X



【YouTuber】ゆたぼんが登校選択制増加にドヤ顔「時代はオレの言った通りになっている」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/17(金) 01:51:20.80ID:CAP_USER9
9/16(木) 20:43配信
東スポWeb

ドヤ顔のゆたぼん

少年革命家≠ナユーチューバーのゆたぼん(12)が16日、自身の公式ユーチューブチャンネルを更新し、学校の授業を対面かオンラインかで学ぶ「登校選択制」が増えていることに「時代がオレに追い付いてきた」と胸を張った。

 ゆたぼんは「コロナの影響で学校に行かないで、家で学ぶ子も増えてきてて、オレがずっと前から言ってきていた登校選択制にしようって声もめっちゃ増えてきてねんな」と切り出した。

 コロナ禍で登校を控える子どもが増えており、オンライン授業か対面かを選択できる学校は増えている。不登校宣言をしているゆたぼんは1年以上前から登校選択制を導入するように訴えていただけに「あの時、オレのことを叩いていた人間力の低いやつらがいっぱいおったけど、時代はオレの言った通りになっている」と得意顔だ。

 さらに「ホームスクーリングも登校選択制もこれからどんどん増えてきて、当たり前になっていくから、みんな安心していいで。だから学校に行きたい子は行ったらいいし、行きたくない子は行かんでいい。学歴より人間力を高める方が大事!」と力説。「世の中はどんどん変わっていくけど、変化を恐れず、変化を楽しんでいこうぜ!」と呼びかけた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210916-03641413-tospoweb-000-7-view.jpg
https://youtu.be/GeKTMXGZ1ow
https://news.yahoo.co.jp/articles/6158e8683db51b6974ea392423dd7034bef366ae
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:08:09.05ID:UmRYMcUp0
>>4みたいに名前すら間違えてるのが多いから
まず正しい名前を覚えて貰えるように頑張れよww
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:12:06.07ID:iWGG0/0V0
こういうバカは大麻も吸いそうだな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:20:19.92ID:2yb5zDzX0
部活やら取っ組み合いの喧嘩やら何でもいいから倒れるか悔し涙出るくらいやってみたら良いのに
画面越しに粋がるんじゃなくてさ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:31:53.31ID:+0RSEWIu0
西麻布のカフェで眼鏡をかけて、春物の格好いいジャケット着て、チャンドラーの
ハードカバー読んでた金髪の人がいたんだよ。

驚いて良く見てみたら、少年革命家のゆたぼんだった。
サイン貰おうと思って声かけたら、気さくに応じてくれた。
「YouTubeと印象違いますね」って言ったら、
「演出なんですよ・・・。本当は学校に行きたいですけど、父親の言いなりで断れなくて・・・。
世間の人にイヤな思いさせて、本当に申し訳なく思ってます」だって。

その後お礼言って、しばらくお茶飲んでたんだけど、帰ろうとしたら店の人に
「お代は頂いてますから」って言われた。
オレの分だけじゃなくて店にいた人全員分払ってくれたみたい。
それからYouTubeで見るたびに応援している。
YouTubeであの姿を見ている人には信じられないと思うけど、本当に作り話。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:32:45.89ID:vGOObqG10
いやこの子が生まれる前からあった概念だろ。
昔と今とでは量的なものが違うだけで、
今起こってる事もその延長上に過ぎない。
何を自分の手柄のように語っているのか。
まあ子供だからしょうがないけど。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:34:56.47ID:ccuEZRjH0
予言通りになったとしてもこの子が勉強から逃げた事実は変わらない
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:44:37.35ID:GcRJpNCR0
>>579
少しは考えてみて下さい。
ヤフコメやここでは否定的な意見がほぼすべてです。
幸也には全ての世論、正論がアンチコメにしか捉えられないか?
これが中卒の限界っなぽいな
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:44:39.27ID:XfGo3fgR0
>>579
自己責任だと思う
チャンスをふいにしたことを後悔してもチャンスを与えられないほうがよかったとは思わない
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:57:26.65ID:PAxySGt20
>>1
人相悪いな
歪んだ性格が滲み出てる
これだけ分かりやすい人相はそうそう無い
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:58:56.00ID:taVUfmap0
>>596
10年近くもの間、月金で朝から夕方までずっと座らされて自分に合わない授業を聞く
これって物凄く大量で貴重な時間を失っていて、その時間にできたであろうチャンスを
めちゃくちゃ失ってるんですよ?

