X



【テレビ】矢部浩之、ダウンタウンとの関係を赤裸々告白 若手時代のかわいがり経て「結果よかった」 [伝説の田中c★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の田中c ★
垢版 |
2021/09/17(金) 19:46:44.24ID:CAP_USER9
 お笑いコンビ・ナインティナインの矢部浩之が、15日放送のテレビ東京系バラエティー『あちこちオードリー』(毎週水曜 後11:06)にゲスト出演。1994年に発売された、松本人志の書籍「遺書」をはじめ、当時のダウンタウンとの関係について赤裸々に語った。

 矢部は書籍内で松本がつづったワードを口にしながら「浜田さんには、よしもと男前ランキングで並んだパネルの中で、1位じゃなくて、中途半端な順位のオレのパネルをあけバーンって折られたり(笑)。なんやろうな、そうやって強くなっていった。かわいがっていただいて、強くなっていった」と回顧。「今の第7世代みたいに何組かで売れていく感じじゃなかったから(自分たちだけが)いろんな番組出ていって、毎日何をしているかわからんくなって。オレは、本番も本番外もしゃべってもらえないのは当然って思っていたから」と明かした。

 その上で「どうあれ、当時ダウンタウンのお2人はオレらに当たり強かったよ」と笑顔で振り返りながら「怖いっていうのはなかった。裏でやられたことじゃないから。本番中にやられていることやから。こんなん言うのも生意気やけど、ダウンタウンさんのキャラってあるやん。強気で、ゲストイジって、頭も叩いてっていうのできはったから、そのひとつやなと。当時、ダウンタウンの笑い以外、誰も認めない。芸人もスタッフも。その後に出てきたナインティナイン、無理やって(笑)。ボケがとにかく動いて、明るくてっていう(ダウンタウンの)真逆で…。でも、結果よかったかな」とかみしめるように語っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/441a1216ebd4e37f7e2b297644af795b2a929625
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:22:31.36ID:Q5AzOPZO0
ダウンタウン被害者の会

ナインティナイン、爆笑問題、森脇健児、中山秀征…

後は?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:22:31.83ID:sFJ9AuYP0
出る杭は打つの典型だな、笑いの才能は別としてまぁそのくらい人気と勢いあって脅威に感じたんやろ(・へ・)
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:23:04.80ID:U2G93ud+0
岡村の人たらしの才能凄いな

タモリ志村たけしさんまとんねるずに可愛がられた
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:23:11.75ID:OSM5lKSG0
天素自体が雨上がりを売り出すためのものだったしな

