X



【五輪】選手が「飲み残しのボトル」捨てる理由とは「五輪清掃員の失望」記事受け為末大が解説「誰かにドーピングを薬を…」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/09/17(金) 00:10:00.15ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2021/09/15420335.html?p=all

陸上400メートルハードル世界選手権銅メダリストの為末大さん(43)が、東京五輪でペットボトル飲料が飲み残したまま大量に捨てられていたと報じられたことについて解説している。

発端は2021年9月12日に毎日新聞がアップした「『夢壊された』 感染おびえ、残飯処理 五輪清掃員が感じた失望」という記事。東京五輪開催中に競技会場でアルバイト清掃員をしていたという女性を取材したもので、大会関係者の休憩室に一口だけ飲んで捨てられるペットボトルが大量にあったといい、女性はやりきれない気持ちになったと書いている。

■「誰かにドーピング薬を入れられ出場停止になることを恐れ」

記事がインターネット上で話題を集めた中、為末さんは同日にツイッターを更新。同記事を引用しながら、飲み残したまま捨てる理由を選手目線でこう解説した。
「選手がペットボトルを残したまま捨てるのは、ペットボトルに誰かにドーピング薬を入れられ出場停止になることを恐れ一度目を離したら常に蓋が開いていないものを飲むように教えられている為です」

この説明には、
「初めて知りました!」
「分かると納得です」
「そうなると目を離してしまったら未開封のものに切り替えざるを得ないよな...」
といった声が集まっていた。

実際に2017年にはカヌー・スプリント競技の日本選手権で、男子選手がライバル選手の飲み物に禁止薬物を混入させた事件が発覚している。為末さんはこの事件についても触れ、
「このような事例があるため、選手は常に身体に入れるものに対し気を遣っています」
とつづっていた。

関連
「夢壊された」 感染おびえ、残飯処理 五輪清掃員が感じた失望
https://news.livedoor.com/article/detail/20853858/
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:44:39.09ID:ulRx62V90
>>259
飲み残しに対する問題も、シンプルに飲食店の食べ残し問題と同じていうなら社会問題だわな。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:51:05.13ID:VPJqUafb0
廃棄弁当だのペットボトルだのちっちゃな事で怒るなよ
あのダサい国立競技場建てるのに使った金でいくら中抜きされたと思ってんだ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:58:01.83ID:TpJSht5n0
スポーツ大会だけじゃなくて芸能関係のイベントや大手企業の会議とかでもあるあるだけど、
一口二口飲んで残すのがデフォならせめて小さいサイズのペットボトルや紙パックの飲料を配ればいいのにな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:59:11.16ID:IExhUsas0
別の意味でアスリートはクソとしか読めないんだが
ライバルを陥れようとしてるって宣言しちゃって
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:00:24.29ID:ZQL55kRG0
ただの言い訳だろ?
スポンサーの糞コーラから無償提供されてるから捨て放題
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:02:23.33ID:G9bpF5eE0
スポーツバカが偉そうにドーピングがーとか言ってるが
そもそもドーピング云々以前に、その辺のペットボトル飲料をホイホイ何本も口にするなんて2流3流選手だろ

一口しか飲まないんなら飲むな
食堂で飯に何か入れられる心配はしなくていいのか
料理作る人間が買収されてるかもしれないだろ
汗を拭くタオルなんかに薬物含ませられる心配は

だったら鍵付きのケースでも持ち歩け
目を離すな
見張り付けろ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:04:37.56ID:G9bpF5eE0
>>275
本当は少しでも冷めたら飲まないとかの理由なんだよな
てめえで金出さないから

有料だったら絶対そんなことしないくせに
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:08:24.55ID:AOdFu5Qm0
環境問題より自分の事しか考えないなんてスポーツ選手はクソだな

何かを入れられる心配があると言い訳するなら
入れられない対策しろよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:18:19.40ID:lYD6RG9i0
混入対策以前に、無料だとこういうことになっちゃうんだろう
「大会関係者」といっても選手とは限らないわけだし
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:18:23.54ID:0d3RH7ew0
いやいや、どんな理由があろうとそのままにするなよw
残った飲料をどっかに捨ててペットボトルはゴミ箱へ、だろw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:20:30.62ID:OKjG8pemO
選手村の飲み物が飲み放題になった理由が>>1に書いてあって
提供しているスポンサー企業が「それでよし」としてるんだから
それで良いじゃん
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:25:16.75ID:OKjG8pemO
チェックアウト後のホテルの部屋を見せて貰うと
日本人客だろうが外国人客だろうが
飲み残しのペットボトル放置なんて皆やってるぞ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:42:08.82ID:RthHLqa20
中身は捨ててから捨てろと思う
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:43:44.77ID:Ay961vFd0
>>7
>そもそも一口飲んだペットボトルをどこかに置いて目を離すことがない

