X



【ラジオ】小木博明 部活の大切さを力説「やらないと社会に出た時にちょっと怒られたことで辞めちゃう」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/17(金) 17:40:12.42ID:CAP_USER9
9/17(金) 17:19
スポニチアネックス

小木博明 部活の大切さを力説「やらないと社会に出た時にちょっと怒られたことで辞めちゃう」
「おぎやはぎ」の小木博明
 お笑いコンビ「おぎやはぎ」の小木博明(50)が、16日深夜放送のTBSラジオ「JUNK おぎやはぎのメガネびいき」(木曜深夜1・00)に出演し、学生時代に部活に入ることの大切さを説いた。

 放送ではリスナーからの「部活、特に運動部は学校に必要だと思います。僕はテニス部で礼儀や上下関係を習い、私生活の面でも成長できました」というメールを紹介。

 これには学生時代サッカー部だったという小木も賛同。「上下関係もそうだけど、とにかく諦めずにやりぬいたことに自信みたいなのが出てきてさ。社会に出た時に、いろんな試練があって辛いことがあっても『部活のあれをやり遂げた』『あれに比べたら全然いけるな』とか(思える)」と力説。

 部活での経験が「自信になる」といい「それをやっていかないと社会に出た時にちょっと怒られたことですぐ辞めちゃうと思う」と話した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210917-00000240-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/14cf719473dd266701c481f05413708a3291960f
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:50:15.98ID:joBqSmvj0
これはまじである
ソースはワイ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:50:26.61ID:OX1Q36PF0
野球やってたやつで部活やめて学校やめて強盗してたのもいるし人それぞれだろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:51:27.52ID:cw+9kOUO0
辞めて何が悪いの?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:51:58.25ID:Eru68fBz0
苦しいことがあっても先は楽しいことがあるって成功体験がわかりやすくあるのが部活だからな
大人になってからはそんなの用意されてないから
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:52:07.23ID:uBL8spwp0
わざわざ言わなくても世間はその通り評価してると思うけど違うのか?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:52:07.47ID:7a3YkmH00
ゆたぼんの事?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:52:19.86ID:+mQfGOMT0
帰宅部のチー牛そっ閉じ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:52:51.36ID:m7ikK6hb0
社会に出たときに
怒られたときに辞めないために
部活やるのか?

本末転倒だよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:53:06.28ID:VQlRbrUi0
部活もバイトも勉強もしない奴ていたよな
見た目がめちゃくちゃ気持ち悪いのそういう奴って
頭が脂ぎってて
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:53:06.51ID:0RS6POZY0
>>5
「ちょっとしたことで怒られた」ではなく「ちょっと怒られた」だぞ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:54:10.48ID:prBgxYZD0
夕方のこんな時間に書き込みしてるよな人間は総じてろくでもないよw
見栄はって小木さん側に立たなくても
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:55:24.37ID:Zknmut6l0
おぎやはぎってサラリーマン辞めて芸人になったんだよな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:55:26.88ID:yk2OqU+U0
野球やサッカーなどの団体競技とかブラスバンドなんかみっちりやってた奴って違うんだよな
ただし、勉強もそれなりにやっておかないと駄目だけどな

物わかりがいいし、タフだし、柔軟性あるし動きが機敏だし
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:55:42.66ID:yNrOJoHT0
これはあると思う
運動部と飲食バイトはやっておくべき

帰宅部だった兄が友達一人もいない短期でワガママ未だ独身
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:56:11.22ID:SY13H38I0
理不尽なことにも耐える能力とか言うが
そもそも理不尽は理不尽なのであって理不尽に耐えてはいけない
ましてや自分がやられた理不尽を下にやり返して連鎖させるクズを肯定してはいけない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:56:36.24ID:V8gaRB6A0
いまや ちょっと怒ったら部活の指導者クビだろ?
もう鍛えてもらえる場はない
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:56:43.63ID:DMVeU81U0
>>2
メインパーソナリティがアシスタントと噛み合わないからアシスタントが降板なんてよくある話すぎて
いちいちパワハラ認定していたらトーク主体のラジオ番組なんて成り立たなくなるぞ

