X



【元「2ちゃんねる」管理人】<ひろゆき氏>"学歴不要論"にチクリ!「大学いかないとこうなるんだな」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/09/17(金) 06:27:03.13ID:CAP_USER9
元「2ちゃんねる」管理人として知られる「ひろゆき」こと西村博之氏(44)が16日、学歴による格差問題について、ツイッターで私見を述べた。

ひろゆき氏はかねて“学歴不要論”に反論し、日本の現状においては就活に有利などの点からも大学を卒業するべきだと説いてきた。今回のツイートでも「大卒と高卒だと、平均生涯年収の差が3〜5000万円と言われてます。まともな企業でデスクワークだと大卒じゃないと応募すら出来なかったりします」と、学歴格差の一例を示すとともに、「現実に対して『高卒でも収入が高い人はいる』とか平均の意味が分かってない反論を見ると大学いかないとこうなるんだな。。と」と、一部の反対意見にチクリとさした。

このツイートに、子どもが大学に進学したがらないという親から悩みの声が寄せられると、ひろゆき氏は「子供が好きな事に挑戦するのは全然良いと思います」とした上で、「ただ、全員が上手く行くわけではないのも事実です」と指摘し、「『もし、駄目だっだらいつでも大学に入れるようにお金貯めとくから』と言って応援するぐらいが親のやれる事かな、、、と」と返信した。

9/17(金) 4:45 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/93d21fce036972966912fae08ad9b502ca81fefa
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:03:40.14ID:9I/9ZBid0
何もやることないならせめて大学ぐらいいった方がいいぞ
特に偏差値的に比較的入りやすい工学部な
工業系大学は資格取得する際に多くが実務経験や実務年数が優遇されてる
この一点だけでも30過ぎても再起をかけやすい
これ中卒ではまず辿り着けないし高卒とも異常な差
高卒実務経験11年必要で大学工学部は実務経験2年とかみたいな資格があるんだぜ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:05:36.76ID:9I/9ZBid0
特に今は資格者不足ってのも付け加えておく
日本の工業系は金になるのにそこそこ頭ある奴おらんねん
氷河期世代に建設冬の時代というのがあって
更には頭のある奴はこぞって公務員へいったという背景がでかいと思う
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:09:03.13ID:Zi6oB2/o0
>高卒でも収入が高い人はいる
の意見に平均を持ち出す時点で間違ってるだろ
平均の話をしていないのに、論点そらしすぎる
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:11:57.86ID:fGwSdooB0
>>1