>>595
新しい事をしようとすると、人と違うことをしようとすると
改革をしようとすると、最初は多くの人に否定されるものです

それが改革というものです
そんなことはゆたぼんもその父親もわかってると思います
わかってないのはあなた方です
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:00:42.09ID:Y9SB60DH0
コロナが収束したら元通りだよ。
ますます取り残される。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:05:06.36ID:taVUfmap0
TPPだって最初は圧倒的に反対派の方が多かったですからね
議員の間ですら野党はもちろん、自民ですら反対派が多かったですからね

それが今どうですか?
中国さえも入ろうとしているTPPに日本が入ってなかったらどうなってましたか?

TPPだってね、最初からやるべきだっていうのは明らかだったんです
グローバル化は止められないし、米中と違って日本一国で交渉力なんかないからね
それでも最初は圧倒的に反対派が多かったんですね
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:07:37.64ID:QuRJsoBZ0
オンライン授業か登校かを選べるようになっただけなのに、なんで学歴より人間力を高めるのが大事という結論になるのか
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:14:09.13ID:taVUfmap0
学習のオンライン化によって学歴社会から学習歴社会になるんですよ
つまり、どこの学校に入学し、通学し、卒業したかではなく
何を学習したかが重要になるんですね

むしろメインは後者の変化なんですね
それを単にオンライン授業か登校かを選べるようになっただけなんて
言ってたらまずいですよ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:15:51.68ID:acRxjxZb0
もしかしてコイツの革命って後出しでドヤることか?
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:20:56.44ID:PDpF7Q1b0
>>600
関係ない話するなよwwww
反対や非難が多くて実際にその方が正しい事の方が無数に存在するのに不適当な例えで正当な理由のない不登校を正当化するなwwww
ゆたぼん本人の気持ちなんてお前に分かる訳ないしこの親のやってる事は子供利用して稼いでるだけやんけwwwwこれが事実やろ?
ゆたぼん本人がどう思ってるかは誰も知らないが親が子供を利用してんのは間違いない これを擁護して恥ずかしくないんか?www お前が教育語るとか犯罪者が道徳語る様なもんやアホwwww
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:25:31.07ID:taVUfmap0
>>604
新しい事をしようとすると、人と違うことをしようとすると
改革をしようとすると、最初は多くの人に否定されるものです
客観的に考えれば、どう考えても正しいと最初からわかってることでもです

その例がTPPです
それとオンライン化は同じです
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 22:33:54.39ID:PDpF7Q1b0
>>606
全然違うのにしつこいwwww
オンラインもコロナで苦肉の策でしかない
オンラインそのものに反対してる奴なんていない
ゆたぼんがこれまで親に発信させられてきた内容は義務教育自体否定してたし 学校行ってるまともな人間を揶揄してた オンラインであっても教育を受けるという行為である事に違いは無いのになんでオンラインになった途端に肯定してる?wwww オンラインでもこの子供は授業受けてんのか?wwww
事実だけで語れ 事実は親が子供を利用して義務教育すら放棄させ働かせてる これだけや馬鹿wwww
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:33:39.80ID:qsvFlsoB0
利用してるっつーのは事実とはいわない
推測
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:38:13.47ID:yZjMiwJA0
>>600
何の話やねんアホか
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:42:32.36ID:yZjMiwJA0
また読解力ない池沼が粘着してんのか
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:55:39.91ID:PDpF7Q1b0
>>608
完全なる事実やんけwwww
子供を学校にも行かせずYouTube配信をさせて稼いでる屑親
義務教育は憲法で定めらてんだよ 仮に子供が宿題が嫌だと主張したとしても親は義務教育を受けさせる義務がある それを放棄して子供の意思を尊重してるかの様に振る舞いYouTube配信wwww
これが利用やねんあほんだらwww 子供に責任能力や判断能力は無い全ては親の責任 
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:25:41.81ID:9Lec4Vj80
>>1
いい大人がこんな子供の話に付き合って恥ずかしくないの?
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:32:01.96ID:j7+JJ3l20
〜20年後〜

