X



【サッカー】<日本代表の森保一監督>デュッセルドルフの練習視察!独紙「田中だけでなくアペルカンプ(U-21ドイツ代表)のことも…」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/09/17(金) 17:55:13.73ID:CAP_USER9
「ビルト」紙が森保監督の訪問に注目、プロイサー監督とは「良好な関係を築いている」

日本代表の森保一監督が、現地時間16日にブンデスリーガ2部デュッセルドルフの練習を視察した。現地メディアによると、森保監督はクラブ関係者らとMF田中碧、日独にルーツを持つMFアペルカンプ真大について話し合ったようだ。

 16日、森保監督ら関係者一行はデュッセルドルフの練習場を訪問し、トレーニングを見学したほかに同クラブのチームマネジャーであるウーベ・クライン氏、さらにクリスティアン・プロイサー監督とも談笑。

ドイツ紙「ビルト」は、その時の会話について「アオ・タナカだけでなく、将来的には日本のユニフォームを着るかもしれない選手のことも話題にあがった。シンタ・アペルカンプのことだ。

本紙の取材によると、日本代表のスタッフは、このU-21ドイツ代表選手が日本のA代表でプレーすることに大いに興味を持っている。そのため、モリヤスとプロイサーとの間でアペルカンプのことはこれまでも頻繁に話し合われてきたテーマだった。両者はタナカについて話し合うようになった今年夏から良好な関係を築いていて、常に意見交換を行っている」と、田中同様にアペルカンプのことも重要なテーマとして話し合われたと伝えている。

 しかし、森保監督をはじめ日本代表スタッフがその動向を逐一チェックしている一方で、アペルカンプ本人の日本代表入りへの意思はまだ固まっていないようだ。「ビルト」紙は同選手の考えについて、「彼は今年の夏に本紙の取材に対して、『日本にルーツを持つ最初の代表選手になるのが自分の目標』と説明した。彼の願いは、ドイツ代表に入ることのようだ。しかしながら日本のA代表に入るほうがチャンスは大きいし、シンタはU-17とU-18日本代表でのプレー経験があって、将来的な日本のA代表入りの可能性については、『それはそのうち分かると思います。今はオープンにしておきます』と言って排除していない」と、アペルカンプが現時点ではドイツ代表に選ばれることを望んでいると報じている。

 森保監督はこのままドイツに滞在し、18日(現地時間)に行われるデュッセルドルフ対レーゲンスブルク戦もスタジアム観戦するという。現在リーグ首位のレーゲンスブルクをホームに迎えての一戦となるが、代表監督へのアピールという意味でも、田中とアペルカンプにとっては重要な試合となりそうだ。

9/17(金) 17:40 フットボールゾーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/920bc21d2b5ea479e3df29551a1e57d3703d283b

写真 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210917-00342007-soccermzw-000-1-view.jpg?w=640&;h=427&q=90&exp=10800&pri=l
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:02:03.37ID:c+x76F7J0
>>132
トップリーグ>欧州中堅>トップリーグ2部
英チャンピオンシップ以外はそんな感じ
そもそもトップリーグ自体が2部を評価していないし
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:04:30.84ID:DvnjH+zm0
まあ22になればわかる
どっちの代表にとかじゃなくて純粋に国籍で決めて欲しいね、自分の判断で
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:05:31.23ID:iwSy9pew0
>>65
中国戦の解説の中村憲剛が「大迫選手疲れてますね」って言ってたのに代えなかったもんなぁ。しかも交代枠余らせてるわ、お気に入りの佐々木出すわでマジで意味不明だった
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:07:00.25ID:7XX3MkHg0
>>134
適当こくなよ

欧州5大リーグにステップアップした人数(16/17〜20/21)
チャンピオンシップ 162人
スペイン2部 140人
リーグ・ドゥ 131人
セリエB 126人
ブンデス2部 94人
ポルトガル 92人
ベルギー 87人
オランダ 79人
ブラジル 54人
トルコ 50人
スイス 39人

※2部は個人昇格のみカウント
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:09:33.65ID:xRPxjdUq0
田中は代表呼ばれるといいね
1部から声かかりやすくなる
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:11:02.19ID:MGssMB6b0
海外生活に馴れるかどうかもあるんで、日本人コミュニティのあるデュッセルドルフは悪くないと思うけどね。
実力あれば、大迫みたくすぐに上に引き抜かれるのがドイツだし。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:16:39.82ID:c+x76F7J0
>>141
大迫と乾は本人の実力もさることながら
香川ブームのおかげで運が良かった
長谷部もニュルンベルクが降格した時に脱走しなきゃ
あそこでキャリア終わっていただろうし
2部ってのは基本的に墓場なんだよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:18:45.60ID:bdX2sPzW0
>>1
サウジ豪州戦は守備からのショートカウンターがポイントになるから
東京五輪で安定した守備の田中は見ておく必要はある