古い話だが有吉のサンドリにおけるおかもとまりへの対応もパワハラかって話でさ

つまんなけりゃ(=数字が低くなれば)メインパーソリティの方が番組切られてさようならの世界なのに
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:57:49.52ID:D8sFoX+R0
部活やってたやつが部活で養ったキチガイ理論で理不尽な事させるんだろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:58:38.94ID:intzA0Wg0
逆にちょっと怒られて辞めちゃうのはそんなに駄目なことなのだろうか?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:58:46.44ID:WLjM5QW60
運動神経ないし体育嫌いだったけど
部活の先輩怖いからいやいや続けてたらクラスで上の下くらいになった
体力なかっただけだと気づいて自信持ち直した
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:59:50.83ID:xXzhilZ60
>>57
確かにな〜
野球の監督とか吹奏楽の顧問とかTVで偉そうにしてると俺なんかイライラして見てられない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:00:19.31ID:MELk8b4y0
上に従順で下にパワハラする部活経験者は経営者にとって使いやすいんだろうな
今の時代はそれで下がついてくるのか知らんけど
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:00:27.12ID:eSEiugR10
これはそう
帰宅部だったやつの社会不適合者率半端ない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:00:47.95ID:Oa3sc9N70
まあ日本衰退しまくってるんだけどな、
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:01:20.63ID:hlqgLbpv0
若い奴らは若い奴らだけで金儲け出来る時代なんだから部活とかどうでもいい
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:02:00.20ID:SY13H38I0
理不尽を押し付ける社会になんか適合する必要ねえよ
むしろそんな社会を変える方向に活動しろ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:02:14.36ID:3w0TKruc0
自殺したり過労死するよりマシだから俺は逃げ続けてるよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:02:35.01ID:intzA0Wg0
部活でも体育会系はすぐ徒党を組みたがるから駄目
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:03:12.44ID:yk2OqU+U0
>>63
偉そうなのではなくて偉いんだと思わないと指導はできない
それに従うのも嫌うのも自由
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:03:30.08ID:ntIesrZd0
逃げ続けた先に未来なんてないんだよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:05:00.91ID:intzA0Wg0
>>72
辞めなきゃ必ずしも豊かになれるのかと疑問
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:06:44.34ID:5GHErRPd0
たしかに部活辞めた俺は嫌な事あったらすぐ逃げる癖がついて無職だわ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:06:54.47ID:7hDAvBGn0
中学高校で部活に入らず、大学でもサークルやゼミに入ってないと、
うっすいバイト以外、先輩後輩の付き合い方を知らなまま、いきなり社会人だからな

そりゃ使い物にならんだろう
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:07:04.34ID:IbKnP7E80
まあ・・わかる 俺も部活やるまえまでちょっと口のききかたもやばかったからなw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:07:32.88ID:5xXf2UDH0
帰宅部だけど社会に馴染めず引きこもり
部活をやってたやつは仕事も家庭も頑張ってる
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:07:55.94ID:nmGUpa1l0
中学から突然始まる 先輩後輩の上下関係って必要なの?
これのおかげで近所の学年違いの子供同士が小学校までと同じようには
付き合えなくなる
近所の人付き合いが切れてしまう
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:08:03.17ID:IbKnP7E80
>>69
理不尽がない世界なんてどこにもないんだが?ニート?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:08:51.60ID:G1GLVLHh0
>>51
怒ってあげることが必要な場面もあるけどそういう怒られ方する人間はそれすら理解できないくらい愚かだからわからないだろうな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:08:56.87ID:nKv6gCjd0
>>1
いややめるのが正解だからw
そいつらに利用されて搾取されるんなら他の人に搾取された方がいいしアホだろw
困るのは怒ってる奴らだからw
サンクコスト効果を知ってればやめるのが正しい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:08:59.60ID:j3XOsukj0
やりたいスポーツやるやつと強制部活でいやいややる田舎ウィいっしょにすんなよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:09:38.00ID:WfgBftTY0
>>83
自分の部屋の中だけは理不尽の無い世界なんだろう
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:09:56.56ID:SY13H38I0
>>83
どこの世界でも理不尽と戦うのは逃げじゃないんでな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:10:15.97ID:OXSNqBfv0
無職って体育会系嫌いだらけだしな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:10:23.69ID:intzA0Wg0
>>86
損切り上手は株上手なんて格言もあるしな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:11:23.13ID:Vd4QwYEw0
もっと辞めさせやすくしろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:11:45.07ID:YLizy8xT0
さっさとやめて次に行くのはいいこと
自分に合わない、碌なとこじゃないのに我慢して居続けても何もいいことはない
時間の無駄
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:12:14.37ID:UOEN+wag0
部活で上下関係やっとくと社会にでてから
口の聞き方なんかでは失敗しないわな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:12:22.49ID:UsoSB/7K0
小木も就職して続かなかったじゃんw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:12:30.34ID:I7ShNohw0
> 上下関係もそうだけど