あるよw スポーツやってないの?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:50:17.13ID:4SCq/K2Z0
まあ、清掃員に気を使うなんて人はトップアスリートになれないんだろうな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:51:23.83ID:Ct2K8oX00
>>1 
なるほど。
こうやって知りもしない癖にパフォーマンスで批判する立憲民主党の議員みたいな記者がいるんだな。
マスコミならもう少し責任感を持てよ。
一日中議員会館からツイートするだけしか能の無いバカとは違うのだから。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:51:56.20ID:gNWP9cW70
そういう理由があるなら持ち歩くかコーチとか信頼できる人間に預けろよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:55:25.35ID:Aiw5IV480
ならボトルから目離すなよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:58:27.31ID:KCwCJj/C0
>>3 プールで泳いでるときとかも、自分のバッグの中のペットボトルを常に監視だよな!
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:58:37.12ID:APUERVA+0
>>283
ホテルはめっちゃキレイにして出るわ
隣国からの海岸に打ち上げられる膨大なゴミに悩む日本海側県民としては
来たときより美しくが身にしみてる
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:59:05.45ID:zqu4RGsS0
というか飲み残しをトイレにでも流して
ボトルは回収箱に入れるもんだろ?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:00:51.86ID:4MVySn2S0
証拠を処分してドーピングで得た記録は残す
これわりととんでもないこと言ってるよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:01:19.03ID:cxDpQ9KB0
>>292
競技によっては、選手や運営スタッフ以外入れない区画もあるからな


逆に自転車ロードレースでリタイヤする選手が観客から受け取ったであろう、ファンタ持ってた例もあるが
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:03:58.27ID:OKjG8pemO
>>296
そういうお客様ばかりだと有り難いんだけどね
飲み残しのペットボトルは基本的に1ヶ月間は冷蔵保存しておくから
そのコストだけでもバカにならない
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:04:40.09ID:VigzKgBk0
飲み切り用サイズのも作れば...100mlぐらいの奴
ゴミ増えるか知らんけど
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:07:12.34ID:37IGtzCi0
かなり昔エビアンぶら下げるやつ流行ったけど
ああいうのやカバン持ち歩けばいいのに
サコッシュみたいのも用意してた国もあったよね ミニバッグみたいのに何か入れて入場してた
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:09:01.56ID:8dPxtCsb0
>>1
移民のおかげで日常になるから先取り体験だ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:10:08.14ID:42xHgw+E0
つまり一口サイズのドリンク用意しなかった東京五輪組織委の運営が糞という事か
どっちみちダメやん
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:10:11.76ID:OKjG8pemO
次の五輪はパリだろ
欧州は脱プラスチックをやってるんだから
どういう形で運営するのかね?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:10:18.81ID:FbeW6IWj0
流して捨てろよ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:10:39.45ID:mwTodE8W0
もったいないことしていい理由になるか
目を離す前に飲み切れよ!
まばたきする前に飲み切れよ!
それか一口だけなら我慢しろ!
一般人はみんなそうしてる
コンディション?最高のパフォーマンス?そんなものは甘え!
こんな時代に飛んだり跳ねたり好き勝手なことさせてもらっておいて甘えんな!
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:14:23.12ID:w3XNkeYJ0
>>1
記事を書いた奴も、ドーピング判っていて書いたんだろうな
毎日新聞はそういうの好きだからな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:21:19.32ID:WAD37X5P0
中身は捨ててボトルとキャップは再利用の袋か箱に入れるのが
マナーでは?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:33:48.51ID:5BGFH6v20
確かにペットボトルは消え行く運命
炭酸飲料ですら紙パック化を目指してるし
食べ残しもあったみたいでフードロスの点でも問題
清潔な水、食べ物がない国がどれだけある事か・・・
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:02:52.41ID:yuTOTSNo0
未開封しか飲まないんだったら安いスナック行けないな
あ、行く事ないかw
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:29:23.40ID:l06LUbwx0
為末はアスリートはこうだからと高飛車に言うだけで何の改善策も示せないよな
ゴミの片付けも出来ない理由になってねーわ
アスリート至上主義のただの無能だわ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:35:13.48ID:9rqORuPD0
>>316
試合では弱い癖に選手やサポーターが控え室の掃除やごみ拾いばかりしてる玉蹴りが変なだけ。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:37:12.53ID:9vP/6FTE0
食べ物どうしてるの?
人から出されたもの絶対食べれないと思いきや食堂で普通に食べてるじゃん
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:38:31.02ID:GfytkBi20
>>7
常にペットボトルから目を離さないようにしてるの?w
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:40:42.03ID:31mzEBK80
>>1
中身捨てない理由になってないぞ?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:43:28.09ID:zqu4RGsS0
アスリートは孤高なんです!意識高いんです!キミたちとは違うんです!!!