ハーフはもういらんドイツにくれてやれ
どうせ日本人のY染色体がないんだし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:21:40.20ID:mn0jwaHQ0
視察なんて呑気やなぁ。
偉そうに視察なんしてないでサウジとオージーの分析と戦術の勉強しろ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:25:15.85ID:c+x76F7J0
>>144
本来はベルギーでユーマと森岡に会って
代表に来てくれるように説得すべきなのよね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:26:17.42ID:J4sKGKGT0
アペルカンプってこの年代だとドイツでも逸材なの?
10番だったみたいだけど
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:26:33.24ID:c+x76F7J0
>>136
いや、いらんでしょ
彼はドイツ人だし日本には縁のない人間だよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:28:20.98ID:HPb4pIth0
ブンデスはでリーガなんかより上下の差がないと言うやつよくいるけどELで原口のチームはチェコに惨敗してたしな
正直セリエより信用できない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:31:09.33ID:aFQAqwKT0
こんなスレでID真っ赤にしてる基地外マジでキモいな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:32:32.60ID:c+x76F7J0
>>148
それネトウヨだろ
ドイツはかなり上下の差があるタイプだろ
基本的に良い選手が多いのは
レバークーゼンより上のクラブくらいだし
数クラブ程度
UCLの顔ぶれも固定的だしな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:35:04.89ID:bmGTxFmQ0
森保の視察って意味ないよな
結局大迫しか使わないうえに弱いしつまらない
旅行気分かよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:35:45.50ID:28K0IBb20
まあ、5年前の日本代表なら価値はあったよ
でも、今の日本代表だったら可能性は薄くてもドイツ代表入りを狙うほうが良いと思う
それだけサッカー日本代表の価値は落ちた
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:54:02.28ID:4Ib9hS0P0
>>1
余計な事は一切せず
1秒でも早く辞めてくれ
それが最大の貢献だ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:00:08.30ID:c+x76F7J0
>>154
ドイツ2部とかフランス2部とか視察に行くだけ時間の無駄だしな
岡田さんでもその辺理解していたのに
岡田さんより年下のポイチが欧州の序列理解していないのはマジでヤバイね

ドイツ人の奴なんてマジでドイツ代表を永遠に目指させておけばいいのにね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:04:17.49ID:+I8xRKpO0
アベッカムみたいな感じかと思ったら本当にアベルカンプって選手がいるのか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:07:40.13ID:T8BG+Dzp0
>>72
冨安は怪我でしょ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:09:35.47ID:PnfVyfsN0
日本みたいなサッカー落ちぶれ国家なんかになる意味ないよ

