X



【YouTuber】ゆたぼんが登校選択制増加にドヤ顔「時代はオレの言った通りになっている」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/17(金) 01:51:20.80ID:CAP_USER9
9/16(木) 20:43配信
東スポWeb

ドヤ顔のゆたぼん

少年革命家≠ナユーチューバーのゆたぼん(12)が16日、自身の公式ユーチューブチャンネルを更新し、学校の授業を対面かオンラインかで学ぶ「登校選択制」が増えていることに「時代がオレに追い付いてきた」と胸を張った。

 ゆたぼんは「コロナの影響で学校に行かないで、家で学ぶ子も増えてきてて、オレがずっと前から言ってきていた登校選択制にしようって声もめっちゃ増えてきてねんな」と切り出した。

 コロナ禍で登校を控える子どもが増えており、オンライン授業か対面かを選択できる学校は増えている。不登校宣言をしているゆたぼんは1年以上前から登校選択制を導入するように訴えていただけに「あの時、オレのことを叩いていた人間力の低いやつらがいっぱいおったけど、時代はオレの言った通りになっている」と得意顔だ。

 さらに「ホームスクーリングも登校選択制もこれからどんどん増えてきて、当たり前になっていくから、みんな安心していいで。だから学校に行きたい子は行ったらいいし、行きたくない子は行かんでいい。学歴より人間力を高める方が大事!」と力説。「世の中はどんどん変わっていくけど、変化を恐れず、変化を楽しんでいこうぜ!」と呼びかけた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210916-03641413-tospoweb-000-7-view.jpg
https://youtu.be/GeKTMXGZ1ow
https://news.yahoo.co.jp/articles/6158e8683db51b6974ea392423dd7034bef366ae
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:39:19.16ID:jjwDQbwz0
>>60
だって金になるだろ?

こいつがチラッと言っただけで深夜に六時間で7千ビューだ。
少なくとも数万ビューは確実だから不正規労働者の大半よりは単位時間あたりの稼ぎは良いことになる。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:42:06.36ID:2GL+/Okt0
例えば在宅勤務は在宅で出社の扱いにしている

オンラインも同じで登校と同じ扱いだろう
問題はオンラインでもきちんと授業を受けるかどうかだろう

つまりオンラインを選択しても授業を受けないなら
そうした不良は不登校、ひきこもりということだな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:45:44.07ID:UNQr1ben0
もうそろそろ子供だからで許して貰えなくなる歳やな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:45:50.66ID:4MVySn2S0
いいよいいよ、こういう注目度の高い何でも言えるガキがいてもいい
俺ら代わりにぶった切ってくれることもあるしなw
ただ俺のテリトリーに踏み入る案件ならば、その時だけは容赦しない
今後も応援してる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:46:13.49ID:5HLR8L9l0
父親がテレビの前でそんなことばっか言ってるんだろうなと想像できる
父親の知能は絶対超えられないだろうな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:46:31.62ID:/7XQXYnU0
学校にいってるやつらをバカにしたから炎上しただけでこんな平凡な意見は誰でも言ってるだろ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:47:03.84ID:0nV4hi2v0
学校行かないとこういうバカになる見本
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:51:13.74ID:qUcsF8To0
挑発的な発言は知恵遅れの親の指示だろうけど
ゆたぽんくんはただ義務教育から逃げただけの男だからな。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:51:19.98ID:H+cTtCnV0
口だけの万能感、全能感気取り
一昔前のネット引きこもりと何ら変わらないな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:51:25.68ID:/7XQXYnU0
そもそもオンラインで学ぶ子って宿題してるやんってなるからな
ホームスクールだって昔からあるし


この子が他の子と違うのは

ネット配信で登校してる子をバカにした

ただこの一点
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:52:23.96ID:KcIq5CCh0
繧�◆縺シ繧薙▲縺ヲ縺セ縺莠コ豌励≠繧九��
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:52:59.04ID:KcIq5CCh0
文字化けしたか?ときどきなるけど原因がわからねえ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:53:01.87ID:9sAt2Cpu0
なんでいつも学校に行ってる人の事チラチラ見てるの?
朝から一人で他に客のいないゲーセンでも行けばいいだろ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:56:25.79ID:gM3x3N4/0
この子って中学生?