後始末しない理由になってないんですけどね
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:46:08.56ID:0S9aOBRn0
ボランティアって名の活動員みたいだな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:48:54.60ID:UuqlxQy40
試合中もボトルは身に付けろ テニスにしろレスリングにしろマラソンにしろ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:51:01.26ID:M8BqE+j60
だったら飲み終えるまで自分できちんと持ち歩いて管理くらいすればいいだけだろ。
別に2リットルとかのボトルじゃ無いんだろ?
飲み残すなら中身をキッチンや手洗い場に捨てて空にする事くらいも出来るだろ?
中身そのまま放置とかポイ捨ての部類でも最悪だろ。
コロナ感染予防でなるべく他人が触れたり口を付けた物は触らない方がいいのに、清掃の人を無駄に危険に晒して、1つひとつ、いちいちキャップ開けて中身捨てさせる余計な手間まで、大量に増やして。
結局一流のアスリートなんてほざいてもただの常識ハズレの脳みそ筋肉バカなんだろう。
アイツら、コロナワクチンも筋肉の脳みそに打つ方が効くんじゃねーの?
アスリートなんてスポーツマンシップ言うても他人のことも思いやれない、世の中の常識やルールも考えられない、ただ自分の競技のルールされ守れたらそれでいいだけとか思っちゃってるんですかね?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:53:16.60ID:9zdiEazH0
もう周りすべてを常に疑っていないといけないんだろうな
そんなくだらないやつらの大会を税金使ってやる必要ないだろ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:55:26.10ID:K4Kwo9xx0
>>286
そりゃあんたドーピングの心配ねえからな

オリンピックで競技本番中に自販機が有る所まで何度も往復するんか
競技に必要な物も細工されない様にずっと持ち歩いて自販機往復してるのか

この捨てられてる飲みかけ
その殆どが試合と関係ない時で選手以外の関係者の物だろな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:56:45.58ID:CtLM9SRy0
ならば自分で片付けろという話だろ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:59:27.43ID:AhKybipk0
カヌーかなんかでこういうのあったよね
ライバルのドリンクに薬物混ぜて飲ませてドーピングに引っ掛かるようにした人
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:00:21.99ID:YxC/M9AW0
>>11
無駄に捨ててるんじゃなくって、「選手村での目的に対して、ペットボトルの一本当たりの内容量が無駄に多いだけ」だろ。全部ヤクルトサイズにすればよかったw
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:00:34.54ID:ZMowqxpt0
頭おかしい奴らに絡まれるアスリートもかわいそうだな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:03:38.94ID:yP2bKVci0
別に一回開けたやつを捨てるのはいいけどさ、
中身捨ててさっと流してからゴミ箱入れりゃ済むだろ
アメリカのドラマ見てるとゴミ分別なんかしないし
コーヒー一口飲んで不味かったら中身そのままゴミ箱に投げ入れてるけどさ
掃除する人はコーヒーまみれのゴミ箱からゴミ出して
コーヒーも捨ててゴミ箱洗ってんだよな
アメリカ人なら「清掃人に仕事与えてるんだか?それが仕事だろ?」
って何の疑問も持たんのだろうが
コロナ時期くらい中身は流しに捨てろよ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:04:47.64ID:JgGJlLpz0
一度口を付けたら捨てるって常識だろ
そんな常識知らないでボランティアやってる人が居ることに失望だわ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:06:56.11ID:6XuTX2NX0
飲み残し捨てていく理由にはならんだろ
ちゃんと片付けろよ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:07:06.33ID:yP2bKVci0
>>341
日本じゃゴミ分別するのが常識だからな
中身も捨てないアメリカ人には常識無いけど
欧州なら日本より分別厳しいとこもあるのに
大半そのまま捨ててるってのはつまり
日本人舐めてんだよ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:08:08.45ID:8Tjw31kQ0
>>337
頭おかしい奴らは 一口だけ飲んで捨てまくったりしてる奴らだけどな