日本だとダゾーン独占だしサッカーじゃスターになれません
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:13:00.07ID:T8BG+Dzp0
>>161
なのにお前は今日も必死にサッカー叩きかw
何にビビってんだよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:13:03.12ID:ul3s4R3gO
森保はシントも視察行くんだろうけど優磨とどう関わるか見てみたい
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:13:33.93ID:FOFpmuyY0
ポイチにはうんざりだけど、そもそも田嶋がな
代表人気も落ちるわけだよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:14:04.44ID:cMb1uv560
ヨーロッパで活躍したかったら日本代表はキツいよな
移動がどうしてもネックになる
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:19:57.38ID:kTQKpMtA0
>>154
デュッセルドルフはドイツでは日本人街的なところだしスポンサーも東洋タイヤだしな
接待旅行みたいなもんだよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:26:58.51ID:Pz4RH+X00
田嶋森保になってから酷い有様だよな
能無しがトップになるとあかんよな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:27:57.78ID:Pz4RH+X00
こんなことする暇があるなら
サウジアラビアとオーストラリアの試合見て徹底的に研究して戦略練ったらいいのにな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:36:18.71ID:0IU3JfJg0
>>171
森保1人が代表のことやってると思ってんの?
サウジアラビアとオーストラリアの分析は専従の分析班が徹底的にやってるよ
日本代表のスタッフって何十人といて毎日熱心にそれぞれの仕事をやってるよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:40:08.03ID:yxzj8S0F0
オマーン戦何をしてきたんだろうそのスタッフww
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:52:56.10ID:0IU3JfJg0
>>173
ハリルの時のオーストラリア戦や五輪のGLの3連勝は分析班の勝利でしょ
いくら分析して準備しても試合でそれを表現するのは選手と監督
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:53:44.63ID:K2+6kU450
>>173
スタッフは自分の仕事やっても、それを生かすのは監督だから
例えば相手の左SBが穴だと分析してもそれをどう攻めるかは
監督手腕
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:58:04.83ID:MGssMB6b0
>>172
そうなんだけど、残念ながら決定権は監督にあるのよ。うちらの監督はその決定権を選手に委ねて放棄してる状態。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:58:19.72ID:tGj79/5L0
仮に将来ドイツ代表になれるレベルにまで成長するとして
どっち選択した方が得なんだい?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:00:18.17ID:kTQKpMtA0
>>175
ハリルのときのオーストラリア戦って長谷部が戦術変更進言したやつだろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:07:46.72ID:cb1Q/qZw0
不要不急の海外渡航はいいの?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:17:33.55ID:zF7S/nNe0
>>177
森保は象徴なんだよ
ただそこに居るだけの存在
それでいいじゃないか
会長もスケープゴート出来るし協会内は誰も痛くないし
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:36:22.09ID:xRPxjdUq0
>>170
代表は田嶋会長になってから不利益を受けてないよ
田嶋会長になってからワールドカップベスト16、アジアカップ準優勝、オリンピックベスト4
これは歴代会長の中で史上最高の成績
そもそも代表監督を決めるのは会長じゃなくて強化部の仕事だし
盛んに貼られるコピペに刷り込まれて田嶋が悪い田嶋が悪だって言ってる人は自分の考えを持った方がいいよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:44:19.84ID:yxzj8S0F0
ハリル解雇して西野の功績にした田嶋なんてクソだろ

>>183
言い方を変えたら
アジアカップ 優勝逃す
東京五輪 メダルなし
だな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:46:12.78ID:yxzj8S0F0
焼き豚には都合がいい森保の不人気な
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:00:08.40ID:lQ/dSHN90
正直日本国籍選んで代表に入るかどうか二十過ぎて迷ってるような奴はどんなにいい選手でもファンとしてはいらんとおもってまうわ

サントスとロペスはいうほど好きではないが闘莉王、ラモスのように魂捧げてくれた選手には本当に感謝してる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:15:17.55ID:74jsveXr0
>>51
ほんこれ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:21:55.51ID:RZLlIAgy0
>>6
日本代表なんだから、スタッフも含めて全員、純日本人だけで構成されるべき
ハーフとか代表に不要
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:34:55.48ID:E999SdEi0
ペルカンプが日本国籍を取ることはありえん
飛行機が嫌いだから確実にドイツ国籍を選択する