そこまで事務所に気に入られてたのにアホなことをしたもんだ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:23:42.80ID:UQWaUGDO0
>>268
ゴールデンタイムじゃなないじゃん。
一番競争率激しいゴールデンタイム守るのはめちゃくちゃ厳しい世界なんだよ。
だからゴールデンタイムが一番予算使えてギャラも高い。
深夜番組なら大手芸能事務所ならタモリや志村けんみたいに長く番組持てるよ。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:23:50.16ID:OVtdMzPo0
DT派閥が政権取ったから余裕が出ただけだろ
ナイナイ派閥が取ってたら分裂してたかもな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:23:57.44ID:udTb6wK60
で、じゃあいまどうしてダウンタウンとナイナイが関係改善してるかといえば、
その裏には東野がいるわけよ
もともと旅猿だって「岡村隆史と吉本が仲良くなるため」の企画だったわけで、
前後して東野のセッティングで岡村と大崎の会食がったり、
じつはダウンタウン以上に東野って吉本のフィクサーなんじゃね?というのが俺の考え
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:24:21.40ID:QiyLcalu0
ダウンタウンなんて全然面白くない
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:24:55.97ID:EvzI6Ih70
>>279
ナイナイ世代&ボキャブラ世代が先にダウンタウン、ウンナンよりも息切れしちゃったからな。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:25:36.35ID:3z+x2bNR0
松本には日本三大圧力団体がバックについてるからな、怖いもの無しだよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:25:53.46ID:PUKpfvzq0
>>276
YOUですらダウンタウンとの初ラジオ共演では口を聞いてもらえずシカトされて続けて血尿でたらしいしなあw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:25:58.26ID:pFa929X50
>>285
ダウンタウンのタレントとしての地位を
押し上げたのはHEY!HEY!HEY!だよ。
当時はとにかくCDが売れて経済効果が莫大だったからね。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:25:59.67ID:UQWaUGDO0
>>274
また木曜日9時でみなさんやると木梨憲武がライブでファンに言ってるぞ。
おそらく還暦の時だと思うが。
多分ギャラも下げるだろうね。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:26:28.22ID:FPK2aHM30
>>284
宮迫さんはあの世代の吉本センターだったのになんであんなことにほんまあほやでかなしわい
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:26:28.95ID:G/j6fZ520
松本が岡村とか矢部とかちゃんと名前で呼ぶようになったのはここ何年かの話で
昔はナイナイのチビとかで済ませてたし変な意識はあったんだろうな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:26:44.93ID:+Z5j4kFr0
古今東西、芸人で一番運が良いのが矢部っち
売れっ子バンドで作曲しないやつ位にラッキー
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:27:11.45ID:udTb6wK60
>>284
おちまさとによると、アサヤンにナイナイをオファーしたら、
泉正隆にすっとぼけられて「雨上がりですね大丈夫です」といわれたそうだ
それにおちまさとはめげずに「いやそのコンビではなくナイナイです」と反論したら
「雨上がりならすぐ出せます。雨上がりの方がイイと思いますよ」と泉正隆に言われた
そのくらい天然素材は雨上がりを売るためのプロジェクトだったというのが歴史的事実
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:27:28.82ID:oybOyc+i0
>>261
めっちゃ話ししてて反省会してたよ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:27:56.86ID:zJln3STi0
>>277
>>280
アイドル路線としても雨上がりの方をずっと推してなかったか
片岡飛鳥が「ナイナイ面白いからナイナイ使って番組やりたい」って言うと
「えっ?雨上がりじゃなくて?雨上がりでしょ?」なんて返事が吉本からきたくらい
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:28:05.03ID:Nr+6xynu0
あちこちオードリーは、
ナイナイファンにとってもオードリーファンにとっても
特に新しい情報は無かったな

ラジオを1回辞めた経緯に関しては
むしろテレビ向きに少しマイルドにしてた
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:28:35.90ID:DbepePc90
>>275
というか、皆直下の芸人には辛く当たるんだよ
さんまにおけるダウンタウン、ダウンタウンにおける東野今田ナイナイ
でもさらにその下の孫世代には皆優しくなる
だからさんまは東野今田ナイナイには優しいし、ダウンタウンも宮迫世代には優しい
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:28:43.61ID:UQWaUGDO0
>>292
山口組の弘道会の高山組長だろ。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:28:59.43ID:OSM5lKSG0
>>278
ねーよ
松本が志村を尊敬してると本に書いたのは94〜95年
その後死亡説が出てるのに松本に何の手柄が?
わらかすなと
その後志村世代のナイナイやSMAPが志村の話をし出して志村は再浮上したんだろ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:29:08.61ID:rHIr+Nwb0
>>262
だからこそ、1から100まで計算されている片岡演出がピタリとハマったとも言える。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:29:51.50ID:yAY4xYRB0
>>303
裏話はいつも雨上がりが推されてたっていうけど
その時代見てた者としたらナイナイがアイドルのように売り出されてた記憶しかない
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:29:54.19ID:UQWaUGDO0
>>276
ウンナンの方が先に全国区で売れたし同じ番組やってた仲間じゃん、
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:30:17.93ID:sFJ9AuYP0
まぁ芸能界も所詮は縄張り争いに勝てるかどうかだよな
DTはその辺身内固めや大物芸能人の懐に入るのが上手かったな(・へ・)
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:30:57.21ID:DbepePc90
>>307
お前の知らないことは世の中にはいっぱいあるんだよ
最初から否定ありきだと目が曇るぞ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:31:25.89ID:EvzI6Ih70
>>307
え、知らねーの?
たけしが志村になんで後輩にあんな頭叩かせてんの?
俺ならぶっとばすよ。と言ったら、恩人だからと答えたんだよ。恐らく志村が恩に感じてるのは遺書じゃなくて、ごっつええ感じだと思う。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:31:34.13ID:oRj9rLna0
そのバラエティの映像むかしみたわw
浜田がめちゃくちゃ不機嫌そうで
岡村と矢部が、スゲーびびってる感じの
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:31:55.86ID:0Tu2VsJ80
若林が回せてなかったわぁ
春日のほうがマシだった