中年革命家「時代がオレを置いていった!」
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:35:27.61ID:R3GNSe2K0
>>612
いい大人が働かないで恥ずかしくないの?と、この親に言ってやって
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:45:13.15ID:RBGMJOhX0
こいつどんどん人相が悪くなってるな
やっぱりこういう人間の内面って顔に出るんだよ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:53:03.34ID:R3GNSe2K0
ニヤニヤペコペコごまをする事で
大人の社交をしてるつもりなんだろうけど
それごく一部の底辺がしてるだけで
大多数の人が一度もしないで生きて行くというのを
教えてあげたいわ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:54:52.53ID:Qg4ql+Zp0
革命って何してんの?
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 00:54:54.60ID:R3GNSe2K0
ニヤニヤペコペコごまをするような人間になりたくないから
がんばって勉強してるのもあるしね
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:19:26.89ID:CY3c69T50
それそれ
強者には従順ぶって、弱者には徹底的にマウントして優越感を満たす
ゆたぼんはその状態に一切の抵抗感を見せていない、一生そのままでいいと思ってるんだろう
将来は絵にかいたようなゲス野郎になりたいんだな。向上心のないガキだぜ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:24:09.64ID:lCXdXFJ+0
動画を一度も見たことないけど、そこまで酷いのかw
子は親の鏡っていうが
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 01:52:09.63ID:LlrI2eqS0
>>1
>学歴より人間力を高める方が大事

コミュ障のゆたぽん君は学歴も人間力も底辺では?
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:08:56.48ID:O45gwJh80
人間力とかいう曖昧な概念で勝ち誇るってどれほど愚かか分かってない
ゆたぼんがバカな父親に騙されて疑問を感じないのは父親の価値観しか受け入れてないからよ
歴史を学んだだけで客観的に周囲の人や父親を見れるのに、突破口を自ら放棄してる
おまえみたいな者は一生父親の奴隷でいろ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:27:40.91ID:WBqoNC8O0
>>623
wikiで人間力を調べた結果

1.「基礎学力(主に学校教育を通じて修得される基礎的な知的能力)」、「専門的な知識・ノウハウ」を持ち、
自らそれを継続的に高めていく力。
また、それらの上に応用力として構築される「論理的思考力」、「創造力」などの知的能力的要素

2.「コミュニケーションスキル」、「リーダーシップ」、「公共心」、「規範意識」や
「他者を尊重し切磋琢磨しながらお互いを高め合う力」などの社会・対人関係力的要素

3.「知的能力的要素」および「社会・対人関係力的要素」を十分に発揮するための
「意欲」、「忍耐力」や「自分らしい生き方や成功を追求する力」などの自己制御的要素

彼はどれも備わっていないから、相当な努力が必要だろうな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:39:59.47ID:IU7aeIa60
動画や行動考えると、ゆたぼんはその人間力が足りてないんだよね
しかも周りの大人も足りてないので、教えることも出来ず、先行きが勘違した輩が出来上がるとしか思えないよね
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 03:29:54.90ID:oOyLVCP40
イキりたい盛のガキに、逆張り論など大人が変な理屈吹き込むと
最強の武器を手に入れたように勘違いして手が付けられなくなるという
最悪の見本。
エラソな言葉ならべてても頭の中は珍走が
「全国制覇だ!俺が伝説作ってやるぜ!」ってはしゃいでるのと同レベル。

それが幾らかの金に繋がっちゃってるからガキ本人も
反省することはないけれど、お前をオモチャにしてる大人達は
お前の親父含め飽きたらさっさと逃げるだけだと教えてやりたい。
政治家でも作家でも学者でも「発言権」を手に入れて御大層なこと
発信してる人達は他に食い扶持を整えてるからやってられるんで、
ただの不登校児の屁理屈なんぞに何の価値があるよ。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:10:08.68ID:O45gwJh80
>>624
どうかなぁゆたぼん父の書くシナリオは人間力という単語を漠然と使っているので、そこまで正確に把握していないと思う
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:14:24.33ID:ckwKNI4g0
いじめが原因だったりある日突然学校が怖くなって行けなくなった子とゆたぼんを同じ不登校児として見るのって何か違うと思うんだわ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 05:02:19.47ID:0KEXqGsF0
周りの大人に言わされた通りになっている