正直中学生くらいになるとバンド組んだり女と付き合ったり悪いことし出したりっていう周囲で色んなことする奴が出てきて色んな刺激が日常の中に入ってきて
親や家庭とは異なる“新しい文化圏”の住人に段々となっていくんだよね…普通は
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:00:04.91ID:3jYXi5iR0
疫病の影響でそのような形態を取らざるを得なくなっただけだよ。
思い上がるのは親譲りってことかな。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:03:32.48ID:2GL+/Okt0
どうも俺はこいつの意見に納得いかないwwww
コロナ感染でやむをえない事情からオンラインを登校の扱いにするということだろ
ただしその条件はオンラインでしっかり授業をうけることだろ

おまえそもそも学校教育を否定してただろww
オンラインは学校からもたらされるものだろうが
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:08:18.08ID:AY8yu+fI0
>>81
わろた
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:10:42.50ID:z7lkA4XB0
君は一生父親の操り人形だけどな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:11:27.48ID:IttxAnJ90
>>22
アメリカのスクールカースト糞だなって思ってたから、学校行かなくていい選択肢があるならそれもいいと思う
陰キャがしょうもない劣等感植え付けられないのがいい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:11:38.85ID:gv+i5pv00
この子は小学校低学年でリタイアだっけか?
中学生になるとわかる事だけど、学校や同年代の人との関わりってクラスメイトだけじゃないんだよね
校内でも部活動や委員会等でクラスメイトとは違う子達と交流するし、塾や習い事で他校の子とも交流するし
あのどんどん人間関係広がっていくのが楽しくて、一緒に成長して、卒業で別れて寂しい思いもして、大人になってく体験て貴重だと思うけどな

成長期の子供しか体験できない事を親が取り上げてるの本当に可哀想だ
学校に拘らなくてもいいから、同年代の子供と関わらせてあげて欲しい
同じように不登校の子とか、ゆたぼんと話したいとか仲良くなりたいと思う子とか親とかいないのかな?一定数支持者いるんじゃないの?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:11:49.21ID:TnUtxd/d0
勉強以外の所を学ぶ場だろ学校なんて大丈夫かコイツ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:14:14.90ID:z6+boW2m0
オンラインでもええから学校の授業受けさせてやれよwwww
主張に一貫性が無いから学校を否定したいのか肯定したいのか全く分からんが自分の息子を学校にも行かせずYouTube配信のコマとして利用してる事を正当化してるだけなのは変わらんwwww
まぁもうすぐゆたぼん自身もこの屑親に利用されてる事に気付くやろうけどその前に解放してやらな親子関係も終わるで
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:16:24.46ID:d8+tZxh+0
相手にすんな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:16:27.18ID:+ldNoxyx0
>>1
コロナやコロナ
ちょっとは周りを見てから喋れ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:17:14.06ID:BBl1FX3g0
近所のガキと遊ばんの?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:19:09.25ID:qUcsF8To0
いまさら授業受けれないだろうし。
受けたところでわかるわけないじゃないか。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:21:25.52ID:Ak/kjSyz0
せめてオンライン登校してから言うべきやろとは思うが…
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:24:06.66ID:d8i3sBQm0
ゆたぽん、君以外は
積極的に選んでるわけではなくて
行きたいけど行けないから
仕方なく行かない方を選んでるんだけど
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:27:27.43ID:kOt76W3d0
学校というのは
良いことも嫌なことも含め、様々な社会性を知る場所だから
学校や友達との思い出がないのは本当に可哀想だと思う
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:27:28.15ID:qUcsF8To0
時代はオレが言ったとおりになってるだって。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:32:50.21ID:UIND2UOk0
>>1 12歳やからそろそろ厨二病でしばらくは鼻息荒いやろけど
15歳頃に同い年の子が高校生になってる姿を見たら落ち着くやろ。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:35:39.37ID:M9hodnDW0
もうそんなに進んでるの?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:36:15.27ID:kf5Xiejn0
自称革命家の自称って所が面白い
山本キッドは自称神の子だったっけ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:36:35.83ID:+nI0CSje0
うらやましいな
私の時代は学校休んだら登校拒否だの騒がれて大変だったし親も認めてくれなかった
学校で精神すり減らして大人になっても引きずって結局人生詰んでる
学校行かなかったらまともになってたと思う
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:41:35.34ID:1Kytzusf0
お前の再生数は減っていってるけど
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:42:49.63ID:MVRr/36Y0
学ぶ場所が違うだけで
カリキュラム自体はどっちも同じだと思うぞ。
こいつみたいに
あの勉強はしたくない!なんてのは
通らないと思うがw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:46:51.48ID:tgOA7CLb0
ドヤ顔とか
宜野湾市から那覇市に越境通学しては?