それは言い過ぎか
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:33:23.60ID:NEWrSMVp0
>>314
ナイナイももっと堂々としたらよかったのに
ラジオでは他の芸能人叩いて笑ってたから性格は悪いはず
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:33:46.21ID:Am8/6r+K0
>>15
ダウンタウンへの媚びってより
ダウンタウンからの歩み寄りに見えるけど
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:35:15.39ID:OJZrzJRz0
岡村は鬱になった時に医者から「さんまさんの番組見ないでください
あの人の番組見ると悪化します。今まで共演してこなかった芸人と絡むことをお勧めします」
といわれたので、アカン警察で共演することになったんだよな

>>183
同じ人に憧れて、そのスタイル丸パクリしてたから
少年ナイフだった頃の岡村と、堂本剛はそっくりだったんだよな
剛のほうが先に松本に気に入られたので、岡村はラジオで嫉妬してた

今は二人とも口をそろえて「振り返ってみると、今も昔も浜田さんの方が怖かった」といってるな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:35:37.50ID:dNYds1bv0
>>11
そのほとんどの中心にいるのがダウンタウン
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:35:50.09ID:Xk4ZrvSa0
矢部なんて赤坂泰彦に挨拶無視されたとラジオで一方的にキレてたからね
かなり性格悪いよ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:36:09.15ID:WYKNUTNr0
矢部は気にしてないけど、
当時の岡村はめちゃくちゃ落ち込んでそうだな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:36:30.16ID:XFBhPZi20
>>247
ダウンタウンと共演したあの深夜のエロ企画
今振り返ると出てる面子がかなり豪華なんだよな
ネプチューン居るしくりぃむ居るし、松本と仲良くなる前の雨上がりや千原兄弟も居る
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:37:17.70ID:mnvK0v6p0
>>68

ナイナイはとんねるずに憧れて吉本興業に入った

いやちょっと意味が分からないんですけど
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:38:06.69ID:GL8JmQ0u0
>>307
キンキキッズの剛
滝沢秀明
追加でお願いします
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:38:10.61ID:a/gZ4jGI0
>>274
数年したら金髪筋肉辞めるらしいぞ