賞味期限切れる頃には親に散財されてて
小中学校時代の友人も作れず
可哀そうな子供だ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:57:14.11ID:dUsqmOwd0
自分のしていることに疑問を持ち始めてるな。強がってるように見えるね。寂しいんだろうな。
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 07:59:41.00ID:mvcQa9dq0
>>57
黒木瞳の娘
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 08:00:53.10ID:mvcQa9dq0
>>59
それが出来てないからね
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 08:13:57.63ID:WD1Uy9Pe0
親父の金儲けの道具で宿題や勉強やりたくないから学校行かない奴の為に考えてる制度では無い
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 08:36:41.97ID:Ww/uOWGe0
宗教とかでもカルト系だと学校行かせないようにするよね
色んな情報が外部から受けられるから
この子はそれに近いのでは
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 08:47:34.43ID:xTaSe3e60
いやいや現役なんだからそのホームスクーリングの様子を見せてよww
ニートが働く働く言ってんのと何が違うの
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 08:57:29.53ID:TIkT94j10
最近は再生回数2万回前後か
路線変更しない限りユーチューバーとして食ってくのは無理だな
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 09:29:19.60ID:fn9RMfLN0
ウチの娘不登校気味だったのがようやく自主的に1ヶ月くらい通えるようになった矢先にコロナで全国一斉休校に突入してまた不登校に戻ってしまった。
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 13:01:55.64ID:iwu+YfUy0
>>636
モロにその通りでしょ
学校に行かせず逆に叩かせて
親と親の決めた相手にしか会わず
発言は対人ではなくカメラに向かってだけ
だれもその場で注意しない・てきないから
ひたすら歪んでいくだけ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 13:24:13.69ID:lCXdXFJ+0
>>641
いずれ体が成長して本人の意思で親に反抗することもできるようになる
どこまで親の責任なんだろうね
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 14:30:26.85ID:tAQKheJ/0
この子今ボクシングとか格闘技習ってるらしいけど反抗期になったら誰か殴りそう
他人に迷惑かけないでオヤジをボコボコにして補導されて欲しい
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 15:19:12.38ID:yjk1RTJR0
学校になんか行く意味ない行かないって言って、実際学校行かずに優秀なら説得力あるんだがこの子頭悪いだろw
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 15:22:44.00ID:lCXdXFJ+0
>>645
模試受けたら一発でバレるからな
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 15:27:03.94ID:2CQvDK8u0
>>1
義務教育の学費って一人当たり年間約100万円かかるんだよ。
学校に行かなきゃもったいないよ。
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 15:40:16.38ID:YZhwLK6d0
>>641
あの親父は多分そこまで思慮してないよ
ガキ使って元手要らずインスタントに金が稼げそうなネタ
思いついたから真っ先に親父自身が飛び付いただけでしょ

ゆたぼんの将来なんか一切考えてない、最近炎上煽りさせてるのは
思ってたより稼げなかったんでデカい花火打ち上げたい
(でも主役が未成年ガキなので大したことは出来ない)
だけなんだろうよ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 15:47:48.12ID:HEYbW3GY0
>>643
まともなスポーツもせず鈍い上に小さいから強くはならないけど、火病起こしてやる気ない相手に殴りかかるのはあるかもね。
その後ボッコボコにされるだろうけど。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 15:49:06.12ID:7+HZ+gAY0
ちゃんとホームスタディしてるんだからいいんじゃない
将来どうなるか興味あるし
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 15:54:09.02ID:lCXdXFJ+0
>>650
ぜひその成果を全国共通模試で披露してもらいたいもんだな
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 17:51:08.77ID:+rjYt6vg0
登校するしないの選択であって
オンラインにすら参加していないやつはただの不登校だろ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 19:11:06.61ID:vCs11WtnO
違うやろ、
ゆたぽんは不登校
時代はコロナ禍でオンライン

