅麻伸もいじってたろダウンタウン
実写版サザエさんでマスオさん演じたのがなぜか気に入らなかったらしい
あんなもんタラちゃんやっとけとか言ってた
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:01:38.35ID:NxYMPUwp0
ダウンタウン信者必死すぎて笑うw
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:03:10.83ID:zUQE+jUc0
>>456
ナイナイ自体がいまはもう勢いまったくないからな
「逆に」ナイナイがダウンタウンに歩みよってると今は誰もが思うはずだが…
おまえ変わってるな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:03:42.96ID:RTtcCMIg0
>>457
吉本芸人総出演の明日があるさで
圭が浜田の同期で独立して起業して成功したって役でCMとドラマで
共演してたよ
結構新鮮だったけど違和感はあった
しかも浜田より成功したって設定が・・・

DXの山田は浜田は結構フレンドリーに久しぶりやなーって絡んでたな
ちゃんと話も振ってたし面白かったが出た時は驚いた
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:05:26.83ID:9UKrmw610
ナイナイも片岡飛鳥とYouTubeとか初めてしまったら終わりだけどまだそこまで落ちぶれてはないよな
それだけは自分も絶対嫌だ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:07:16.90ID:DbepePc90
>>459
松本と浜田って怖さの質が違うみたいね
浜田は直接的な怖さ
松本は試されてるような怖さ
「お前はそのボケを本当に面白いと思ってるのか?ええんか?それで」みたいな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:07:19.84ID:TGRQRSH20
そのかわりさんまタモリたけしとんねるずに可愛がられたのが良かった
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:07:44.53ID:dYF7owbH0
ダウンタウンのことを嫌いな意外なコンビはノンスタイルな、吉本のノンスタ
なんか井上が清水圭のツイートをリツイートしてたし石田は松本を暗に
逆にダウンタウン派はキリン川島
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:08:30.04ID:zxxecd0V0
この番組わりと好きだったけど矢部回はつまらなくて途中で見るの止めた
芸人なんだからもっと面白い話もしろよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:09:25.18ID:Zh3ui48/0
矢部がこういう事語っても正直しっくりこないというかそんなの語れるほどお笑いに熱意あんのかなって思う
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:09:45.66ID:wc4mvUJz0
ナイナイのレギュラーは今やぐるナイ一本だけだからな
まぁウンナンにしてもそうだけどあれだけベテランになるとコンビ活動はあまりしなくなるよな?
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:11:17.74ID:xZZKUktJ0
矢部自身も僕は松本さんより浜田さんの方が
というか芸人で一番怖かったのは浜田さんって言ってる
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:12:51.93ID:rPWxCpGl0
ナイナイはデビューのころからダウンタウンを批判したことは一度もないけど何気に爆笑問題とか昔は批判してた
爆笑のほうもナイナイのことを散々批判してたが
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:15:15.86ID:P6eZ6+H50
ナイナイは清水圭のことをグリーン車に乗れる最低レベルの芸人とか言ってる
ナイナイ清水圭で検索
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:16:44.49ID:4Lqw4dCl0
もうすぐダウンタウンも60でさんまも70になるからな
10年後は健康状態なんかも含めて厳しいだろう
あと雨上がりや極楽、ロンブーがああいうことになったから
吉本内におけるナイナイの重要度が上がっての和解傾向なのかもね
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:19:36.63ID:7MxOOHPL0
>>477
ナイナイって何歳よ
若いわけではないだろ?割と芸人以外なら余生や第二の人生考える年齢では
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:26:48.00ID:t+DzHTdK0
サッカー終ってめっちゃ焦ってるんだろうな
ほかのメンバーはめちゃイケが終わった直後焦ってたのに
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:27:32.20ID:smcW4MOF0
>>479
どこに向かってるって今は矢部よりもはるかに売れてるだろ若林
激レアさんは最近勢いないが
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:30:45.71ID:ZGMHDqnf0
それくらいの覚悟、東京は全部潰すみたいな覚悟でなきゃ駄目だったってことだろダウンタウン
基本関東の人間からしたら当時ダウンタウンなんて大阪から来たよそもの、誰だよこいつらよだったんだから
最初は舐められるよなそりゃ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:32:49.29ID:pXRUqEw50
めちゃイケとぐるナイってナイナイが絶頂期の頃めっちゃ視聴率良かったよな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:33:17.60ID:CH4E/TYb0
アカン警察
酒のツマミになる話
ラフ&ミュージック

矢部と松本は共演さすと相性ええやん
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:33:41.94ID:tcGNL7ph0
>>384
あの時代の関西でみんながダウンタウンが好きとか目指してるとか言ってる時に大阪吉本の後輩のナイナイがとんねるずが好きとはっきり言ってたのはなかなかのチャレンジャーだった
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:35:52.55ID:sldD5yms0
ナイナイは昔ウンナンをちょっとディスってたな
あと石橋のうたばんや細かすぎるもディスってた実は
なんかたまたまうたばん見たらなんかカラオケ大会みたいのしてんねんなんやねんあれ
細かすぎるのギャラ吉本の若手にちゃんと入ってんやろな。もし入ってなかったらあんなん言わなあかんでとかオールナイトニッポンで
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:36:11.90ID:K//LHpDi0
>>471
ダウンタウンが仲良すぎる
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:36:11.89ID:GBLiNdYh0
相撲部屋的な意味の「かわいがり」
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:38:23.61ID:D3q4xxH/0
>>489
当時からダウンタウンのことも散々好きって言ってたけどなナイナイ
ダウンタウンにはまったく関心ないならともかくそういうのっているかな
多分いないだろうあのアラフィフ世代でも
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:41:35.36ID:ilj7x/BH0
オードリーもナイナイレベルだよな
色んなとこ出てる あと単品になるけど上田 
もう視聴者も高齢化だからダウンタウンウンナンがこれからもずーっと出るんだろうけど
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:41:42.02ID:Mw0AUx4Y0
吉本芸人の番組のゲストが吉本芸人で話す内容が吉本芸人の内輪話
今やテレビは吉本芸人を食わせるための存在に落ちた
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:42:26.98ID:eSEiugR10
ナイナイって上にヘコヘコしすぎて自分たちは全く成長できなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況