ダウンコタうんこも数年で無くなるかもねw
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:38:27.54ID:wnyWvihx0
>>276
ウンナンとナイナイの仲は今も微妙だな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:38:43.56ID:pFa929X50
HEY!HEY!HEY!の他に浜田のジャンクスポーツとか
異業種コラボで縄張りを拡大した感はあるな。
一方の松本はM1以降に後輩が飛躍するための
コンテンツを企画プロデュースしてきた。
下の世代の芸人はなんかしら世話になってるでしょ。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:38:44.94ID:jNQO8FOc0
>>313
どっから再浮上したかの話だろ
恩とか関係ねーわ
しれっと話すり替えるなよ
仮にしむらが恩人だと言ったとしたって
それは再浮上のきっかけをつくったことにたいしてかどうかはわからんしな
とりあえずお前らはしれっと思い込みを挟むから信者なんだよ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:38:55.47ID:DbepePc90
>>326
惜しまれつつ引退と人気無くなって追い出されるのとは違うと思うよ
ま、ガンバ!
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:41:52.76ID:EvzI6Ih70
>>329
志村ってナイナイの番組なんて出てたか?w
ダウンタウンの番組にはかなり出てるけど
お前こそ変な信者なんじゃね?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:42:04.46ID:42Bn5O7h0
>>276
ウンナンは両方性格が良いし、初めて会ったのがダウンタウンが東京に通いの頃なので
ダウンタウン側も多少謙虚な部分はあったかもしれんw
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:42:48.43ID:p5RCkW1u0
浜田×矢部、松本×矢部の共演はあるけど
岡村とは近年ではこの前のラフミュぐらいだな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:44:08.97ID:kJFu7Get0
松本もチンカスって書いたこと結構早い時期にバツが悪いと感じてたと思う
ガキ使のフリートークの中で、松本が
「最近、若手の連中がすっごい俺に気を遣う、ナイナイの岡村とか俺の顔も
よう見ないでハイハイすんませんとか言うんですよ」
ハマタ「おまえがチンカスとか書くからやろ!」
「いや、あれはゴーストライターがですね…」
客「笑」
ハマタ「アホか」
こんなん話してたの覚えてるわ
次期は全然覚えてないけど2000年にはなってなかったと思うが
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:44:32.05ID:pFa929X50
もう松本は賞レースの審査員とか
アマプラの企画プロデュースみたいなことだけ
やればいいやくらいに思ってるんだろ。
浜田はずっと司会業やりつづけると思うよw
ライフワークとして細々とガキの使いは続けるかな。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:44:46.52ID:h422Ls3y0
>>247
あの27時間は面白かったなw
今田とかが冒頭で硬くなってる二人に
おい、普段どおりでええんや!とか本番中に励ましててワロタ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:46:20.05ID:P43CEJcM0
>>157
ケラさんも対談で言ってるから博士のネタじゃない
インターネットアーカイブ残ってるから探しなよ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:46:26.73ID:bGOAx2wT0
>>335
98年いろもん
遺書から4年後
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:47:11.89ID:ZlnNAG9M0
矢部も この前若槻に終始機嫌悪かったって暴露されてたし やってること同じやろ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:48:04.49ID:bGOAx2wT0
94年の遺書の当時はまっちゃんも本当にちんか◯だと思ってたけど、笑いの方向性が違うとはいえ笑いにひたむきな岡村の姿勢や、ゴールデンで長年レギュラー死守してきた岡村、ナイナイの姿勢に、後年は評価を改めたと思う。わりかし早い段階で。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:49:23.79ID:GL8JmQ0u0
>>331
志村けんの存在感が薄れたのは
ダウンタウン、ウッチャンナンチャンが売れ出した時で影が薄くなってた志村けんが再ブレイクしたのは岡村、タッキーキンキ剛とかがアイーンってモノマネして必死に持ち上げたんだよ
志村さん本人も助けてもらったそういう話してた。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:49:44.08ID:pFa929X50
ガキの使いで安室ちゃんとかにも一番ブスがセンターとか言ってたけど
数年後には仲良くデレデレしてたしな。
ツンデレキャラの走りなんだよw
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:49:46.44ID:sivrFbre0
>>319
岡村がアイドルに嫉妬して生活スタイル真似したがってたのは知ってるわ
犬飼いたいミニチュアダックスとか時期的に剛まんまだったからな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:50:07.93ID:SuhMiDGY0
>>224
昔のラジオ聴くと驚くほど松本真似てるからな
そのくせ堂本剛はめちゃくちゃ弄ってたっていうね
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:50:56.58ID:NQQRFGTw0
>>319
少年ナイフ時代なんてほとんど誰も知らんだろ
さすがに何でも真似扱いは気の毒
25年も前のラジオいじめを今も継続してるみたいなレスだな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:51:47.65ID:akfVmlkX0
プロレスとお笑いは似てるな
いつの間にか険悪になってたり仲直りしてたり
壮大な大河ドラマ観てるみたいで面白い
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:52:39.18ID:x+/Jlbqs0
そろそろ霜降りに道譲れ。ぐるナイの枠よこせ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:52:41.70ID:lxxWhcG10
今の第7世代みたいに何組かで売れていく感じじゃなかったから