論破王ひろゆきレスバ戦績

●上念司に大惨敗
●落合陽一にサマータイム議論で惨敗
○古谷経衡に圧勝
△唐澤貴洋に判定勝ち
●めいろまに惨敗
●一般のツイッタラーにフランス満員電車の有無で惨敗
●丸山穂高に惨敗
●立花孝志に惨敗
●ふかわりょうに惨敗(どれだけ酔ってるかを試すゲームをしてたらしい)
●日本脳炎を日本発祥と勘違いしてレスバもせず大惨敗
●一般のツイッタラーに負けそうになりフランス語で挑んだところフランス語で返され大惨敗
●消費税を間接税と知らずに惨敗
●フランス散歩中に「Chinese Go」と言われフランスには差別はないと言ってた自分に惨敗
●木曽祟にレスバすらして貰えず惨敗
●黒瀬深にお前ただの論点ずらしだとロジハラされ惨敗
▲百田尚樹に勝負申し込みに行くも無視される
●ラテン語ガチ勢に大惨敗@(英語の起源は古英語なのにフランス語だと思っていた模様)
●ゆたぼんのパパ&ゆたぼん&立花孝志に惨敗
●位置エネルギーに惨敗
●三橋貴明に大惨敗
●宇佐美典也に惨敗(半導体が議題のAbemaTVで的外れな意見を全て否定される)
●ダバディに惨敗(サッカーフランス代表のデンベレ差別発言に対し独自のフランス語解釈を述べるが無視される)
●べべちゃんに惨敗@(フランス人のべべちゃんにはTwitterで「フランス語の初心者です」と自己紹介するも日本人には「外国語をわからない人が想像で議論しても意味ないです」とイキる)
●べべちゃんに惨敗A(日本人男性を説明するのに女性複数形の「 japonaises」を使いフランス語の基礎も分かってない事がバレる)
●べべちゃんに惨敗B(「tutoiement:親しい間柄での話し方」で返されてるのに「vouvoiement:先生に対しての話し方」のままでフランス人とコミュニケーション出来ないのがバレる)
●フランス語に惨敗(「gueule」(顔)は(醜い)という意味だけでなく(顔)という意味もあります」と解説し、最初から(顔)という意味だよと突っ込まれる)
●小島剛一(F爺)に大惨敗@(卑語・侮蔑語の「putain」の発音ピュータンを馬鹿にされ(正しくはピュタン)ひろゆきの十罪(十戒)と論理破綻王の称号を授けられる)
●小島剛一(F爺)に大惨敗A(「putain」は高齢者は知らないと主張するも、仏仏辞典『Robert』に1120年に既に存在しどんな年齢のフランス語人も使うと指摘される)
●小島剛一(F爺)に大惨敗B(御玉杓子(フランス人の蔑称:カエル野郎)にもなれてないと馬鹿にされる)
●マクロン大統領に惨敗(マクロンの贔屓のサッカーチームが負けた時の動画をマクロン当選時とデマツイートしてフランス語のリスニング能力がない事がバレる)
●40歳の主婦に惨敗(スパチャの文末にステルスF爺を仕掛けられ読んでしまうというという屈辱を味わう)
●相対性理論に惨敗(光に質量は無いのに重さを持つという謎理論を提唱してしまう)
●算数に惨敗(50万円の10%は5000円と小学校5年生で習う百分率の計算も出来なくなる )
●小島剛一(F爺)に大惨敗C(アリアンスフランセーズという役所がフランス語の定義を決めるとウソをばら撒くも、定義を決める政府機関ではないと指摘される)
●ラテン語ガチ勢に大惨敗A(フランス語を添削され「フランス人相手には極端にへりくだるのに日本人相手には強気なんですね」と馬鹿にされる)
●ラテン語ガチ勢に大惨敗B(自分の発言をソースにレスバしてアル中による前頭葉萎縮を疑われる)
●軍オタに惨敗(レールガンとレーザー砲の違いも分からず馬鹿にされる)←New!
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:13:39.51ID:PDpF7Q1b0
博士号さえ持っていない低学歴は
人前で発言できないよう法改正するべき
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:14:24.74ID:fSgDeiFO0
やかんがしゃべった!
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:14:29.21ID:71jLnfoQ0
>>2
進次郎の悪口を言うな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:15:00.16ID:UywfmrYs0
俺の兄貴は国立大まで出てタクシー運転してるよ
どうにかしてやってくれ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:18:27.22ID:ACPa/cQz0
氷河期世代って大卒が就職先見つからないから高卒と偽って入社して10年後に発覚してクビになる事件が何件も記事になってたよな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:19:15.06ID:ec/fjtUX0
雇われるなら大学出てたほうがいいな
人脈を活かして働こうとするならそれなりに高偏差値校に行ったほうがいいな
起業するなら学歴不要なのかな知らんけど