オンライン授業やってるから自宅で授業を受ければ良い
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:48:09.82ID:O2OWyQtf0
学校ってさ、最低限の知識を得る事が出来る。
お前らが当たり前のように書いてる漢字もゆたぽん読めない。小学校2年レベルで止まってる。
これ致命的なんだよ。国語以外に歴史やら地理でも多用するからな。

ゆたぽん学校に行きたくても行けない状態までなってるんだよ。
もし、学校に通ったら授業付いて行けないし、テスト有るしな。運動部で一生懸命やってる人との差も大きい。身体も中学生にしては小さい。
明らかにバカにされる。バカだから仕方ないけど。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:51:39.13ID:c21hgaCR0
特別な奴は元からだしww
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:52:01.83ID:0qNgdHED0
>>11
パヨ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:53:05.40ID:YS1dqqdW0
>>1
それ、不登校の選択じゃないからw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:54:16.33ID:JTt2xBX00
>>1
人間力を高める日々を送っているならこんな顔つきにはならないと思う。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:24:16.50ID:je97kDM80
>>30
コロナが落ち着いたらって新規感染者が何人以下になったらの話?
100人以下?10人以下?はたまた0人?
いずれにせよコロナは永遠に消えないぞ。
つまりコロナ感染のリスクは一生消えない。
元には戻らんよ。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:25:51.03ID:yZjMiwJA0
>>1
まず今はコロナ禍だし。
コイツ(いやコイツのクズ父)やっぱどうしようもないバカだな。
学校に行かない選択をしても皆何らかの学習はしてるだろ。
それにほぼ皆最後は大学か専門学校なり行くだろうな。学習の形が変わっただけ。
幼卒や中卒なわけないわマヌケww
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:26:24.14ID:je97kDM80
>>36
コロナが消える事は永遠にありません。
オンライン授業は令和の学校の姿として定着するよ。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:36:23.60ID:yZjMiwJA0
>>118
YouTubeだって此の先どうなるか分からんって散々言われてるし
年々規制がきつくなってる割りに反映されるものは減ってるし。
それに不登校ビジネスもあと2年持たないだろうな。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:44:27.83ID:yZjMiwJA0
>>121
コロナは消えなくても特効薬が出来るだろ。
それにオンライン授業(学校教育)事態をこのクズ親は否定してんだから何したり顔で
ドヤってんだよって話なんだが。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:47:12.64ID:b4E67hEY0
対面授業に加えてオンラインの準備だから余計に手間かかるし
黒板見えてるか声は聞こえるかって確認しながら授業するからなかなか思ったように進まないんだろうけど
教師はどうにかしてみんなが授業受けられることを目指してやってんだわ
ゆたぼんは自分が所属してるはずのクラスがオンラインやってたら授業受けるの?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:48:15.05ID:ztdKc6tc0
誰もコロナが無くなるなんて言ってないのになw
今の時点で既に弱毒化して重症化率下がってるの知らないんだな
やっぱり教育って大事だな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:49:04.32ID:je97kDM80
>>125
イギリスは割り切ったが、日本はそうじゃないだろ?
無症状だろうが軽症だろうが感染しただけで大騒ぎ。
だから、オンライン授業を選択している子が多いんだろ?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:50:38.60ID:gbuay4Xb0
こうやって記事にするからつけ上がるんだよ。無視してりゃいい。他所んちの子供が学校行こうが行くまいがどーでもいい。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:51:48.15ID:yZjMiwJA0
>ドヤ顔「時代はオレの言った通りになっている」