まぁ、アホな子供に言っても
生姜ないんだけどね…

(-。-)y-~~~
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 19:14:07.28ID:RWKb7YFk0
登校選択制が増えることは喜ばしいけど
それが自分の手柄みたいにドヤるのは世の中知らないおこちゃまだからか
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 19:54:37.43ID:fCGMy2og0
まさにそれ。ゆたぼんは幸也のシナリオ読んでるだけなんだけど「学校へ行かない」だけを共通点にして俺の考えが正しいと言わせてる
学校行かないとアホになるって証明できてんじゃん
ゆたぼんよ、父親のようになるな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 20:01:58.29ID:vivoWZ3h0
DaiGoはゆたぼんを柔軟性のある賢い子って言ってるけど、親父は恥ずかしい大人だとして完全に否定してる
でも、ゆたぼんはDaiGoの悪口言いまくり執着しまくりだよな
親父のあやつり人形なのがよくわかるな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 20:51:46.90ID:tDxhXj2s0
>>656
例の原文ママも、娘がなに言われても平気だけど、自分(母親)のこと言われるとファビョってたしね。
子供なんかどうでもいいからこう言うことをするんだよな。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 21:18:48.20ID:BXAqy07h0
>>642
少なくとも日本社会では、成功すれば親の成功だし、失敗すれば親にも責任が転嫁されて永遠に負わされる
三田佳子、みのもんた、高畑淳子、小泉純一郎にスガも息子がゴミすぎて
社会から抹殺されたわけで
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 21:26:35.11ID:jyIBiNSy0
学校で学ぶか自宅で学ぶかの選択制であって
学校から逃げてるお前とは違うだろ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 21:28:02.04ID:PEtLIgVH0
>>659
その中に、あえて森喜朗(元総理)の息子を入れないのはわざとか、なんであんな屑を庇う必要がある?
電通関連のまわしもんってだいたいわかるわ、正直に答えろ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 21:33:53.84ID:BXAqy07h0
>>661
存在すら認識してなかったわ。Wikipediaを見たがゴミだが小物すぎる
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 21:37:50.16ID:fnjbYJSg0
この子の親は阿呆なのかねぇ
なんで最初からこういう主張でやらせなかったんだ?
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 21:39:22.66ID:BXAqy07h0
だいたい二世議員はゴミばっかりだし、小渕恵三、鳩山一郎、菅直人、半分ぐらいゴミなんじゃね?
羽田の息子も、コロナ感染の予感があったのに隠してPCR検査も受けずに仕事して結果急死して回りに迷惑かけていたし
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 21:46:34.82ID:gMIfub5o0
上質な教育は国力と結びつくと思ってたけど今の日本は必ずしもそうじゃないんだよな
日本の教育内容がアップデートされないのが原因なのか、画一的な教育の効果が薄れて来ているのか
原因について興味がある
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 21:54:17.21ID:bSJjX2Qd0
>>11
JK社長を見てきただろう?
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 21:58:53.73ID:HmqA+Ead0
いいこと言おうが、予測が当たろうが、子供だろうが大人だろうが、こんな人間とは一生関わりたくないな

生理的に共感出来る部分が一つもない…
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 22:33:46.05ID:/hKBzEy20
学校に行かない選択肢もあるのは理解できるけど応援はできない
批判を絶対に許さず選民思想めいた言動を攻撃的に繰り返してるのは引く
子供という唯一の価値もどんどん目減りしていってるのに悪い方向にばかり舵を切り続けてて
この先どうするんだろう
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 22:39:20.44ID:IU7aeIa60
>>663
この親父「不登校児の親こそ一番子供を学校に行ってもらいたいって思ってる」事を想像出来ない頭の程度の人間だからな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 22:59:23.84ID:sQndHXWD0
宿題も学習も放棄出来るわけじゃないんだがな

両方ちゃんとやって、評価されて、中身の伴った卒業をするわけだ

おそらく学校通ってたとしても宿題も授業もまともに取り組まないであろうやつが勘違いドヤするな
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 23:03:16.73ID:0VFLjIld0
そもそも他の不登校の子は、
学力はあるけど環境や事情で行けない子

コイツは授業についていけなくなって親もやらなくていいと言ってドロップアウト

前提も中身も全然別物
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:52:59.13ID:d9IjVM4y0
こんなこと言ってる間に他の同級生は一気に大人になっていくぞ
将来勘違いした大人になりそう
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:58:11.62ID:Svp3DS+50
>>674
いま中一でも6年もすれば大学生だしな
大人にとってはあっという間
少年老い易く学成り難しとはよく言ったもの
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:26:06.58ID:HRlMD0+M0
コロナだから仕方なくそうなったんであって
この子供の提案を受け入れたわけじゃない
やっぱりこの子供は残念な頭の子
0678安楽死導入すべきマン
垢版 |
2021/09/19(日) 10:36:48.17ID:1c0H6JP90
大学出てまでヒキニーってるクズどもよかはるかにマシだがな。
てめえらこの子よりマシな人生なのか?違うから文句タレてんだろ。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:17:49.36ID:Svp3DS+50
>>678
そりゃこの子よりはマシだろ
少なくとも漢字を読み書きできるからこうして煽りあうこともできるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況