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:21:55.55ID:FNoJcqqs0
>>43
そうやな大学中退なうえ10年ほどフラフラしとったけど起業してギリ底辺から逃げた
ただ人脈無いから来年も仕事あるかわからない状況から抜け出せん
いつ転落するかわからんわ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:26:46.09ID:ullejrM90
ファイナルファンタジーやドラゴンクエスト世代なのに、
そこからちっとも学んでいなかったんだな。
中卒は素手、高卒はこん棒、大卒は鋼の剣をもって社会に出ていくんだぞ。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:27:34.49ID:xaEPk8S90
仕事すれその仕事に見合った収入はついてくる
学歴によって仕事の選択肢が変わるってだけ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:28:38.50ID:9XavGwE/0
ただ、人口増やしたい&各所帯所得少なめとなると
ぼちぼち高卒を基準に会わせた方が良いような気もする
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:28:39.22ID:mzh2nqkN0
それぞれ視点が違くないか?
今の日本のシステムは学歴社会だから学歴は必要。ってのと
勉学が必要ない職業なのに学歴が見られるのはおかしい。実力で見られるようになれば学歴は不要。っていうタイプで視点が違いそう。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:30:27.32ID:2VEqXDFc0
>>1
大卒でもこんなのになるのではね〜
自ら体現してるwww
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:31:35.41ID:7hDAvBGn0
血統で判断される社会より、学歴と職歴という個人の歴史で判断される社会の方が健全だろう
農民の子孫でも、勉強すれば昔の武士である役人や官僚になれる時代
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:40:00.41ID:QA91Sx3H0
大卒の肩書はないよりはあった方が良い
必要な時に使えば良いし 不要な時は出さなければ良い
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:41:43.71ID:ullejrM90
大卒なら嫁は高卒でも、大卒でも来るが、高卒じゃ、大卒の嫁は来ないからなあ。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:42:11.62ID:1ZCYDhzN0
一部の例で一般論を批判するなと言いたいんだろうけど
同じ文章のなかでひとつの発言だけで高卒全般を批判してるんだから説得力ねえ
つうか発言者が高卒かどうかひろゆきは確認せずに言ってるからただの偏見じゃねえの
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:43:32.46ID:iy1DXRKW0
>>4
中卒は稼ぐやつは稼ぐからな
才能が何か特化してる
まぁ芸能人とか藤井くんとかみたいなもおるが
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:44:14.06ID:kmOUF6gM0
現役で東大にはいって中退したホリエモンは学歴不要と言ってたな。
浪人してドコゾの大学の2部に入って卒業したひろゆきさんは、学歴が必要らしい。
ま、今は子供が少ないし、Fランで良ければ大学なんて誰でも入れるしな。
底辺の馬鹿を少しでも利口にして世に放ついう考えなら大学はアリかもね。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:46:05.94ID:ovSD7iA+0
潰しが効くか
>>57
職人系は学歴とはまた別の部分あるからな
でも金工面出来るなら出てもいいとも思うが
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:47:53.47ID:VPJqUafb0
金は別に稼げばいいだろうけど、高卒はコンプレックスがな
高卒夫婦だろ?教育虐待とかすんの
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:50:18.16ID:NAvF/ZeQ0
スマホあれば問題解けるから学歴はいらない的な話をみた記憶が…
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:51:36.00ID:7hDAvBGn0
60年前には、中卒のウダツの上がらないオッサンが、若者に対して高校は無駄だと言ってたんだろうな