天然素材ととぶくすり掛け持ちしてた奴らがよく言うわ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:53:20.32ID:udTb6wK60
ダウンタウンはとりあえずなんでも噛みつくんだよな
SMAPのこと一時期ムチャクチャ言ってた
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:53:33.82ID:DOTd7ZQQ0
>>346
いじめ、いじめられの典型的な学校の悪の構図だな
岡村隆史は自分をアイドル的に同じスターだと勘違いしてたんじゃね?
どうみても池野めだかや間寛平アホの坂田の部類なんだが
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:53:42.93ID:JR1W2W9F0
ナイナイはダウンタウンの次にアイドル的に売れた後輩芸人だからな
ライバル視されてたんじゃないの?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:54:10.66ID:lxxWhcG10
>>351
香取慎吾にヒバゴン言ってたなあれは相当えぐってた
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:54:14.12ID:0K2yGUTg0
ダウンタウンvsナインティナイン

・「ガキの使い」で「才能ナインティナイン」、矢部のことを「生きる屍」発言

・松本が本の巻末で「ナイナイはダウンタウンのチンカス」と発言

・1998年8月30日の「ガキの使い」オープニングで、矢部の写真パネル、へし折られる

・96年の「1人ごっつ」のオープニングでの師匠との会話のなかで師匠が松ちゃんに「松本、 ナインティナインてどこがおもろいねん」と
聞いたところ松ちゃんは苦笑いしながら「誰がおもろい言うてました?」といかにもおもしろくないかのように答えていた。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:54:18.53ID:78hTsAh30
>>273
松本が発祥かどうかなんて誰にもわからんけど、誰でも言うてたはダウト
ダウンタウンのよく使うフレーズが急激に一般人に浸透していったのは事実
オリジナルが尼崎の歯の無いおっちゃんだろうと、誰でも言うてたはダウト
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:55:26.87ID:q0RdEd9y0
>>352
それはあるかも
岡村の中ではジャニに俺がいても違和感ないとか思ってた可能性
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:55:52.68ID:Mhob6/bh0
ダウンタウンもナイナイ脅威に感じてたんじゃないの、だからチンカスとか言って蹴落とそうとした感
今はどちらも地位上がってダウンタウンも認めてるんやろうけど
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:56:18.75ID:EvzI6Ih70
>>343
ナイナイなんてまだ売れる前からごっつに出演してるんだよ。それで志村は恩人だと言っているのよ。
残念だけど。ある年代以前なら誰でも知ってるギャグをやってたからって志村の再浮上にはならんよ。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:57:29.21ID:XFBhPZi20
>>350
とぶくすりの段階、天素末期の段階でピン売りされてたから矢部の認識で間違ってないと思う
浅ヤンで清水圭や浅草キッドに混じってバツが悪そうにしてたのもこの少し後
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:57:48.67ID:aEvLheRE0
>>343
たしかに90年代後半から出てきたもんな
最初は死亡説の話題からだった
岡村ダウンタウンをはじめ当時大人気で旬のアイドルが志村ギャグやってくれて若い子の人気も再び掴んだ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:59:23.55ID:R51GrDeb0
>>358
一時期ナイナイ人気あったからなあ
めちゃイケのナイナイが国民的アイドルとコラボして
国民的バラエティー番組になりお互いにWin-Winだったね
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:59:29.05ID:fOjhnLT10
>>337
あれ面白かったね
ダウンタウン司会のチーム対抗戦で
矢部が真顔で突っ立ってて浜田にキレられたり
岡村がリアクション失敗して松本にサンダル投げつけられたり
そのあとも凹んでて今田東野に慰められてたり
今田東野ナイナイでやってた夜中の番組も面白かった
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:00:20.92ID:8fFZP6sr0
>>273
ハンターハンターって漫画知ってる?ジャンプで冨樫が描いてる漫画
あれダウンタウンが2回言うのが面白いからつけたんだぞ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:01:30.61ID:b9gnmhBw0
>>17
矢部をタダでは褒めたくない意思が伝わる
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:01:40.31ID:pFa929X50
ナイナイがABCお笑い新人賞取った頃は
松本が自分とタイプは違うけど良い芸人と評価してたでしょ。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:03:05.44ID:dLP4ScDa0
浜田の方は何度もめちゃイケに出てたしヤクザ扱いされて檻にも入れられてたから意外と大丈夫だったんだろうね
ナイナイが苦手だったのは松本の方だな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:03:39.53ID:XFBhPZi20
ポロリを見た瞬間の東野のリアクションの良さに注目してからの
全員でリアクションを競い出す件が面白かった
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:04:08.82ID:42Bn5O7h0
とりあえずしゃらくせえなって思うw 矢部つまんないくせに、お笑いについて語らないでくれ
お前を芸人と認めてない。ダウンタウンや相方とは違うってことは自覚しろw
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:04:31.59ID:udTb6wK60
>>368
ただあの最優秀新人賞は
審査員連中がダウンタン風のチンピラの立ち話スタイルを嫌ってることや、
コントをあまり好んでいないことを計算に入れた上での岡村の戦略的勝利だからな
徹底的に練習したテンポ漫才で下馬評の雨上がり絶対有利を覆した
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:05:03.54ID:FCPWmCUV0
ダウンタウンはアイドル俳優芸人タレント満遍なく言い掛かりつけてたけど
ナイナイはラジオで同じ人達にねちねち毎週ハガキ職人に言わせるスタイルでネタにして笑い者にしてた
ダウンタウンの方が無謀でまだカッコよさがある
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:06:59.79ID:pFa929X50
めちゃイケのほうもベタ最高と謳って
シュールが売りのよゐこを方向転換させたり
アンチダウンタウンを明確に打ち出してたからな。
まあ、そういう時代だったのよ。
大物芸人は基本的に他の芸人の番組には出ない。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:07:49.60ID:fOjhnLT10
>>363
今田東野ナイナイでやってた夜中のコーナーで面白かったのは
空手の達人美女にかかと落としで頭に乗せたスイカを割ってもらう企画で
佐野アナウンサーが説明の時に正解の人の前に座って
「おまえよりによってそこ行くなよ」と今田に怒られるところ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:07:59.90ID:FtcNA2BC0
矢部はその反動なのか、吉本の芸人は先輩後輩限らずプライベートは一切付き合わない
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:08:53.63ID:0K2yGUTg0
ナイナイとガチの共演NGは所ジョージ

ナインティナイン vs 所ジョージ

2002.10.10.「ナイナイANN」より。
「所ジョージはなぜすぐ芸人に向かって「つまんなーい」とか言うのですか?」という葉書を読んで、

岡村「それはよっぽどそのお笑いさんが嫌いなんじゃないの?」

矢部「口グセなんかな。「つまんなーい」って」

岡村「でも決して所ジョージさんも面白いわけじゃないじゃないですか。お笑い芸人さんではないからね。
日テレの特番で会うた時に誰かごっつ言われとってん、「もっとリアクションしろよー」って。
俺それ言われたらごっつキレたろと思ってずっと所ジョージ見てたけど言われなかったから「あ、セーフ、つまらなくなかったんだな、
俺セーフ」と思ってんけど。なんかあるんじゃないかな。あとあんまりお笑いさんとカラむパターンを持ってないんちゃうかな。

あんまりカラんでないよね」
矢部「決まった人しかね」

岡村「さんまさんとカラんでる時のポジション見ても若手と同じポジションなんですよ。「面白いっすねー」言うて(若手が)
「あーさんまさん面白いっすねー」言うのと同じで所ジョージが「あんた面白いよ」言うパターンやからね」

矢部「たけしさんもね」

岡村「だからねー分からないよ」

矢部「そういうポジションの人ですよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況