X



【アニメ】金ロー「みんなが選んだルパン三世」放送作決定 1位は「さらば愛しきルパンよ」宮崎駿の演出・脚本 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/09/17(金) 15:21:43.35ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/eiga/news/445459

日本テレビ「金曜ロードショー」の企画「みんなが選んだルパン三世」の放送作品が決定した。

「ルパン三世」アニメ化50周年を記念して“今一番見たいルパン三世”の人気投票を実施した本企画。第1位は「ルパン三世 PART2」の最終話「さらば愛しきルパンよ」となった。宮崎駿が“照樹務”名義で演出・脚本を担当した同エピソードでは、ヒロインに島本須美が声を当てている。

第2位は「ルパン三世 PART1」の第1話「ルパンは燃えているか・・・・?!」、第3位は「ルパン三世 PART5」の最終話「ルパン三世は永遠に」。第4位は「ルパン三世 PART2」の第145話「死の翼アルバトロス」で、このエピソードでも宮崎が演出・脚本を担当した。これらテレビシリーズの上位4作は、10月15日に放送される。

そしてテレビスペシャルでもっとも票を集めたのは「ルパン三世 ワルサーP38」。暗殺集団タランチュラのアジトに潜入したルパンが、組織の一員エレンの悲しみと自身の忌まわしい過去に向き合う物語だ。こちらは10月22日にオンエアされる。

なお最新テレビシリーズ「ルパン三世 PART6」は10月に日本テレビほかで放送開始。

金曜ロードショー「みんなが選んだルパン三世1 TVシリーズセレクション」
日本テレビ 2021年10月15日(金)21:00〜

金曜ロードショー「みんなが選んだルパン三世2 ルパン三世 ワルサーP38」
日本テレビ 2021年10月22日(金)21:00〜

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0916/lupin_20210917_1.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0916/lupin_20210917_3.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0916/lupin_20210917_4.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0916/lupin_20210917_5.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0906/lupin6_202109_01.jpg
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:51:02.10ID:qpzeEojH0
華麗なるチームプレイだ!
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:51:56.54ID:ASP92ksA0
カリオストロはカリオストロでいいけど
不二子ちゃんにぞっこんなルパンが好きなので
ゲスト女性キャラがない複製人間の方が好き
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:52:34.44ID:fV8CP9Lu0
開けれないタマゴ型の金庫の話が好き
斬鉄剣でも斬れない マグナムでも弾く ルパンが必死に開けようとするw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:52:59.73ID:KwZCDD2+0
>>107
というかちょっとした発見だわw
お前みたいなジジイがカリオストロ酷評してるのが驚きw
まぁ最近のアニメに必死に寄せたいだけなんだろうけどw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:53:08.99ID:XFPvBAzq0
>>101
カリ城とさらば愛しきルパンよと死の翼アルバトロスは駄作だろ
>>103
俺は鬼滅の刃を見たことないがカリ城は駄作だと思ってる
>>104
カリ城を絶賛している奴が自称ルパンファンだろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:54:09.58ID:g/CEPmkp0
>>94
3本だてオールナイトだった気がする
 ・『ルパン三世 カリオストロの城』
 ・『Mr.BOO! ギャンブル大将』
 ・トラック野郎だったか寅さんだったかドーベルマン刑事だったか…
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:54:18.08ID:6RGFdlA20
>>108
それがきっかけで変態AV監督が爆誕したんだよなw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:54:26.68ID:j2A/psIu0
>>109
まあそれな
不二子を脇に置いてロリキャラを助ける正義のルパンにはウンザリだわな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:54:27.30ID:yzPeCUS00
>>84
洋画よりチャンバラがすきな人には面白くないかもね
part2はお洒落感や垢抜け感がいいんだよ
洋画や文学をしっかりやってきた知的レベル高い人たちが作ってる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:55:09.19ID:uuVHWzUB0
>>35
ここはルパン三世の黒歴史、風魔だろ(´・ω・`)