高卒が中卒を見る目って、大卒が高卒を見る目と同じなのかもね
どうせゲームとアニメで遊び呆けてたんだろ?と
中学でも勉強できて進学校に行った子の方が、部活も熱心で運動も音楽もゲームもできた記憶
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:52:02.10ID:glUKcDM80
ひろゆきもそうだしここのメンツもだしサラリーマン前提で話してるのがなぁ…

社会全体がこういう感覚でいるから日本がどんどん貧しくなってるんだろうな。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:54:53.25ID:VPJqUafb0
そりゃ勤めるだけで稼げるならノーリスクだしな
医者が人気なのはそれでだろう
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:54:57.42ID:YuoJEQPY0
またゆたぽんからディスられそう
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:55:18.97ID:hGqf/Oit0
この件に関してはひろゆき正論だが
「大学いかないとこうなるんだな」
こういう余計な一言がダメなんだよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:55:21.30ID:RAhJ4nFe0
>>63
おまえのことだな

>『高卒でも収入が高い人はいる』とか平均の意味が分かってない反論を見ると大学いかないとこうなるんだな。。と」と、一部の反対意見にチクリとさした。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:56:32.64ID:ullejrM90
>>63
ひろゆきはそんなこと言って無いだろ。

>子供が好きな事に挑戦するのは全然良いと思います」とした上で、
>「ただ、全員が上手く行くわけではないのも事実です」
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:57:06.96ID:w0iG4cl20
この便所の落書きを考えられるか閃くかで人生が大きく変わる
閃いてなかったらただの偏屈クソ野郎だったな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:02:01.62ID:w0iG4cl20
高卒と大卒 スタートラインから違うわ
クソみたいな大学でもスタートライン高卒の遥か先 同じ会社で働きつづけて5年 10年もすれば関係なくなるがな
0072憂国の記者
垢版 |
2021/09/17(金) 08:09:32.64ID:9kFDFfv20
◆ひろゆきがいつ捕まるのかに最近注目してる。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:14:54.28ID:FApgR3II0
何かに目覚めて40過ぎに学びを始めても正直キツい
脳みそは10、20代とそれ以上ではエンジンの馬力が入れ替わってしまうので
学びの体験は学歴と関係なくやっておいた方がいい

その経験が体に残って30代以降もエンジンがかかりやすい
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:15:05.89ID:+lSkZI8J0
年1000万もかかる私立の馬鹿大学に入れてやるために金出す親は馬鹿
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:20:42.08ID:cT23g3Yy0
奨学金批判しながら大学いけってか
ひろちゃん選民意識すごいな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:21:35.70ID:UJP8QPdl0
大学行ってもこのレベルの底辺大学卒の
学歴コンプひろゆきちゃん相変わらずやな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:21:45.97ID:yq3MEVty0
高卒でも大企業の管理職になれば1000万は超える
今は採用が無いから無理だけど
あとは工業高校からNHKの技術職
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:23:28.69ID:Jr2Nu0870
馬鹿
「ボール投げて一時間も飛ぶわけないから、
時速って意味ないんすよ」
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:26:35.46ID:ullejrM90
>>77
高学歴は統計や確率を見て物事を語るが、低学歴はほんの少しの成功例をあげて
物事を語る。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:26:48.34ID:4Xh64CWG0
学歴コンプの塊
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:27:25.44ID:8LBojV4g0
>>1
金稼ぎたいなら大卒はしておいたほうがいいと思う。高卒の俺はそう感じるけど就職先によっては学歴関係ないから、何を成したいか決まってない奴は頑張って金貯めて大学行くのもありなんだろうね。
なお、ひろゆきの意見は読んでない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:29:48.42ID:iT7OtbG10
ぴゅーたんって大学は行ったけど卒業してないんじゃなかったっけ?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:30:11.47ID:xkhAfVVj0
>>79
そんなの>>1に書いてることをわざわざ言われなくても良いよ
どういう例があるのか書いてるだけ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:32:55.80ID:hoeFa6qF0
大学が存在してる理由なんて学生には一切ない
存在してる理由は大学のためだけ

つまり最初から大学なんていらない
コスパでいえば超最悪
こんなことすら分からない頭でっかちがまさに>>1このへんの世代
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:33:28.14ID:8LBojV4g0
あくまで金を稼ぐの意味合いでの大卒で
何かのステータスにはならないけどね。
就職先にはよるが、未だなると思ってる人が一定数いるようだけど。
でも金は大事だもんね。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:38:27.92ID:ullejrM90
>>84
大学にも二種類あるんだよ