しかもその言い訳がペットボトルに何か入れられるかもしれないから

「人のペットボトルに何か入れる」かもしれない頭おかしい連中なんだなアスリートって
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:09:22.88ID:R7Iuuj7L0
>>340
ゴミの分別をする文化のない地域の人に分別しろなんて無理に決まってんだろ
日本の常識だけでかんがえるなあほ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:12:43.92ID:/iR5TtI90
>>131
日本国内の相互信頼当たり前なんて
一歩海外しかも人生が掛かってる修羅場では通用しない
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:13:31.63ID:6XuTX2NX0
メジャーリーグの球場のベンチがゴミだらけだったりするけど基本的なゴミとか衛生観念とか文化とかの違いでしょ
薬がどうのは飲み物をちょっとしか飲まない理由なだけでゴミを放置する理由になってないからね
文化がどうのとか言うと差別だ何だ言われるからめんどくさいんでしょ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:15:27.60ID:ammtmczZ0
そこらじゅうにポイ捨てされてたんだろうな
そしてクソ暑い外に見つけられず放置された飲み残しペットボトルが破裂して中身がぶちまけられる
それも清掃しないといけない
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:17:37.94ID:yuvdx0mG0
>>1
元記事からしてそっち系でしょ
会期中はたかってるメディアが終わった途端にどんな手でも五輪失敗にしたがるって相当きてるよな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:18:01.70ID:8tMrTqZR0
>>346
他のアスリートがペットボトルに何か入れて来る心配が有るからなんだろ?
つまりそういう事しかねない連中だってアスリート自身が言ってるんじゃん
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:19:14.78ID:URJtaKtT0
五輪でこうするのは割りと有名な話じゃないの?
スポーツ系番組とかでアスリートサイドがよく言うよね
為末の言う通り、薬物仕込まれかねないから自己防衛兼ねてって
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:19:56.35ID:ZJNL2haW0
>>354
日本では日々犯罪が起きているが
だからってお前が犯罪者予備軍だとは言えまい
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:20:17.51ID:Ms6SA42j0
世界には、下剤入れる奴もいるからな。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:20:43.06ID:uKGbzF7c0
>>353
だったらドーピング云々なんか書かないだろ
どうしてもそう結び付けたいお前も異常だよ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:22:27.33ID:M7/5xuLO0
そうだからこんなスポーツバカを
助長させる祭はもういらんのよ
人類の発展に対して寄与しない
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:22:51.15ID:srFlqwxI0
ボトルを切断しリングが付いたままキャップだけ取る方法もあるけどな
リングはボトルに取り付ける際には外れない様に出来てる

キャップさえ用意しとけば禁止薬物なんか入れ放題
ボトルからキャップだけ取り出すには工具があっても小一時間掛かるが大会で提供されるのがコカコーラ製と分かってるから予めキャップだけ用意してボトルは現地調達して部屋で作業すればいい
あとは何食わぬ顔で食堂に戻ってターゲットに渡せばいい
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:23:11.51ID:6kJovVqz0
五輪てそんなゲスな大会なの?
自分の為に相手に薬盛るのか?
スポーツの祭典てかスポーツ最低やんけ!!
誰も信じられない地獄の祭典
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:24:48.45ID:wuDloRno0
>>1
アスリートは特別だからしょーがねーんだよ
とかえばってないで、なんか解決法を考えろ
時代は、SDなんとかなんだってよww
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:26:40.39ID:srFlqwxI0
おにぎり2個パックの添え物の焼き鳥を食べる為におにぎり2個は捨ててたのもドーピング対策ですかw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:27:27.31ID:srFlqwxI0
ボトルに鍵付けろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況