読解力のないリアルバカなのは文章からも分かってたが、ここまでの恥ずかしマヌケとはね、クズ父ww
やっぱり教育は大切だな。てか、IQ80以下だろうなマジで
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:52:01.86ID:je97kDM80
>>126
風邪の特効薬は作れたらノーベル賞って言う話聞いた事ない?
特効薬作るのってノーベル賞級に難しいんだぞ。
インフル治療薬のタミフルですら20年前にやっとだ。
コロナの特効薬が出来るのは何十年後かな〜?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:53:34.69ID:wRAFC4vN0
皆学校へ行きたいのにコロナで仕方なく選んでるだけだろ
お前の言ってることとは全く違う
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:53:59.15ID:4AZ7HLe00
>>128
弱毒化してるのに、なんでオンライン授業なんてやってるの?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:54:29.62ID:qUcsF8To0
>>130
そや!スレたてれば動画の再生数が伸びるからな。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:58:15.25ID:8LBojV4g0
最近、本当に可哀想な子としか見れなくなってきた…
狭い世界から早く出られたらいいね…才覚はあるのかもしれないし
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:02:42.96ID:R4x/av7C0
>>96
一般企業なんかに就職するわけないじゃん
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:03:32.41ID:5GUi2Sf10
知り合いの家庭が似たような感じ
両親発達障害持ちで経済的格差による劣等感や親同士の会話での微妙な世間とのズレを感じて
発達障害ゆえの極端な思考から学校へ行かなくても良い、友達なんかいらないという話を子供にしてる
誕生日、七五三などのお祝いも経済的に困難ゆえ「必要なし」と決めて自己正当化している
親が世間と何かしら差を感じて劣等感を持った時に世間と極力関わらない為に子供に「必要なし、無意味、お前はお前、同調圧力だ」と教えるケースもあると知った
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:03:59.29ID:iAzZSpBD0
>>25
国家転覆狙ってるのか
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:05:44.87ID:yZjMiwJA0
>>132
事実コロナに効いてる薬はすでにあるんだが。
そもそもコロナが消えるかどうかが論点ではないし。

そもそもこの不登校ビジネスのぼんのゴミオヤジは学校教育自体を否定してるから
「時代は俺の言うとおりになってる」とは違うだろと言ってんだが。
言ってる意味分かるか?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:06:23.98ID:ztdKc6tc0
>>129
日本も10月からgoto再開するしワクチン打ったら
自粛しなくて良いってお達し出てるんだけど?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:07:32.96ID:yZjMiwJA0
>>141
まず、出来るわけねーわなw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:09:20.81ID:aWfG1L880
>>123
どちらかと言えばゆたぼんが特殊事例で実際不登校の子らは何かしらの事情や背景があるから行かない子行けない子が多いんだけどね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:16:29.23ID:5lXl4uyi0
コイツいつも学校の事気にしてんな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:18:03.04ID:qUcsF8To0
ただ反抗してるだけで何も出来てないし
秀逸してるとこもないからな。
学校行って地味な企業に頭下げて就職できればいいな。
でもいまさら学校いけないわなめちゃめちゃいじめられるだろうし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:19:09.22ID:yZjMiwJA0
>>149
違うだろ宿題が嫌で学校行かなくなっただけだろ。
イジメられて不登校になった子が給食だけ食べに行くか?遠足やプールだけ行くか?
先生に殴られたというならどの先生か言ってみろってんだ。
それが事実なら大阪の教育委員会からも逃げる必要なかったよな。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:20:58.46ID:SuyTrII70
>>14
ゆたぽんじゃなくてゆたぼんだぞ
名前間違えて恥ずかしくないの
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:22:16.80ID:yZjMiwJA0
>>151
ピースボートでボランティアという名の奴隷
逃げたくても外は海なので降りられないw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:24:33.65ID:/4YNSXAM0
行かないで遊んでるのとちがうやろ
違いもわからんアホかい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況