▪私立大学株式会社・・・学生の学費を収入源として運営してる大学
▪国策大学・・・世界最高水準の研究や教育を目ざし、イノベーションを創出できるとして
国から指定された国立大学
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:48:56.31ID:kEeGTcNI0
>>87
国立大学って大部分は戦後できた歴史もクソもない大学だぞ
しかも四半期学校由来が多い
いわゆる有名私大の方が由緒があるし国富に貢献するような人材を育成するために戦前設立されていたりする
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:50:47.63ID:ZLK7FY3S0
SEだと、大卒より高卒のほうが物覚え早くて優秀だったな
大卒は受け答えがモッサリしてるの多かった
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:54:34.40ID:DvtkyFHn0
もういい加減こいつの発言取り上げるのやめたらいいのに
適当なこと言ってるだけだろ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 09:08:01.70ID:Qibc+K6X0
>>41

大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/

【大卒が高卒で】「逆学歴詐称」で市職員を懲戒免職、市長「長年まじめに勤めたのに」…救済措置を検討… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625555017/
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 09:10:09.55ID:3ro7/32s0
大學行っても「ピュータン」とか言ってるんなら無駄だよな、学費がw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 09:11:14.41ID:uqc+mto+0
月手取り1500万ぐらいあればまあ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 09:12:28.08ID:soFUhXxg0
RADWIMPS野田洋次郎は慶応へ進学したが中退、
今回20歳代美人モデルとの不倫が発覚したRADWIMPS桑原彰は
高校も中退してるんじゃなかったかな?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 09:12:33.09ID:WUIX9mlM0
現状そうであっても、10年後20年後に社会がどう変わってるかはわからんからな
好きにすればいいだろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 09:17:41.43ID:lyAKgTVR0
高卒で企業が青田買いして
企業が業務命令で大学に通わせる

このやり方が一番日本人に合ってるんだろうけどな

ウェーイ系の遊ぶために大学行ってる連中は駆逐すべき
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 09:23:58.03ID:+9dJsXgo0
昭和は大学進学率高くなかったんだよ
進学校でも大学行かない子とかザラにいた
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 09:24:20.20ID:ogUQA/b60
ひろゆきA「平凡な子こそスペシャリストを目指せ」

ひろゆきB「好きなことに挑戦するのはよいが全員が上手くいくわけではないのも事実です」

ひろゆきC「努力なんてしても無駄、家庭環境で決まる」

ひろゆきD「いや努力自体は褒めよう」


ひろゆきA〜Dがバトルする動画を作ってください
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 09:24:59.68ID:+X7NKZcW0
大学よりまずは賠償金を払うべきだろ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 09:26:08.61ID:8InRJfsc0
ひろゆき

渡部家の事業は金貸しだ
大衆食堂の藤本ではない。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 09:54:27.62ID:CXu8bDDo0
中央大学みたいなFランに行くとこうなるんだな
さすがマーチ最下位
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:01:02.92ID:xRvkvBc+0
逆に普通でびっくりしたわ。今更読む価値はない。。
親としては何処でもいいから入れとけば任務完了かな
大学行っても実務もなく掲示板の管理も出来ず逃亡人生を送る輩に言われてもなw
会社が全てではないし結局は本人次第
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:03:38.13ID:qXGJ0Xko0
二流大学じゃねぇか、お前は
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:08:23.62ID:7hDAvBGn0
高卒がイライラするスレ❤
嫌なら見なきゃいいのに見てしまう
それがコンプというものなんだな