そういう社会の方を変えようとは
思わないのね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:12:50.35ID:DqM7t4J10
ヒキこもる奴ってキモイオタクだろ
タダで運動部にいたら、それより楽なバイトだって給料もらえるもんな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:13:02.71ID:xLdWKWSI0
ちょっと怒られたらやめちゃうやつは
部活の時点でちょっと怒られたらやめちゃうんじゃないの?
子供の頃だから逃げ場が無いとかだろうか
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:13:54.71ID:intzA0Wg0
>>95
部活関係ねえ笑
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:13:56.81ID:+VEz1ASS0
>>69
その理不尽と戦える人が部活やってた人間なんだろう
やってないと理不尽と戦う以前に負けるか逃げるかで終わり
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:13:59.31ID:FzTvUjN00
理不尽を学ぶ場ではあるんだろうな
まともに部活やったことないからか友達少ないしまともに就職もできなかったわ
運良く在宅仕事で人並みの収入は得ているが不安定だし転職するモチベーションもない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:14:12.74ID:2PbXNqNi0
理不尽な怒りをぶつけられてなんの役に立つの?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:14:35.77ID:ST8o+xzP0
>>94
1ヶ月くらいで仕事辞めて転々としてたら無職になったわ、、
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:14:36.11ID:yvhYI91u0
怒られると注意されるを一緒に感じる人っているよね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:14:50.86ID:intzA0Wg0
>>99
部活で怒られるってどんなケース?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:14:55.15ID:MELk8b4y0
バイトするのが一番いいんじゃね、金になるし社会も学べるし
スポーツ選手や宝塚の人って特殊な世界から知らんから世間ズレしてるよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:14:58.72ID:SY13H38I0
どこの世界でも理不尽はあるが理不尽は理不尽だ
理不尽があっていいわけがないんで耐えろとか言って逃げてる奴に同調する気はない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:14:58.93ID:UsoSB/7K0
日本人は理不尽や苦しみを学ぶために部活をやるのです
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:15:09.60ID:+OPlzzX20
部活ノリの延長がパワハラ
そりゃついていけないわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:15:10.92ID:0fT82kAQ0
なら思う存分理不尽でも暴力でも発揮して生きればいいんじゃないの
それで人類が繫栄できると思うならそうすればいい無理だと思う人は退場するだけ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:15:25.37ID:ST8o+xzP0
>>105
わかる、無職からすると理不尽は耐えれないよね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:15:29.04ID:uBL8spwp0
まぁでもレギュラーとレギュラー候補以外は虫ケラ扱いの部活あるわな
高校でスポーツ変えて頑張ったけど中学時代は虫ケラだった
意味あったかは分からん
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:16:06.41ID:intzA0Wg0
>>104
最初から部活やらんでバイトしたほうが何倍も成長できると思うが
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:16:21.37ID:aI5u4XeC0
>>109
それプロになるレベルの話だろw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:16:40.18ID:67PTLVkq0
帰宅部大激怒
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:18:05.88ID:JC2X3EVu0
だからやりたい奴だけが勝手にやってろよ
強制入部とか今すぐ廃止しろや
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:18:24.65ID:UsoSB/7K0
卑怯な人間は自分が年長者になってから上下関係や礼儀が大事と言い出す
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:18:27.84ID:intzA0Wg0
>>118
部活動の経験なんてバイトでのクレーム客対応とかに比べたら何も学ぶことがないから
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:19:11.37ID:yzPeCUS00
>>53
同意
愛あるしごきや伝統的なことなら耐える価値あるが
所詮根性曲がった奴による理不尽ないじめは
それでしかない
そこからはマイナスしか生まれない
その見極めが大事だ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:19:38.09ID:lgdGxfDv0
>>1
こういう間違った考え方が許されてるからいつまで経っても体育会系のパワハラ体質が無くならない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:19:49.43ID:OltVOdp30
>>110
そんなこと言って逃げてるうちは口先だけの何も分かっていない人間にしかなれないよ
理不尽に耐えた経験があるから理不尽な出来事と向き合い理不尽を打ち破ることができる
理不尽なこと言われて「納得できないので辞めます」じゃ逃げ続けるだけの人生
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:20:30.06ID:FZBj487a0
小木のラジオでの発言は隣で矢作がバランスとってるのに、矢作の言ってることはいつも書かれないよな
これについても、上下関係学ばないとやっていけないような社会が変わるべきってことなんじゃないかって言ってた
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:20:39.80ID:IzypfGp10
スポーツで根性やストレス耐性がつくのはただのイメージだろ
剣道と陸上を10年以上やってたけど俺めっちゃ打たれ弱いぞ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:20:51.19ID:7a367kuV0
>>1
部活は学校生活の無駄の最たるものだよね
朝練、夕練、土日も、長期休みもやって、プロでもそんなに練習しないから
日本の学力低下が叫ばれてるが、部活する時間を自習にあてれば学力アップするよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:20:55.15ID:yzPeCUS00
自分の場合、部活なんて何の意味もなかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況