田中碧はA代表には早すぎる
呼んでもベンチを温めるだけなので意味がない
何だかんだで中盤の序列は1柴崎2遠藤3他の順
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:35:09.20ID:ul3s4R3gO
>>183
代表で怪我人多数出てるのは嫁がチームドクターなのも関係なくはない
あと言い出したらキリないくらい東ア関係負けっぱなし
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:39:43.69ID:E999SdEi0
>>192
どう考えても柴崎の方が上
柴崎をヘタクソにして守備のバランス感覚をなくしたスーパー劣化版が田中だよ
田中なんか節穴しか推してない。
これでサッカー観る眼のあるやつと無いニワカを見分けるリトマス紙になっているといっても過言ではない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:47:58.55ID:zE2QEUGb0
持ってるサッカー素質は柴崎のが上だと思うよ森保と同じく
ただポジショニングだけはポゼッション川崎でやってただけあって田中碧が遥か上
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:49:34.75ID:E999SdEi0
>>169
スポンサー持参じゃないと2部でも出れなさそうな奴がデュッセルドルフを選ぶんだよなw
実にわかりやすい
森保も欧州視察に行っていきなりデュッセルドルフじゃやる気がないのがバレバレだわw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:15:17.63ID:BMOWNfLD0
まぁ田中碧より板倉の方がブンデス2部では現状で遥かに通用してるわな
ポジション違うけどさ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:29:56.92ID:/9iSP4UF0
もううんざり
視察なんて金の無駄
第一メモメモメモと3年やって何の役にも立ってないじゃん
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:09:38.69ID:PeUa1wvV0
>>194
ポジショニングも柴崎のが上だろ
経験値が全然違うし、川崎サッカーやったところで川崎のポジショニングできるようになるだけ
田中碧が上なのは、単純に体格
大成功すれば、6番と8番をコンプリートしたような選手になれる
最悪、どちらでもパットせずに終わるけど
柴崎は空中戦弱いから、8番特化(流石に大島や小林や衰えた小笠原レベルと組むと、柴崎が後ろやるけど)
遠藤は単純に下手なので、6番特化
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 08:53:19.23ID:J33GMClo0
こいつもトップ下とボランチで人材豊富場所なのがね・・・
FWとかなんでいないんだろうな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 10:01:43.52ID:H8bTmuIg0
2列目信仰の日本だから
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 10:04:28.44ID:JFGZJ2Qc0
現地サポーターと一緒に?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 10:09:20.77ID:pcuuSSEz0
>>54
スタメン獲れる日本人選手がまず海外にもJにもいねえよ
何で代表当落線上の選手の見極めでスタメンが奪えるかどうかで呼ぶ呼ばないになるんだ?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 10:12:22.51ID:s2gyFm790
重国籍はA代表で公式戦出ても変更可能に規約変更されたと記憶してるが
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 10:15:43.33ID:s9KtvPYd0
出張したいだけの無能なオッサンと変わらんな
映像やリモートで済ませろよ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 10:18:16.12ID:oIIJ3pDM0
心太・阿部瑠姦婦
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 11:15:58.81ID:sjZIUYNJ0
>>33
こいつすげえバカだな
下部リーグの存在意義や構成をまるで理解してない
どうせアメスポ脳のバカだろ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 11:34:50.60ID:KaoeoiWM0
>>4

あっ馬鹿って言ってる
通報!通報!!!!
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 22:41:02.28ID:+UE7CAj00
手を離した方が本当の親です
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 22:44:47.85ID:Ohk1tOxO0
常識的に、日本代表を選択するメリットはないでしょ。デメリットだらけで。
ましてや、田嶋の代表監督選任過程と森保の無能采配を見ていて、それでも日本代表を選択したら、正気じゃない。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 22:48:53.47ID:t56SdQMY0
>>200
ネトウヨって国家主義者のことだぞ
だから彼はネトウヨではないだろ
真にスポーツを愛するリベラル系の人間だな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 22:49:47.74ID:t56SdQMY0
>>206
じゃぁ、ぜひともドイツのU-21の公式戦に出て欲しいね
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 22:50:27.52ID:qRSjyqW70
いくら有望株だろうと無理矢理勧誘してもな・・
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 22:59:04.28ID:t56SdQMY0
有望株でも何でもねえよ
協会のやっている感を出すためだけの話題
テニスやバスケも似たようなもん
テニスやバスケは育成すら放棄しているからそれ以下だが

日本のスポーツ協会はマジでヤバイところが多いよ
代表ビジネスばかりに熱心な弊害だろうね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 23:04:43.44ID:Ohk1tOxO0
>>217
日本代表で試合に出て、どんなメリットがあるんだ?
ドイツ代表に選ばれる可能性がほぼ0で、日本代表ならほぼ100%ってなら日本代表を選ぶかもしれないが、実際には五輪代表も落選してる。
バカはお前だ。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:38:02.74ID:Db+J5pcM0
>>225
何いってんのお前は。なんで自分らが本人のメリットだの考えにゃならんのだ。本人が好きな方選べばいいし、日本代表選ぶんなら日本人にとってもメリットだ。それだけの話だろ。
本人が日本代表に興味持ってくれてるのを邪魔すんな。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:35:30.87ID:5qIeAiuB0
日本代表を選びました
召集されました
だが森保が試合で使うかといったら
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:08:23.90ID:jzlaSIoQ0
2列目の真ん中で出てるけど あのくらいなら日本代表
で良い選手他にもいるから 実力的にまだ日本代表は無理だね
ドイツ代表はかすりもしないと思うよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:30:47.55ID:jYWgNvVx0
>>226
何を言ってるんだ、お前は?www
ここでの議論が、彼の選択の邪魔になるだって?w
頭大丈夫か?w
ってか、「なんで自分らが本人のメリットだの考えにゃならんのだ」だって?w
それこそ、実現可能性を左右する最大のファクトだろw
お前が、そんなことすら簡単に答えられないほど今の日本代表には魅力もメリットもないんだよw
ってか、再度問う。頭大丈夫か?www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況