一定の層以上は、高校と同じ感覚で当たり前のように大学に行く
そうではないということは、文化レベルが一定の層以下だったというだけ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:11:42.18ID:n0196Amk0
 偏差値50以下は苦手な勉強をあと4年やるより
 専門技術を身に付けた方が生涯所得は大卒のそれより
 多いと思うぞ。大学って何か具体的スキルを授ける場じゃない
 から卒業して30歳以降になると能力低い人は詰む
 それなら最初から会計なり電気工事なり看護なり調理なり
 身に付けた方が潰しが利く
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:13:49.52ID:XVenhHH20
AI「単なる義務教育課程の陳腐化では
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:14:54.88ID:VZC4qI9t0
大学行っても屁理屈こねくり回して自分非を認められない人間になるくらいなら大学行く必要無いな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:15:01.85ID:qX/Un4hi0
>>111
会計や電気工事は独学でできるからいいね
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:18:08.04ID:5jOppwfe0
むしろ大学いく人を減らすべきだと
思うけどな
少子化で人口減るのに貴重な労働力を
医者や学者や研究者になる訳でもないのに
役に立たないことで4年も遊ばせてるのは
どうかと思う
それに変な人格って大学で
育まれてるんじゃないの?
大抵高校までは普通に真面目な子の方が
多いじゃん
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:19:56.27ID:31hziR2u0
名門大学でて超一流企業に入っても ひと握りの人を除けば
45歳で定年状態か40歳で子会社(給料安い・福利厚生なし)に転籍だぞ

おまえらは一流大学出かも知れんが 働いたことないだろう
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:22:31.75ID:ullejrM90
>>116
お前、子供を高卒にしてやれよ。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:22:55.55ID:7hDAvBGn0
クダまいてる>>117の住居と日常生活を見せつけたら、子供たちは必死に勉強して大学に行きそうw
学校は無駄、大学は無駄って、ゆたぽんみたいなものなんだよね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:26:38.05ID:1vvtOHwg0
>>8
それはないわ
コネでもない限り無理、あと中卒と言いながら高卒認定試験受けて大学行かない限り外資系なんて無理
そんなレアケースは意味がない
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:29:11.68ID:4Bba3lvh0
高卒で公務員になるのが一番お得
働きながら夜間大学も行ける
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:29:45.75ID:n5iTOqHG0
高卒だとそれだけで余計な劣等感を持ったりするからそれを避けるためだけにでも
可能なら大学へ行ったほうが良い。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:32:21.14ID:n0196Amk0
>>120
中卒は話す内容の8割は嘘だから相手にするな
かまって欲しいからどうしても話を盛る傾向がある
で、基礎知識が乏しいから盛った内容が実社会の現実
とはかけ離れていることを知らず吹聴して失笑をかう
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:32:26.19ID:AQaA7hMh0
>>111
そういう意味だと20世紀のほうが多様性があったな
勉強できないやつは専門の道にパッと進んでいた
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:38:16.36ID:7hDAvBGn0
専門学校って、大学より学費高かったりするんだけど、当の本人は親子そろってアホだから知らないんだよな

今は学歴コンプを釣ろうと、通信制大学と提携してるおかしな専門学校も増えてる
生徒と補助金を増やすために、専門学校と提携する銭ゲバな通信制大学もどうかと思うがw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:38:29.63ID:n0196Amk0
>>122
で、それがFラン。コンプ解消のために
4年1,000万の大卒資格を親が買う
卒業後、ブラック企業で心身共にスタボロになる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:40:45.47ID:qX/Un4hi0
私大文系はもう、下限をマーチ、関関同立、南山、西南学院までにして、それ未満は全部つぶしていいと思う
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:43:23.33ID:n0196Amk0
>>125
 学費の問題じゃないだろ
 費用対効果の問題だ
 30過ぎても何も取り柄の無い社内専用の仕事しかできない
 私大文系卒なんて新卒カード使っているから詰んでも転職も
 できない
 
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:43:34.01ID:ytIE/yEL0
>>111
ところがそうでもない
電気工事とか建築は下請けや零細止まり
身を粉にして働くか低賃金労働者を
引っ張ってくるやり方が主流になる
金は稼げるがマネジメントや営業とか
設計とかは今の時代は異常に大卒が強い
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:46:34.85ID:7hDAvBGn0
>>126
顔に硫酸かけられた琉球大の理学部卒の人の職場みたい
1日100件の営業電話だっけ

大学の中でも競争はある
どうせ無理だと、競争から早期に降りて高卒として生きるのもありだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています