X



【映画】『犬神家の一族』4Kデジタル修復版が初上映 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/09/17(金) 19:19:05.87ID:CAP_USER9
2021年9月17日 10時00分
https://www.cinematoday.jp/news/N0126019
https://img.cinematoday.jp/a/aiGBT4toMGH0/_size_1000x/_v_1631793020/main.jpg

 角川映画45年記念企画として「角川映画祭」が11月19日からテアトル新宿、EJアニメシアター新宿ほかにて開催され、市川崑監督の『犬神家の一族』(1976)の4Kデジタル修復版が初上映されることが明らかになった。

 「角川映画祭」では『犬神家の一族』のほか、日本映画史に残る名作31作品を一挙劇場公開。深作欣二監督の『復活の日』(4K修復版/1980)、原田知世の映画デビュー作『時をかける少女』(大林宣彦監督、1983)、先日逝去した澤井信一郎監督による『Wの悲劇』(1984)、薬師丸ひろ子の人気が爆発した『セーラー服と機関銃』(相米慎二監督、1981)、森田芳光監督の『メイン・テーマ』(1984)などがラインナップ。

 また、千葉真一さんへの追悼企画で、千葉さんが主演とアクション監督を務めた『戦国自衛隊』(斉藤光正監督、1979)が特別上映される。(清水一)
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:48:10.71ID:BR+kUumY0
静馬の母のおっぱいがすごかったような記憶
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:48:26.91ID:2PrKje3O0
>>269
二つ目と三つ目は悪霊島かね
草笛さんの濡れ場なんて白塗り獄門島しか思い出せん
ハメ録りって言えば佐久間良子
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:51:14.98ID:5c94TFTG0
病院坂の首縊りの家は桜田淳子がすっげぇ可愛かったぜ
桜田淳子と沖雅也で三ツ首塔撮って貰いたかった
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:54:05.21ID:j8XC2HIG0
金田一シリーズは、犯人・トリックはどうでも良くて、
ジメジメした昭和の田舎の雰囲気を楽しむものだと思っていたけれど、違うのかな。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:55:45.49ID:5c94TFTG0
市川崑の金田一シリーズの宣伝は八つ墓村の「祟りじゃ〜」に引っ張られた感あるな
悪魔の手毬唄の宣伝とか妙にホラー仕立てだし
病院坂もへんな婆さんに「これで最後だ!」って言わせたり
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:03:08.05ID:gZuYDeBR0
>>309
横溝にしても江戸川にしても、清張ですら、
推理小説家のベースにあるのは英国などの上品なミステリーの影響を受けている
当時としては意外に文中に横文字も多い
金田一の場合は戦後、復員した金田一が時代遅れのような和装をしているなど
横溝の日本人としてのプライド、あるいは西洋への反骨心も垣間見える
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:07:16.47ID:dkUQ/ERF0
>>300
クリエイションも悪かないが
ブルースクリエイションは凄い
過小評価だわ
もっと評価されるべき
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:08:59.25ID:ASOCuTcs0
4Kになると
島田陽子のオッパイは見えるようになるの?
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:09:52.14ID:+Ig1GPQm0
昔は怖かったけど今見ると坂口良子ばかり気になる
何だあのかわいさは
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:17:17.32ID:d6YK3JSG0
>>309
横溝正史は間違いなく日本に本格ミステリー(謎と推理を楽しむフィクション作品)を根付かせた最大の功労者よ。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:17:29.73ID:ZmGNKGy70
悪魔の手毬唄とか獄門島の方が面白いのに、音楽で得してる犬神家
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:20:05.77ID:+cHEIvSn0
獄門島のラストの島から船が遠ざかるとこのテーマ曲は夏の終わりを感じるね
この季節に聞きたい
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:24:46.77ID:XB4q0QSl0
小学生の時プールで皆まねしたもんだ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:30:17.01ID:JDefVrgu0
島田陽子さんのパイオツがチラッと映るのは砂の器
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:34:17.95ID:pYoFkJNL0
>>276
NHKが昔の番組修復したとかいうのはノイズっぽいまんまだったな

今後、AI修復になると欠落部分も推定して作り出すから本当に高画質になる(修復じゃなく再構成みたいなものだが)
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:36:30.02ID:Bczrc6hY0
横溝正史の小説何冊か読んだけどやっぱり犬神家の一族が圧倒的にいいんだな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:39:54.58ID:gZuYDeBR0
令和版作るなら
・犬神スケキヨ、青沼静馬(あおい輝彦)/吉沢亮
・犬神松子(高峰三枝子)/草笛光子
・犬神スケタケ(地井武男)/田辺誠一
・犬神小夜子(川口晶)/藤田ニコル
・犬神梅子(草笛光子)/大竹しのぶ
・犬神スケトモ(川口恒)/パンサー尾形
・犬神佐兵衛(三國連太郎)/西田敏行
・野々宮珠世(島田陽子)/白石麻衣
・警察署長(加藤武)/武田鉄矢
・神官(大滝秀治)/岸部一徳
・女中(坂口良子)/のん
・金田一耕助(石坂浩二)/石坂浩二

※坂口良子の代わりだけが見つからないので
とりあえずのんを入れておいた
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:46:30.63ID:Ch64G1C10
>>322
悪魔の手毬唄や獄門島のほうが見立て殺人やらで
上手い作りはしてるが
何回も見れるのは犬神なんだよなあ
この差はなんだろう
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:46:36.07ID:OR1c/lVd0
>>330

松子夫人は40歳代くらいの設定じゃないかな
松嶋菜々子でいいよ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:53:31.49ID:vQBqAkGm0
衆道の契り
って言葉を覚えた映画
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:53:59.64ID:8GkL6TsK0
坂口良子がカワイイ映画
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:56:07.13ID:gZuYDeBR0
>>333
まあ吉沢亮の母親役だから大竹しのぶくらいまでだよな、年齢的には。
>>322
テーマ曲は「獄門島のテーマ」のほうが犬神家を上回ってると思う
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:58:11.31ID:R9ytpAXT0
>>326
和賀英良の加藤剛にポイ捨てされて、
妊娠中毒症で亡くなってしまうんだよなあ。
その時に殺された元警察官が緒形拳。
刑事が丹波哲郎。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:59:36.77ID:/w0pCRV/0
獄門島もお願い
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:04:31.61ID:UwKr3Elf0
>>287
時をかける少女はまだ万人受けする映画だと思うけどな
さびしんぼうの方が下ネタと近親相姦臭で無理な人多いから終盤の切ないシーンは評判良いけど
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:04:46.63ID:R9ytpAXT0
>>330
吉沢亮はいい感じかも。
でも高峰三枝子のような貫禄のある
女優がいないんだよなあ。
石坂浩二も流石に寄る年波が。
重厚な作品を撮れる役者がいない。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:06:00.77ID:NmPQwwkF0
横溝正史の小説は戦後の雰囲気閉塞した田舎感、いつものおもしろ登場人物でお送りしてぃます
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:07:28.22ID:/w0pCRV/0
>>330
女中の
のんは割と絶妙w
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:08:47.29ID:YEEmdnNd0
>>326
犬神家でもチラッとうつるよ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:09:44.04ID:up4YhW/U0
現行放送版&ソフトの色調が黄色掛かったのをキチンと直して欲しい
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:12:08.11ID:GZxqoByG0
>>342
時かけはまたリメイクするだろな
アニメなんかじゃなくて
やはり実写で未来を背負う
アイドル女優の発掘を!
原田知世が売れるなんて
角川春樹にしかわからなかった
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:13:14.49ID:6HgIHv2B0
>>344
それな
村社会的な
横溝正史は子供のころ岡山県の田舎町に疎開してた経験があるからな
それで培われたセンスではなかろうか
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:15:34.79ID:UwKr3Elf0
>>330
のんは八つ墓村の典子役がいい
成人してるのに少女みたいで気持ち悪くも見えるし美女にも見える
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:36:24.28ID:TKdUpO5K0
>>56
そうそう
角川になんで16:9じゃないの?
ってクレーム入れて恥かいた
角川の中のひとごめんなさい
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:44:36.37ID:TKdUpO5K0
フジの鶴太郎のときのスケキヨがハリボテで
ちんぽに修正かかってなくて
平常時の下向きで固まってた
大きさは普通で包茎
再放送で修正されたかは不明
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:50:22.14ID:Ch64G1C10
珠世が相続して松子竹子梅子と話し合い4等分でとすれば
なにも殺し合う必要は無かった
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:06:03.97ID:s9BePoCb0
だいたい途中で金田一さんが寺社巡りの小旅行に出てしまう印象
昔はそんなに寺や神社に個人情報あるもんかね
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:06:29.58ID:WQuDMQK50
>>17
結局、人を殺すのは憎悪。
原作者はその芯がぶれてないんだよね〜

舞台を大きく見せるかどうかは作者の技量やから
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:11:33.72ID:AyAlzZpR0
>>15
古谷一行も好き(´・ω・`)
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:13:32.81ID:oYZTHhXV0
>>360
ドラマから入った人は古谷一行だな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:17:56.07ID:DQDmA2Dl0
坂口良子が超絶可愛いだけの映画
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:29:30.21ID:WepW2OP20
>>330
スケキヨは賀来賢人かな
マスクしてなくてもマスクしてる様な顔の質感
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:34:50.40ID:F0eKYKHL0
4kでは見たくないな。
ちょっとぼやけてるフイルム具合が昔っぽくていいんだよ。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:38:37.25ID:oCqsujD00
斧琴菊
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 03:07:51.47ID:u6rL7DuE0
テーマ曲は今でも聞くな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 03:08:24.52ID:ESFwnDea0
犬神家って見るとキャホーとテンション上がる
これフェティッシュ的なもんだな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 03:14:34.40ID:WepW2OP20
>>368
このシーンとか女の怖さ恐ろしさが描かれてるんだよな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 03:15:27.54ID:8TmNv/ej0
>>368
この後、この女たちに青沼静馬の母親がひん剥かれて雪の降る中で水ぶっ掛けられて竹刀でメッタ打ちされるんだけど、
ボロンと出たオッパイがエロくて子供心に興奮した思い出


あとちょっとビックリしたんだけど、「あおぬま」って打ったら予測変換でちゃんと「青沼静馬」って出てくるんだな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 03:18:07.69ID:Z0+ay6i+0
>>372
そのおっぱいの人は魔界転生で細川ガラシャを演じてた佳那晃子さんだね当時は大関優子名義だったかな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 03:29:33.47ID:WepW2OP20
>>372
青沼静馬の母親役の大関優子ってその後名前聞かないなって思ったら時々映画やTVで見てる人だったわ
佳那晃子に改名して
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 03:41:12.64ID:qoqBkd/X0
>>52
昔のつくりの家は基本薄暗いからね。外の明るさ陽気さとの対比とか。しかし今の人は(夜中に)天窓から人の顔が映りこむという状況に別に恐怖は感じないだう。経験がないから
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 03:44:30.46ID:OqLYEJJW0
復員兵のあおい輝彦がまるまると太ってた
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 03:45:00.80ID:odczmbfn0
島田陽子のパイチラは予定になかったのに相手俳優がつい脱がしすぎて出ちゃったらしいと何かの記事でみた
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 03:55:28.46ID:emLzoQci0
スケキヨがよりリアルに!
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 03:59:16.99ID:DSn9qUCC0
>>368 別に怖くはないんだが、
何のために白塗りなのか、初見ではわからんかった。
要は高齢の女優の、若い頃を表現するのに、
無理やり皺隠しでやってるシリーズ共通の手法だったんだがw
原泉にしろ、岸恵子にしろ佐久間良子にしろ、
全然若くは見えない程度にやるのが、監督一流のギャグなんだろうかw
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:10:46.43ID:nqLYYaRN0
>>229
八ツ墓村の原作でも金田一の出番は少な目なのかな。
コロンボも初期の頃のは事件の描き方がしっかりしてて見応えあったんだけど、コロンボの人気が出て来るともうコロンボ頼みになってしまってつまらなくなってしまった。
横溝正史の「黒猫亭事件」だっけ、あれも原作には金田一は登場しないんだけどドラマ化した時に金田一を出したらなんだかもうわけが分からなくなっていた。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:15:48.62ID:nqLYYaRN0
>>243
あれインパクトあったもんなー。
少し出てきてフルート吹いて欲しかった。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:34:43.50ID:nqLYYaRN0
>>268
おいくら位?
借金踏み倒しのイメージしかなかったが、必死に返そうとしていたんだな…。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:35:57.50ID:Ll17JOtZ0
>>71
あれ治療のため降板じゃなかった?
でもその時になんか捨てゼリフはいて再放送封印のはず
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:41:50.45ID:XqVZXVMX0
スケキヨ!
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:46:44.72ID:urk2es/o0
このシリーズは悪魔の手毬唄が最高傑作だな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:48:51.06ID:ZZpe1NZi0
>>15
原作者横溝正史の金田一のイメージは渥美清が一番近いらしい
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:53:06.00ID:DmksRDrw0
病院坂の首縊りの家、金田一が20年以上かけた事件で難解だったんだな
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:53:31.99ID:ZZpe1NZi0
>>392
病院坂やろ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:15:17.59ID:P94x/5Sf0
>>5
矢部謙三がマネしてたな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:16:30.98ID:MLrHo14x0
>>158
普通に見えてしまうのはダメだが、荒さがしで見つけ出して興ざめするって
昔の嫁いびりするお姑みたいw
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:21:19.34ID:MLrHo14x0
>>376
戦場と無関係な占領地域から復員した人は、食糧事情もよくて
内地で食料入手に苦労していた日本人より太っていた人もいたらしい。
にしてもイギリスと激戦繰り広げてたビルマ戦線の助清が太っていたってのは、
無理ある。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 06:59:18.79ID:dYK0Tb3L0
>>362
坂口さんは可愛いプラス役にハマってたな
可愛い中にもいかにも田舎にいそうな素朴さが出てた
リメイク版で同じ役を演じた深キョンは垢抜けしすぎて浮いてたけどw
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:02:39.36ID:+r73NNYR0
坂口良子の頭の悪そうな可愛い女の子役が至高
簡単にやれそうでなかなか演じられない
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:04:38.83ID:J9xdSvvn0
>>1
それぞれの演技陣と映像美と編集と音楽が素晴らしい作品
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:09:11.22ID:J9xdSvvn0
>>15
そう、意外と渥美清良かった。
凄く庶民的で、かつ、頭も良さそうで頼もしかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況