こんな事でも無けりゃ日の目を見る事無いし
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:55:29.11ID:fMqVWCMI0
>>114
40代はジジイだよ
もしかしたら50代かな?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:56:00.77ID:GwH9oVbL0
ID:XFPvBAzq0
こいつ共感性無くて友人いなさそう
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:56:09.08ID:Lt/ODx7s0
僕は猫君はかつおぶし
内容は全く覚えてないがタイトルだけ覚えてる
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:56:45.17ID:HYKU+Yq70
エピソードゼロの不二子が一番好き
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:56:58.08ID:fMqVWCMI0
>>121
はいはい心は20代ねおじいちゃん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:57:50.22ID:KwZCDD2+0
カリオストロ駄作言ってるオッサンは何が名作なんだろうねw
ちょっと頭のネジがズレてるんだろう
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:58:01.73ID:ywe/06+e0
タイムスリップかなんかして
ベルばらの世界に行くヤツは
子供心にも、やりすぎだろ、ってなった
必殺ほどじゃないけど
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:58:57.12ID:XFPvBAzq0
>>130
カリ城よりもバビロンの方が圧倒的に面白い
頭のネジがズレてるのはカリ城を絶賛しているお前だろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:59:22.62ID:VS/GzUGL0
アルバトロスはまだ良いけどこれはルパンじゃねえよ
なんだよあの空飛ぶロボット爆撃は
22世紀の設定かよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:59:56.30ID:gj0RKqQy0
墓標と血煙を映画館に見に行った際に老若男女問わずいたからどんな世代がいてもおかしくないぞ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:00:00.91ID:SXy0nYbS0
>>103
むしろ鬼滅好きなのはルパンで一番好きなのがカリオストロなやつだろw
鬼滅と宮崎駿は層が同じだろう
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:00:43.48ID:fMqVWCMI0
>>135
子供の頃親に連れてって貰ったからかな?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:01:03.80ID:6RGFdlA20
>>139
墓標はいいよなぁ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:01:11.73ID:1syTUOzV0
>>129
トワイライトジェミニ好きだけど話自体はそれほど盛り上がらないからなー
月と太陽のめぐりは名曲
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:01:15.97ID:AigopAqC0
>>119
なんで黒歴史なの?
あれ1番ストーリーができてるやん。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:01:40.67ID:6RGFdlA20
>>145
製作の話でしょ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:02:37.00ID:tQtZetOB0
ワルサーP38
ロシアより愛をこめて
次元大介の墓標
燃えよ斬鉄剣
好きなやつ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:02:39.52ID:1w1Wh3EY0
アルバトロスと、part5のアミ編前編
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:03:36.19ID:LyyKJKjY0
お、ワルサーP-38選ばれとるやん
たまにはわかっとるやつもおるんやな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:03:53.73ID:dGMP2s1j0
ウクライナの銀狐じゃないんだ。不思議。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:04:33.10ID:nf0jG78d0
>>67
パート1の時の高畑宮崎コンビは、低視聴率で監督降板後、師匠筋の大塚氏から頼まれ義理と人情だけで参加した
いわば敗戦処理係
子供向けへの路線変更を強いられたり、、作りかけの話が多数あったり、時間はないはで現場は大混乱
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:04:44.98ID:yBnWTlZQ0
何気にワルサーはクリカンのベストアクトでもある
当時はまだ後任なりたてで必死に山田っぽくしようとしてて、山田より声低いからシリアス寄りな方が実は良いんだよね
それにOPが特殊バージョンでいつもよりムーディーなアレンジされてるのもポイント高い
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:04:59.38ID:R6j6jf+Y0
part5なんて最終話だけ見てもしょうがないじゃん
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:05:23.75ID:6RGFdlA20
>>153
あ、メインでやってたわけじゃないのね。
納得
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:05:28.47ID:ODlxfu510
>>137
パヤオのクラリス的ヒロインとロボと戦車を描きたいという欲望ダダ漏れで
ルパンそっちのけだったよな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:06:10.72ID:KWQ8ZGM70
カリオストロとマモーは余りにも地上波で流し過ぎた
5年は寝かせとくべき
こういう企画は暫く毎年やれ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:07:18.81ID:1aWiZA3w0
燃えているか?放送できんの?w
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:07:43.88ID:AigopAqC0
つか、アニメの1話1話の題名とがよく覚えてるな。
ルパンシリーズとか再放送を何回もやってるから見たと思うけど
題名聞いても内容とかまったくわからんぞ。

次元が女を連れて逃げて、その女のペンダントに銃弾が当たって死にかけた
次元が「お前の腕なら狙うのは容易だろうが、
風で銃弾がそれてペンダントではなく本人に当たるとか考えなかったのか」と激怒し
相手が「次元、お前なら死体になっても運んだだろうよ」と答えた
最後によくわからんが「シベリアに壮大な小麦畑が」というのが
1番好きだったが。題名は全く分からん。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:08:02.46ID:KwZCDD2+0
>>159
その2本やっとけばルパンは足りるから
あとはネトフリとかでいいよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:09:51.92ID:AigopAqC0
>>153
でも、宮崎さんパート1のルパンの設定が大好きで、
自分で勝手にルパン年表まで作ってその設定でパート2を制作したんだろ。
そして最終回でパート2の最終回以前のルパン(駿さんの大好きなルパン設定からずれてる)全否定だろ。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:10:44.05ID:gM3x3N4/0
ルパンはとにかく最初のテレビシリーズが一番面白かった
音楽もジングルみたいのも含め全部がシャレてたんだよなぁ

子供心にワクワクして見てたな…
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:10:59.81ID:AigopAqC0
>>137
カリオストロでやりたくてもできなかったことをやっただけだからな。あの回。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:12:16.73ID:HP6o9QHN0
ワルサー嫌いじゃないけど
ルパンがドクターの本性に気づいてるのに後手後手でやられすぎてるのがなぁ
衛生の破壊の時も「やらされたんだ。やつに」みたいな事言うからおおよそ予想できてるだろう
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:12:28.85ID:1zB0/PLk0
>>12
元祖ルパンではルパンも次元も五右衛門も不二子も普通に敵を殺していた
殺しのプロであり盗みのプロであることが徹底されていた
しかしジブリの手に渡ってからは皆さんご存じのとおり○ヨク色に染められてしまって
殺しは一切しなくなったし、刑事のことを「公僕」だとかいうキモいセリフも登場
オマケに得意の少女キャラとの恋愛チックなキモいロリ演出も連発
元祖ドラえもんがパチえもんに変わったのと同じでもうルパンの名をかたった別作品ですわな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:13:51.89ID:dWyLKHWk0
日本に帰ってきたらバブル経済で俺たちのいる場所じゃ無くなったって感じの話だっけ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:14:18.36ID:DigA7dgq0
PART5は1話完結じゃなく複数章立てなのに最終回だけ流しても仕方ないのでは?
5自体は割と楽しめた
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:14:49.48ID:fMqVWCMI0
>>169
元祖ドラえもんって富田耕生の?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:15:01.35ID:1w1Wh3EY0
殺したら強盗ルパンになるので
TV版ルパンは殺しはしたこと無いという設定のはず
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:16:56.90ID:Vxe2l+RM0
一作目の
オレはルパンじゃ無い
って言い続ける話は
何か元ネタがあるのかな
モンキーパンチオリジナルなら
大した才能だな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:17:09.04ID:ASP92ksA0
カリオストロはうちの皇室の某オタ姫様が
一世一代の晴れ舞台で花嫁衣装コスプレかましたときに
旦那さんの背格好がルパン三世にそっくりなのが分かってすげーウケたから
あれはあれで良いものだ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:17:53.16ID:wM9ljGUk0
父っつぁんのいない日が好き
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:19:26.03ID:d+XitKIi0
ルパン暗殺指令めっちゃ好きなんだけど人気ないのかねえ
終盤のルパンのピンチに次々と…!ってあの展開がたまらんのだが
OPのテーマ89もかっこいいし
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:20:38.07ID:HP6o9QHN0
>>175
飛行船に積んであった「大量のガス(マスク)と毒だけ」ってとこからガスで外に出て解毒剤作ったんだろうなとは思うけどちょっと雑だよね
次元たちが金塊の偽物に気づかなきゃレーザーでお陀仏だったし
海に飛び込んでも冒頭に説明する樽のシーンから海に浮かぶ不純物としてあの後レーザーでやられるでしょ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:20:54.03ID:jTrB8G4y0
金田一とルパンがコラボしたのかと思った
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:22:16.96ID:MBTMjhKs0
斬鉄剣に対抗するためにコンニャクを作る回と
次元の帽子が全部駄目になって弾が当たらない回を観たい
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:22:36.04ID:x2vL5kgM0
どっちが勝つか、三代目?!

みたいな小気味良くて笑って終わるのが見たいぞ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:22:52.63ID:7o/iWuTD0
ナウシカみたいな声したナウシカみたいな女の子とラピュタのロボットみたいなのが出てくるやつか
1回だけしか観たことないから観よう
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:23:53.56ID:XVenhHH20
>>184
前者はこないだMXでやった
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:24:15.31ID:6RGFdlA20
>>1
評判なんで今ワルサーP38ってのを見てるけど、
これ絵柄があまりにも他と違うんでなかなか世界に入っていけんなw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:24:16.46ID:eSxx+0nz0
>>102
ニセ札つくりを狙え!
7番目の橋が落ちるとき
ジャジャ馬娘を助けだせ!
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:25:02.56ID:prBgxYZD0
暗殺指令は大隅さんが再度演出担当したけど凄くオーソドックスな赤ルパンだなぁて印象だった
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:25:20.52ID:XVenhHH20
てか1−1を金曜ロードショーの枠でやることがこのニュースの本意じゃね
実況どうなっても知らんぞ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:25:44.61ID:fMqVWCMI0
>>187
これ入るかと思った
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:25:52.28ID:JIGS2j+S0
>>169
1作目の時点でルパンの殺しはテレビ局やプロデューサーの意向で極力薄められていて
惨殺シーンを変更させられたといったことを初代監督のおおすみ正秋が証言してる
あとパート2以降では初代ルパン役の山田康雄が過剰な殺しを嫌ったことも大きかったもよう
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:26:27.78ID:bxiyc2Z60
1stのタイムマシンのやつ
五右衛門「今は昭和47年でござる!」
すでに大昔やな〜
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:26:47.24ID:LNsq9zCg0
ルパンってどの層が見てるんだろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:26:54.40ID:TbxBv33R0
駿回の不二子は受け付けない
あいつは峰不二子に何の恨みがあるんだろうか?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:27:19.93ID:HP6o9QHN0
ルパンが直接56したわけじゃないがパート2の1話
サーロイン号の客かなりの被害出てるよなアレ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:28:19.21ID:FhfkPCaw0
ファーストコンタクト期待してたのにガッカリ
傑作だと思うんだけど嫌いな人はなにが受けつけないんだ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:28:50.50ID:2/gP6a+c0
トワイライトジェミニにしろよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:29:08.36ID:uBL8spwp0
ルパンの原作はドエロい大人の漫画なのに
ロリコン爺臭とはそぐわない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 16:29:33.40ID:gqZ0Bf1/0
西太后やれや
もうアニメはいらん(川尻善昭作品は除く)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況